並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 1133件

新着順 人気順

バレンタイン 2021の検索結果1 - 40 件 / 1133件

  • 日本では正式リリース不可能とも言われたモノクロの無声映画『狂つた一頁』がアマプラで見放題という話

    Nuruhachi @nuruhati1124 音楽/映画/書籍のことを主に呟いてます。60年代のサイケな音楽とか、覆面殺人鬼が暴れまわるスラッシャーなホラー映画とか、歴史関係の本とか、レトロゲームとか。映画は基本何でも。サブスクはアマプラとU-NEXTの二刀流。でもなんだかんだでレンタル屋行くのが楽しいと思ったり。アイコンは『血のバレンタイン』 山塚リキマル @rikimaru1990 アマプラに『狂った一頁』があると知って驚嘆。1926年の無声映画で、精神病院で働く小間使いが、だんだん狂気に取り込まれてゆくというストーリー。脚本は川端康成、撮影助手に円谷英二が参加している。約100年前にここまでぶっ飛ばした邦画があったという事実。当然未ソフト化である。 pic.twitter.com/2NEazNCjWH 2021-05-18 16:40:06

      日本では正式リリース不可能とも言われたモノクロの無声映画『狂つた一頁』がアマプラで見放題という話
    • テイエムオペラオーのオペラトークを解析する - 『ウマ娘』考察 - 世界観警察

      おはようございます、茅野です。 先に言っておきますが、この記事書くの大変でした。2徹しました(迫真)。 早速本題に入ってしまうのですが、最近アプリ『ウマ娘』遊んでます。プレイ歴2週間です。やる切っ掛けになった話や、考察雑記第一弾はこちらからどうぞ。↓ ガチャを回していたら、名前がずっと気になっていたテイエムオペラオー君をお迎えすることに成功しました。何故気になっていたのかというと、わたしはオペラ鑑賞クラスタだからです!! もしかしたら、オペラの話してくれるのかなって、思ったからです!! 実はこのブログでも、オペラの記事を沢山書いており、30記事超えていたりします。オペラ鑑賞、大好きです。 ミュージカルスクール出身! バレエ歴9年! 中高6年間演劇部! 専攻フランス戯曲(演劇の台本)! 趣味オペラ鑑賞のこのボクが、キミのトレーナーだよテイエムオペラオー君!!!!(任意の決めポーズ)……という

        テイエムオペラオーのオペラトークを解析する - 『ウマ娘』考察 - 世界観警察
      • 「夢女子が選ぶ2023年の100人」|_ui12

        「夢女子が選ぶ2023年の100人」とは?Xユーザーの夢女子に、「私にとって2023年はこの人」というキャラクターをアンケートにて推薦してもらいました(アンケート回答期間:11/3~12/31)。そのアンケートの結果をもとに、より推薦数の多かった100人を「夢女子が選ぶ2023年の100人」として紹介しようという企画になります。(過去の結果はこちら→2022年、2021年、2020年、2019年、2018年) 選出方法Xにて推薦を募るポストを投稿し、得られたデータから推薦数の多い順に100名を選出しました。推薦数が同じだった場合には、コメント数を参考にしました。合計で3356票の推薦をいただきました。推薦してくださった夢女子の皆様、本当にありがとうございました! 夢女子が選ぶ2023年の100人※読む人によってはネタバレや解釈違いが含まれますのでご注意ください ※夢文化や夢女子をからかった

          「夢女子が選ぶ2023年の100人」|_ui12
        • ミスタードーナツ閉店相次ぐ 4年間で国内200店減、ツイッターに「目撃情報」

          「ミスタードーナツ」(ミスド)の閉店がここ数年続いている。ダスキン(大阪府吹田市)が運営するドーナツショップで、1971年に国内1号店が誕生。2003年には1600店を突破し、幼いころからなじみがある人も多いだろう。 しかしツイッターを見ると、近所のミスドが最近閉店して惜しい、近くの店が閉店してからミスド食べてない気がする、と悲しむ書き込みが複数ある。J-CASTトレンドは、ダスキンのミスタードーナツ事業本部広報を取材した。 「ポン・デ・リング」は大ヒットしたが ダスキンの公式サイトには、同社が運営する店の営業拠点数が掲載されている。ミスタードーナツは、2021年3月31日時点で国内の稼働店舗は961店とある。2017年3月期では同1160店と公表しており、4年で約200店減少した計算になる。 閉店の理由について広報室の担当者は、要因は複数あるとしつつ、消費者側の「環境の変化」への対応が遅

            ミスタードーナツ閉店相次ぐ 4年間で国内200店減、ツイッターに「目撃情報」
          • 一度は食べたい! スイーツ好き3人がおすすめする、絶品お取り寄せ「クッキー缶」5つ #クッキー缶 - りっすん by イーアイデム

            家で過ごす時間が増える中、家にいながら楽しめるお取り寄せグルメが人気を集めています。SNSやブログでおいしいお取り寄せ情報を目にする機会も増え「自分でも何か取り寄せてみたい!」と気になっている人もいるでしょう。 そんな初心者の人に特におすすめなのが、届いてすぐに食べられる、手軽なスイーツのお取り寄せ。今回はお取り寄せスイーツに詳しい3人の著者が、何度でもリピート買いしたくなるほどハマっているという「推しクッキー缶」をご紹介します。 1缶にたくさんの種類が詰まったクッキー缶は、味はもちろん、缶を開けたときのワクワク感も楽しめて、ご褒美にもぴったり。手軽につまみやすいので、毎日のテレワークの息抜きにも活躍してくれます。 有名ショコラティエやビーントゥーバーチョコレート専門店ならではの、素材にこだわったチョコレートのクッキー缶から、バターが香る王道のクッキー缶、甘くなくお酒に合うクッキー缶、In

              一度は食べたい! スイーツ好き3人がおすすめする、絶品お取り寄せ「クッキー缶」5つ #クッキー缶 - りっすん by イーアイデム
            • TYPE-MOON設定資料 最強リセマラランキング  - grogxgrog

              A++  人権資料 A+  特筆して優秀な資料 A  ある程度役割を持てる資料 B  平均的な水準の資料 C  やや力不足を感じる資料 D  役割を持ちづらい資料 E  買うメリットが極端に少ない資料 EX  上記のどこにも属さない資料 値段はAmazonとか駿河屋とかの通販価格見てつけてるけど参考程度にしてください。この記事半年くらい掛けて書いてたせいで執筆中にドンドン変わっていってしまったので……。 魔法使いの夜 魔法使いの夜(原作版) EX 1996年12月18日 魔法使いの夜 A++ 2012年4月12日 4000円 魔法使いの基礎音律 B 2012年4月12日 はちみつを巡る冒険 D 2012年4月12日 魔法使いの夜 公式通販パンフレット D 2012年4月12日 1000円 TYPE-MOONエース B 2008年4月21日~ 5冊1500円 魔法使いの夜 Artistic

                TYPE-MOON設定資料 最強リセマラランキング  - grogxgrog
              • ネットの音楽オタクが選んだ2022年のベストアルバム100→51 - 音楽だいすきクラブ

                ベストアルバム2日目です。ここ数年と比較して反応が大きくて驚いています。540のデータから作られた2022年のベストアルバムの第2回です。今回の100→51のパートではそれぞれ46から81ポイント、人数的には7人から16人の人に挙げられた作品で構成されています。 順位付けをしておいて言うのもなんですが、あまり順位は気にしないでまだ知らない作品を楽しむ場として使っていただけるとうれしいです。巻末にはプレイリストも用意しています。明日で終わりです。よろしくお願いします!(ぴっち) このランキングについて ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムは音楽だいすきクラブ、及びそのメンバー等の特定の誰かが選んで作ったものではありません。 Twitterのハッシュタグ、募集記事のコメント欄に寄せられたものを集計しています。 540人分のデータを集計しました。 募集期間は2022年12月1日から31日の間

                  ネットの音楽オタクが選んだ2022年のベストアルバム100→51 - 音楽だいすきクラブ
                • skebクライアントがAI絵に手を出した結果

                  結論 skeb欲がなくなった 自分は2021年ごろからskebで絵描きさんに依頼をしていた人間だ。 毎月のskeb予算を決め、毎月1~3本、ボーナスが出る月は自分へのご褒美で5~10本程度のリクエストをしていた。 skebで依頼をしていた理由は、単純にファンの絵描きさんの絵が欲しいから。あと、好きなキャラの絵が自分専用に描かれるというのがワクワクしたからだった。 依頼をしても断られたり放置されたり、時にはリクエストを受けて貰えたのに締め切りを過ぎて返金されるなんて事も多々あったけど、そんなもんだと思ってた。 で、去年の秋ごろ。NovelAIが話題になり、AIの絵がガンガン出てきてpixivやらDLサイトが汚染されるとTLでさんざん騒がれたあたり。 Twitterアカウントの表側ではAI否定派、絵描きさんの手描きにこそ価値がある論者をしていたんだけど、実はAI絵に興味があってこっそりAI絵を

                    skebクライアントがAI絵に手を出した結果
                  • 「悪役令嬢を探して」第1回:「乙女ゲームの悪役令嬢」は実在するのか? 90年代乙女ゲームから悪役令嬢を見出してみよう

                    「悪役令嬢を探して」第1回:「乙女ゲームの悪役令嬢」は実在するのか? 90年代乙女ゲームから悪役令嬢を見出してみよう ライター:向江駿佑 近年人気を集める「悪役令嬢」もの。だが,そのイメージソースとされる「乙女ゲームの悪役令嬢」の存在については,これまで幾度となく疑義が呈されてきた。では,本当に乙女ゲームに悪役令嬢は存在しないのだろうか? 今回4Gamerでは,ゲーム研究者・向江駿佑氏に依頼し,乙女ゲームの中に見出せる「悪役令嬢」の歴史を,全3回にわたって編纂してもらうこととした。第1回は90年代,第2回は00年代,第3回では10年代〜を取り扱う予定だ。「アンジェリーク」以降無数にリリースされてきた作品群の中にある悪役令嬢たちの輝きを,ぜひ読者諸氏にも確認してほしい。 2024年3月にNintendo Switch用ソフト「悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛される」(オペラハウス)が発売されるな

                      「悪役令嬢を探して」第1回:「乙女ゲームの悪役令嬢」は実在するのか? 90年代乙女ゲームから悪役令嬢を見出してみよう
                    • サクラ革命サービス終了発表に寄せて - 崩壊日記(第二出張所)

                      ※思った以上に反応貰えたので最後に追記しました(2021/04/23) 2020年12月にサービス開始したソシャゲ「サクラ革命〜華咲く乙女たち〜」のサービス終了が発表された。 リリース日からの現役プレイヤーとして所感を書き残す。 隊長RANKは85。それなりに日々プレイしてた。 なお、原作というか原案にあたる「サクラ大戦」については3まで発売時にプレイ済み。新サクラ大戦はアニメで半分程度見た程度であるので、原作に対する思い入れ度はほどほど…だと思って欲しい。 ■問題点1. 虚無の時間拘束 メインシナリオは当初序章と、第一章の九州編のみ実装されており、2週間程度のイベント期間を挟みつつ、順次追加される形だった。これはよくある方式なので別段問題は無い……のだが、問題は何も無い期間の存在である。本当に何も無いのだ。 その期間はデイリー任務とされる経験値アイテムや成長素材を集めるための周回プレイを

                        サクラ革命サービス終了発表に寄せて - 崩壊日記(第二出張所)
                      • 「女の子が憧れる職業」1位はケーキ屋さん…それでも有名パティシエが男性ばかりなのはなぜ? | 文春オンライン

                        このお菓子作りへの熱は将来への夢にもつながっている。人工皮革のメーカー、クラレが行った小学生2000人に対する調査によると、2000年と2020年、共に女子の「なりたい職業」の1位は「ケーキ屋さん・パン屋さん」だ。2000年のデータでは24.5%がそう答えている。男子でも同年8位で「ケーキ屋さん・パン屋さん」が入ってくるが、わずか4.4%で少数派といえよう。 それでも、なぜパティシエは男性ばかり? しかし、今、メディアに登場する有名パティシエも、街のケーキ店で看板となるシェフも男性ばかりだ。例えば食べログの「東京 ケーキ 人気ランキングTOP20」(2021年2月1日更新)の20店のうち、シェフを女性が務める店はわずか3店だ。 つまり、20年前に「ケーキ屋さんになりたい」と願っていた4.4%の小学生男子の中から実際に夢を叶える人たちはいた。一方で、どうして、24.5%もいた女子の多くにはそ

                          「女の子が憧れる職業」1位はケーキ屋さん…それでも有名パティシエが男性ばかりなのはなぜ? | 文春オンライン
                        • 令和にふりかえる C10K 問題

                          C10K 問題 (the C10K problem) は1999年に Dan Kegel が発表した文章、ならびにそこで提示された「問題」です。文章はその後も2000年代前半に何度か更新されているのですが、さすがに令和に読み返すと、当初の問題意識がわかりにくいところがあります。 2000年からの10年は、 ソフトウェア面では、select(2), poll(2) にかわる新しいシステムコールの実装と、それを使ったアプリケーションの普及 ハードウェア面では、x86 アーキテクチャの64ビット移行、仮想化命令の追加と、マルチコア化 さらにそこにクラウドも登場する、面白い時代でした。ここでは、それらの出来事を中心に、さらに、当時の雰囲気をつたえるような日本国内のブログやインタビュー記事をまとめることで、C10K 問題が、さまざまな側面から解決されていく流れを説明したいと思います。 書き足したいと

                          • 好きな男の近くにいてほしくない283プロのアイドルは桑山千雪ただ一人|tamako

                            自分の好きな男がこの女に出会ったら嫌だなーーー シャニマスをプレイしていて、初めてそんなことを思った。 桑山千雪と出会った時のことだ。 その存在感は、こと女という意味で他のアイドルと一線を画していた。 桑山千雪の何がそんなに問題なのか、詳しく語っていきたい。 同年代なのは単純かつ最強(別にシャニPの夢女じゃないはずなのに)ここまで危機感を抱くことになった一番大きな要因は、年齢だ。 10代のアイドル達が事務所のほとんどを占める中、少なくとも20代と見られるシャニPに対して、千雪は数少ない同年代設定なのである。 シャニPが他のアイドルと接している姿は教育実習生とか個別塾教師とかのお兄ちゃん的存在にも見えるが、千雪に対しては明確に同世代の「先輩」感を醸し出してくるのだ。 283所属の他の20代アイドルといえば、夏葉と美琴だが、私が彼女らに危機感を覚えることはなかった。 美琴に関してはお分かりいた

                              好きな男の近くにいてほしくない283プロのアイドルは桑山千雪ただ一人|tamako
                            • 70人裏垢不倫夫の義実家とバトルになった話③|ego@離婚協議中

                              こんにちは、ego@離婚協議中(@ego_929)です。 義実家バトル編②の続きを書きました。今回は、理不尽なことを色々言われて腹が立つ話なので、もしかすると読んでいてイラっとするかもしれません。アベンジャーズに先に読んでもらったのですが「読んでて久しぶりに腹が立ってきた」「辱めを受けて欲しい」「メールキモすぎ」と言っていました。みんな尖っててLOVE。それではどうぞよろしくお願いします。 (1番最初の話:発覚の経緯から読まれる方はこちらからどうぞ!) 義父について義父からどんな電話があったかの詳細を書く前に、少し義父の話をしたい。 義父と初めて会ったのは、2015年の夏だった。私が新卒2年目の頃である。 当時付き合っていた夫と一緒に、義父の会社の夏祭りに来ないかと誘われた。社名と役職を知った時はどんな北大路欣也が出てくるかと緊張したのだが、実際に会ってみると、汗で色褪せた赤いキャップにイ

                                70人裏垢不倫夫の義実家とバトルになった話③|ego@離婚協議中
                              • 大人になるにつれ年相応の格好を考えてしまっていた孫に力強いアドバイスをしたお祖母さまがファンキーでカッコイイ「こんな風に歳を取りたい」

                                朝日 夜 @asahi_yoru9 過去のゆるゆる日記本は無料ダウンロードできます😉✨✨ バレンタイン失敗したお話にもたしか祖母が出てきたはず…!😂 twitter.com/asahi_yoru9/st… 2021-10-07 19:41:13

                                  大人になるにつれ年相応の格好を考えてしまっていた孫に力強いアドバイスをしたお祖母さまがファンキーでカッコイイ「こんな風に歳を取りたい」
                                • 女性声優人口さらに増加 『声優名鑑』史上最多955人に到達 20年前225人から約4倍

                                  【写真】その他の写真を見る テレビアニメ・ゲームのキャラクターボイス、海外ドラマの吹き替え、アーティスト活動など、近年は声優の活躍の場が拡大を続けているが、その事実を数字で物語る指標としてあげられるのが「声優名鑑」。 最初に付録になったのは今から20年前の2001年で、女性の掲載人数はわずか225人だったが、今回の「声優名鑑2021 女性編」では掲載人数は955人に達し、20年で実に4倍以上となる飛躍的な増加を果たしている。 この20年を見ると、225人(2001年)、438人(2004年)、535人(2008年)、644人(2014年)、728人(2016年)、800人(2018年)、847人(2019年)、907人(2020年)と続いており、最新版では顔写真、代表作、誕生日、出身地、血液型、趣味・特技など、955人のプロフィールを網羅。オールカラー完全保存版となっている。 また、同誌3

                                    女性声優人口さらに増加 『声優名鑑』史上最多955人に到達 20年前225人から約4倍
                                  • 結婚は「仲良しの公認」か?…或いは『義兄弟』から、同性婚問題を考える。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                    同性婚をめぐる法律の話、何度もかいてきたけど、その考察の中で考えるに至った話を、今ブクマがにぎわう石埼学氏の論考に合わせて、もう一回まとめてみよう。 president.jp この話、学ぶ事も多いし、これとほぼ同じ趣旨のツイートを深く考えてなかったか脊椎反射的に「差別」と認定した香山リカ氏や大学に電話抗議(嫌がらせ?)とかしてた人々は一体なんじゃらほい、と思うが、上の話は主要部分で異論もある。 そもそも結婚というのは、あとから法律(国家制度)が古い慣習、宗教的概念に対抗して営業をかけて割り込み、近代と「法」の範囲で帳尻合わせしたものだから、不整合や「そもそも何のためか」が分かんない部分も多いだろうな、ということを再確認したい。 結婚っていったい何だろう?(結婚するって本当ですか より) フランスの有名な政教分離概念「ライシテ」の成立過程において、結婚の認証権限を教会から民法に移すという戦い

                                      結婚は「仲良しの公認」か?…或いは『義兄弟』から、同性婚問題を考える。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                    • 奈須きのこインタビュー 第2回 | 日本PBMアーカイブス PBM

                                      【プロフィール】奈須きのこ(なす・きのこ) 1973年千葉県生まれ。小説家・シナリオライター。武内崇らと共に同人サークルTYPE-MOONを立ち上げ、『空の境界』から始まる「月姫」シリーズで人気となる。現在は法人化した「ノーツ」所属。2004年発表の『Fate/stay night』からの「Fate」シリーズのシナリオを手掛け、特にソーシャルゲーム「Fate/Grand Order」が最大のヒット作となる。小説作品として、「DDD」「月の珊瑚」「宙の外」などがある。 ■「困ったゲーマー」マインドを植え付けた小中学生時代のはぐれファミコン体験 ──ちなみにTRPGに出会う前はどんな感じだったのでしょうか? 奈須さんの世代だと小学生時代にファミコンで「ドラクエ[xi]」なり「ファイナルファンタジー[xii](FF)」に出会ってから、もっとハイブロウなRPG文化に溯っていくというパターンが多かっ

                                        奈須きのこインタビュー 第2回 | 日本PBMアーカイブス PBM
                                      • 『徒然チルドレン』若林稔弥先生に学ぶ!Webで読まれる作品を描き続けるための超実践的技術 - マンガノブログ

                                        マンガを描くために、そして届けるために、あの先生はなにを考えているのだろう。 マンガノのリリースに合わせ、若きマンガ家のみなさんに向けて、先輩作家さんがアドバイスを送る本シリーズで、今回お話してくれたのは、『徒然チルドレン』や『幸せカナコの殺し屋生活』などの4コママンガで知られる、若林稔弥先生(@sankakujougi)です!若林先生が『徒然チルドレン』の前身となる作品をWebにアップしたのは2012年のこと。当時の商業作品のPRのためになれば、と考え生み出された同作は、その後、雑誌連載となり単行本もヒット、そしてアニメ化という、誰も予想できなかった大きな結果をもたらしました。 若林先生はいかにして、このヒット作を生み出し、そして描き続けてきたのでしょうか。若林先生の分析によって編み出された、「Webで読まれるマンガ」の描き方と、継続的に作品を発表していくための工夫を、「そんなことまでバ

                                          『徒然チルドレン』若林稔弥先生に学ぶ!Webで読まれる作品を描き続けるための超実践的技術 - マンガノブログ
                                        • 【商用可&無料】2019年上半期ベスト英語・日本語フリーフォント厳選90個まとめ

                                          当サイトでは、毎月新しく公開されたフリーフォント素材をまとめてご紹介しています。この記事では、2019年上半期にリリースされた、商用利用でも使える完全無料の英語・日本語フリーフォントをまとめてご紹介します。 オシャレな英語フリーフォントから、需要の多い日本語フォント、2019年注目を浴びている高級感のあるセリフ書体、安定人気の筆記体、筆ブラシの手書きナチュラル系、モダン・レトロ、ビンテージ、デコレーションなど幅広いカテゴリよりフリーフォント素材90個を厳選しています。 2018年の商用可能なフリーフォントに関しては、以下の記事を参考にどうぞ。 商用可で完全無料!2018年公開のフリーフォント素材132個総まとめ コンテンツ目次 1. 日本語フォント 2. 万能フォント 3. 筆記体フォント 4. サンセリフ書体 5. セリフ書体 6. 手書きナチュラル系フォント 7. 筆ブラシ・フォント

                                            【商用可&無料】2019年上半期ベスト英語・日本語フリーフォント厳選90個まとめ
                                          • UI/UXデザイナー語る、デザイン Tips【20選】 - RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ

                                            こんにちは、技術広報のyayawowoです。 突然ですが、デザイナーの皆さんはデザインの知識をどのように学ばれていますでしょうか? スクール(大学、専門など) 会社、仕事 WEB、オンライン(Udemyなど) など、様々あるかと思います。 とはいえ、日々変わりゆくデザインのトレンドをキャッチアップしていくのは時間と労力が必要ですよね。 そんな方に必見! 弊社にて定期的に開催している、デザイナーによるデザイナーの為のデザインLT大会・・・ 「UI/UXデザイナーLT会」にて発表されたデザインTipsをまとめましたので、ご紹介させていただきます! 記念すべき第一回目のまとめ記事は以下をご確認ください! ・【UI/UXデザイナーLT会】を開催しました【登壇者15名御礼】 - RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ 目次 目次 デザイナーとなっておもったこと UI

                                              UI/UXデザイナー語る、デザイン Tips【20選】 - RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ
                                            • ゴルフ場を悩ます雑草が「芝刈りされた記憶」を子孫に伝えると判明

                                              芝草の1種であるスズメノカタビラは非常に生命力が強く除草が難しい種であり、ゴルフ場では抜いても抜いても生えてくる雑草として忌み嫌われる存在です。アメリカでは、スズメノカタビラを除去せずに共生を図るゴルフ場も多く、グリーンに最適なスズメノカタビラの品種開発も研究されています。そんなスズメノカタビラは「芝刈りされた記憶」を子々孫々に継いでいくことが、10年以上にわたる研究によって明らかになりました。 Golf course turfgrass species 'remembers' if it was mowed, develops differently | Penn State University https://news.psu.edu/story/655239/2021/04/19/research/golf-course-turfgrass-species-remembers-if

                                                ゴルフ場を悩ます雑草が「芝刈りされた記憶」を子孫に伝えると判明
                                              • 【ウマ娘】育成に役立つ隠しイベントまとめ。出走レースやファン数を調整して逃さず獲得しよう - オワダのウマ娘日記

                                                それでも検索対策で使うしかないんかなぁとか思ってしまいます。こんにちは,オワダ(@alice8544)です。 ウマ娘,意外と周知していない育成イベントが結構ありますよね。知り合いと話していて,それ知らんかったわーって言われることも少なくありません。今回は,育成イベントのなかでもとくに効果が高く拾うべきイベントをまとめてお届けします。ふつうにレースを勝ったのとそんなに変わらないものは省いてあるので承知ください。 固有スキルのレベルアップイベント 以前記事にしたもののおさらいになります。育成中のレベルアップイベントは3回あり,タイミングは以下の通り。2回目の理事長との絆だけ忘れやすいので,意識して育成しましょう。 また,初期適正が芝AとダートAのウマ娘でファン数が差別化されました。ダートウマ娘に該当するのは2021年5月6日時点でハルウララとスマートファルコンのみになりますが,以降のウマ娘も同

                                                  【ウマ娘】育成に役立つ隠しイベントまとめ。出走レースやファン数を調整して逃さず獲得しよう - オワダのウマ娘日記
                                                • 「チョコレートの世界は沼」続々と流れてくるチョコレート情報から気になるものをまとめてみた。

                                                  リンク JEAN CHARLES ROCHOUX Chocolatier Tokyo - ジャン-シャルル・ロシュー東京 JEAN CHARLES ROCHOUX Chocolatier Tokyo - ジャン-シャルル・ロシュー東京 フランスのショコラティエ JEAN-CHARLES ROCHOUXが2018年1月18日に東京南青山に誕生いたします。 3 users 164 鷹ノ爪リリカ @ririka_rrk 🍫2021年バレンタインチョコおすすめ12選 毎年、大行列をつくり即完売しちゃうYVAN(イヴァン)のチョコレートは、この後、23日0時からネット予約が始まるよ✨ 📝ブログ記事にまとめました Ϟໂ‧͡‧̫ໃ pairs.pink/valentine pic.twitter.com/5O7KNL3oEH 2021-01-22 21:12:29

                                                    「チョコレートの世界は沼」続々と流れてくるチョコレート情報から気になるものをまとめてみた。
                                                  • オタク世界の◯◯図で見るVTuber【配信書き起こし】 - izumino’s note

                                                    前回のエントリでは、 VTuberの岸嶺ミミムさん(Twitter)、思惟かねさん(Twitter)との3人で行った座談会の書き起こしを公開しました。 2021年1月の時点でVTuber業界について語る、全3回の配信でしたが、前回のエントリが「第2回」の配信内容にあたります。 そのエントリも好評だったということで、今度は第3回から長めに書き起こしたいと思います(なお、前回も含めて他のお2人に確認していただいた上で、読みやすく加筆・再構成したテキストになっています)。 どちらも座談会というより、泉がこの配信のために準備した初出のアイディア(他では未発表)をプレゼンしていたパートを切り取っており、「VTuber論」に興味のある人に広まればいいなと思います。 プレゼンのお時間 ~オタクの「好みの構造」とVTuber~ キャラクター論の虚構とリアル VTuber語りと「ぼくら語り」の話 外見と内面

                                                      オタク世界の◯◯図で見るVTuber【配信書き起こし】 - izumino’s note
                                                    • 林原めぐみと宮藤官九郎 庵野秀明の演出を語る

                                                      林原めぐみさんが2021年3月5日放送のTBSラジオ『宮藤さんに言ってもしょうがないんですけど』に出演。宮藤官九郎さんと庵野秀明監督の綾波レイ演出について話していました。 ?声優・H原めぐみさんの愚痴? 2人の話が止まらず、後編に入っています。 声優・俳優・監督… 立場が違うからこそのお話が続々?#guchi954 #宮藤官九郎https://t.co/MAQqJNEbJS pic.twitter.com/s3VK9mkYaj — 宮藤さんに言ってもしょうがないんですけど (@guchi954905) March 5, 2021 (宮藤官九郎)そうですね。私も読ませていただいて……やっぱりキャラから教わりました。たしかに。キャラも教わったし。キャラのことも教わって、そのキャラから何を学ぶかも教わったので、すごいたくさん学びになりました。 (林原めぐみ)ああ、嬉しいです。 (宮藤官九郎)とい

                                                        林原めぐみと宮藤官九郎 庵野秀明の演出を語る
                                                      • 「夢女子が選ぶ2021年の100人」(画像なし)|_ui12

                                                        「夢女子が選ぶ2021年の100人」とは? 夢女子であるTwitterユーザーを中心に「2021年といえばこの人」というキャラクターを推薦してもらい、推薦数の多かった100人を「夢女子が選ぶ2021年の100人」として発表しようという企画です。(過去の結果はコチラ→2018年・2019年・2020年) 名前の前についている数字って何? 数字は推薦数の多かった順に小さくなっていきます。 選出方法 Twitterにて推薦を募るツイートを投稿し、得られたデータから推薦数に応じて100人を選出しました。合計で1662票の推薦をいただきました。推薦してくださった皆様、ツイートの拡散に協力してくださった皆様、本当にありがとうございました。 夢女子が選ぶ2021年の100人 100. ネズ(ポケットモンスター ソード・シールド) 推薦者コメント ・普段は気怠げなのにバトルになると荒々しくなるかっこよさ、

                                                          「夢女子が選ぶ2021年の100人」(画像なし)|_ui12
                                                        • バレンタインデーなんてくそくらえだ! - おっさんのblogというブログ。

                                                          如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 注)この記事は2020年02月13日に投稿したものを、何も手を加えずに2021年02月10日に垂れ流し(=再投稿)したものです。 みなさま、巷はバレンタインデーで沸き返っていますね。 そのバレンタインデーとは無縁の私が、バレンタインデーを『私調べ』で紹介します。 昨年のバレンタインデーに書いた記事も参照。 www.sankairenzoku10cm.blue バレンタインって人の名前だったのよ。 じゃ、なんでチョコレートなの? ついでだから、ホワイトデー。 編集後記 バレンタインって人の名前だったのよ。 wikiによると、こんなことを書いていました。 バレンタインデー - Wikipedia バレンタインデーの歴史は、ローマ帝国の時代にさかのぼるとされる。 当時

                                                            バレンタインデーなんてくそくらえだ! - おっさんのblogというブログ。
                                                          • おうちキャンプはベランダで!【チキンナゲット】バレンタインデー 今年は誰に 揚げるのΣ(゚Д゚)       - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

                                                            2月9日(火)⛅ 今日もひっそりキャンプです⛺✨ ベランダで【チキンナゲット】を 揚げて食す✨ ⛺ひっそりキャンプ⛺ 略して『ひそキャン🔥⛺』 キャンプ場へ出かけた気になって ベランダでキャンプ飯を作り 日々の疲れを癒します(●´ω`●)⛺ もちろん、ご近所への配慮は忘れずに 匂いや音は、最小限に、ひっそりと😏✨ urimasaru.hatenablog.com 今日は朝からどんよりでしたが お天気は上り坂、らしいですよ😏✨ 今日はこんなです(●´ω`●)✨ スキレットでナゲット揚げます(●´ω`●)✨ オリーブオイルでね✨✨✨ そして、もうすぐバレンタイン🍫🎁✨ 自分で揚げて🔥🔥 自分へアゲル(●´ω`●)✨✨🍺 🎵🍫ベランダで揚げてみても~ 目立ちはしないから~🎵🍫 私、ちょっと、最後の、手段で🔥 🐓揚げちゃう🔥🔥🎵 バレンタインデー・ナゲッツ😏🍫

                                                              おうちキャンプはベランダで!【チキンナゲット】バレンタインデー 今年は誰に 揚げるのΣ(゚Д゚)       - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
                                                            • 弱者男性論 - まなめはうす

                                                              はてブを毎日見ていると、同じ話題が続いて盛り上がっているなぁと観測されるテーマがある。 4月は特に下旬からGWにかけて、弱者男性のタイトルが良く目に飛び込んできた。 GW明けてやっと落ち着いてきたこともあって整理してみようかなと「弱者男性 発端」でツイ検してみたら、このブログが一番上に表示された。 弱者男性論の発端と推察|okoo20|note すると、2015年に盛り上がりを見せていたことが分かった。 というわけで、調べてみたところ、確かに2015年に盛り上がりがあったことは分かった。 そんなことより私が一番気になったのは、このエントリの更新が2021年1月30日であることで、その前後に小さなバズすら存在しなかったことだ。突如出てくるエントリは、長らく思ってきたことがかかれる傾向があり、強いエントリだなぁと思ったのでした。 関係あるかなと思って「非モテ」でも検索してみたが、2005年がピ

                                                                弱者男性論 - まなめはうす
                                                              • 解約理由1位が「サービスを使って恋人ができた」。婚活マッチングサービスを1年間自分でやってみて、これからやりたいこと|伊藤早紀(マッチアップ編集長)

                                                                解約理由1位が「サービスを使って恋人ができた」。婚活マッチングサービスを1年間自分でやってみて、これからやりたいこと オンラインお見合いサービス「ヒトオシ」を開始して、1年と1ヶ月が経ちました。 最初はマッチングプランナー2名と私1名で回していたサービスが、1年経って、開発チームやマーケチーム、オペレーションチームなどができ、総勢50名の組織になりました。 ※写真はマッチングプランナーのみなさんと。 1年間で、100組以上のカップルが生まれました。プロポーズ報告や、入籍のお知らせも届き、毎日本当に幸せです。 ※カップル退会のご報告一部 ※これを書いている今日も、さっき届きました。嬉しい。 そんなヒトオシですが、最初は本当に運営するのにいっぱいいっぱいで、始める前では想像つかなかった出来事がたくさん起こり、そのたびにサービスを改善してきました。 1年間やってきたことの振り返りと、ユーザーの面

                                                                  解約理由1位が「サービスを使って恋人ができた」。婚活マッチングサービスを1年間自分でやってみて、これからやりたいこと|伊藤早紀(マッチアップ編集長)
                                                                • “全年齢版”リリースから1年半、ようやく始まった「FANZA版ラストオリジン」の苦闘の歴史を振り返る

                                                                  去る2021年11月24日、Twitterであるキーワードがトレンド入りしました。それは「FANZA版」という謎のワード。Twitter特有の現象で「一体何のFANZA版なんだ」と話題になることでトレンド入りが継続していたのですが、果たして一体なんの話なのでしょうか。 そもそも「FANZA」とはDMMが運営しているアダルトポータルなのですが、今回はその中でも「FANZA GAMES」でリリースされた「ラストオリジンR(※リンク先18歳以上推奨)」が原因で大きな話題になっていたようです。全年齢版リリースから1年半という半端な時期に、なぜラストオリジンRのリリースがここまで大きな話題になったのか。ここまでの苦闘の歴史を振り返ってみたいとも思います。 アイコンもタイトル画面も全く変わらないので大変分かりづらいR版とノーマル版 FANZA版という単語が盛り上がっていた時間帯 ライター:怪しい隣人

                                                                    “全年齢版”リリースから1年半、ようやく始まった「FANZA版ラストオリジン」の苦闘の歴史を振り返る
                                                                  • 業務スーパーのクーベルチュールチョコレートで生チョコを作りながら想うこと - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                    生チョコを作りました。 この作業ってなんだか懐かしい。 こどもの頃、初めての手作りチョコレートって絶対コレでしたよね。チョコレートを溶かして生クリームと混ぜて固める。これだけでものすごいお菓子作りした感があった少女時代を思い出します。 ot-icecream.hatenablog.com そもそもチョコレートはプロのものを楽しむ派なのに何故今さら手作りしたのかって言うと、生クリームが100cc余っていて賞味期限を迎えたから。もったいないから生チョコにしておこう、と。 思い立った時に即購入出来る業務スーパーのクーベルチュールチョコレート(200g 375円税込) ハイクオリティな製菓用チョコレートを買いに行く時間はなかったので、近所で見つけてラッキーでした。しかも格安。 板チョコよりも、製菓用を使う方が、甘さも抑えられていいはず。 こんな風にチョコチップの大きいバージョンみたいになっているの

                                                                      業務スーパーのクーベルチュールチョコレートで生チョコを作りながら想うこと - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                    • スピルバーグ『レディ・プレイヤー1』を通じて、物語を面白くする映像技術、共感手法、映像の力を語り合う(追記あり)

                                                                      スピルバーグ『レディ・プレイヤー1』を通じて、物語を面白くする映像技術、共感手法、映像の力を語り合う(追記あり) 物語に夢中になったことはないだろうか? 小説やマンガ、ゲーム、映画や舞台など、素晴らしい作品に出会ったとき、あまりの面白さに、あっという間に時が過ぎる。お話が終わり、我に返った後、あらためて、なぜそれを面白いと思ったのかは、気にならないだろうか。 その物語の「面白さ」はどこから来たのか なぜ、自分が、そこを「面白い」と感じたのか その「面白さ」は一般化/再現できるのか こうしたテーマを視野に入れ、古今東西の「面白い」作品について語り合う。これはという作品を取り上げ、物語を作る人、楽しむ人、広める人など、様々な視点から「面白い」について語り合うオンライン会が、「物語の探求」読書会だ(ネオ高等遊民サークルの分室)。 今回は、映画に詳しいどぶ川さんをゲストにお招きして、スティーブン・

                                                                        スピルバーグ『レディ・プレイヤー1』を通じて、物語を面白くする映像技術、共感手法、映像の力を語り合う(追記あり)
                                                                      • こだわりの企業理念と食材のマリアージュ 久遠チョコレートのQUONテリーヌ @妙蓮寺 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                        2014年、名門チョコレートブランドを手掛けてきたトップショコラティエの野口和男氏とのタッグにより、久遠チョコレートがスタート。 それは全国の障がい者および障がい者事業所に対し、チョコレートの魅力とパワーを伝え、彼らの社会参加と自立、そして所得アップを抜本的に行うプロジェクトでした。 ot-icecream.hatenablog.com 最初はこの素晴らしいプロジェクトに興味を持ち、店舗へ伺ったのですが、今では純粋にチョコレートの美味しさに惹かれています。 QUONテリーヌ 1個 230円(税抜) 3個セレクト 650円(税抜) QUONテリーヌは、ブランドコンセプトを表現する代名詞的存在。世界各国から厳選したカカオと、日本の再探究により出会った地域の食材をマリアージュして作られます。 私が初めてこのテリーヌを購入した頃のメニューリストがこれ。 そして現在。ものすごい種類が増えています。ス

                                                                          こだわりの企業理念と食材のマリアージュ 久遠チョコレートのQUONテリーヌ @妙蓮寺 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                        • タダで「多言語マスター」になれるかも? 東京外大の学習サイトがツイッター6.7万いいねで話題に | アーバンライフ東京

                                                                          早速、すきえんてぃあ@書けさんに話を聞きました。 ――とても凝ったなページですね。 ラオ語(タイ諸語のでラオスとタイに分かれて住むラオ族の言語)、モンゴル語などいくつかの言語は、このページがインターネット上で特に詳しい情報源です。そのため、多言語学習をしていると自然とここに行き着きます。言語によって充実具合に差はありますが、詳しい文法の説明と音声データがそろっていて便利です ――実際にこのページを使いましたか? 広くさまざまな言語を知るために使っています。会話のためではなく、言語類型論や比較言語学など、多言語を広く知る必要がある学問のため、さまざまな言語の文法、語彙、文字の発音を把握しています。僕は実用目的ではありませんが、世の中には「ポリグロット」といって、多言語を学習して使いこなす人たちがいるので、そういう人にも役立つと思います。 ――記事の読者にメッセージを。 ツイッターには趣味で数

                                                                            タダで「多言語マスター」になれるかも? 東京外大の学習サイトがツイッター6.7万いいねで話題に | アーバンライフ東京
                                                                          • 複雑で斬新で絶妙なひと粒の宝石【ナカムラチョコレート】 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                            眺めているだけでも幸せな気分になれる自分へのご褒美チョコレート。今年はずっと気になっていたナカムラチョコレート。 ナカムラセレクション 6個入り 2,200円(税別) オーストラリア・パースで、ショコラティエールとして活躍してきた中村有希さんのチョコレート。 中村さんは、オーストラリアの先住民・アボリジニの伝統食「ブッシュフード」に着想を得て、現地の食材を使いながら日本の心と和を表現する美しいチョコレートが特徴。 あまりの美しさに思わず目を奪われました。2017年には神戸市岡本に店舗を構えていますが、関東では、まだなかなかお目にかかれません。 もう全てが美しい宝石みたいなので、カットするのもなんだかもったいない気持ちになる。芸術、そのものです。 どれが1番美味しかったか、なんて言えません。全て口に入れた瞬間に思わず唸ってしまうほどのクオリティでした。ひとつのショコラにこれまでにない掛け合わ

                                                                              複雑で斬新で絶妙なひと粒の宝石【ナカムラチョコレート】 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                            • ベーキングパウダーだけでケーキを作ったら一体どうなるんですの~!? - Konrinzai_zako’s Blog

                                                                              藪から棒でごめんあそばせ? お嬢様ブロガーの 金輪財 雑魚(こんりんざい ざこ)ですわ♡ お言葉ですが、皆様は「お菓子作り」をなさった事はおありでしょうか? そう、作る奴。 ハロウィンやバレンタイン等々のイベントで何かとやる機会の多いお菓子作り。 そういうイベントと縁が薄いという方も、学校の調理実習なんかで一度はやった事があるんじゃなくって? クッキーやパンケーキ、ブラウニーにちんすこう…色々なお菓子がございますけど、どれも生地をふっくら膨らませる事が重要ですわよね~ そんな時に使うのが、この「ベーキングパウダー」。 別名「膨らし粉」とも呼ばれるこの粉末は、その名の通り、焼き菓子やパンなどの生地を膨らませる為の物ですわ。 難しいスポンジ作りも心配ご無用、これを使うだけで初心者でもふっくらとしたケーキを作る事ができますわよ。 さて、 そんな「膨らみ」だけが存在意義のベーキングパウダー君ですが

                                                                                ベーキングパウダーだけでケーキを作ったら一体どうなるんですの~!? - Konrinzai_zako’s Blog
                                                                              • バレンタインにぜひ!ジップロックコンテナとレンチン、「手で丸める」でめちゃ簡単・美味しいガトーショコラに「どう考えても天才」

                                                                                山本ゆり(syunkon レンジは600W) @syunkon0507 料理コラムニスト 著書「syunkonカフェごはん」1~7他(累計700万部)エッセイ本「おしゃべりな人見知り」ブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」 インスタグラムinstagram.com/yamamoto0507 お仕事のご依頼syunkon@hotmail.co.jp ameblo.jp/syunkon/ 山本ゆり(syunkon レンジは600W) @syunkon0507 天才かも。7回改良して太ったから試して貰えたら報われます 【レンジで絶品ガトーショコラ】 ホットケーキミックスやBPを使うガトーショコラ風じゃなくメレンゲの本格版。卵白を冷凍することで手動でも3分ほどで泡立ちます‼️しかもレンジは気泡が消えん内に加熱し終わるんで少ない泡立ちでも膨らむ! pic.twitter.com/7DZb

                                                                                  バレンタインにぜひ!ジップロックコンテナとレンチン、「手で丸める」でめちゃ簡単・美味しいガトーショコラに「どう考えても天才」
                                                                                • テレビで話題のオーケーストアオリジナルアイス ピスタチオ - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                                  オーケーストアのオリジナルアイスがテレビで紹介されて、かなりの品薄状態だそうです。これまでこんなアイスが販売されていたことに、全く気がつきませんでした。 バニラ・抹茶・ビターチョコ・ピスタチオの4種類。迷わず、ピスタチオをチョイスしました。 プレミアムアイス ピスタチオ 189円(税抜) 潔いまでのシンプルパッケージ。余計な情報は一切なし、です。 作っているのは、業務用ジェラートで知られるユーロインターナショナル。 世界最高品質といわれるイタリアシチリア産高級ピスタチオだけを使用した本格的ジェラートアイスです。こうして器に出したらレストランのデザートと変わらない パッケージにお金がかかっていないのも好感が持てます。 ピスタチオの風味とミルク感がちょうど良い塩梅。濃厚だけど、しつこ過ぎないピスタチオです。この価格でここまでのものを販売してくれるとは、さすがオーケーストアです。何年も連続で顧客

                                                                                    テレビで話題のオーケーストアオリジナルアイス ピスタチオ - ツレヅレ食ナルモノ