タグ

2008年8月7日のブックマーク (17件)

  • せみヌード - Doubletのちょっとピンボケ

    去年から「セミの野外変態写真」が撮りたい撮りたいとずっと考えているんですが、なかなか現場に立ち会うことができません。 昨日は深夜に徘徊していましたが、ゴキブリだらけ。 私、東北日をずっと住みかにしていたので、林の中に数多くのゴキブリがいる状況が信じられません。ありえない! 前職場は昆虫に関してはこれ以上望めないような良環境だったのですが、現在はそれほどでもありません。 しかし、職場をくるくる回っていたら、一のモクレンの木にセミの抜け殻がいっぱい付いているのを見出しました。 10個以上付いています。 ほかは少なくて、イチョウは全然ダメ、サクラはポツポツといった感じです。 Laurelin さん情報ではメタセコイアに多量に湧くそうですが、このあたりはないんですよね。 今晩は仕事をしながらこのモクレンの木を見回るとしますか。 →みっけたー。 やっぱり情報どおり、メタセコイアにいっぱいくっつい

    せみヌード - Doubletのちょっとピンボケ
    se-mi
    se-mi 2008/08/07
    エロくない美しすぎるヌード。惚れた。
  • 日本語版Facebook、mixiの足元にも及ばず--コムスコア調べ

    コムスコア・ジャパンは8月7日、日のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)に関する2008年6月の利用動向調査の結果を発表した。5月に日語化したばかりのFacebookが前年比3倍のユニークビジターを集めるなど健闘したが、日市場での圧倒的1位はユニークビジター数1270万人を記録したmixiだった。 Facebookの6月の日のユニークビジター数は53万8000人で、2007年6月の17万2000人から大幅増。Myspace.comのユニークビジター数は120万人で、前年同期比10%増だった。また、Orkutは63万8000人、GREEは45万5000人(前年同期比14%減)だった。 Orkutはユニークビジター数こそ少ないが、1人当たりの利用日数は他のSNSを大きく上回っている。6月のOrkutのビジター1人当たりの利用日数は11.5日、1人当たりの利用時間は454時間、閲

    日本語版Facebook、mixiの足元にも及ばず--コムスコア調べ
    se-mi
    se-mi 2008/08/07
    MySpaceはともかくFacebookはボランティア使って日本語化しただけで日本法人すら作ってない。同じ土俵に上がってない物を比較して「足元にも及ばない」なんていうのはミスリードだ。
  • Private Site

    se-mi
    se-mi 2008/08/07
    ココロだ
  • ソーシャルバナー広告をパッケージ化、AMN

    アジャイルメディア・ネットワークは8月7日、ユーザーのブログ記事やコメントがバナー広告に表示される“ソーシャルバナー広告”が手軽に利用できる「ソーシャルバナーパッケージ」の提供を開始すると発表した。 ソーシャルバナー広告では、利用者の書き込みやコメントをバナー広告に自動的に反映する仕組みが必要で、システム開発やデザイン作業など一般的なバナー広告に比べてコストがかかる。アジャイルメディア・ネットワークでは、システムとバナー広告のテンプレートをASPで提供する「ソーシャルバナーパッケージ」を開発した。バナーに表示する情報の元となるRSSやブログ記事の一覧と、製品のロゴや画像などの基的なデータを用意するだけで利用できる。 通常のAMNブログネットワークのソーシャルバナー広告枠の料金のみで利用できる。バナーのカスタマイズなどにも対応する。

    se-mi
    se-mi 2008/08/07
    ああこれはおもしろいな
  • GIZMO : TOP

    GIZMOプラットフォームは、2013年3月31日をもってサポートを終了致しました。このコンテンツは参考情報として提供しています。 GIZMOサポート終了のお知らせ 平素より弊社サービスをご愛用いただき誠にありがとうございます。 長期にわたり皆様にご愛顧を賜りましたGIZMOプラットフォームは、2013年3月31日をもちましてサービスを終了させて頂くこととなりました。 サービス終了に伴い同日をもちまして弊社のサポートを終了させていただきます。 サービスは終了いたしますが、現在ご利用いただいているGIZMOアプリケーションは引き続きご使用いただけます。 最近のリリースノート 2012年10月03日Communityデッキ ver 1.4.6 公開 2012年10月03日GIZMO ver 3.2.5 公開 2012年04月20日Communityデッキ ver 1.4.5 公開 2012年0

    se-mi
    se-mi 2008/08/07
    ふむふむ
  • akaiho St. » Androidの月

    se-mi
    se-mi 2008/08/07
    そろそろ次の動きがありそうな気配
  • Googleが創る実世界のURL - Vox

    Googleが日でもストリートビューを開始した。以下、ITProの記事から。 グーグルは2008年8月5日、地図サービス「Googleマップ」上で新しいサービス「ストリートビュー」を開始した。地図上の道路をクリックすると、そこを中心とした周囲の写真を見ることができる。Googleマップではすでに衛星写真を公開しているが、ストリートビューでは人の目線の高さから見た写真を公開する。すでに2007年5月から米国を対象としたサービスを提供しており、今回、日を加えた。 グーグルが「ストリートビュー」日版を開始、特定地点の360度パノラマ写真を公開:ITpro 知っての通り、Googleは「この世のすべてを検索可能にする」を目標に挙げている。検索するには「この世のすべてを調べ上げる」こと(≒インデクシング)が必要だが、もう一つ、検索結果を伝えるためには「この世のすべてを指示可能にする」が必要

    se-mi
    se-mi 2008/08/07
    実世界にパーマリンクがついた
  • バリバリValidate(XHTML) | ブログが続かないわけ

    いろいろコードを書いてる。 こないだ、毎日コードを書く宣言をしてから、Site Validator のメンテナンスに着手した。 まだご存知無い方にSite Validator について簡単に説明しよう。 Site Validator とはW3CのHTML Validation チェックをページ単位ではなく、サイト丸ごとに対して実施できるWebサービスです。XHTMLコーダの方には強力なツールになることだと思います。 Site Validator (not page validator) メンテナンスの内容 1. 精度向上 2. テストスクリプトの作成 3. ログの出力 4. Gearman からcron への移行 詳細 精度向上が目覚ましく、ちょっとした不具合が解消されたと思う。 次に、テストスクリプトの作成とログの出力だが、これでTDD開発のとっかかりがつかめた。後述する、Perl Te

    バリバリValidate(XHTML) | ブログが続かないわけ
    se-mi
    se-mi 2008/08/07
    へー
  • 予想外の資金を集める未公開ベンチャー・日本のウェブ2.0のいま(上) インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    予想外の資金を集める未公開ベンチャー・日本のウェブ2.0のいま(上) インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
    se-mi
    se-mi 2008/08/07
    マネタイズできなさそうな会社がチラホラあるな
  • 「Androidの価値を本当に生かせるのは日本」,日本通信の三田社長

    通信は2008年8月6日,レイヤー3の相互接続でNTTドコモと相互接続協定書を締結した。同社は今回の相互接続を利用して「b-mobile3G hours150」と呼ぶ製品を8月7日から販売する。これに先立ち,説明会を開催した。 三田聖二社長(写真1)は,今回の相互接続には二つの意義があるとする。一つは,10Mビット/秒当たりで月額1500万円という「原価+適正利潤」の接続料でNTTドコモの網と相互接続できたこと。ほかのMVNO(仮想移動体通信事業者)も日通信と同じ条件で接続できるようになった。もう一つは,端末を独自に調達し,接続できるようになったこと。「これまでは携帯事業者の端末しか販売されていなかったが,当社が選んだ端末を当社の判断で接続できるようになった」(三田社長)。 今後は端末メーカーや販売店と協力して様々な端末の販売を促していくという。三田社長は端末例として,スマートフォン

    「Androidの価値を本当に生かせるのは日本」,日本通信の三田社長
    se-mi
    se-mi 2008/08/07
    Androidを手がけるのか
  • Flickr創設者S・バターフィールド氏インタビュー--Flickr誕生からヤフー退職まで

    2003年、Stewart Butterfield氏は問題を抱えていた。彼のオンラインゲームベンチャー「Game Never Ending」の資金が底をついたのだ。解決策を求めたButterfield氏はテクノロジを応用して、「Flickr」という名前の写真共有サイトを立ち上げた。 大手インターネット会社であるYahooによる買収後も含む5年間、Flickrに従事したButterfield氏は最近、Yahooを離れ、原点に戻った(おそらく、Yahooにいれば数百万ドルの金を手に入れることができただろう)。 先週、オーストラリアのメルボルンで開催されたX|Media Labに出席するための移動中に行われたZDNet.com.auとのインタビューの中で、Butterfield氏は、ウェブ、GoogleMicrosoftFlickrYahooによる買収に関する彼の考えを語った。 --今、ウ

    Flickr創設者S・バターフィールド氏インタビュー--Flickr誕生からヤフー退職まで
    se-mi
    se-mi 2008/08/07
    創業者
  • クローリングしてる暇があるなら…論文かいたら? | EDGE Datasets(研究用データセット)

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    クローリングしてる暇があるなら…論文かいたら? | EDGE Datasets(研究用データセット)
    se-mi
    se-mi 2008/08/07
    ライブドアのラボ
  • Googleマップのストリートビュー機能に思うこと - モジログ

    Internet Watch - 「ストリートビュー」のプライバシー問題、グーグルが方針説明 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/08/05/20489.html CNET Japan - Google マップ日版にも「ストリートビュー」機能--道路に立って街中を見渡せる http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20378334,00.htm Google マップ ストリートビューのまとめ http://google-streetview.seesaa.net/ Googleマップのストリートビュー機能が公開され、ネットの一部は話題騒然という感じだ。 私も見てみたのだが、たしかにこれは強烈だ。 いろいろ思うことがあり、考えがうまくまとまらないので、やや断片的なか

    se-mi
    se-mi 2008/08/07
    あー、A9のやつね。あったあった。
  • ゾーグ、HDRイメージ作成ソフト「Photomatix Pro 3.0」を先行発売 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    ゾーグはこのほど、仏HDRSoft社のダイナミックレンジの広い画像やHDRイメージを作成できるソフト「Photomatix Pro 3.0(フォトマトリックスプロ)」の先行ダウンロード販売を8日より開始すると発表した。同社の運営する写真共有サイトZorgでの会員価格は10月31日まで9,800円、それ以降は1万3.440円、一般での価格は1万5,540円となっている。店頭での販売は10月初旬となる予定。 Photomatix Pro 3.0処理中画面 同製品は、露出の異なる複数の写真を合成処理することで、画像のダイナミックレンジを拡大。従来の写真では表現できなかった全ての明暗ディティールを再現し、写真の白とびや黒つぶれを解消、「目で見たままの画像」に近づけることができるという。また、生成されたHDRイメージをディスプレイ表示やプリントに適した画像に調整するトーンマッピング処理に優れていると

    se-mi
    se-mi 2008/08/07
    HDR画像を作れるソフト
  • 紙copi Net

    「紙copi Net」でできること インターネットを通して,どこからでも自分のメモにすばやくアクセスできます。 操作方法は従来の紙copiと同じです。オンラインで完全な自動保存を実現しています。 話題のMaciPhone,携帯からも使えます。 高速全文検索対応。 ブログなどに一発で文を投稿(開発中) Firefoxからはスペルチェックが利用できます。 マーカー機能/重要度機能/加工機能はありません。 紙copi Net Blog 様々なOSやデバイスからの使い方を紹介しています!

    se-mi
    se-mi 2008/08/07
    オンライン対応
  • Tumblrを使ってみた

    どれを使えばいいのか悩むWebサービス音で紹介します。第1回は、ライフストリーム系で、引用が容易なTumblrを取り上げます(編集部) どれを使えばいいの、Webサービス? 今回から始まる新連載「音のWebサービスガイド」。ネットでは日々新しいWebサービスがリリースされています。それらのサービスの紹介や使い方の記事はたくさんあります。しかし、多くの記事が「解説」止まりになっていて、実際に使ってみて当に役立つのか? 利用することによって生産性がアップするか? まではなかなか書かれていません。なので、いざそのサービスを使ってみると「あんまり使えない!!」という事態が多々発生します。 そこで、この新連載の各記事では前半では「Webサービスの使い方」、後半では実際に利用したユーザー4人の音・感想を掲載していきます。 記念すべき第1回に取り上げるWebサービスは「Tumblr(タンブラー

    Tumblrを使ってみた
    se-mi
    se-mi 2008/08/07
    @ITのTumblr記事。ユーザー増えるといいな
  • mixi のエコー - @kyanny's blog

    昨日の晩、「mixi のエコーって、期間限定でやる意味あるのかな?ミニブログやるならもっと早いタイミングで出してないとまずいと思うんだけど。開発に時間をかけすぎじゃない?」という質問をされて、「たぶんあれは、単にミニブログを作ってみたかった、というのが目的じゃなくて、 mixi の研究開発をやってるエンジニアたちが作ってる新しいストレージとかキャッシュのシステムの実験をしたいんじゃないかな。日記で番投入する前に、ある程度のデータをとっておきたいというか。当はベータ版サービスとしてリリースしたいところだけど、 mixi じたいがベータだから、アルファを名乗るわけにもいかず、期間限定という扱いにしたんじゃないだろうか。データ計測が終わった段階で、改めてリリースされるんだと思うよ」と適当に答えておいたら、だいたい読みが当たっていたようで、おやっと思った。 mixi engineer blo

    mixi のエコー - @kyanny's blog
    se-mi
    se-mi 2008/08/07
    新しいストレージとかキャッシュのシステムの実験をしたいために作られた説。そんなばかなw