タグ

ブックマーク / a2c.hatenablog.com (5)

  • まずはじめにGoogle+について語っておこう - When it’s ready.

    Google+出ましたね、7月1日からだったのかな?まだ3日くらいしか経ってないですね。すでに3桁のメンバーを抱えてデビューの勢いを感じます。学習コストも高くないので、そこそこPostの流量もあって、Twitterの初期とかFBの何次かの爆発の時に似てなくもない。観測範囲のメンツはほとんど一緒だけどwww でね、使ってみて思ったこと。Google+についてじゃなくてそれを取り巻く環境について、そっちに今のうちに言っておきたいとか言っておきたくないとかで久しぶりにBlog書いてみる 既存のSNSと比べてもしょうがない Twitterデビューした頃に、たくさんのクローンが出た時期があったよね。その時を懐かしんでるのか、やたらTwitterとかFBとかと比較したがる人が多い。ってか、全然違うじゃん。そんな人達は、Twitter2chとか、Niftyとかと比べてたのかと小一時間チクチク聞きたい。

    まずはじめにGoogle+について語っておこう - When it’s ready.
  • chtter.comこそメールの次のプラットフォームかも知れない - When it’s ready.

    遂にというかやっぱりというか、chatterが完全フリーモデルでサービスを開始した。コレ系のサービスは、外部性が命だからPayウォールがあっては利用拡大は難しい。そのうちフリーミアムなプランが用意されると容易に想像できるが現状の機能でも必要十分な機能があるので今から使っても特に問題はない。 chatter.comは、ドメイン毎のtwitterみたいな物で似たようなものではYammerが有名。Yammerは、あまり使ってなかった、よくも悪くもTwitterクローンでそれ以上でもそれ以下でもないし、なによりyammerというブランド自体に信頼感が希薄なため特定ドメイン下で使うのに躊躇した。しかし、chatterは現在飛ぶ鳥を落とす勢いのsalesforceブランドだ。ある程度成功しているサービスは、信頼が傷つくことを何よりも嫌う、よって漏洩やバグなどは出来うる限り最善の対応をしてくれそうという

    chtter.comこそメールの次のプラットフォームかも知れない - When it’s ready.
  • Google wave previewがはじまったお。実はsandboxアカウント持ってる人は既に使えるワナ - When it’s ready.

    9月30日にGoole waveのプレビューバージョンがリリースされました。 6月に配布されたのは、wavesandbox.comのアカウントを配布していましたが今回は、googleアカウント(gmail.com)に対してアカウントを配布(というよりはサービス追加)されています。既に配布から5日経って全然音沙汰無くショボーンとしていましたが、id:technohippyから、「sandbox持っている人はwave.google.comも使えるようになっている」と教えて貰いました。 既にwavesandbox.comにアカウントを持っている人(GoolgeI/OとかGDDで貰った人も多いはず)は、dev previewのwavesandbox.comにログインして Enable your Google \/\/ave account というタイトルを検索してみてください。そのwaveに、リン

    Google wave previewがはじまったお。実はsandboxアカウント持ってる人は既に使えるワナ - When it’s ready.
  • Google Wave発表 - When it’s ready.

    Day2のKeyNoteは、「Google Wave」一色だった。TwitterやLingrやAppsを最後に最近新しくて、日常的に使うサービスが半年以上生まれてなかった中、必要にして偶然では無く必然で誕生したサービス、それがWaveな気がした。 メールの次はなんだろう? SNS内のメッセージじゃん、Twitter的なTinyメッセージじゃん、Xmppでしょやっぱりとかとか、そんなThe next generation of emailの話が、飲み会の度に聞けた。そんな疑問への一つの解がGoogleWave。 まだ、詳細は分かってないがとことんリアルタイムだし、とことん共有出来るし、PCもモバイルも既に動いている。なにより、APIがデベロッパリリースから存在するのは面白い。http://www.waveprotocol.org/ Python用のドキュメントは、http://wave-ro

    Google Wave発表 - When it’s ready.
  • DropBoxを使って、まっさらな環境から5分で継続的で快適な環境を作る方法  - When it’s ready.

    Windows以外のOSの話 かつ、DropBoxが対象としている*nixOSの場合限定ですが、とても快適な方法を紹介。https://www.getdropbox.com/home 今までは、おれおれリポジトリーに、dotFileをあげておいて新しい環境ができたら、~/.dotとかにcloneしてリンク張ったりしてました。よくあるミスとしてなんか設定ファイルを修正したんだけど、コミットし忘れちゃったとかそんなことがしょっちゅうありました。結構悲しかったりします。そういうサーバーに限って外からでは入れなかったりしてメンドクサイこと極まりない。 そこで、DropBoxとLinkの合わせで快適な同一環境を構築してみました。 DropBox内にdotファイル置き場を作り、〜/配下にln -sするだけ。だけどここもいろいろとファイルが多いのでsh書いてみました。もし、既にファイルがあれば.orgに

    DropBoxを使って、まっさらな環境から5分で継続的で快適な環境を作る方法  - When it’s ready.
  • 1