タグ

ブックマーク / www.ohtabooks.com (4)

  • 『二千年紀の社会と思想』タイトルについて - 太田出版

    何人かの読者の方よりお問い合わせがありましたので、タイトルの「二千年紀」という表現についてお答えいたします。 ご指摘のように辞書的な定義では、「二千年紀」とは「西暦1001~2000年」を示す言葉です。しかし、「三千年紀」という表現は日人には耳慣れないものであり、むしろ現在の私たちには関係ない内容だと誤解を与えかねません。著者からも、「2000年代」という意味を込めてこの言葉を使いたいとの提案があり、こういった表現を採用いたしました。 ご理解のほど、宜しく申し上げます。

    『二千年紀の社会と思想』タイトルについて - 太田出版
  • 宮台真司×山本直樹 25,000字対談「性表現と都条例を考える」を緊急公開します。 - 太田出版

    宮台真司×山直樹 25,000字対談「性表現と都条例を考える」を緊急公開します。 2010年12月15日に、都議会会議において、「東京都青少年健全育成条例改正案」が可決・成立しました。 太田出版は、条例が創作物への規制を加えるべきではないという観点から、一貫してこの条例に反対の立場を明確にしています。 今回の改正案は、その規制対象が極めてあいまいであることや、創作の貧困を招きかねないこと、メディアによる悪影響論には学問的根拠がないこと、など様々な理由から、多くの反対と危惧の声が集まりましたが、結果可決となりました。しかし、この問題は終わった訳ではなく、引き続き注視していかなければならないと考えています。 そこで、かねてよりこの条例の危険性を指摘し、行政が一方的に市民の議論を封殺することは「社会の自立の自殺、行政による他殺」であると発言をしてきた社会学者の宮台真司さんと、弊社発行「マンガ

    宮台真司×山本直樹 25,000字対談「性表現と都条例を考える」を緊急公開します。 - 太田出版
  • 青少年保護育成条例改定を受けて、大塚英志責任編集WEB版「新現実」を緊急無料信します。 - 太田出版

    青少年保護育成条例改定を受けて、大塚英志責任編集WEB版「新現実」を緊急無料信します。 このたび、2010年12月15日に都議会会議において「東京都青少年健全育成条例改正」が可決・成立したことを受けて、大塚英志責任編集「新現実」臨時増刊号WEB版を緊急制作しました。以下のような内容です。 *大塚英志 戦時下いかにまんがは規制されるのか(書き下ろし) *大塚英志 石原慎太郎は美少女フィギュアの夢を見るのか(再録) *小熊秀雄 子供漫画論(再録) こちらからどうぞ! 新現実WEB版 ※Windows XP以降、MacOSX10.4以降でAdobeFlashPlayer最新版がインストールされているPCでご覧ください。 iPhoneiPadでご覧いただける方は こちらからどうぞ! 新現実WEB版iPhoneiPad版 ※actibookアプリケーションをインストール後ご覧く

  • 青い花トリビューーート | エフ編集部ブログ | マンガ・エロティクス・エフ - MANGA EROTICS f

    こんばんは! 次号、「マンガ・エロクティクス・エフ」vol.59 9月5日発売予定です! 今回の特集は、『青い花』が大好きな33名の豪華マンガ家のみなさんが 『青い花』をトリビュート。 今日はそんな33名の作家さんをご紹介! 敬称は省略させていただきます。 ・青木俊直・青木光恵・阿仁谷ユイジ・アントンシク・五十嵐大介・イシデ電・岩岡ヒサエ・オノ・ナツメ・小原愼司・桂明日香・雁須磨子・河内遙・河原和音・鬼頭莫宏・今日マチ子・咲坂伊緒・沙村広明・高橋しん・田中圭一・谷川史子・釣巻和・中村明日美子・灰原薬・羽生生純・古屋兎丸・星野リリィ・堀田きいち・松田奈緒子・松苗あけみ・松次郎・三宅乱丈・安田弘之・陽気婢 豪華ですね~。 ちなみに今回の表紙はモギー。 松岡三人娘もアニメ化で人気急上昇中です。 [S]

    reds_akaki
    reds_akaki 2009/08/24
    ジャンプの専属契約はコマを割ったマンガのみに適用されるという話を聞いたけど別マはどうなんだろうか。くらもちふさこがエッセイを書いているのは何処
  • 1