タグ

2019年8月22日のブックマーク (7件)

  • DPとは何か フィボナッチで - 簡潔なQ

    主に漸化式で与えられる問題を解くのに使われる動的計画法(DP)。 DPとメモ化再帰の定義を、フィボナッチ数列を計算するプログラムを例にして考える。 /* 「フィボナッチ 再帰バージョン」 * フィボナッチ数列を漸化式の通りに実装したもの * この計算ではO(1.618^N)つまり指数オーダーの時間がかかる */ #include <stdio.h> int fib(int n) { if(n==0)return 0; if(n==1)return 1; return fib(n-1)+fib(n-2); } int main(int argc, char **argv) { printf("%d\n", fib(10)); return 0; } /* 「フィボナッチ メモ化再帰バージョン」 * 計算結果を配列に保存するようにした再帰 * この計算では線形時間でできる */ #includ

    DPとは何か フィボナッチで - 簡潔なQ
  • TensorFlow: How to export, freeze models with python API and deploy (object detection) models with…

  • ソケット

    インターネットはTCP/IPと呼ぶ通信プロトコルを利用しますが、そのTCP/IPを プログラムから利用するには、プログラムの世界とTCP/IPの世界を結ぶ特別な 出入り口が必要となります。その出入り口となるのがソケット (Socket)であり、TCP/IPのプログラミング上の大きな特徴となっています。 このため、TCP/IP通信をソケット通信と呼ぶこともあります。 ソケットとは ソケットとは、簡単にいえばコンピュータ間の概念的な電話機であり、郵便ポ ストです。つまり、プログラムはソケットに喋りかけたり、手紙を投函すれば、 通信相手のコンピュータの受話器または郵便受け、つまりソケットにその喋っ た内容や手紙が届くことになります。従って、プログラムは通信相手のソケッ トに自分のソケットを繋ぐことができれば、コンピュータ同士がどのようにデー タを送受信しているかなどは考える必要がないのです。 ソ

  • ディープラーニングで7月の気温を分析(3) -CNNで回帰- - Qiita

    前回までは、過去の最高気温から、次の日の温度クラスを推定する分類問題を 扱ってきました。今回は趣向を変えて、CNNを使って最高気温を直接推定する 回帰問題を扱いたいと思います。 問題設定 問題設定を再定義します。以下の図のような問題を考えます。 過去5日分の気温推移から次の日の最高気温を予測するものです。 今回の出力は回帰ですので、「7/6は30℃」みたいな形で出てきます。 ただし、気温は天気の影響を大きく受けるため、yを正確に予測するには その日の天気を正確に予測しないといけません。 しかし、過去5日分の気温推移から、次の日の天気を予測することはほぼ不可能です。 そこで、出力yは「予測値は30℃だけど、天気によって±5℃くらい変動するよ」と いう設定に置き換えます。 そして、30±5℃から外れたものを異常、つまり特異な温度推移をしている と見なして異常検知させます。下の図を例にします。

    ディープラーニングで7月の気温を分析(3) -CNNで回帰- - Qiita
  • DLLab 異常検知ナイト 資料 20180214

    DLLab 異常検知ナイト(エンジニア向け) @ マイクロソフトの発表資料。 前半が外れ値検出アルゴリズムの説明とsklearnを用いたデモ 、後半がディープラーニングを用いた時系列データの異常検知デモ(小松智希による発表)という構成です。 リンク: - イベントについて:https://dllab.connpass.com/event/77248/ - その他の発表資料など:https://dllab.connpass.com/event/77248/presentation/ - YouTube video:https://www.youtube.com/watch?v=mAvRNKi9UEE&feature=player_embedded - DLLab: Deep Learning Lab について:http://dllab.ai/ Read less

    DLLab 異常検知ナイト 資料 20180214
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The families of victims of the shooting at Robb Elementary School in Uvalde, Texas are suing Activision and Meta, as well as gun manufacturer Daniel Defense. The families bringing the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • カバがスイカ食べるだけ… 何度も見てしまう動画「誰も損しません」

    カバのスイカまるごとタイム 担当者に聞きました 始めたきっかけは 大きく口を広げたカバ。スイカが放り込まれると「グチャ」という音とともに割れ、ムシャムシャべ続ける――。先日、そんな動画がツイッター上で注目を集めました。長崎バイオパーク(長崎県西海市)の担当者に話を聞きました。 カバのスイカまるごとタイム 7月下旬にツイッターで紹介されたカバの動画。「カバのスイカまるごとタイム Hippo's watermelon ASMR」というタイトルで、YouTubeに投稿されているものです。 動画は「まずこちらのモモからスイカをあげまーす」と飼育員が話している場面から始まります。 大きく口を開けて待っているモモ。スイカが放り込まれると口を閉じて、ムシャムシャとかみ砕きます。勢いよく割れるスイカに、口元からあふれる汁。 「傷心してましたが元気が出ました」「見終わったら自然と笑ってた」といったコメント

    カバがスイカ食べるだけ… 何度も見てしまう動画「誰も損しません」