タグ

ブックマーク / k-tai.watch.impress.co.jp (13)

  • みんなのケータイ

    ドコモには「電話帳お預かりサービス」なるサービスがあります。月額105円を払うと、毎日/週1回/月1回の頻度で自動的に電話帳の情報を更新してくれるサービスです。PCにバックアップしている人は必要ないと思うかもしれませんが、その手の作業を面倒と感じる人は契約しておくのが無難です。なぜかといえば、電話帳データが消えるような状態は不意にやってくるからです。私のような無精者は、こまめにPCへバックアップなんてことができないので、年間1260円をかけてお世話になることにしています。 この「電話帳お預かりサービス」は、「iコンシェル」を契約すると一緒に申し込むことになります。「iコンシェル」は、自分に合った情報を届けてくれる"執事のようなサービス"と言われることがありますね。でも後述するように預けた電話帳に関連した情報を提供してくれるんです。 ドコモの山田社長は、「iコンシェル」などのコンシェルジュサ

    ryo_zin
    ryo_zin 2009/10/22
    iコンシェルを最近流行の"クラウド"と認識するのは正しい。ただ、根本的にはビジネスユーザー向けのクラウドサービスが上手く個人ユーザーに展開できるかは未知数だと個人的には思う(例.プッシュトーク普及の失敗)
  • HT-03Aの「Androidらしい」お勧めアプリ5つ

    初のAndroid搭載端末「HT-03A」が発売されて約1カ月半。数が少ないといわれていたAndroidマーケットのアプリも着実にその数が増えており、日語のアプリも多く見られるようになりました。最近は日語で検索してみたり、「こんな機能あるかな?」と適当に検索したりと、暇つぶしがてらにAndroidマーケットを見るのが楽しみになっています。 そんな私が使っているアプリの中で、いかにもHT-03Aらしい特徴を持ったアプリを5つに絞ってご紹介。各アプリはAndroidマーケットで名前検索すれば手軽に試せると思いますので、HT-03Aをお持ちの方でご興味ある方はぜひお試しください。 ■IMoNi iモードには、PCやスマートフォンでiモードメールを送受信できるWebメールサービス「iモード.net」がありますが、そのiモード.netをブラウザにアクセスすることなく端末からメールを送受信でき

  • HT-03Aとの2台持ちで料金をできるだけ抑えるコツ - みんなのケータイ

    最近は携帯電話とHT-03Aの2台を持ち歩いていますが、悩みの種はやはり料金プラン。スマートフォンは携帯電話よりもデータ通信量が多くなりがちな上に、携帯電話と2台持ちするとその維持費だけでもばかにならないもの。 そこで8月はできるだけ料金を節約しようと、ちょっと工夫をしてみました。具体的にはHT-03Aをメイン端末にして、今まで使っていた音声端末のF-09Aではパケット通信をできるだけ使わないという方法です。 音声通話は電話番号の関係でF-09Aをそのまま利用。メールやブラウザなどは積極的にHT-03Aを使い、F-09Aではどうしても届くメールの受信とその返信にのみ注力します。ファイルサイズの大きい画像が添付されていた場合、F-09AではダウンロードせずPCからiモード.netで見るという涙ぐましい努力までして、メールの通信量を抑えます。 iアプリ系は通信量が読めないので一切使わず。唯一の

  • イー・モバイル、最大21MbpsのHSPA+を8月上旬に導入

    イー・モバイルは、理論値として受信速度が最大21Mbpsという「HSPA+」の規格を利用したデータ通信サービスを8月上旬より提供する。提供エリア、対応端末は今後発表される。合わせて、同サービス向けの料金プランが追加されることも発表された。 同社が新たに提供するのは、受信速度が最大21Mbps(理論値)というHSPA+を利用したデータ通信サービス。同サービス向けの料金プランとして二段階定額制の「スーパーライトデータプラン21」、定額制の「データプラン21」が新設される。 「スーパーライトデータプラン21」は、対応端末を長期契約割引が無い「ベーシック」で購入した場合、月額2000~6980円。割引サービスの「年とく割」加入で月額1000~5980円、新設される「年とく割2」加入で580~5980円となる。1パケットは0.042円。 「データプラン21」は、対応端末を長期契約割引が無い「ベーシッ

  • いまどきのストラップ NO.2027:ポケットリングストラップ

    ryo_zin
    ryo_zin 2009/06/09
    指に通して落下を防止するストラップ。
  • ケータイユーザーの“本音”   女子高生に聞いた10代後半のケータイ事情

    のケータイブームの一端は、女子高生が担っていると言われている。ケータイ小説やケータイSNSなどにいち早く飛びついたのも、デコメールやケータイの音楽再生機能を真っ先に使い始めたのも、女子高生だ。彼女らは、小学生、中学生のころからケータイを使いこなし、いわゆる「モバイルインターネット」に物心付いたころから親しんでいる。ある意味、ケータイを“母国語”同然に操っていると言えるだろう。 では、“最先端”の女子高生は、一体どのようなケータイライフを送っているのか。今回は、学校卒業を間近に控えた首都圏在住の女子高生4人に集まってもらい、それぞれのケータイ事情をざっくばらんに語ってもらった。座談会からは、ケータイを“外国語”として身につけた世代からは分からない、“女子高生特有の感覚”をつかむことができるはずだ。もちろん、彼女らは決して女子高生全員の意見を代表しているわけではないし、統計データ通りの行動

  • KDDI四半期決算、増益なるも通信事業売上減に「ショック」

    KDDI 小野寺氏 連結業績 KDDIは、2008年度第3四半期連結決算を発表した。2008年4~12月までの9カ月間の営業収益は前年同期比0.3%減の2兆6297億円、営業利益は9.6%増の4067億円、経常利益は8.1%増の4058億円、当期純利益は18.2%増の2539億円の減収増益となった。 営業利益の通期見通しに対する進捗率は91.8%。また、新宿、大手町など4ビルの証券化に伴い、設定、譲渡した信託受益権を買い戻したことによる匿名組合契約終了に伴う配当金363億円を特別利益に計上したことで、最終利益が増加した。 移動体通信事業は、営業収益が前年同期比2.4%減の2兆495億円、営業利益は7.6%増の4426億円、経常利益は7.6%増の4489億円、当期純利益が10.4%増の2677億円となった。12月末時点でのauの契約数は3055万契約で、累計シェアは28.9%となった。 また

    ryo_zin
    ryo_zin 2009/01/27
    「新販売制度の影響もあり、携帯電話の販売台数の減少は想定していたが、電気通信事業全体での売上高が落ちたことがショックである」記事画像の小野寺正社長の顔色が真っ青|これはもうだめかもわからんね
  • ノキア・ジャパン新社長にウコンマーンアホ氏

    ノキア・ジャパンは、同社代表取締役社長に2008年12月31日付けでマウリ・ウコンマーンアホ(Mauri Ukonmaanaho)氏が就任したと発表した。 社長に就任したウコンマーンアホ氏は、2008年より東京R&Dセンターのディレクターを担当しており、社長とディレクターを兼務することになる。 ノキアは2008年11月、日での携帯電話販売および販売活動の打ち切りを発表。開発部門であるR&Dセンターや部材調達部門を残し、国内の端末販売は高級携帯電話部門の「VERTU」のみ展開する方針を打ち出している。 ■ URL ノキア・ジャパン http://www.nokia.co.jp/ ■ 関連記事 ・ ノキア、日市場での事業展開を見直し ・ ドコモ、ノキア製「E71」の発売を中止 ・ ソフトバンク、Nokia E71の発売を中止 (津田 啓夢) 2009/01/26 14:08

    ryo_zin
    ryo_zin 2009/01/26
    ごめんなさい、こういうときどういう顔をしたらいいかわからないの……。|笑えばいいと思うよwww
  • ケータイユーザーの“本音”   大学生に聞いた20歳前後のケータイ事情

    ケータイのヘビーユーザーは、若年層に多い。パケット定額制の契約率は10~20代が非常に高く、デコメや着うた、ケータイSNSなどのブームも、常にこの層が作り出している。最近では、PCを使わない若者をターゲットにした、「au BOX」のような商品も開発されているほどで、キャリアやメーカーも、若年層の取り込みに必死だ。 こうした事実は、統計データや報道発表を見れば、ある程度は把握できる。だが、それだけでは、若者たちのケータイに対する“感覚”までは、なかなか分からない。そこで、ケータイに中高生の頃から親しんでいる、東京都内の学生5人に集まってもらい、座談会を開催した。掲載した声だけで全体像を判断するのは早計だが、“若年層特有のケータイ事情”の一端に触れることはできるはずだ。 ■ キャリアや端末選びのポイント ――まず、皆さんが使っているケータイやキャリアを教えてください。その機種や会社を選んだ理由

  • スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスmobile」 iPod、ゲーム機、ケータイ――ポータブルUSB機器を緊急充電

    知らない間に手持ちのポータブルな電子機器が増えまくりの俺。今時的なポータブルな機器──iPodとかケータイとかゲーム機とかって、みんなUSB充電対応なんですな。じゃあ、てなわけで、これらに共通して充電できる装置を使い始めた。 ここしばらくの間、なんかドドドッと“ポータブルUSB機器に充電可能なポータブルな電源”系の製品が出てきた。具体的には、ソニーの EnergyLINK 、パナソニックの ポケパワー 、サンヨーの eneloop mobile booster あたり。どれも、給電可能なUSBポートを持つ予備電源で、多くのUSB充電対応機器対して充電を行なえる。 ソニーの多機能ポータブル充電器ことEnergyLINK(CP-3H2K)。USB対応予備電源、ニッケル水素電池の充電器、USB出力可能なACアダプタとして使える、一台三役の多機能製品だ ナショナル改めパナソニックのポケパワー(BQ

    ryo_zin
    ryo_zin 2008/01/28
    ポータブルUSB電源
  • 本日の一品 書きたい放題!「ほぼ日ホワイトボードカレンダー」はいかが?

    ほぼ日ホワイトボードカレンダー。イレーサー付マーカーが付属している。他に写真入りの壁掛けタイプや、卓上タイプも販売されている 自分で探して買うこともあれば、ノベルティとしていただくこともあるカレンダー。そろそろ来年のカレンダーを探そうと考えていたところへ、人気Webサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」から鮮烈デビューしたのが、今回紹介する「ほぼ日ホワイトボードカレンダー」であった。 「ほぼ日ホワイトボードカレンダー」はその名の通り、隅から隅まで書いては消せる、ホワイトボードなカレンダーなのだ! 「いや。鉛筆で書き込めば普通のカレンダーだって書いたり消したりできるぞ」と思う方も多かろう。でも考えてみてほしい。一旦引いた長いラインを、ゴシゴシと消しゴムで消して、全部書き直そうと思うだろうか? その鉛筆で書いた文字は見やすいだろうか? ホワイトボードカレンダーはちょっと違う。くっきりとマーカーで書き込め

    ryo_zin
    ryo_zin 2007/03/09
    書いては消せる、ホワイトボードなカレンダー
  • 本日の一品 ユーティリティ不要で「進む⇔戻る」が行なえる「Webエキスパートマウス」

    2005年度のグッドデザイン賞を受賞した筐体。体色はホワイトのほか、シルバー、ブラックがラインナップされている。重量は78gとかなり軽い 側面に配置された「+」と「-」ボタンに「進む⇔戻る」が割り当てられている。「進む⇔戻る」機能はInternet Explorerのほか、Explorer、Netscapeでも利用できる タブブラウザとして有名な「Sleipnir」は、強力なマウスジェスチャ機能が大きな魅力である。たまに標準のIEを使った時に大きなストレスとなるのは、タブ機能がないことではなく、むしろジェスチャ機能が使えないことではないだろうか。「うわぁ右クリック+←でバックしないよ! 右クリック+↑↓でリロードしねえよ! うああああ!」と発狂しかけた経験をお持ちの方はきっと多いはずだ。 一般に、Windows XP/2000環境でマウスを使う場合、3ボタンまではWindows標準のドラ

  • ケータイ Watch

    iPhone 特集 毎秋に発表される「iPhone」新モデル。ケータイ WatchのiPhone関連記事をまとめてご紹介します。

    ケータイ Watch
  • 1