タグ

2009年1月7日のブックマーク (15件)

  • 虐殺を傍観する世界 - good2nd

    ガザの状況は全く好転する気配がないどころか、地上侵攻でさらにひどくなっています。 パレスチナ自治区ガザ地区にある国連機関の学校3校が6日、同地区に地上侵攻しているイスラエル軍の攻撃で被弾し、避難住民ら少なくとも45人が死亡した。イスラエル軍は同日、地区南部にあるイスラム原理主義組織ハマスの拠点都市ハンユニスに戦車部隊を投入し作戦を拡大。先月27日の空爆開始からのパレスチナ人死者は640人に達した。 避難場所となっている学校を攻撃するなど、どう考えても許されるものではありません。イスラエルにとっては停戦を遅らせれば遅らせるほど目標に近づくわけですが、パレスチナ側の被害は拡大する一方です。これだけの犯罪的な攻撃、一方的な虐殺を前に、日の首相は年初にこう応えています。 まず、最初にイスラエル軍のパレスチナ・ガザ地区への侵攻の前に、昨年の末、オルメルト(イスラエル首相)、今年、昨日かおととい、ア

    虐殺を傍観する世界 - good2nd
    sarutora
    sarutora 2009/01/07
    >「私も世界中の識者とほぼ同じ意見を持っております」<世界中のばか者と同じ意見か/「長い話で、もともと」<<ってどこがじゃ!!、みじかすぎだろおがあっっっ!!
  • ▼似て非なるが、その何十倍も非道な現実を想像させる映像 | イノレコモンズのふた。

    先日、「もうどんなことをしてもいいと思ってる、気が狂いかけてる」(08年1月5日)のなかで、「1月1日の空爆直後のガザ市街の惨状を伝える」とお知らせした映像に誤りがあることが分かりましたので、急ぎ、まずそれをお知らせすると共に、誤報についておわびします。 ブログにいただいたコメントによると、「この映像は2009年1月1日のものではない」らしいとのことでしたので、驚いて、調べてみると、こういう情報がありました。 ▼「Ca fait mal au coeur gaza palastin 01/01/2009 choc」 「このビデオは、2005年9月23日にガザ北部の難民キャンプで、ハマスの軍事パレード中に起こった惨事(トラック爆発事故)を収めたものだそうです。題名の日付は誤りです。人々の服装で季節がわかります。現在のガザは冬です。」 この記事のリンク先には、こういう情報がありました。 ▼「R

    ▼似て非なるが、その何十倍も非道な現実を想像させる映像 | イノレコモンズのふた。
    sarutora
    sarutora 2009/01/07
  • 派遣村への誤解や無知の頻出と、その背景(2) - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)

    派遣村の撤収に行ってきました(励ましの言葉ありがとうございます)。 肉体的にはヘロヘロしています。 まず、ブクマコメントで気になったコメント。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/bluefox014/20090105/p1 Marin_MTB 『年末年始、ハローワークが閉まっているから「派遣村」が企画されたわけだ。』ハロワが閉まっていてもネットカフェで調べるなど手段はありそうな物だけど…。そこにすら行けない人向けってことか。 cfes ハローワークがないと働けないのかよ…。 上記の発言が「無知」というカテゴリーに入るのか、微妙です。 仮に12/31にネットで求人情報を探して、情報があったとします。 しかし。 1/5までの間、大部分の企業は年末年始は休業、もちろん面接などやらない。 ということは、ネットに求人情報があっても、1

    派遣村への誤解や無知の頻出と、その背景(2) - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)
    sarutora
    sarutora 2009/01/07
    >貧困問題に関して、思考を経ずに発言してしまう症候群
  • 祖母のいない世界で - heuristic ways

    年末に祖母が亡くなった。享年88歳。漠然と予期していたこととはいえ、いざ亡くなってみると、「心の準備」というものがまるでできていなかった。何か突然の出来事に驚き慌てふためくという感じで、この年末年始はバタバタと過ぎ去った。  祖母は昨年11月から近くの病院に入院していた。春頃までは母が連れ添って病院に通院したり、高齢者施設にショートステイしたりすることもできたのだが、足腰が弱ってだんだん歩くのが困難になり、家の中でも転ぶと危ないので、事のときやトイレのときは母や私が介助して移動を手伝うようになっていた。11月に入って急に右腕に力が入らなくなり、事や排泄にも全面介助が必要となった。夜中に一人でトイレに行こうとして、途中で転んで顔を打ったということがあったので、母がケアマネージャーの人に相談して、入院させることにしたのだった。 祖母はもともと耳が遠く、ここ2〜3年で認知症も進んでいた。母の

    sarutora
    sarutora 2009/01/07
  • モエー! - パラム、ドル、ヨジャ〜済州島に多いものみっつ〜

    きのうは、怒る自由のよろこび、ということを書きましたが、たしかに、怒るということ、怒ることができるということは、とても贅沢なものなのかもしれないな、と思います。  たとえば、デモに行って怒りを表明すること、集会に参加をして怒りを訴えること、そんなことができるのも、一種の贅沢であるといえると思います。わたしなんかだったら、会社が土日が休みなので、土日の場合が多い、集会やデモに参加をできます。平日でも、夜の抗議活動だったら、会社を終えてかけつけることができます。また、大阪という都市部に住んでいるので、人もたくさんいるし、自分ではデモや集会をオーガナイズすることはできなくても、誰かの呼びかけがあれば、容易に参加をすることができます。また、お昼休みがあるので、こうしてブログで意見を書いたり、だれかに呼びかけたりすることができます。普通の仕事について、普通の生活ができるからこそ、こんな贅沢に、抗議行

    sarutora
    sarutora 2009/01/07
    >怒り、悲しみ、喜び、そういった感情的なものを冷ややかに冷ますこと、熱く怒っている人の熱さに当たらないよう、つねに、熱を感じない距離に自分の位置を置き、そしてクールに身構えること。これが、日本社会に生きるなかで、教わっていくふつうの態度なのだと思います
  • タカマサのきまぐれ時評2 派遣村「真面目な人なのか」発言 ネットでは擁護論目立つ(Jcast)

    “派遣村「真面目な人なのか」発言 ネットでは擁護論目立つ” 2009/1/ 6 いわゆる「派遣切り」にあった労働者を支援しようと、年末年始に東京・日比谷公園に開設された「年越し支援村」をめぐり、思わぬ「場外乱闘」が発生している。坂哲志総務政務官(自民、衆院当選2回)が、派遣村について「当に真面目に働こうとしている人が集まっているのか」と苦言を呈したところ、野党が猛反発。翌日には、発言の撤回・謝罪に追い込まれた。ところが、ネット上では、「ホームレスと派遣の線引きはどうするのか」「当に大変なの?」などと、発言を擁護する声もあり、坂政務次官の「孤立無援ぶり」とは、少々様相が異なっている。 「戦術、戦略が垣間見えるような気がした」 派遣村は2008年12月31日から1月5日にかけて日比谷公園に開設され、主催者発表では499人が「入村」した。1月2日夜から1月5日朝にかけては、厚生労働省の講

    sarutora
    sarutora 2009/01/07
    >坂本某の かたもって、どうするんだよ。こんな人間がエリート層にぬくぬくしていること自体、ものすごいムダだとおもわないのかね?
  • 社民党 SDP Japan

    理 念 社民党宣言 社民党党則 基政策 国会議員情報 自治体議員情報 お知らせ 第50回 衆議院選挙 選挙情報 声明・談話 過去の声明・談話 政策資料 広 報 社会新報 月刊社会民主 社民党ポスター ダウンロード 党員募集 社民党サポーター 寄付のお願い お問い合わせ 全国の社民党 50_shuinsen_01mizuho_fukusima_25th_annivposter_banner2sdp2021_01sdp2021_02sdp2021_03sdp2021_04 新着情報 新着記事 2024.03.08社会新報自民党政治全体が「贈収賄」構造~元内閣審議官の古賀茂明さんが指摘2024.03.08社会新報健康保険証廃止の延期を~退職者連合が党に要請2024.03.08社会新報【主張】2024年度予算案衆院通過~野党は岸田首相の詭弁にだまされるな2024.03.07社会新報【3月6日の福

    社民党 SDP Japan
    sarutora
    sarutora 2009/01/07
    このどっちもどっちぶりは予想以上にひどい。きっこの日記のガザ虐殺関係の記事のほうがよっぽどまとも。オムライス党は党首をきっこにしたほうがマジでいいんじゃないか
  • 「やめろ!」と いえる社会へ。 - hituziのブログじゃがー

    このブログは、ものすごくマイペースに おもいつくまま かいています。つぎつぎと ちがうテーマを とりあげますし、それは日語についてだったり、たべものについてだったり、障害や福祉についてだったりします。 いまガザで おこっていることを おもえば、ブログを かいているものとして、イスラエルに抗議する記事を くりかえし かいていく必要があるかと おもいます。それが できていない わたし自身のことを ふりかえるにつれて、もうしわけなく感じています。 このブログを 定期的に よんでくださっている かたは、もし よろしければ、はてなブックマーク - hituzinosanpoのメモ帳なのだも あわせて ごらんくだされば さいわいです。 日では、抗議するということ、いかりのこえを あげるということを、ほとんど経験していないという ひとが、多数を しめるように おもいます。それは自分が しいたげられて

    「やめろ!」と いえる社会へ。 - hituziのブログじゃがー
    sarutora
    sarutora 2009/01/07
  • ろう者で日本人で・・・ : No.119 ■秋篠宮妃紀子さまのおことば

    先日、東京のオリンピック記念青少年総合センターで、第38回全国ろうあ婦人集会が開催された。その式典に、なんと、秋篠宮妃紀子さまがご臨席になった。ご臨席については、直前まで公表されていなかったので、当日会場で驚いた参加者も多かったのではないだろうか。  秋篠宮妃は以前から手話をなさっていた。お年も私と近いようで、学生の頃お姿を見かけたことがある。当時の関東聴覚障害学生懇談会がオリンピックセンターで会合を開いたときなど、紀子様もいらっしゃっていたのだ。その頃既に皇室へのお輿入れが決まっていたのではないかと思うが、紀子様の手話は、秋篠宮殿下と同じ学習院大学に在学なさっていた頃からだ。  婦人集会の式典では、その秋篠宮妃のおことばがあった。秋篠宮妃は「高校生の手話によるスピーチコンテスト」にもご臨席になるが、その際のおことばは短く、手話も上品でおっとりとしていると聞いていた。ところが、今回のおこと

    sarutora
    sarutora 2009/01/07
    内容もだけど、それよりもこの過剰な敬語は……日本語訳の問題だとするとさらに問題はややこしい
  • 怒る自由のよろこび - パラム、ドル、ヨジャ〜済州島に多いものみっつ〜

    きのうは、「パレスチナ民衆虐殺に抗議する釜ヶ崎有志の会」による、アメリカ領事館前での怒りの抗議行動に参加をしてきました。  抗議行動の開始時刻は午後6時からでした。5時半に会社を終えて領事館前に駆けつけると、もう6時半前くらいになっていて、領事館前には、たくさんの人が集まって抗議行動を行っていました。前日、一緒に参加を決めていた同志が先に来ていて、参加者に混じって手作りのプラカードを抱えて立っていました。わたしも自分で作ったプラカードを手にその場に立ち、トラメガから聞こえてくる抗議メッセージを聞いていました。領事館前には、年末に参加をした抗議行動よりもたくさんの人が集まっていて、めいめいプラカードや、抗議の言葉を書いたパネルなどを手に、ガザ住民への虐殺に対する抗議の意思を示していました。空爆の開始から一週間以上も経ち、年を明けて、より一層残虐性を発揮していく、イスラエルによるガザの住民への

    sarutora
    sarutora 2009/01/07
  • 1948年・済州島(その3) - パラム、ドル、ヨジャ〜済州島に多いものみっつ〜

    sarutora
    sarutora 2009/01/07
  • のんきちのバカ日記: いったい誰が殺しているのだろうか?

    ガザで子どもたちがたくさん死んでいる記事を読み朝から憂になり仕事に行きました。いま、アメリカも不況になっているのに、これでもアメリカは軍事費を、まだイスラエルに援助するのでしょうか?日アメリカの基地に思いやり予算で2000億円くらい負担していて、イスラエルはアメリカから軍事費の一部、20億ドルくらい負担してもらっているのれ、日の思いやり予算がそのままイスラエルの軍事費に使われると考えることもできるわけで(1ドル=100円として)極端にいってしまえば、ぼくらの税金れガザの子どもたちが殺されていると考えることもできましゅ(まあ、ダイレクトにはいってませんが)。

    sarutora
    sarutora 2009/01/07
    >極端にいってしまえば、ぼくらの税金れガザの子どもたちが殺されていると考えることもできましゅ(まあ、ダイレクトにはいってませんが)。
  • Gazing at the Celestial Blue ガザ虐殺;世界の注目を浴びつつ実行する国とそれを容認する国 (追記有)

    (18:30、一部書き直して追記しています) イスラエルのマタン・ヴェルナイ国防副大臣は、もしイスラエル町村に対するパレスチナのロケット弾発射が続くなら、ガザ地区で“ホロコースト”を実行すると脅した。同じ頃、イスラエル軍はガザ地区へ激しい空爆を続け、ここ2日間で数十人の死傷者が発生している。 これは、2008年03月01日に、エジプトのAl-Ahram紙に出た記事の「東京外国語大学中東イスラーム研究教育プロジェクト」による翻訳、『イスラエル高官、ガザ住民を“ホロコースト”にすると脅す』の一部(強調等は引用者による)。 1日に、フランスからの48時間停戦の申し出を断った時、イスラエルのリブニ外相は、会談後、記者団に「われわれは、ガザの人道的状況をあるべき姿に維持している」と述べ、ガザへの救援物資搬入のため停戦を求めたフランスの要求を拒否、現段階で空爆をやめる考えがないことを示した。 (中略)

    sarutora
    sarutora 2009/01/07
  • 雇用の流動性をはかれという議論に欠けているもの - 過ぎ去ろうとしない過去

    「強い」正規社員の保護をゆるくして雇用の流動化をはかれという声がありますが、前提を忘れていると思います。 そもそも、なぜ日では正規社員の雇用が強く守られてきたかというと、それは貧弱な社会福祉制度とセットでありました。高度成長以来、欧州で行われてきた教育や医療を無償化するなどの社会政策のかわりに、「強い」正規社員の父親が「一家の大黒柱」として教育、医療、介護すべての福祉をカバーする「中流」の「家族」を保護することによって、その穴を埋めてきたのです。この点では終身雇用の年功序列というのはなかなか合理的な制度でした。なぜならば、身軽な若年層よりも、子どもの教育や両親の介護がある中高年層のほうがお金がかかるに決まっているので、より負担が大きい層により多くのお金がいきわたるという仕組みになっていたからです。 もちろん、このやり方は構造上すべての人々に恩恵を与えることはできません。さらに、特定の「家

    雇用の流動性をはかれという議論に欠けているもの - 過ぎ去ろうとしない過去
    sarutora
    sarutora 2009/01/07
    日本は…企業に「甘い」。企業は労働のフレキシビリティを得たいなら相応の負担をせよ…雇用の流動性を高めることが大切(というなら)社会福祉はかわりに誰が負担するのか?ということもセットで議論されなければ
  • 新年、ガザ虐殺 - モジモジ君のブログ。みたいな。

    あけました。 パレスチナの人々の受難の歴史は60余年に及ぶけれど、その長い歴史の中でも、現在進行中のガザ虐殺がとりわけ酷い状況であることはまちがいない。 ブ※でも書いたけれど、F16や戦闘ヘリ、艦砲射撃の支援を受けた戦車部隊を擁するイスラエル地上軍と、骨董品カラシニコフで一応武装しただけのゲリラで、どうやって「激しい戦闘」が可能であるのか。パレスチナは、国軍、と呼べるような武装組織など持っていないのである。これはただの虐殺以外の何物でもない。 これほどまでのことを擁護するのは、どれほど厚顔な連中でもさすがに躊躇するのではないかと思ったが、新年早々の新聞を見て気でずっこけた。アメリカも、ドイツも、イギリスも、口を濁すどころか、正々堂々イスラエルを擁護している。 いつものことであるけれど、イスラエル政府は嘘ばかりを言っている。>「イスラエルの嘘プロパガンダ・マシン全開」 必要な嘘は、全部イス

    新年、ガザ虐殺 - モジモジ君のブログ。みたいな。
    sarutora
    sarutora 2009/01/07