「森友学園」(大阪市)問題で国会が揺れる中、政府・与党内で早期解散論がなおくすぶっている。平成29年度予算成立直後に衆院を解散すれば、4月11日公示、4月23日投開票の日程で衆院選を実施でき、大型連休前に新政権を発足できるからだ。そこで政権基盤を強化すれば、緊迫する北朝鮮情勢などに腰を据えて対応できるが、自民、公明両党で3分の2超ある現有議席を減らすリスクもある。安倍晋三首相はどう最終判断するのか-。 森友学園問題が長期化する中、政府・自民党内の意見は割れている。「4月総選挙」の火付け役だった二階俊博幹事長は内閣支持率が下落傾向にあることを踏まえ、「少し情勢を見極めた方がよい」と周囲に語るなど慎重姿勢に転じた。 だが、野党の攻勢を受け、逆に主戦論を唱える議員も少なくない。このままジリジリと追い込まれれば、7月2日投開票の東京都議選で惨敗しかねず、夏以降の解散展望が開けなくなるからだ。衆院選
中国の中央テレビ局は森友学園問題を盛んに報道し、今ではトップニュース扱いだ。人民日報や新華社などのウェブサイトも転載。「背後に極右団体・日本会議」があるとして、安倍政権の右傾化批判の材料に。 ◆中央テレビ局CCTVニュースでラインアップの中に!3月に入ってから、中国の中央テレビ局CCTVは安倍政権の背後には「極右団体・日本会議」があるとして盛んに報道を繰り返していた。16日に籠池氏が「安倍総理による100万円献金」と発言してからは、その勢いが加速し、3月19日夕方のニュースからは、ニュースの主たる項目を最初に並べるラインアップでは、習近平国家主席とティラーソン米国務長官との会談や張高麗国務院副総理の中国発展ハイレベル・フォーラムなどの主要項目などに続いて「森友学園の籠池(氏)が、安倍(総理)から献金があったと述べた」ことを挙げた。 CCTVは中国共産党が管轄するテレビ局で、中国共産党中央委
Yasunori Kagoike, the administrator of Moritomo Gakuen, spoke to the media in Osaka prefecture, Japan, last week.Credit...Kyodo, via Reuters TOKYO — The leader of a scandal-tainted Japanese education group known for extreme right-wing views said Thursday that Prime Minister Shinzo Abe had donated money to it in 2015, a claim that directly contradicted accounts by Mr. Abe. The assertion, if true, h
作家で国家の暴力性を問い続けている北原みのりさんと、ジャーナリストの山城紀子さんのトークショー「性と国家」が19日、那覇市西の県男女共同参画センターてぃるるで開かれた。北原さんは公娼制度や「日本軍『慰安婦』制度」などの歴史に重ねて、国家と性の関係が個人にどう影響するかを見る必要性を説いた。日本のポルノ映像などで暴力が頻繁に描かれ、幼児も登場する実態に「性搾取を娯楽として楽しんでいる。社会の病理だ」と批判し「社会の問題として考えていかなければならない」と警鐘を鳴らした。 トークショーで意見を交わす作家の北原みのりさん(左)と、ジャーナリストの山城紀子さん=19日、那覇市の県男女共同参画センターてぃるる トークショーは「性と国家講演会実行委員会」が主催し、約180人が訪れた。 北原さんは、韓国とヨーロッパに比べて、日本のポルノ産業が発展している特殊性にも言及。「性暴力を女性の人権問題として普遍
関係者を乗せ、自動で走行を始めるバス。運転席の人はハンドルを握っていない=20日、南城市知念字安座真のあざまサンサンビーチ 【南城】内閣府は20日、自動運転技術を活用した公共バスの実証実験を南城市のあざまサンサンビーチ周辺道路で開始した。公共バスへの自動運転技術の導入に向けた本格的な実証実験は全国初。出発式には古謝景春市長ら関係者が出席し、テープカットをした。 内閣府が進める「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)」の一環。実験では定員20人の小型バスが全長2・4キロの道路を時速35キロ(最高速度)で走行する。バス停に横付けする「正着制御」の技術実証、走行ルート下での安定性の検証などを行う。運転席には不測の事態が起きた時にブレーキを踏むための人が乗るが、ハンドルは握らず、アクセルも踏まない。実験は4月2日ごろまで。【琉球新報電子版】
明治憲法の発布と教育 国会開設の詔勅(明治十四年)が発せられて後、政府は憲法制定の準備を進め、明治二十二年二月十一日に「大日本帝国憲法」が発布された。これがいわゆる明治憲法であり、その後はこの憲法に基づいてわが国の政治が行なわれ、したがってその後の教育行政はこれを基本として実施されたのである。 明治憲法には、教育に関する規定は設けられなかったが、教育の基本となる勅令を発する根拠となる条文があり、また教育行政の基本となる官制等の制定に関する条文が設けられている。これらは天皇の大権事項として定められているのである。このほか、教育財政等に関する法律は、帝国議会の審議を経て定められたものであるから、もとより憲法に基づくものである。 教育行政組織の基本をなすものは官制であり、それはすでに内閣制度創設以後定められていたが、憲法によってその基礎が与えられた。憲法第十条には、行政各部の官制、文武官の俸給の
九州北部を中心に最大震度6弱の揺れが襲った福岡沖地震から、きょうで12年となる。 昨年4月に起きた熊本地震の震源は、福岡沖地震と同様、私たちの足元深い場所で動いている活断層だった。 その特徴は、比較的周期がはっきりした海洋プレートの動きによる海溝型の東日本大震災などと比べて不確かで、より予測が困難なことだ。いつ、どこでも地震は起き得る。実体験で得た教訓を踏まえ、備えに万全を期したい。 日本では少なくとも約2千の活断層が確認されており、九州では主要なものだけで15を数える。 福岡沖地震を起こしたのは、その一つの警固(けご)断層帯だ。内陸に近い玄界灘から福岡市を抜け、福岡県筑紫野市まで長さ約55キロに及ぶ。断層帯は北西部(海側)と南東部(陸側)に分かれ、この時の震源は北西部の海底だった。 2005年3月20日午前10時53分、マグニチュード(M)7・0の地震を起こし、死者1人、負傷者
無害化した土の汚染度、4万倍ではなく2.7倍 東京都2010年7月20日14時56分 印刷 ソーシャルブックマーク 築地市場(東京都中央区)の移転予定地・豊洲地区(江東区)で、土壌から汚染物質を除去する実験をした都が、「環境基準の4万3千倍のベンゼンが見つかった土壌を無害化できた」との中間報告をまとめたのに、実験時の濃度は2.7倍だったことがわかった。都は3月の報告公表時に、この事実を把握しながら明らかにしていなかった。 豊洲地区では2008年に環境基準の4万3千倍のベンゼンなどが見つかった。有害物質を除去できることを確かめるため、都は今年1月から豊洲地区で実験を開始。3月の中間報告では、4万3千倍のベンゼンが検出された地点を含む周辺の土壌を加熱処理した結果、無害化できたとした。 しかし、実験開始時の汚染濃度(初期値)は環境基準の2.7倍だった。複数地点で採取した土壌をまぜて測定したため、
家電量販大手のヨドバシカメラ(東京)がJR仙台駅東口の旧店舗跡に建設する店舗兼商業ビル「ヨドバシ仙台第1ビル」の開業時期が、当初予定の2016年春から18年10月に延期されたことが12日、分かった。 同社は7日、環境影響評価(アセスメント)を受けるため、仙台市に評価準備書を再提出した。環境アセスが順調に進めば、ことし10月にも着工する予定だ。 計画によると、第1ビルは、12年4月まで「マルチメディア仙台」として営業した旧店舗があった自社敷地に整備する。建物2棟で構成され、店舗や駐車場が入るA棟は地上9階、地下2階の延べ床面積約8万1000平方メートル。当初計画の地上8階から1階分増やす。 音楽ホールや店舗、駐車場などが入るB棟は地上7階建てで、延べ床面積は約1万2500平方メートル。音楽ホールは一部5階建て部分の3~5階に設置する。B棟は当初の地上14階から大幅な減床となった。 駐
※私の初回投稿(2023年6月30日)から一ヶ月経過しても、ヤツラはいまだに詐欺電話をかけ続けている模様なので、注意喚起の意味も込めて再度クチコミを書きます。 ---------- 皆様がコメントなさっている通り『6月下旬より多発している絶好のカモになりそうな詐欺の対象者抽出目的の電話』。 私の場合は「最初に九州電力を名乗り、いきなり物価高で家計も大変な中、お得プランの案内」と一方的に話し出す。 このような連中の対応は慣れているので、私はワザと「騙されているフリ」をして軽く相手の話をきく事から開始し、ジワリジワリと相手の矛盾点やなどを織り交ぜながら、逆に相手をイジメてやる手法をとるのを常としています。 1:「九州電力(※関西電力の場合もあり)」なのに「携帯電話番号で発信し携帯電話所有者にかけてくる」←この段階で九州電力でない。 2:「毎月の電気料金はいくら払っていますかと問いかけてくる。
今年7月に行なわれる東京都議選で小池新党の起こす旋風は、どれほどの破壊力を秘めているのか、注目選挙区を本誌・週刊ポストが予測してみた。定数8の世田谷区では自民党が全滅する可能性も出てきている。 敗北するのは自民党だけではない。民進党の都議団はこの2月に会派名を小池百合子都知事が掲げる「東京大改革」に似せた「東京改革議員団」に変更し、党名を隠して“抱きつき作戦”に出た。 しかし、この作戦は有権者に見透かされて逆効果、民進党は都議選当選者1桁という自民党以上の壊滅的敗北になりそうだ。 【杉並区】(定数6) 元国会議員も落選危機か それを象徴するのが杉並区(定数6)。民進党は「日本歯科医師連盟」の迂回献金事件で問題になった西村正美・元参院議員という“大物”を擁立する。国会議員から都議への“天下り”は前代未聞だが、苦戦は必至の情勢だ。民進党の都連関係者も悲観的に見ている。 「杉並では前回都議選でも
8年後には、65歳以上の5人に1人が発症するとされる認知症。認知症でない人に比べて介護費用がかさむと同時に、線路への立ち入りなどのトラブルで思わぬ高額賠償を求められるケースも。近年、そうした不安に備える保険商品が充実しつつある。(玉崎栄次) ◆介護費用は2倍に 東京都内に住む60代の主婦は1月に認知症保険に加入した。高齢の母が認知症を患っており、介護に負担を感じている。「もし自分も認知症になった場合、子供にできるだけ苦労をかけたくないから」 厚生労働省によると、認知症患者は全国で推計517万人(平成27年)。8年後の37年には675万人に増えると予想される。 朝日生命保険(東京都千代田区)の試算によると、認知症でない人の介護費用は年約52万円。一方、認知症では付き添いや見守りが必要となるため、介護サービスの利用が増え、同約110万円と2倍以上に膨らむことになる。 要介護認定を受ければ、公的
石原氏は、豊洲を移転先とした点について「裁可した責任はある」と述べた。豊洲市場用地の地権者だった東京ガスとの当初の交渉に関しては「(副知事だった)浜渦(武生氏)に一任していた。報告は受けていない。私がいろいろ立ち入って詮索(せんさく)できる立場でもないし、見識もない」と話した。 築地市場について、市場施設に用いられたアスベスト飛散の恐れなどを挙げて、「都民の生鮮食品を扱うのに最も不適当な場所」と指摘。豊洲市場の安全性を強調し、移転を延期している小池百合子都知事に関して「なぜ移転を決めないのか不可解。不作為の責任がある」と批判した。 また、都が2011年3月に、東京ガスと結んだ市場用地の土壌汚染対策費に関する協定で、将来の新たな対策費を東ガスが追加負担する「瑕疵(かし)担保責任」を都が免じたことについて、「昨年初めて知った。報告を受けた記憶はございません」と述べた。 豊洲市場の土壌汚染につい
<注目の「物価水準の財政理論」が現実の政策について示唆していることは何か。提唱者クリストファー・シムズの来日を控えてますます盛り上がる誤った政策論に筆者が物申す。シリーズ第3回> *第1回「経済政策論争の退歩」 *第2回「『物価水準の財政理論』」は正しいが不適切」 昨日、ツイッター上で、池田信夫氏と「物価水準の財政理論」について、具体的にはノーベル賞経済学者クリストファー・シムズの主張について議論したが、二人の解釈は分かれたままである。 細かいところでも議論は色々あるが、重要なことはシムズの主張、メッセージについてだ。 (一点だけ、理論的なことを述べれば、これは物価水準の決定理論なので、基本的な状態においては、ハイパーインフレーションにはならず、累積財政赤字〔利子支払い部分を除く〕)によって物価水準が決まる。シムズが物価水準が〝発散″するといっているのは、金利引き下げができず、バランスシー
債務残高のGDP比が16年時点で250%と先進国では最悪の水準に達する中、景気後退と歳入減につながるリスクを負いながら増税や歳出カットを行うのか、成長や物価上昇が債務負担を減らしてくれることにわずかな望みをかけて歳出拡大に走るのか、政府は難しい選択を迫られている。 シムズ氏は先週、ブルームバーグの電話インタビューで、「ゼロ金利の制約に直面した状況では、財政政策を前面に出して物価上昇率に連動させる必要がある」と指摘。財政政策の発動を伴わなければ、「低金利、あるいはマイナス金利にしても経済活動は刺激できない」として、2%の物価目標が達成されるまで消費増税は延期すべきだとの見解をあらためて示した。 消費増税延期に影響与えた学者たち 安倍政権の経済財政運営には米国の学者が多大な影響を与えてきた。2014年4月に消費税率が5%から8%に引き上げられ、景気が落ち込んだ後、ともにノーベル経済学賞の受賞
財政支出を増やして物価を上げるという米プリンストン大のクリストファー・シムズ教授の理論が注目されている。2017年2月上旬に来日して各地で公演などをして、大盛況だった。 とりわけアベノミクス生みの親ともいわれる安倍晋三首相のブレーン、浜田宏一・内閣官房参与(米エール大名誉教授)が2016年秋以降、シムズ理論に「衝撃を受けた」と公言して、アベノミクスの手詰まりを認めたと話題になったこともあり、一気に知名度が上がった形だ。ただ、財政健全化の棚上げを正当化するものとの危惧も出ている。 浜田参与の言及がきっかけで注目 シムズ教授の理論は、「物価水準の財政理論(Fiscal Theory of Price Level=FTPL)」と呼ばれ、デフレやインフレは金融政策だけでなく、財政政策が決めるという主張だとされる。財政支出拡大→個人や企業が将来の財政悪化を予測→貨幣価値が下落→インフレ――という経路
2月15日、MCPのシニアストラテジスト、嶋津洋樹氏は、「物価水準の財政理論」に基づくシムズ教授の脱デフレ案に対し、「毒薬」「机上の空論」といった批判があるが、インフレ目標達成に向けた問題提起としては重要だと指摘。提供写真(2017年 ロイター) [東京 15日] - 昨年の夏以降、主要国政策担当者の間で「物価水準の財政理論(FTPL:Fiscal Theory of the Price Level)」が注目を集めている。日本におけるブームのきっかけは、内閣官房参与として安倍政権の経済政策を支える浜田宏一・米イエール大学名誉教授が言及したことだろう。
いま「物価水準の財政理論」(FTPL)という経済理論が、永田町や霞が関で大きな反響を呼んでいる。今週その提唱者であるクリストファー・シムズ教授が東京に来ると、民放テレビまでインタビューに駆けつけた。 FTPLは動学マクロ経済学の難解な理論で、理解している人はほとんどいないが、シムズの結論は単純だ。「消費税の増税を延期せよ」という。その目的は「インフレを起こして政府債務を踏み倒す」という常識外れの話だが、彼はノーベル経済学賞の受賞者であり、FTPLは理論的には完璧だ。 膨張する政府が日本経済を停滞させる シムズは日本経済新聞のインタビューで、日本では「投資家にとって政府債務の魅力が強すぎる。この資金の流れを民間投資に向けるには、人々が『国債を持ちたくない』と思うように仕向けなければならない」と語っている。 国債が魅力的なのは、政府が財政再建に努めているからだ。社債でも格付けの低い(リスクの高
マクロ経済学者の苦闘 このところ、国内の経済論壇は、「シムズ理論」の話題で持ちきりである。「シムズ理論」とは、正確にいえば「物価の財政理論(the Fiscal Theory of Price Level)」、略して「FTPL」といわれるものである。 この「FTPL」自体は、1990年代の終盤から2000年代前半にかけて、当初は、主にアメリカのマクロ経済学者の間で「理論的な可能性」として議論されたものである。 プリンストン大学のクリストファー・シムズ教授の他、同大学のマイケル・ウッドフォード教授、インディアナ大学のエリック・リーパー教授、スタンフォード大学のジョン・コクラン教授らが主な提唱者である。 FTPLに関する論文は多岐にわたり、(筆者にとっては特に)数学的にも難解な部分があるので、一言でいうのは難しいが、ざっと次のような考え方といったらいいだろうか。 「『積極財政に転じることで生じ
いざ「強くてニューゲーム」! おとながZ会の小4コースに挑んだら無双できるのか?2017.03.15 11:00Sponsored 小暮ひさのり →「強くてニューゲーム」 それはゲームのクリア後に、強さはそのままにゲームをもう一度初めからスタートすること。これはゲームのお話ですが、誰もが一度は、大人の知識や経験を持ったままで子ども時代からやり直せたら、どんなに人生イージーモードになるだろう…。なんて妄想をしたことがあるのではないでしょうか。 そうなれば勉強なんて余裕のよっちゃんで100点取りまくりの無双状態。天才少年と周囲から噂されちゃうかもしれませんよね! …まぁ、現実にはそんなことはできないんですけどね。でも、大人の知識を残したまま、子どもの勉強にチャレンジはできるんです。 今回は、Z会のタブレットを利用した学習教材、「小学生タブレットコース」に挑むチャンスを得ることができました。 Z
東京都議会の予算特別委員会が16日開かれ、豊洲への移転か、築地での営業継続か2つの市場をめぐって議論が交わされ、自民党から築地市場で営業を続けるリスクについて指摘が相次ぎました。 質疑では、3日目の16日も、豊洲への移転か、築地での営業継続か2つの市場をめぐって議論が交わされ、築地市場で営業を続けるリスクについて指摘が相次ぎました。 この中で自民党の議員から、老朽化に対するコスト面での懸念が示されたのに対し、小池知事は「施設の改修などがさらに必要になるが、総額でいくらになるのかは調査中だ」と述べ、施設の補修や維持管理にかかるコストは現在の年間3億円に比べ、さらに膨らむ可能性があることを明らかにしました。 また、防災上のリスクも指摘され、首都直下地震の発生が予測される中、築地市場で建物の耐震化が進んでいない現状について、議員は「豊洲への移転を前提にしていたためで、築地にとどまるのであれば、一
Nintendo Switch 2: Everything we know about the coming release
民進党の蓮舫代表は、北海道北見市で記者団に対し、大阪の学校法人「森友学園」の籠池理事長の証人喚問について、「終わりではなく、これが始まりだ」と述べ、国有地売却の経緯や、政治家の関与の有無などを明らかにするため、追及を強める考えを強調しました。 そのうえで、蓮舫氏は「23日が終わりではなく、これが始まりだ。国有地の売り手であった国の官僚も国会に来るべきだと引き続き求めていく」と述べ、国有地売却の経緯や、政治家の関与の有無などを明らかにするため、追及を強める考えを強調しました。 また、蓮舫氏は、安倍総理大臣夫人の昭恵氏の国会招致について、「籠池氏の証人喚問で相手に確認しなければ、到底分からない情報が出た場合には、何らかの次のステップが考えられるのではないか」と述べました。
一般社団法人環境金融研究機構 | Research Institute for Environmental Finance: RIEF |HOME |航空機のジェット燃料をバイオ燃料に切り替えることで、CO2排出量を最大7割削減。NASAなどの研究で立証。2020年の国際航空の排出規制に活用(RIEF) | 航空機のジェット燃料をバイオ燃料に切り替えることで、CO2排出量を最大7割削減。NASAなどの研究で立証。2020年の国際航空の排出規制に活用(RIEF) 2017-03-19 21:36:12 ジェット航空機から排出されるCO2の排出量は年間、約8億㌧とされるが、石油からのジェット燃料をバイオジェット燃料に切り替えると、最大で7割カットできることが、米宇宙航空局(NASA)などの研究で判明した。 バイオジェット燃料のCO2削減効果が実証されたことで、バイオ燃料開発にさらに拍車がかかる
日本赤十字社発祥地(東京都千代田区、子爵桜井忠興邸跡) 1952年(昭和27年)発行 日本赤十字社創立75年記念切手 日本赤十字社(にっぽんせきじゅうじしゃ、英: Japanese Red Cross Society、仏: Société de la Croix-Rouge du Japon、西: Sociedad de la Cruz Roja Japonesa)は、日本における赤十字社。1952年(昭和27年)に制定された日本赤十字社法によって設立された認可法人。社員と呼ばれる個人及び法人参加者の結合による社団法人類似組織である。略称は「日赤」(にっせき)。 前身である博愛社(はくあいしゃ)は、1877年(明治10年)の西南戦争時に設立された。1886年(明治19年)ジュネーヴ条約に調印・批准した日本政府の方針により、翌1887年(明治20年)に日本赤十字社と改称した。 代表者である社
稲田朋美防衛相が南スーダン国連平和維持活動(PKO)派遣部隊の日報問題で“火だるま”になっている。陸上自衛隊内で「不存在」だったはずの日報の保管が発覚し、学校法人「森友学園」の問題では訴訟への関与で説明を一転させた。安倍晋三首相は自ら見いだした“秘蔵っ子”だけに苦境に陥っても続投させる意向だが、期待する「女性初の首相」候補は試練のときを迎えている。 ◆安倍氏が“発掘” 稲田氏と安倍首相の出会いは平成17年7月。自民党幹事長代理だった安倍首相らが発起人の議員連盟「平和を願い真の国益を考え靖国神社参拝を支持する若手国会議員の会」に講師で招いたのが弁護士の稲田氏だった。安倍首相には「靖国神社参拝は正義だ」と訴える熱意が印象に残った。 転機はすぐに訪れる。小泉純一郎首相(当時)が8月に郵政解散を断行すると、造反組への「刺客」擁立に取り組む安倍首相の脳裏に稲田氏が浮かんだ。電話で出馬を要請したのは8
Googleが、新しいオープンソースの画像圧縮アルゴリズム「Guetzli」を発表しました。現在のアルゴリズムと比べて、JPEGの画質を維持したままファイルサイズを35%減らせるとしています。 空を背景にした電線の画像。左が圧縮していないオリジナル、真ん中がlibjpeg、右がGuetzli Guetzliはスイスドイツ語で「クッキー」という意味。JPEGの画質は、カラースペースの変換、離散コサイン変換、量子化という複数の段階の圧縮プロセスに関連しますが、Guetzliはファイルサイズが小さくなるほど視覚的な画質の低下が起きやすい量子化の段階にフォーカスしたもの。従来のJPEGの心理視覚モデルとの違いを小さくする検索アルゴリズムを採用することで、ファイルサイズと画質低減のバランスを取ると説明しています。 猫の目のズーム画像。左が圧縮していないオリジナル、真ん中がlibjpeg、右がGuet
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が18、19両日に実施した合同世論調査によると、安倍晋三内閣支持率は57.4%で、2月18、19両日の前回調査から1.4ポイント減った。不支持率は30.9%(前回比0.8ポイント増)だった。 政党支持率は、自民党が前回比1.1ポイント増の38.0%で、民進党は同2.4ポイント減の8.4%だった。その他は、公明党4.5%▽共産党3.8%▽日本維新の会3.6%▽社民党0.4%▽自由党1.1%▽日本のこころ0.2%-だった。「支持する政党はない」とする無党派層が37.9%にのぼった。 大阪市の学校法人「森友学園」に国有地が評価額より大幅に安い価格で売却された問題で、政治家らの介入はなかったとする政府の説明について「納得していない」とした人が84.7%を占め、「納得している」の10.0%を大幅に上回った。このため、衆参両院で23日に行われる籠池泰典氏の
東京都議会の百条委員会で、自席から発言する浜渦武生・元副知事=19日午後、東京都新宿区、西畑志朗撮影 | 朝日新聞社 浜渦氏「水面下なら答えてやるよ」 百条委で強気の反論 東京都の豊洲市場の用地取得をめぐり、19日に都議会百条委員会に証人として出席した浜渦武生・元都副知事(69)。やりとりのなかで時折、怒気をにじませた。 「質問の趣旨がよくわかりません」「残念ながらね、委員(都議)の発言が思い込みなんです」。約4時間の質疑で、浜渦氏はたびたび、質問者の都議に語気を強めて反論した。 公明都議が交渉の経緯をまとめたパネルを使って質問すると、「(パネルが)見えません。何かさっぱり分からない」。都議の質問が長引くと、「(質問は)何でしたかね」と応じる場面もあった。 浜渦氏は石原慎太郎元都知事の側近中の側近とされ、国会議員時代から秘書として支えた。石原氏が1999年の都知事選で初当選した後は
日立GEニュークリア・エナジー株式会社(ひたちジーイーニュークリアエナジー)は、原子炉プラントの建設と原子力サービスを行う企業である。アメリカ合衆国のゼネラル・エレクトリック(GE)と日立製作所の提携によって設立されたGE日立ニュークリア・エナジーの日本法人である。ABWR(改良型沸騰水型軽水炉)では国内No.1のシェアを持ち、三菱重工業、東芝と並ぶ、国内に3社ある原子炉プラントメーカーの1社である[3]。福島第一原子力発電所事故後も原子力発電を強力に推進している[4]。 歴史[編集] 1952年 - 日立の原子力技術開発がスタートする[5]。 1955年 - 日立事業所(旧日立工場)に「原子力係」設置される。 1957年 - 日立が「原子力開発部」を設立する。 1961年 - 日立の自社用の研究炉が完成する。 1967年 - 日立とGE(ゼネラル・エレクトリック)がBWR(沸騰水型軽水炉
衆院外務委員会で学校法人「森友学園」に絡む問題について民進・福島伸享氏の質問に答える安倍晋三首相(左)。右奥は稲田朋美防衛相=国会内で2017年3月17日午後4時26分、川田雅浩撮影 「首相侮辱」理由、野党が批判 森友学園の籠池泰典理事長の証人喚問が、17日の衆参両院の予算委員会で議決された。自民党は野党が求める参考人招致に慎重だったが、籠池氏が「安倍晋三首相から昭恵夫人を通じて100万円の寄付を受けた」と16日に発言したことで、一転してより重い証人喚問を野党に提案。23日の喚問で「寄付」問題の沈静化を狙う。ただ、「首相への侮辱」を理由に喚問に突き進んだ与党に、野党は批判を強めている。 安倍首相は17日の衆院外務委で「そもそも(首相自身が)会っていない人物に100万円を寄付するのはあり得ない。昭恵は寄付した時も領収書をきちっと集めるが、確認すると、事実が全くないと本人が言っている」と述べ、
九州電力玄海原発3、4号機(佐賀県玄海町)の再稼働について、佐賀県の山口祥義(よしのり)知事は18日、県内市町長を集め意見を聴いた。県内全20市町のうち伊万里市など従来から反対している3市長が改めて異議を唱え、他は容認や賛否不明だった。山口知事は近く原発事故が起きた福島県を視察し、4月以降に同意するかどうか判断を示す見通し。 佐賀市で会合があり16市町長が出席し、欠席の4人も文書で意見を寄せた。伊万里市の塚部芳和市長は「伊万里市と原発からの位置や人口が近い福島県南相馬市に行った。立地自治体だけの問題ではない。ゴーストタウンになる恐ろしさを感じた」と改めて反対を表明。嬉野市の谷口太一郎市長も「福島原発事故も6年前に起きたばかり。国は避難の問題は自治体任せ」と述べ、神埼市長も反対した。
天皇誕生日の一般参賀で手を振られる天皇陛下と皇后さま=皇居で2016年12月23日午前11時、丸山博撮影 政府は天皇陛下が退位された後について、敬称を「陛下」とし、逝去された場合の墓所は「陵」とする検討に入った。「陛下」や「陵」は本来は天皇や皇后、皇太后などにしか使わない用語だが、退位後の天皇という立場を考慮した。一方で皇位継承の対象からは外し、再び天皇とならないことを明確にする。 明治以降の近代天皇制では天皇が退位した例がないため、退位が実現した後の陛下の呼称や待遇などをどう位置付けるかが課題になっている。天皇と退位した天皇が同時に存在する形となるため、「国民統合の象徴」が分裂するとの懸念もある。 このため、退位後の陛下については、天皇を務めたことのある皇族という位置づけとし、他の皇族とは別の扱いとするが、皇位継承順位からは外す。
防衛大学校の卒業式で訓示する安倍晋三首相=神奈川県横須賀市で2017年3月19日午前11時5分、宮武祐希撮影 防衛大学校(神奈川県横須賀市)で19日に卒業式があった。安倍晋三首相は訓示で、北朝鮮の核・ミサイル開発や国際テロなどの脅威などを挙げて「こうした現実から目を背けることはできない。自らの手で自らを守る気概なき国を誰も守ってくれるはずがない」と力を込めた。 南スーダンのPKOからの陸自部隊撤収について…
読売新聞社が実施した全国世論調査で内閣支持率が10ポイント低下の56%となったことについて、政府・与党は、学校法人「森友学園」を巡る国有地売却問題などの不手際に、世論の厳しい目が向けられている表れとみている。 第2次安倍内閣発足後、最も大きい下げ幅となったものの、2015年9月の安全保障関連法成立時の内閣支持率41%と比べれば、依然高い水準にあることから、冷静に受け止める見方がある。 自民党幹部は「この程度の内閣支持率低下は想定の範囲内だが、今後、森友学園問題などで丁寧な対応が必要だ」と述べ、政権運営を引き締める必要があるとの認識を示した。
読売新聞社の全国世論調査で、南スーダンでの国連平和維持活動(PKO)に派遣された陸上自衛隊部隊の活動に関する日報が、廃棄されたはずの陸自内に保管されていた問題について、稲田防衛相の「責任は大きい」との回答は60%に上り、「そうは思わない」の29%を上回った。 同部隊を撤収させる政府の方針は「評価する」が71%。北朝鮮の核やミサイル開発に脅威を感じるとした人は、「大いに」54%と「多少は」35%を合わせて89%。質問文が一部異なるが、16年2月調査では「大いに」が42%だった。 今の天皇陛下の退位を可能にする特例法制定へ与党と一部を除く野党が合意したことを「評価する」は79%に上った。「評価しない」は10%。皇位継承権を持つ皇族の男子が減っていることへの政府の対応については、「慎重に検討すべきだ」が64%、「急ぐべきだ」が29%だった。昨年11月調査では、政府が今後、対応を「検討すべきだ」と
一度でいいから乗ってみたい。そんな車がイタリアの超高級スポーツカー「ランボルギーニ」。名前だけでなくボディーも最高にかっこいいだけに、男ならば憧れる車である。 ただ、ネックとなるのは高額な値段。目ん玉が飛び出るくらい高いので、必然的に手が届かない人の方が多くなる。しかしながら、とんでもない猛者(もさ)がマレーシアにいた! なんとランボルギーニを自作してしまったという。 ・紙で作ったランボルギーニ ランボルギーニをまさかの自作してしまったのは、林兆威さん(26歳)という男性。自作するとは並々ならぬ執念……ていうか、同時に捕まらないのかという疑問も出てくる。しかし、どうやらその心配はないようだ。なぜならば…… 自作のランボルギーニはなんと紙でできているのだ。見た目は本物ソックリで金色のボディーもイカしているが、よく見てみると確かに! 言われてみればという感じではあるも、その精巧さに驚かされる。
ジュネーブモーターショーは他のモーターショーに比べ、スーパーカー出展の比重がとても高い事で有名です。今回も欧州を中心に各国のスーパーカーメーカーが多くのマシンを投入し、「1000馬力超えは当たり前」のような超超高スペック車が一堂に会する様はもはや「神々の集い」。中でもハイブリット化することにより、今までとは次元が異なる圧倒的な性能を獲得た車輌も目立ちました。そこで今回数多くのモンスターマシンの中でも特に注目を集めていたクルマを、動画と共にご紹介します。 【ジュネーブモーターショー2017】フェラーリ812にウラカン新型を直撃! さらにはイタルデザイン初のマシンも! [リンク] ケーニグセグ ケーニグセグは1994年にスウェーデンで創業したスーパーカーメーカーです。2005年に発表した『CCR』がギネス記録を打ち立てるなど、驚異的なマシンを次々と世に送り出してきたこの北欧の革命的メーカーは、
大阪市の学校法人「森友学園」を巡り、国会で23日、籠池泰典理事長への証人喚問がある。疑惑の解明が期待されているのに、専門家たちはなぜか懐疑的だ。「テレビのショーにしてはならない」との声も上がる。 「首相の名誉のため」「ショーにするな」 国会での証人喚問や参考人招致は慣例上、全会派一致で実施が決まる。自民党は当初、野党の籠池氏参考人招致要求を「民間人なので慎重に」とかたくなに拒んでいた。参考人として証言を求める問題の当事者たちは官僚や政治家だけでなく民間人も多い。自民は疑惑解明に後ろ向きだと批判された。 ところが、籠池氏が16日に「安倍晋三首相から昭恵夫人を通じて100万円の寄付を受けた」と発言すると、自民はより厳しい証人喚問を認めた。竹下亘国会対策委員長は「首相に対する侮辱」と語り、ボスへの火の粉を振り払うという強い意思をにじませた。突然の姿勢転換に、野党側から「支離滅裂だ」との批判も出た
兵庫県姫路市の私立認定こども園「わんずまざー保育園」(小幡育子園長)が定員(46人)の約1・5倍の園児を受け入れ、給食を十分与えないなど劣悪な環境で保育していたことがわかった。 おかずがスプーン1杯程度の子もいたといい、県と同市は、認定を今月中にも取り消す検討に入った。市によると、取り消されれば全国初という。 市によると、同園は0~5歳児68人を常時預かり、定員を超える22人については、1人月額約2万~4万円の保育料を徴収し簿外でプールし、一時保育も随時、受け入れていた。保育士数は定員46人の場合、13人必要だが、3人分を名義貸しで水増しし、市に報告していた。 市の2月の抜き打ち監査の際は一時保育を含め、73人の子供を預かり、昼食は42人分を分け合っていた。0歳児の食事は「省力化のため」と汁ものやご飯など全てを一つの食器に盛り、2歳児はおかずが大きめのスプーン1杯程度、アレルギーの子への対
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
2017年3月20日 8時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 経営者目線を持てば、出世できると筆者は主張している 経営者の目標が共感できない社員は、一生「普通の人」で過ごすことに 出世したければ、自分の会社が何を目指しているのかをリサーチすべきだそう 「出世をしたい」と思った時に、あなたならまず何をしますか? 一昔前でしたら、社長にゴマをすったり、支持者を増やすために部下を飲みに連れて行く、などという「古典的な手」も通用したかもしれません。無料メルマガ『サラリーマンで年収1000万円を目指せ。』の著者・佐藤しょ〜おんさんは、まず「社長が目指しているモノを理解する」ことが大切だと説いています。そして、社長の目指しているモノに共感できなければ、転職したほうが幸せだとも。一体どういうことなのでしょうか。 経営者目線を持てれば出世出来るサラリーマンに於ける出世
知能指数(IQ)は決して、あなたの人生の成功を決定付ける唯一のものではない。これまでの研究から、成功のための最重要の要素でもないことが、すでに明らかになっている。だが、それでもIQが高いことは悪いことではない。 私たちの大半は、自分が実際にどれだけ「賢いのか」を知ることなく人生を送る。IQは測定が難しく、訓練を受けた専門家に数百ドルを払って依頼しない限り、自分のIQを正確に知ることはない。 ただ、最近になって発表された研究の結果、私たちの幼いころの経験とIQの高さには、興味深い関連性があることが分かってきた。以下に挙げる特徴や経験のいずれかが該当するなら、あなたのIQは高いということかもしれない。 1. 心配症である 不安症を良いことと考えるのは難しい。だが、研究結果によれば、実際には悪いことばかりではない可能性がある。ある精神科医が不安障害の患者について調べたところ、症状が最も重い患者の
定員超過などが指摘された私立認定こども園「わんずまざー保育園」=兵庫県姫路市で2017年3月19日、幸長由子撮影 認定取り消しへ 兵庫県姫路市の私立認定こども園「わんずまざー保育園」は19日、数多くの法令違反を市から指摘された。待機児童解消に全国で設立された認定こども園だが、行政の監督には限界があり、市の担当者は「事業者指導を今後さらに厳しく運用していく」と監視を強める考えだ。【加藤敦久、山縣章子、幸長由子】 市は昨年1月に「園児数が多い」とのうわさを基に、園側を問いただしたが、その時は書類に不審な点はなかったという。しかし、当時から市には届け出をしていない定員外の園児がおり、市は「用意周到に矛盾点が出ないようにしていたのではないか」と話す。 今年2月初旬、事前通知をした後、2015年4月の認定後初の定期監査を行った時も、園児数は定員以下。だが、給食量の少なさや、室内温度が14度前後と低い
スーパーに行くと、何種類も並んでいるパスタの棚。ショートにロング、その中でも大きなものから小さいもの、太いもの、細いもの…と様々。もう、どれを買ったらいいかわからない!! というのが正直なところではありませんか?
デモクラTV初回放送・2015年8月17日 ゲスト 菅野完(著述家) 聞き手 池田香代子(翻訳家) 最近ようやく一般に知られるようになった日本会議は、宗教右派の色合いを帯びた全国的な組織です。同会は、地道な活動をつうじて、そのイデオロギーを国政や自治体行政に反映させてきました。国歌国旗法制定、男女共同参画へのバックラッシュ、教育基本法改定、復古的な教科書採択などです。とくに、三次にわたる安倍政権には、多くの賛同者を送り込んでいます。その50年の歴史や目的を、同会とは距離をとりつつ追い続けている保守右翼の若手論客に解説していただきます。 菅野さんは、サイト雑誌「ハーバービジネスオンライン」に「草の根保守の蠢動」を連載中です(書籍化されました『日本会議の研究』)。 http://hbol.jp/55615 ご著作には『保守の本分』(扶桑社、ハンドルネームnoiehoie名義)があります。
『しごとのはなし』(ぴあ) 「週刊文春」(文藝春秋)が、3月6日開催の「ピコ太郎 PPAPPT in 日本武道館」にゲスト出演した爆笑問題・太田光が、舞台上で“芸能界のタブー”を言い放ったと報道した。それが現在、業界内では、あらぬ方向へと飛び火し始めているという。 同誌によると、爆笑問題がピコ太郎の“長年の友人”として登場した際、太田はピコ太郎が昨年の『第58回 輝く!日本レコード大賞』(TBS系)に出演したことに触れ、「1億円払ったの?」と発言。これは、同10月発売の同誌が報じた“レコ大買収疑惑”のことを意味している。 「2015年、三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBEがレコード大賞を受賞したのですが、同誌はそれを、LDHが大手事務所・バーニングプロダクションに1億円を支払って“買った”のではないかと伝えました。このスキャンダルに引っかけて、太田はピコ太
履正社-日大三、選手交代で審判がミス 投手-中堅-投手-中堅は不可なのに… 拡大 19日に開幕した選抜高校野球(甲子園)の1回戦・第2試合の日大三(東京)-履正社(大阪)で、選手交代について審判にミスがあったことが同日、大会本部から発表された。この試合では九回表、履正社の攻撃で、日大三の投手・桜井が先頭に四球を与えて2番手の岡部と交代。中堅へと移った。2死から再び桜井が登板し、岡部は中堅へ回った。 しかし、桜井は3連打を許して、岡部に再び交代。桜井は中堅へとまた移った。結局桜井は、投手-中堅-投手-中堅と変わり、試合終了まで出場した。 同試合の幹事審判だった日本高野連の木嶋一黄・審判技術顧問によると、公認野球規則5・10(d)【原注】で「同一イニングでは、投手が一度ある守備位置についたら、再び投手となる以外に他の守備位置に移ることはできないし、投手に戻ってから投手以外の守備位置に移ることも
「なんでこの子だけなかなか体重が増えないのか気になっていた。食事も満足に取れない施設に入園させてしまい申し訳ない思いだ」 「わんずまざー保育園」の不正が発覚した19日、次男(2)を通わせていた母親(39)は、声を絞り出した。 母親によると、次男を通わせ始めたのは、同園が私立認定こども園に移行した平成27年4月。最近では週5回、午前8時から午後5時まで預けていた。次男の体重はなかなか増えず、夕方になるとおなかをすかせている様子だったという。 母親は、同園で栄養バランスや食事量が不適切な給食を食べさせられていたとは思いもしなかったといい、「この子は給食が少ないと伝えることがまだできない。気づいてあげられず悔しく情けない気持ちでいっぱいだ。園長には、自分の子供にもそんなことができるのかと問いたい」と語気を強めた。 1つの茶碗に米飯やおかず 一方、姫路市は先月、県とともに抜き打ちの特別監査を実施。
フィリピンの首都マニラのマラカニアン宮殿(大統領府)で、上院議長らとの共同記者会見に臨むロドリゴ・ドゥテルテ大統領(2017年3月13日撮影、資料写真)。(c)AFP/TED ALJIBE 【3月19日 AFP】フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ(Rodrigo Duterte)大統領は19日、中国はあまりに強大であり、フィリピンや中国が領有権を争う南シナ海(South China Sea)のスカボロー礁(Scarborough Shoal)で中国が進めている構造物建設を止めることはできないと述べた。 2012年から中国が実効支配するスカボロー礁に関しては、西沙諸島(英語名:パラセル諸島、Paracel Islands)の永興(Yongxing)島(英語名:ウッディー島、Woody Island)に中国が設立した三沙(Sansha)市の市長が、環境モニタリング基地を建設すると語ったと伝えられ
電子レンジで中華まんを温めると、「カチカチ」「べちゃべちゃ」に――。そんな失敗を防ぎ、おいしく温める簡単な方法を、ライオンが紹介している。 蒸し器で温めるとふっかふかになる中華まん。でもわざわざ蒸し器を出すのは面倒くさいと、電子レンジを使う人は多いだろう。その場合、ラップをかける、水にくぐらせる、水を振りかけるといった方法があるが、水の量を間違えると「カチカチ」「べちゃべちゃ」になりがちだ。 ライオン リビングケアマイスターの杉本美穂さんは、そんな中華まんの温め方について、簡単な方法を紹介している。電子レンジでふっくらおいしく仕上げるには、フェルトタイプのクッキングペーパーを使うのが良いそうだ。 クッキングペーパーを水でぬらして軽くしぼり、中華まんを包み電子レンジで加熱。適度な水分を補給しながら加熱するため、クッキングペーパーの水分と中華まんの水分を使った“Wスチーム効果”で、ふっくらと仕
サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ
(写真)党本部を訪れた欹たけしのTVタックルSP」出演者の質問に答える志位和夫委員長。左側は小池晃政策委員長(テレビ朝日より) テレビ朝日番組「たけしのTVタックル」が二十一日、日本共産党本部ビルへの“決死の潜入取材”と銘打ったリポートを放映しました。 番組は、派遣労働者など若者のあいだで共産党員・小林多喜二の『蟹工船』がブームになっていることを示し、「その影響なのか、日本共産党では昨年から九千人も(新規入党の)党員が増え続けている」というナレーションとともに、「政党のなかで最大規模」の日本共産党本部ビルを映し出しました。また、ヒートアイランド現象防止のための屋上緑化や五百人収容可能な大会議室などの設備も詳しく紹介しました。 小池晃政策委員長に案内された森永卓郎氏らは、志位委員長がセルフサービスの職員食堂で食事をとっている席で、「共産主義革命を目指しているのか」と質問。志位氏が「共産主義と
護憲の老舗政党、社民党(正式名称・社会民主党)が5月に党本部を移転し、永田町から撤退する。近くの坂の名前にちなんで「三宅坂」と呼ばれた旧党本部から首相官邸近くの現在の党本部に移転したのは平成25年。今度は賃料の安い東京・中央区の隅田川沿いの物件に移り、「都落ち」の印象はぬぐえない。長引く党勢低迷が響き、党財政は火の車。背に腹は代えられない苦渋の決断だが、ヤドカリ政党の住まいは狭くなるばかりだ。 「安倍政治の暴走を止め、改憲を阻止するため、自民党や補完勢力の議席をどれだけ減らせるかが問われる」。吉田忠智党首は2月26日の全国代表者会議で次期衆院選に向けて気勢を上げた。だが、現実は国政選挙のたびに社民党は党存亡の危機に直面している。党を率いる吉田氏も昨年の参院選であえなく落選し、国会議員は現在、衆参2人ずつの4人しかいない。 「55年体制」の下、前身の社会党は自民党の対抗勢力として一翼を担い、
スマホや携帯電話で話していると、どうしても声が大きくなりがちだよね。ていうか声がダダ漏れ=個人情報ダダ漏れで、どうしても聞き耳を立てられがちなんだけども、それを防ぐ画期的なデバイスが登場したようだ。 アメリカ、ネバダ州ラスベガスで行われた「CES 2017」に出展された「ハーシュメ(Hushme) 」は、口に装着することで、自分の声が一切外部に漏れることなく、通話をすることができるという。
右折と転回が可能 転回専用の青色矢印信号の付いた信号機 Uターンに関しては、道路交通法では「転回」の用語が使われている。転回時は他の車両等や歩行者の正常な通行を妨げてはならない。(道路交通法第25条の2第1項) 中央分離帯の設置されている道路において道路の右側の施設に入る場合、右側の枝道へ進みたい場合、目的地を通り過ぎてしまって戻りたい場合は先の交差点まで進んで転回をする必要がある。方向転換や迂回などの経路復帰の方法の一種でもある。 合図 転回を行う地点の30m手前から右折の方向指示器を点滅させ、または右腕を車体の右側の外に出して水平に伸ばし、若しくは左腕を車体の左側の外に出して肘を垂直に上に曲げなければならない。 転回は右折ではないため、指定方向外進行禁止の標識により右折が禁止されている交差点であっても、転回することは可能である。[要検証 – ノート][信頼性要検証] 転回禁止規制区間
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "巨乳ハンター" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2023年1月) 『巨乳ハンター』(きょにゅうハンター)は、安永航一郎によるギャグ漫画。「週刊少年サンデー」(小学館)に1989年16号より掲載された(終盤は「週刊少年サンデー増刊号」に掲載)。第1話は読み切りとして書かれたが、その後シリーズ化され、連載という形になった。 単行本は、右乳篇、左乳篇の全2巻で刊行されており、右乳篇が1巻に相当する。 1990年には少年サンデー3月20日増刊号として、巨乳ハンター特集号が発売され、安永の顔写真が掲載されている。 安永の同人誌『野蛮ゲ
文庫本1冊を3年間かけて読み込む授業を行なう伝説の国語教師がいた。生涯心の糧となるような教材で授業がしたい、その思いは公立校の滑り止めに過ぎなかった灘校を、全国一の進学校に導き、数多のリーダーを生み出すことになった――。 教師は、文庫本の一節を朗読すると、柔らかな笑顔を浮かべ紙袋を取り出した。生徒たちは、今日は何が出てくるのか、と目を輝かせる。出てきたのは赤や青、色とりどりの駄菓子だった。 教師は、配り終わると教室を制するようにいった。 「もういっぺんこの部分を読みます。食べながらでいいので聞いてください」 読み上げたのは主人公が駄菓子屋で飴を食べる場面。 〈青や赤の縞になったのをこっきり噛み折って吸ってみると――〉 生徒の一人はこう呟く。 「普通なら飴を噛み折る音って『ぽきん』『ぱきん』だけど、確かに『こっきり』のほうが優しくて甘い味の感じがでているなあ……」 灘校を東大合格者数日本一に
G20声明、「反保護主義」を削除-ムニューシン米長官との対立鮮明に Rainer Buergin、Jeff Black、Olga Tanas 20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議は貿易について、保護主義への抵抗に言及することを避け、これまでより姿勢を軟化させた共同声明を採択した。世界的な通商体制の抜本的な見直しを訴えるトランプ米政権の姿勢が影響した。 ドイツで開かれたG20は18日に閉幕し、共同声明では「経済に対する貿易の貢献の強化に取り組んでいる」と表現。米国が求めていた公正な貿易を確実にするといった具体的な約束は盛り込まれなかったものの、昨年の共同声明にあった「あらゆる形態の保護主義に対抗する」との文言は削除された。 バーデンバーデンで2日間行われたG20会合では、世界貿易の均衡に対する新たな認識を求める米国の圧力に押されるなか、参加国の意見が分かれた。米財務長官として初の
「一度限りで捨てなければならない」という概念をあえて捨て、使い捨て所品を限界まで使い倒すことにチャレンジ! すると、これまでにない新たな世界と価値観が見えてきた……? コーヒーのペーパーフィルターは4回目までは使用感も味も問題なし。5回目からは粉で汚れてきたので水洗いしたが、全くヘタらず。6回目は湿っているせいか、少し薄く出来上がるが11回目まで無問題。 15回目、再び汚れが気になり洗うと底に穴が開いてしまうが、穴を折りたたみ16回目に成功。17回目は粉が漏れ出してしまい、終了。洗わず乾燥させれば永遠に持つのではと思うほどの耐久性であった。 ⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1299338 【コーヒーフィルター:耐久16回】 一体、何回持つのか逆に不安になるほど使えた。穴さえ開かなければ際限なく持ちそうだ 一方、ティーバッグの紅茶
安倍内閣の支持率は56%で、前回調査(2月17~19日)の66%から10ポイント低下した。不支持率は33%(前回24%)に上昇した。無党派層に限ると、支持率は33%(同45%)まで下がった。 全体の支持率の下げ幅(10ポイント)は、2012年12月の第2次安倍内閣発足以降で最も大きかった。内閣支持率が50%台となったのは、昨年12月2~4日の59%以来で、昨年9月以降では最も低かった。 学校法人「森友学園」(大阪市)に、国有地が評価額を8億円余り下回る価格で売却された問題で、ゴミの撤去費用分を差し引いたとする政府の説明に「納得できない」とした人は85%で、自民支持層でも81%を占めた。この問題で、自らや昭恵夫人の関与を否定している安倍首相の説明に「納得できない」は全体で64%に上った。
森友学園問題などの影響か、NNNがこの週末に行った世論調査で安倍内閣の支持率が大きくダウンした。 NNNが17~19日に行った世論調査で「安倍内閣を支持する」と答えた人は前月より7.3ポイント低い47.6%だった。一方、「支持しない」と答えた人は前月より6.9ポイント高い32.9%だった。 森友学園が国有地を評価額よりも8億円以上安く購入したことをめぐる政府の説明について83.8%の人が「納得しない」と答えた。「納得する」と答えた人は3.9%だった。 一方で、23日の籠池理事長の証人喚問で土地取引をめぐる事実がはっきりすると思うかという問いに対しては「思わない」が71.8%に達している。「はっきりすると思う」と答えた人は12.8%だった。 稲田防衛相について、森友学園との関わりで国会答弁を訂正した事や南スーダンの自衛隊の日報問題のため「辞任する必要がある」との答えは57.3%に上った。「必
民進党は17日、安倍晋三首相が出席した衆院外務委員会で、学校法人「森友学園」(大阪市)問題を徹底的に追及した。理事長を退任する意向を示している籠池泰典氏と首相との関係に質問を集中させたが、ティラーソン米国務長官の来日など直近の外交案件は触れずじまい。ただ、旧民主党執行部が総退陣に追い込まれた「偽メール事件」の教訓もあってか事実関係の決めつけは控え、及び腰な姿勢も目立つ。(山本雄史) 17日の外務委は、自衛隊と米軍などが物資を融通し合う物品役務相互提供協定(ACSA)がテーマだったが、質疑に立った民進党の福島伸享氏は、約35分の持ち時間のうち、約30分を森友問題に充てた。 福島氏は、籠池氏が安倍首相側から「100万円の寄付金を受け取った」と主張したことをめぐり、著述家の菅野完(たもつ)氏が17日にインターネットで公開した「100万円の振替払込用紙」を取り上げ、首相に事実関係をただした。 しか
たけし、森友問題の菅野氏を「あの人は何なんだ?売り出したいの?」…菅野氏「光栄」 拡大 タレント・ビートたけしが、18日放送のTBS系「情報7days ニュースキャスター」(土曜、午後10・00)に出演。学校法人「森友学園」を巡る問題に絡み、同学園の理事長退任を表明した籠池泰典氏をインタビューしたノンフィクション作家・菅野完氏について「あの人は何なんだ?」と首をかしげた。 菅野氏は15日に都内自宅で籠池氏をインタビューした後に会見。籠池氏が現役閣僚から多額の現金を受け取ったと話していたことなどを明かし、以降、テレビ出演もしている。 たけしは、大荒れの森友学園問題に関して感想を求められると「あの、なんだフリーのライターって人は?あの人は一体、何なんだ?」と切り出し「よく、ああいった人が出てくるよね。スポークスマンみたいに中心になって。売り出したいのかね」と語った。 これに菅野氏はツイッターに
発表されたばかりのソニーの液晶とプラズマのWEGA(ベガ) そのリモコンが、なんと折りたたみ式ケータイみたいでシブイ。 きちんと閉じた状態でも、チャンネルとか音量とか最低限の機能は使えるときてる。 通称「簡単リモコン」状態。 また、画面メニューがPSXとソックリの「XMB(クロスメディアバー)」を採用してるので、 それに合わせてリモコンも、ジョグも搭載。 開いた状態になると、テレビはもちろん、HD&DVDレコーダとかブルーレイなどなど、最大6種類の操作も可能になるらしい。 (他社製品も対応してる。) うーん、リモコンのクセにかっちょいい。 こういったのを踏まえてSO901i?なるものが出てくればいいのにな。 (そのままリモコンとして使えたりして。。。)
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く