タグ

2008年8月28日のブックマーク (37件)

  • はてなダイアリーAtomPubを公開しました(開発者向け情報) - はてなダイアリー日記

    はてなダイアリーの記事の内容を投稿、編集、削除などができる「はてなダイアリーAtomPub」を公開いたしました。記事の投稿、編集の他にも、記事を下書きとして保存できる機能にも対応しています。 日記エントリーの操作 新規日記エントリーの投稿 日記エントリーの一覧の取得 日記エントリーの取得 日記エントリーのタイトル及び文の変更 日記エントリーの削除 下書きエントリーの操作 新規下書きエントリーの投稿 下書きエントリーの一覧の取得 下書きエントリーの取得 下書きエントリーのタイトル及び文の変更 下書きエントリーの削除 下書きエントリーの公開 このAtomPubを利用すると、各種ブログ投稿クライアントソフトや、ブログペットなどのブログパーツからはてなダイアリーへの記事の投稿が可能となります。また、はてなダイアリー専用のクライアントや独自サービスの開発なども可能ですので、ご活用いただければと思

    はてなダイアリーAtomPubを公開しました(開発者向け情報) - はてなダイアリー日記
    se-mi
    se-mi 2008/08/28
    「ブログペットなどのブログパーツからはてなダイアリーへの記事の投稿が可能となります」うわー。ありがとうございます
  • YouTube、著作権所有者が海賊版ビデオから収入を得られるように

    Googleは米国時間8月27日、著作権所有者が、海賊版クリップを削除する代わりに、YouTubeの著作権フィルタを使って、広告収入を得ることを選択していると発表した。 2007年末、Googleは、無許可のビデオを追跡する「Video ID」と呼ばれる著作権識別システムを導入した。これにより著作権所有者は、クリップを遮断するか、そのままにするか、YouTubeがその素材に対する広告を販売するかを選択できる。 Googleは8月27日の同社ブログで、無許可のクリップのうち90%に相当する著作権所有者たちは、広告収入を得ることを選択していると述べた。 「(300以上の)Video IDパートナーにとって、著作権所有者が彼らの大ファンの人たちの創造性を認めるような枠組みが、Googleのテクノロジによって作られたことは明らかである。これらのパートナーはこれまでにない方法で、コンテンツをオンライ

    YouTube、著作権所有者が海賊版ビデオから収入を得られるように
  • フィード更新速度を加速する新プロトコルsup - huixingの日記

    フィード更新速度をスピードアップするオープンソースのプロトコルであるシンプル・アップデート・プロトコルsupはrssとatomをもとにfriendfeedのエンジニアによって拡張されたもの。来月リリースが予定されているsupだが、すでにfriendfeedと数社との間で話し合いがもたれている。supは特にフィード出力側が簡単にフィードを作れるようにデザインされており、次の2つのことをする必要がある。ひとつはatomやrssにsup-idとsupフィードのurlを含んだlink tagを書き込む。そして最近更新されたフィードのsup-idをリスト化したsupフィードを作成することだ。こうしてフィードのurlの代わりにsup-idを使うことでフィードurlが晒されることを回避できるようになる上、sup-idはただの簡単な数字の羅列なのでコンパクトな更新フィードが作成できる。 A number

    フィード更新速度を加速する新プロトコルsup - huixingの日記
    se-mi
    se-mi 2008/08/28
    よくわからん新しいもの
  • asahi.com(朝日新聞社):業界著名人が続々入社 Googleの人材吸収力 - 週刊朝日・AERAから - 就職・転職

    業界著名人が続々入社 Googleの人材吸収力(AERA:2008年8月25日号)印刷ソーシャルブックマーク ソニーから、マイクロソフトから、そしてNTTドコモから。多くの人材がグーグルの門を叩いた。何が彼らをひきつけ、グーグルは彼らの何を求めているのか。(AERA編集部・片桐圭子) 米マイクロソフトの元副社長で、現在は慶応大学デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構の教授を務める古川享氏が、自身のブログに書いている。 −−ソニーやマイクロソフトを辞めた「優秀な人材」が、次々とグーグルに入社している−− 2007年6月18日付のタイトルはずばり、「Googleに集う優秀な人たち」。「ソニーを辞めた人」は、バイオの立ち上げ期にデスクトップPCの事業責任者を務めた辻野晃一郎氏を、「マイクロソフトを辞めた人」は、エンジニアとしてウィンドウズ開発の中枢にいた及川卓也氏を指している。 ほかにも、元サ

    se-mi
    se-mi 2008/08/28
    んー。どうかなー。海の向こうではGoogleから人材流出してFacebook行ったりしてるし。
  • ke-tai.org > Blog Archive > 全キャリア対応のデコメールの作成・変換が行えるPHPライブラリQdmail

    全キャリア対応のデコメールの作成・変換が行えるPHPライブラリQdmail Tweet 2008/8/28 木曜日 matsui Posted in 記事紹介・リンク | 3 Comments » スポックさんからのタレコミです。 (情報提供ありがとうございます) PHP用のメール送信ライブラリ「Qdmail」が、デコメール関連の機能を強化しされたそうです。 → Qdmail PHP高機能日語メール送信ライブラリ・文字化けフリー [hal456.net] → デコメールまとめ – Qdmail → CPA-LABテクニカル デコメテンプレート変換はじめてガイド (Qdmailを使ったデモ) Qdmailには次のような特徴があるようです。 PHP4,5の両方に対応 mail関数送信、SMTP送信の両方に対応 Dcomo,au,Softbank,イーモバイル,Willcomの各キャリアを自動

  • 100万PVでアフィ収入が少ない3つの理由 : ゲーム脳人

    月間100万PVのブログの中の人です。アクセスアップは簡単・・・ではない! 月間100万PVで月5000円の収入というのはかなり驚いた。 エロがないとかそんなレベルじゃない。 うちもエロなんてないし。 というか、ぶっちゃけ私もそのくらい。 ただ、PVは全然違って うちは色んなところを全部あわせて月間15000PV程度 要するにPVは1.5%だけど収入は100%。 なんか凄くもったいない気がする。 100万PVもあるのに アフィ収入が少ない理由を考えてみた。 主に理由は3つ 1.貼っている商品や広告などがとんでもなく少ない。 2.見てる人とアフィの内容が全くマッチしてない。 3.一般人はアフィをクリックしないし買い物もしない。 まず、1から うちも見てもらえばわかるように 比較的少ない方だと思う。 しかも、記事下の広告はlivedoorの収入なので ここゲーム脳人ではTOPで見れるのは左のも

    100万PVでアフィ収入が少ない3つの理由 : ゲーム脳人
  • 教育管理ソフトmoodleを一般企業へ導入開始

    廣告社ぶれいんのITコンサルタント部門は8月28日、教育管理ソフトmoodleの導入を一般企業向けに開始することを発表した。 moodleはオーストラリアで開発されたWebを利用したオープンソースのeラーニングシステム。教育課程の管理や自習機能のほか、コミュニケーション機能が特徴で、仕事のノウハウを社内に広めることにも活用できる。また、複数人で教材を共同開発したり、社内で教材を作る際にも有効だ。 これまでは大学や専門学校など教育機関での活用が一般的だったが、最近では飲店情報検索サイト運営大手のぐるなびが社員教育にmoodleを導入。ぐるなびのmoodle導入のコンサルティングを担当した廣告社ぶれいんは、今後、moodleの一般企業への導入を狙う。 廣告社ぶれいんは、moodleを活用し教材を社内開発する企業が増えていくと考え、ASPサービスの拡張やコンサルティング体制の充実を検討している

    教育管理ソフトmoodleを一般企業へ導入開始
    se-mi
    se-mi 2008/08/28
    おお、moodle導入コンサル業か
  • iPhone/iPod touch「newtonica」。「moon」の西氏と「Dの食卓」のEno氏が手がける作品を全世界に配信

    【10月3日】 バンダイナムコ、今度のゲレンデはスノーボードも! Wii「ファミリースキー ワールドスキー&スノーボード」 任天堂、Wii「Wii Music」10月16日発売 誰でも簡単に楽器を演奏できる音楽ソフト セガ、Wii「ソニックと暗黒の騎士」 ソニック最新作は「アーサー王と円卓の騎士」が舞台! マイクロソフト、Xbox 360体に「ラスト レムナント」を同梱した 「Xbox 360 ラスト レムナント プレミアムパック」発売決定 西健一氏、飯野賢治氏による対談が実現 「iPhoneのために作ったゲーム『newtonica』」で新作を披露 GPコアエッジ、WIN「アルテイル2 〜銀陽帝大戦」 弊誌専用枠として1,000名のクローズドβテスターを募集 オンラインゲームファーストインプレッション コミカルに、シンプルに、楽しく! 劇的に生まれ変わった新時代の「Bat

    se-mi
    se-mi 2008/08/28
    飯野まだ生きてたのか…。しぶといな
  • X

    信頼されるメディアとしてロイターは、トムソン・ロイターのニュース・メディア部門で、毎日世界各地の数十億人にリーチする世界最大級の国際マルチメディア通信社です。デスクトップ端末、世界の報道メディア、業界イベント、そしてダイレクトにビジネス、金融、国内・国際ニュースをプロフェッショナルにお届けします。

    se-mi
    se-mi 2008/08/28
    まあ話半分としても難しいと思うよ。すでに大きな競合がいるし機能的にもアドバンテージがない
  • LatLongLab - ユニークな地図情報サービス

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    se-mi
    se-mi 2008/08/28
    alpslab
  • MOONGIFT: » 要導入検討!オープンソースのリコメンデーションエンジン「RichContext」:オープンソースを毎日紹介

    ※ 画像は公式サイトより これは面白い! Amazonの強さは物流システムやECサイトの使い勝手などもあるが、完全なコンピュータベースでのリコメンデーションにもその一因がある。ユーザの行動履歴を全て補足し、そのユーザにあった商品を提案することで購入につなげるシステムだ。 デモアプリケーション。記事を選択すると、別な記事を提案する これは何もECサイトに限らず、最近でははてなブックマークでも関連記事を載せるようになっている。ニーズの連結をはかることで、さらにユーザをつなぎ止めておくことができるようになる。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはRichContext、オープンソースのリコメンデーションエンジンだ。なおライセンスはApacheライセンスをベースにしているが、修正して独自のライセンスになっているのでご注意いただきたい。 RichContextは専用のアプリケーションサーバを介

    MOONGIFT: » 要導入検討!オープンソースのリコメンデーションエンジン「RichContext」:オープンソースを毎日紹介
    se-mi
    se-mi 2008/08/28
    これはおもしろそげだ。
  • エンタープライズでも使えるガジェットポータル·Posh MOONGIFT

    iGoogleは面白い可能性を秘めている。自分にとって必要な情報を一元管理できれば、素早く情報にアクセスできるようになる。グループウェアという手もあるが、できる範囲が狭く、もっと様々なリソースと連携できる必要がある。 ポータル画面 その点、Web APIが公開されているiGoogleなどであれば基幹システムとのデータ連携などもはかれるようになる。そんなガジェットポータルを独自に導入できるのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはPosh、iGoogleに似たガジェットポータルシステムだ。 PoshはLAMPシステムを想定して作られている。PHP+MySQLであれば、構築コストは低く立ち上げることができるだろう。標準で提供されるガジェットはRSSリーダー、ブックマーク、時計、カレンダー、ノート、計算機、メール、タスク管理、アナログ時計、アドレス帳となっている。 管理

    エンタープライズでも使えるガジェットポータル·Posh MOONGIFT
    se-mi
    se-mi 2008/08/28
    ひまなときにためす
  • ホニャララが基本的に好き。(仮):メインメモリーを4GBにして仮想メモリーを目一杯利用する!

    SSD化したVAIO typeSを快適化計画(その1) の続き。 というか、 ・VAIO typeS<XPモデル>に、無駄にメモリー4GBを載せる。 ・SSD化したVAIO typeSを快適化計画(その1) の訂正記事に近い。 PCのメインメモリーって、 仮に物理的に4GB載せたとしても、 32bitOSの場合、OSが認識できるのは3GB強となってしまって、 残りの1GB弱が無駄になってしまう。 これは当然変わらない定義ではあるんだけど、 そのOSの認識できない隠れたメモリーさえも使えてしまう 仮想メモリのソフトについて PC Watchの “32bit Windowsの管理外領域をRAM Diskに使う” という記事で紹介されてて、もうビックリ! 自分の場合、 VAIO typeS<XPモデル>に、 メインメモリー4GB積んでいて、 「RamPhantom2」でRAMディスクを作ってた

    se-mi
    se-mi 2008/08/28
    いいないいな。こんどオオヒダさんに試してもらう。
  • アクセス解析がダメな7つの理由(前半) - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    アクセス解析の仕事をしていると、アクセス解析さえあれば「キーワードを見ればユーザーのニーズや考えている事が分かる」とか「CVRを元に最適な集客プランはこの手法だ」とか「導線分析を行うことによってユーザーが一番コンバージョンする最適な経路ははこれだ!」とか思ってしまう事があります。 しかしWhat Web Analytics is Missing... という記事を読むと、改めてアクセス解析ツール(単体)の限界や課題点について考えさせられました。当たり前だけど、アクセス解析は万能ではなく、あくまでもユーザーの動きが結果として集計されているだけだったりします。 この文章ではアクセス解析ツールに対して感じている7つの課題に関して記載されています。「当に知りたいビジネス要件について回答を教えてくれない」という意味で、全てのツールにあてはまる内容になります。その内容を紹介いたします。 ※記事の内容

    アクセス解析がダメな7つの理由(前半) - Real Analytics (リアルアナリティクス)
    se-mi
    se-mi 2008/08/28
    ふーむ。考えさせられる。
  • 「WebでもAPIでも、いろんなTwitterの使い方をしてもらいたい」

    Twitterの共同創業者であるEvan Williams氏の来日に合わせて、日Twitterユーザーや開発者との懇親会が26日に開催された。Williams氏は、仕事ではなくプライベートな来日とのことで、懇親会でも多くのユーザーとのフランクな意見交流が行われた。 懇親会の直前に、Williams氏にTwitterの現状と今後の方針について聞いた。 ● サービスに問題が発生しても短時間で対処可能に ――Twitterのユーザーは日人も多いと聞きますが、現状ではどのくらいでしょうか。 Williams氏:トラフィックで言えば日からのアクセスが25%程度を占めます。日のユーザーがどのくらいの割合かというのは、アクセス解析でしか見ていないので正確な数値はわからないですが、もちろん割合としては大きいです。 ――以前はTwitterで「くじらのページ」(エラーページ)を見ることが多かったの

    se-mi
    se-mi 2008/08/28
    Evanのインタビュー記事
  • 大規模SNS実現のためのGREEのアプローチ

    大規模なサイトでは、どのようにWebアプリケーションをスケーラブルに構築しているのか。GREEのアプローチを、グリー取締役CTOにして、PHPフレームワークEthna(えすな)の開発者でもある藤真樹氏が解説する。Webアプリケーション開発者必見だ。 はじめに Webサイト構築で面白いのは、つい先日までどう見ても小規模なユーザーベースで動作していたサイトが、瞬く間に数万人、数十万人のユーザーを抱えることになったりする*ことです。また、最初は小規模だったアプリケーションが、少しずつ改善していくうちに、大規模なアプリケーション*になることがあります。稿では、徐々に大きくなるWebアプリケーションをスケーラブルに構築する方法を説明します。 技術はコモディティ化しているけれど Webアプリケーションの開発に携わっている方は特に実感されていることと思いますが、ここ数年Webかいわいの動きは非常に速

    大規模SNS実現のためのGREEのアプローチ
    se-mi
    se-mi 2008/08/28
    藤本さんの記事。テーブル分割とか。じっくり読みたい
  • Google ストリートビュー、約7割がプライバシー侵害に不安感

    アイシェアは8月28日、Googleマップの機能の1つである「ストリートビュー」について、認知度や利用動向などを調査した結果を発表した。約7割がストリートビューによるプライバシーの侵害に不安を抱いていることがわかった。 ストリートビューの存在については、全体の7割以上が「知っている」と回答。認知者を性別、世代別に見ると、男性で73.2%、女性で66.0%、20代で66.7%、30代で72.1%、40代で74.5%と、女性より男性、また世代が高いほど認知度が高かった。 認知者に利用経験を聞くと、全体の65.9%が「利用した」と回答した。性別、世代別では、「利用した」と答えた男性は72.0%、女性では56.3%、また20代では61.9%、30代では68.9%、40代では63.0%で、男性と30代が積極的に利用しているようだ。 一方で、「今後、日全国がストリートビューで見れるようになるとしたら

    Google ストリートビュー、約7割がプライバシー侵害に不安感
    se-mi
    se-mi 2008/08/28
    さて、この結果をどう受け止めるか。スルーするか?
  • 「Googleストリートビュー」は何が問題か――MIAUがシンポ

    全国の主要都市の街路を360度カメラで撮影した「Googleマップ」の「ストリートビュー」について議論が起きている。住宅が詳細に写っていたり、道を歩く人や車のナンバーまで写り込んでいることもあり、「プライバシーや肖像権を侵害しているのでは」とも指摘されている。 インターネット先進ユーザーの会(MIAU)が8月27日、ストリートビューを考えるシンポジウムを開き、問題点を議論した。主婦連合会常任委員の河村真紀子さん、弁護士の壇俊光さん、専修大学准教授の山田健太さん、OpenTechPress主筆の八田真行さんが参加。モデレーターは多摩大学情報社会学研究所研究員の中川譲さんが務めた。 「ストリートビュー問題」とは Googleは、公道をパブリックな空間ととらえ、ストリートビューの写真を「公道から撮影したため問題ないはず」という見解だ。ただプライバシー保護への意識も強調。顔認識技術で人の顔にぼかし

    「Googleストリートビュー」は何が問題か――MIAUがシンポ
    se-mi
    se-mi 2008/08/28
    MIAU主催のイベント
  • Ubiquityをちょっと触って感じた未来 - hogehoge @teramako

    Mozilla Labs » Blog Archive » Introducing Ubiquity[ チュートリアル:Labs/Ubiquity/Ubiquity 0.1 User Tutorial - MozillaWiki 普通の紹介ははてなブックマーク - Mozilla Labs » Blog Archive » Introducing Ubiquityの関連エントリを見れば良さそうなので省くよ。Greasemonkeyのminibufferを知っているなら、それの拡張機能版を想像すれば良いかな*1。 日語対応 ちょっと触った感じ日語対応が完全じゃないなと思った。 例えば、住所を選択してmap-these*2コマンドを打ってもずっと読み込み中になってしまうとか(コピーしてmap*3の引数にペーストすると表示できるのに...) でも、ちょっとソースを覗いてみてびっくりした。 な

    Ubiquityをちょっと触って感じた未来 - hogehoge @teramako
    se-mi
    se-mi 2008/08/28
    後で読む
  • クラウドコンピューティングが進む背景(1):『ビジネス2.0』の視点:オルタナティブ・ブログ

    米ガートナーなどが公表している資料などによると、今後、クラウドコンピューティングの導入は進み、数年後は市場が成熟するようです。 クラウドコンピューティングが進む背景を、何回かに分けて少し整理してみたいと思います。 ブロードバンド環境の整備 固定網においては光ファイバの導入が進み、携帯網においてもHSDPA、そして来年度には、WiMAXや次世代PHSもサービス開始となります。また、NGNの提供エリアも拡大しており、数年後は今よりもさらに充実したモバイル・ブロードバンド環境が整うことになるでしょう。 仮想化技術 サーバー仮想化、ストレージ仮想化、そしてネットワーク機器の仮想化も進み、この仮想化がクラウドコンピューティングの進展を支えることになるでしょう。 ハードウエアの省電力化 最近はC02削減など環境に関心が高まっています。IT業界も同様で「グリーンIT」と呼ばれる技術が注目されています。今

    クラウドコンピューティングが進む背景(1):『ビジネス2.0』の視点:オルタナティブ・ブログ
    se-mi
    se-mi 2008/08/28
    後で読む
  • 新進気鋭のベンチャー企業が集結した「Infinity Ventures Summit 2008 Spring」 | Web担当者Forum

    2008年6月、新進気鋭のベンチャー企業が集まるイベント「Infinity Ventures Summit 2008 Spring」が北海道で開催された。少し遅くなってしまったが、会場の様子をレポート形式でお届けする。 会場参加者の顔ぶれは、今ホットなネット企業の創業者、CEO、経営幹部らが一斉に集まったという様相。主要なテーマとしては、 オンライン動画コミュニティビジネスモバイルインターネット次世代ウェブベンチャー企業広告技術の展望オープンプラットフォーム戦略などについて、熱い議論が交わされた。今回は、欧米・アジア各国からの参加も増え、国際色豊かな中、モバイル広告市場のグローバル動向や、世界の企業家によるフリートークなども行われた。 動画共有サービスとユーザー参加型コミュニティビジネスの融合「オンライン動画コミュニティビジネスの展望」と題されたセッションでは、動画共有で先を行くYouTu

    新進気鋭のベンチャー企業が集結した「Infinity Ventures Summit 2008 Spring」 | Web担当者Forum
    se-mi
    se-mi 2008/08/28
    ニコ動とか
  • CGM時代のパイオニア「関心空間」誕生秘話(後編)

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    CGM時代のパイオニア「関心空間」誕生秘話(後編)
    se-mi
    se-mi 2008/08/28
    関心空間のビジネスモデル
  • Ubiquityコマンドを公開する方法 - Hello, world! - s21g

    自分用にUbiquityコマンドを登録する場合は、Ctrl+SpaceでUbiquityを起動してから、command-editorコマンドを実行し、コマンドを実装するためのJavaScriptを登録すればOkです。 これを一般に公開するためには、以下のようなLINKタグをHEAD内に含むHTMLページを用意する必要があります。 1  <link rel="commands" href="http://url-to-jsfile.js" name="タイトル"/> このjsファイルは、'application/x-javascript'のMIME TYPEで配信される必要があります。'text/javascript'の場合は無視されてしまいます。 jsファイルの中には、自分用のコマンドで作ったものと同じ形式のJavaScriptを記述可能です。 上述のHTMLページを閲覧した閲覧者は、コマ

    se-mi
    se-mi 2008/08/28
    あとで
  • s21gブログがUbiquityに対応しました - Hello, world! - s21g

    s21gブログの検索を Ubiquity から行えるようにしました。 Ubiquity commandのSubscribeは以下のページから行えます。 Install Ubiquity Commands フッタのリンク「Ubiquity」からJumpすることもできます。 コマンドをインストールした後は、 Ctrl+SpaceもしくはAlt+Spaceキーを押してUbiquityを立ち上げた後、 以下のようなコマンドでs21gブログ内の記事をどこからでも検索できるようになります。

    se-mi
    se-mi 2008/08/28
    対応はやっ。こういう対応すればいいのね。
  • ザ・プロフィットまとめ1

    儲かる仕組みを作る 物語形式で説明する23の利益のモデル 戦略について考える主軸となる!!! すばらしい作品 繰り返し読みたい「利益モデル」解説書 ■顧客ソリューション利益モデル 「理想的なSIerのスタイル」 「無料のコミュニティサービス」 最初はコストをかけて顧客の特色や経済状態にあわせてカスタマイズする形で自社のシステムを導入してもらう。最初は赤字や驚くほど低い利益だったとしても、顧客との良好な関係を作ることによる売り上げの増加と、メンテナンスに必要なコストが低減することによる後の利益増加を狙うモデル 精鋭型の上流工程が後のビジネスを見据えたプロフェッショナル集団であることがキーポイント。 将来の利益を見込んで現場をマネジメントしてる営業やPMって、どれぐらいいるのかな。あっても「どうせ値引きの言い訳でしょ」と信用されていないケースも。 ■製品ピラミッド利益モデル 「10ドルのバー

    se-mi
    se-mi 2008/08/28
    あとで読む(書籍の方を)
  • オープンソース統合監視ツールZABBIXのサポート,ミラクル・リナックスが開始

    ミラクル・リナックスはオープンソース統合監視ツール「ZABBIX(ザビックス)」のコンサルティングおよびサポート・サービスを2008年9月16日から開始する。 ZABBIXはラトビアのZABBIX社が開発しオープンソース・ソフトウエアとして配布している統合監視ソフトウエア。グラフ表示,マップ作成,レポート生成機能などを持つ。Webブラウザ上でデータ表示,監視設定が可能なこと,データをRDBMSで管理するため監視データを分析しやすいこと,テンプレートによる設定機能などが特徴。またMySQLPHPという一般的な環境で稼働するため導入しやすいとしている。 サポート・サービスは,ZABBIXの日語情報サイトのZABBIX-JPの代表で,ミラクル・リナックス 技術部情報システムグループ マネージャ 寺島広大氏らが担当する。ZABBIX-JPは寺島氏が2005年に開設,日語ドキュメントやフォー

    オープンソース統合監視ツールZABBIXのサポート,ミラクル・リナックスが開始
    se-mi
    se-mi 2008/08/28
    ふーむ。ミラクルもいろいろ大変そうだな。
  • MS、IE 8 β2をリリース

    Microsoftは8月27日、Internet Explorer 8(IE 8) β2をリリースした。Microsoftのサイトからダウンロードできる。英語版に加え、日語、中国語(簡体字)、ドイツ語で提供されている。そのほかの言語についても近く公開する予定。Windows Vista、Windows XP、Windows Server 2003、同2008版が用意されている。 β2ではタブ機能を強化。1度閉じたタブ(またはセッション)を再び開くことができる。また複数のWebページを閲覧するとき、タブグループ機能によってタブ同士を関連付け、関連タブのセットをグループとして閉じることが可能になった。関連するタブは色分けされるため、視覚的に簡単に識別できる。またLoosely-Coupled IE(LCIE)によって、タブからフレーム(アドレスバー、バックボタンなど)を分離したりタブを個別

    MS、IE 8 β2をリリース
    se-mi
    se-mi 2008/08/28
    誰か入れてレポートして←他人頼み
  • Twitterユーザアンケート:終了しました。

    Twitterユーザアンケートにたくさんのご回答ありがとうございました。 回答結果を集計しまして、よりよいサービスのために参考にさせていただきます。 また、景品の抽選につきましてはこれから行います。 当選者への連絡は@をつかって行いますが、お返事についてはダイレクトメッセージをつかっていただければと思います。もし@twjをまだfollowしてない場合はfollowいただきますようお願いします。 掲載内容 ここから >> @twjです、こんにちは。 Twitterユーザーの皆様へアンケートをお願いしたいと思います。今回はTwitterを使いはじめたきっかけについて、3つの設問に答えていただく簡単なものになっています。 回答いただいた方の中から抽選で、2名様に「TwitterオフィシャルTシャツ+ステッカー」を、また30名様に「Twitterオフィシャルうちわ+ステッカー」を進呈いたします。

    Twitterユーザアンケート:終了しました。
    se-mi
    se-mi 2008/08/28
    TwitterTシャツ欲しい!
  • Mozilla Ubiquityが面白い!

    最近はWebの話をなかなか取り上げることがなかったが、このMozilla Ubiquityは面白い。 Mozilla Ubiquityは、ウェブをより使いやすくするFirefoxのプラグインだ。 たとえば、メールにレストランの地図を貼り付けるとして、普通ならいくつものページを開いて、最後にメールに貼り付けることとなる。これが、Mozilla Ubiquityを使うことで、ページをいくつも開くことなく、いくつかのキーをタイプするだけで、簡単にメールに貼り付けることができる。 Ubiquityは、いくつかのコマンドを覚えることで、格段にウェブを使いやすくしてくれる。 たとえば、Shibuyaの写真をFlickrで探したい場合。 まず、"Shibuya"という言葉をマウスでハイライトし、Ubiquityを呼び出すキーセットである「Ctrl+スペース」(Win)あるいは「option+スペース」(

    Mozilla Ubiquityが面白い!
    se-mi
    se-mi 2008/08/28
    Ubiquity。どこのサイトも絶賛してるな。
  • barlog » ||||« - 2005 Year-End Google Zeitgeist

    About meHello! I’m dai, and this is my website. It was made using Astro , a new way to build static sites. This is just an example template for you to modify. Read more Blog Blogはこちら

    se-mi
    se-mi 2008/08/28
    Ubiquityについて。
  • ショタ社長、海外に乗り出すの巻――サイボウズ青野さんに会った

    長い年月ネット業界におりますと、色んな方とお知り合いになれる機会があり、それは、自分にとっても幸せなことであるわけで。今回は突然ですがサイボウズの青野さんにお会いしてきました! 青野さんとのお付き合いは、サイボウズOffice 4(すでに販売、サポートともに終了。現在はOffice 7へ移行)のデザインを手がけたことがきっかけです。メインUIのデザインではなく、スキンのデザインだったのですが、わたしにとって、良い仕事ができたと感じています。 飯田橋のオフィスにて、快く迎えてきれた青野さん。サイボウズのミーティングルームはシャレています。わたしが気に入っているのは“和テイスト”の部屋。松下幸之助直筆の書が掛けられ、窓の外から小石川庭園を望めます。おしかける側なのに、「あの部屋がいい!」とワガママを言っています(汗)。 「エー実は、超不定期連載の一環で取材したい、というわけでやって来たんですけ

    ショタ社長、海外に乗り出すの巻――サイボウズ青野さんに会った
    se-mi
    se-mi 2008/08/28
    青野さん=ショタ
  • メールアドレスの誤入力防止 (ユーザビリティ実践メモ)

    先日、パソコンのウィルス対策ソフトを更新のために延長キーを購入しようとフォームを記入していたときに、Emailの記入欄だけフォントサイズが大きくなる仕様のサイトを発見しました。 また、メールアドレスの入力欄が1つしかない場合にはかなりの確率で誤入力が発生することが弊社のテストでは観察されています。 メールアドレスは必ず再入力させましょう。コピーペーストをするユーザであっても、罪悪感のためか一度間違いがないかを推敲する傾向が数々のユーザビリティテスト(ユーザ行動観察調査)で観察されています。

  • 会員登録フォームを構築するポイント | ランサーズ社長日記

    いいね! 11 ツイート B! はてブ 734 Pocket 58 ここ2・3日、ひたすら色々なサイトの会員登録フォームやコマースサイトの購入フローを見ていました。 また、フォームのユーザビリティについて語っているブログやサイトをみて研究していました。 こうすれば登録数が劇的に上がる!とか、売上が上がる!といった方法はありませんが、少しだけユーザーに安心感を与えたり、ストレスを取り除いたりする方法はたくさんありますし、見ていたサイトでも登録しやすいサイトには共通点が多くありました。 少し量が多いですが、自分で意識的に行ってきたこと、登録しやすいサイトの共通点、ブログやサイトをみて参考になる点をまとめてみました。 1つ1つはよく言われていることで、大したことありませんが、こういった小さなディティールにこだわって行きたいと思います。ケースバイケースの側面も強いのですが、何かの参考になればと思い

    se-mi
    se-mi 2008/08/28
    リンクシンク全社員必読
  • Mozilla、マッシュアップツール「Ubiquity」の試作版公開

    Mozillaは8月26日、オープンソースのマッシュアップツール「Ubiquity」のプロトタイプ(バージョン0.1)をリリースした。 UbiquityはFirefoxのアドオン機能で、入力ボックスにコマンドを入力することで、さまざまなWebサービスからデータを取得できる。コマンドを入力するだけで、地図サイトにアクセスせずに地図を検索したり、翻訳サイトを開かずにWebページを翻訳することが可能。そのほか、AmazonGoogleWikipediaYahoo!などの検索、DiggやTwitter、Yelpのレストランレビュー検索、天気情報の入手などもできる。 Ubiquityを使えば、例えば、友人をレストランに誘うWebメールを書き、店の地図やレビューを探して、コピーしてメールに張り付けるといった作業を、地図サイトやレビューサイトを開かずにスムーズにできるという。 コマンドは自然言語コ

    Mozilla、マッシュアップツール「Ubiquity」の試作版公開
    se-mi
    se-mi 2008/08/28
    Ubiquity
  • ニテンイチリュウ : Mozilla Ubiquity

    Mozillaからある意味歴史が変わると言っても過言ではないかもしれない、史上最高のFirefox Extensionが登場。 Mozilla Ubiquity (現状日本語入力に難あり) うだうだ書くより下記ムービーをご覧いただいた方がわかりやすいかもしれませんが、このUbiquityはまさにFirefox上で動く「QuickSilver」 このエクステンションをインストールすると、macではoption+space, windowsではcontrol+space(それぞれデフォルト, about:ubiquityの画面で変更可能)でランチャーが起動し、そこにコマンドを入力するだけで、ブラウザウィンドウを移動することなく、いろんなウェブ上のサービスを呼び出すことができ、デベロッパーでなくとも、ユーザがある意味「マッシュアップ」できるというもの。例えば住所を選択している状態でubiqu

    se-mi
    se-mi 2008/08/28
    Ubiquity。歴史が変わると言っても過言ではないかもとのこと。すごそう
  • 馬鹿全 - FlashDevelop3.0.0 Beta 8 がリリース!

    馬鹿全 馬鹿なことでも全力でやってみるサイト。Flash, Flex, Action Script, Java Script, perl, php, 色々。 FlashDevelop3.0.0 Beta 8 がリリース! 待ってました待ってました待ってましたぁあぁぁぁぁぁぁあああ!!!11 http://www.flashdevelop.org/community/viewtopic.php?f=11&t=3470 解決したかった問題がいくつかあってそれに時間をとたれていたっぽいw まぁ夏休みを楽しんでください! > There are quite a lot of new features and really nice stability improvements, we hope that all of you enjoy this release! かなり多くの機能と安定性の

    se-mi
    se-mi 2008/08/28
    おお。明日あたり試してみる
  • 日経トレンディネット - トレンドウォッチポータル

    NEW 通信障害、PayPay、米中摩擦 株価急落! 悪材料続々のソフトバンクは逆風を乗り切れるか NEW 高級な正統派から最先端の薄さまで 2019年はバインダー手帳が熱い! まだ買える優秀手帳3選 NEW 会員数3億人超を目指す ナイキのアプリ新戦略 「熱意」で顧客をセグメント化 NEW 奇跡のマニアックカー大豊作イヤー? 2018年小沢が気になったクルマベスト5 NEW ビックカメラに聞く 人気の加湿空気清浄機はダイキンとパナソニックが2強 トレンド・フォーカス 声優・高橋広樹に聞く 人気BL漫画『だかいち』アニメ化の驚き デザイン部長に直撃 今後のビジョンは DSオートモビルが南青山に都心初の旗艦店 販路拡大ねらう TVクリエイターのミカタ(40) プロなら「思い」より「技術論」を語れ! おサイフ、防水、ワンセグ対応 納得の日仕様! ドコモのコスパ最強スマホ「Galaxy Fee

    日経トレンディネット - トレンドウォッチポータル
    se-mi
    se-mi 2008/08/28
    テクノラティのファウンダって会社追われたんじゃなかったっけ??