タグ

ブックマーク / d.zeromemory.info (4)

  • PlaggerとSubscription・CustomFeedの概要 - suVeneのアレ

    Perl の勉強がてら Plagger のソースを読んでみた。 ソース張っつけてごちゃごちゃ書くのもあれなので、大体の流れを絵にしてみた。 昨日、Plagger について何となく説明してみたけど、Pluginといっても大まかに分類がある。 簡単に言うと入力系、加工系、フィルタ系、出力系(通知系)があり、この図は主に入力系の話。 Plugin の作り方は、自分の register ってメソッドで、$context(plaggerのインスタンス) の register_hook に対して、エントリーポイントとコールバックをフックする。 入力系の簡単な流れは、subscription.load で、基礎となるデータを持ってきて、customfeed.handle でリンクされる詳細データを加工したりする。 図の例では、subscription.load にフックしているけれども、簡単なデータの取

    PlaggerとSubscription・CustomFeedの概要 - suVeneのアレ
  • [G+]GooglePlusCommander(v0.3.1) - suVeneのアレ

    G+ が、いまいち vimperator で扱いにくい(追記 2011/07/18 16:58 .vimperatorrc も plugin も入れてなかったらという前提)ので、Chrome を使ってるのだが、こちらはこちらでショートカットがしょぼすぎて困っていたところ、id:mattn さんが素敵なスクリプトを作成していたので、少し改変させてもらった。(id:anekos さんとか、id:teramako さんは vimperator で頑張ってるようだけど) 改変するにあたって LICENSE が明示されてなかったので、mattn さんにお願いして、LICENSE を追加してもらった。なんか、ローカルで触ってる間に、mattn さんの master が進んでたので、merge して push。 Install:  https://github.com/suvene/GooglePlus

  • Plagger などを用いた Evernote への情報集約 - suVeneのアレ

    Cacoo を用いて作図してみたかったので、正式日語化発表で再燃している Evernote への情報集約の図でもまとめてみようかと。方針としては、自分が気になったソースや、自分がアウトプットしたりしたものは、大体 Evernote へ集約。 Plagger 使わずにまとめると汎用的かと思ったが、検証がめんどくさいのでやめた。Plagger を利用しない人は、まるごとRSS とか、Yahoo!Pipes とか、 feedmyinbox とか、Feedburner とか、 を利用すればなんとかなるのでは。 (試してないけど。詳しくは、「参考・関連記事」にあるリンク参照) EventPC(主に Windows)vimperator(direct_bookmark.js)「:sbm [hoge]fuga」 でブクマ完了。TwitterIrcGatewayIRC 使い慣れてるので、普段はこれ。Tw

    Plagger などを用いた Evernote への情報集約 - suVeneのアレ
  • JSONでなくてJSONP[JSON with Padding](クロスドメイン解決) - suVeneのアレ

    JSON(JavaScript Object Notation)ってのは、Javascipt扱う人ならば大体知っていると思う。 簡単に言えば、JavaScript のデータ互換フォーマットの事。 { "hoge": 1, "fuga": ["a", "b", "c"] }みたいなフォーマット。 参考) Collection & Copy – [翻訳]JSON入門 JavaScript++かも日記 – JSON/簡単なテスト:基 これは確かに、同一ドメインでクライアントに渡すデータとしては有効で、レスポンスをそのまま eval して使えるので便利なのだ。(prototype.js では Ajax.Request.prototype.evalJSON() を利用すれば JavaScript のオブジェクトになる) ただ、JavsScript ではセキュリティの問題でクロスドメインでのデータ通

  • 1