並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 122件

新着順 人気順

忠臣蔵 ドラマの検索結果1 - 40 件 / 122件

  • 時代劇はなぜ廃れたのか

    時代劇 - Wikipediaの内容を整理する。 1910年代。日本映画草創期。歌舞伎の演目を題材にしたり、歌舞伎役者を引っ張ってきたりしたので、自然と時代劇が増えた。尾上松之助がスターとなる。 1920年代。映画業界が軌道に乗り、各社が時代劇スターを擁するようになる。阪東妻三郎や嵐寛寿郎、長谷川一夫などが登場する。 1930年代。トーキー映画への移行。戦前の映画黄金期であり時代劇の黄金期でもある。 1940年代、戦時中は検閲、戦後すぐはGHQの禁止により、映画(時代劇)が作りづらくなる。 1950年代。GHQに禁止された反動で時代劇映画が増加。 1960年代。ここで一気に映画からテレビドラマへの転換が起きる。 1970年代。著名な時代劇シリーズが始まる。時代劇の第二次黄金期と言える。1966年銭形平次1969年水戸黄門最も有名なナショナル劇場のもの1970年大岡越前1970年遠山の金さん

      時代劇はなぜ廃れたのか
    • 日テレもフジテレビも、「忠臣蔵」のドラマを作れなくなった「根本的な理由」(春日 太一) @moneygendai

      元禄15年12月14日、大石内蔵助をはじめとする四十七士が吉良上野介を討ち取る「赤穂事件」が起こった。これに至る顛末を描いたのが「忠臣蔵」だ。かつてはよくドラマや映画になった「忠臣蔵」だが、最近では映像化される機会も格段に減ってきている。いったい、なぜなのか…? 時代劇研究家の春日太一氏の新刊『忠臣蔵入門』から、その理由を紹介しよう。 実は「一大プロジェクト」だった 忠臣蔵の映画やドラマが長いこと作られてきた背景として、作り手側にも大きな事情がありました。 「忠臣蔵」は大きな見せ場だけで六つあります。それぞれ屋内が主な舞台になるため、セットを作る必要があります。 「松の廊下」であれば、かなり長い廊下で襖に大きな松が描かれている。「大評定」の広間は赤穂藩の藩士全員が入る広いスペースになります。それから、祇園で大石が遊ぶ遊郭に「東下り」の宿に瑤泉院の屋敷。さらに討ち入りで使う吉良邸のセットも、

        日テレもフジテレビも、「忠臣蔵」のドラマを作れなくなった「根本的な理由」(春日 太一) @moneygendai
      • 俳優の田中邦衛さん死去 88歳「北の国から」などで存在感 | NHKニュース

        テレビドラマ「北の国から」や「新選組!」、映画「学校」など、数々の作品で存在感のある役柄を演じて親しまれた俳優の田中邦衛さんが、先月24日、老衰のため亡くなりました。88歳でした。 田中邦衛さんは昭和7年に岐阜県で生まれ、昭和30年、劇団「俳優座」の養成所に入りました。 昭和32年に「純愛物語」で映画デビューし、昭和36年から始まった映画「若大将」シリーズでは加山雄三さん演じる主人公「若大将」のライバル「青大将」の役を演じて、存在感あふれるコミカルな演技で人気を集めました。 その後も、映画化もされた民放の人気ドラマ「若者たち」で両親を亡くした5人きょうだいの長男の役を演じたほか、ヤクザ映画の「網走番外地」シリーズや「仁義なき戦い」シリーズでは、悪役としても存在感を見せるなど、幅広い役柄を演じました。 中でも、昭和56年に始まった民放のドラマ「北の国から」のシリーズでは、北海道富良野市の大自

          俳優の田中邦衛さん死去 88歳「北の国から」などで存在感 | NHKニュース
        • 2021年のマンガ新作ベスト10+5+7+5 - 名馬であれば馬のうち

          序 【2021年に第一巻が発売された継続連載作】 ベスト10 『ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ』ナガノ 『FX戦士くるみちゃん』原作・でむにゃん、作画・炭酸だいすき 『ムシ・コミュニケーター』ムネヘロ 『すぐに溶けちゃうヒョータくん』戸倉そう 『ディノサン』木下いたる 『ムサシノ輪舞曲』 河内遙 『ブランクスペース』熊倉献 『泥濘の食卓』伊奈子 『地球から来たエイリアン』有馬慎太郎 『ダンジョンの中のひと』双見酔 +15選 『まじめな会社員』冬野梅子 『ニックとレバー』ミヤタキョウゴロウ 『るなしぃ』意志強ナツ子 『サイコの世界』原作・井龍一、漫画・大羽隆廣 『スノウボールアース』辻次夕日郎 『フール・ナイト』安田佳澄 『あんじゅう』幾花にいろ 『九条の大罪』真鍋昌平 『アフターゴッド』江野朱美 『さよなら幽霊ちゃん』sugar. 『フォビア』原作・原克玄、作画・ゴトウユキコ 『MI

            2021年のマンガ新作ベスト10+5+7+5 - 名馬であれば馬のうち
          • 歌舞伎・講談・時代劇のヒーローっていまでも人気あるの?

            歌舞伎から人気?・源義経→いまでも人気あるけど全盛期ほどではない ・忠臣蔵→いまでもそこそこ人気あるけど低下気味 ・楠木正成→戦前に持ち上げられまくった反動で廃れ気味 ・石川五右衛門→知名度はそこそこ残っている ・曽我兄弟→廃れた ・荒木又右衛門→廃れた ・源為朝→廃れた ・鼠小僧→廃れた 講談から人気?・新選組→いまが全盛期じゃないかというくらいの人気 ・真田幸村→いまでも人気はあるけど全盛期ほどではない ・真田十勇士→幸村本人の人気と比較するとだいぶ廃れた ・宮本武蔵→いまでも人気はある(もともと義経や幸村ほどの人気はない) ・水戸黄門→テレビドラマ(2011年まで)が終わって低下気味(2019年にBSで新シリーズやってた) ・大岡越前→テレビドラマ(2006年まで)が終わって低下気味(追記:2013年からBSで別のドラマシリーズが始まっている) ・柳生十兵衛→廃れたけどまだ知名度は残

              歌舞伎・講談・時代劇のヒーローっていまでも人気あるの?
            • 「中央」以外に「央」を含む漢熟語はないかと考えた思い出 - 🍉しいたげられたしいたけ

              子どもの頃には難しいと感じた問題も、大人になってから思い返すとなんということなかったということは、よくある。 通っていた小学校の名前を「中央小学校」と言った。義務教育である小中学校を所管するのは原則的に市町村だから、○○市or町or村立中央小学校というのは、日本中にある。いらんことを言うと高校は原則都道府県または政令指定都市所管、高専・大学は国の所管、ただし例外多数、私立もあるし。 だが小学生はそんなこと知らないから、なんとなく自分の通う学校の名前が特別なものに感じられた。愛着が湧いたというやつだ。 ところが学年が進み覚えた漢字が増えるにつれ、この「中央」という熟語の奇妙さが気になり始めた。 たいていの漢字は、複数の熟語で用いられる。「学校」の「学」は「学習」や「入学」にも、「校」は「校門」や「校歌」にも使われる。今さら例を出すまでもないかな? でも国語の授業では「この漢字を含む別の熟語は

                「中央」以外に「央」を含む漢熟語はないかと考えた思い出 - 🍉しいたげられたしいたけ
              • 寺田農、トラウマだった『天空の城ラピュタ』のムスカ大佐役。声を録るときに「宮崎駿監督とモメてさ」

                毎日映画コンクール男優主演賞やヨコハマ映画祭主演男優賞を受賞し、2022年に俳優生活61年目を迎えた寺田農さん。 数多くのテレビ、映画、舞台に出演し、映画『天空の城ラピュタ』(宮崎駿監督)のムスカ大佐の声を担当。吹き替えやナレーションでも知られている。 2021年には34年ぶりに主演した映画『信虎』(金子修介監督)が公開され、2022年12月16日(金)にDVDが発売。11月17日(木)には「生誕85年 実相寺昭雄メモリアル・コンサート2022~陰翳礼讃、夢中遊行」(自由学園 明日館講堂)に出演する。 ◆『天空の城ラピュタ』のムスカ大佐がトラウマに? 1986年、寺田さんは映画『天空の城ラピュタ』(宮崎駿監督)のムスカ大佐の声を担当。2008年から2012年まで東海大学文学部特任教授を務め、映画史入門、現代映画論、演劇入門、戯曲・シナリオ論などの科目を担当した。そのときにも学生からムスカ大

                  寺田農、トラウマだった『天空の城ラピュタ』のムスカ大佐役。声を録るときに「宮崎駿監督とモメてさ」
                • 日本アカデミー賞『翔んで埼玉』が最多12部門で優秀賞を受賞!:第43回日本アカデミー賞|シネマトゥデイ

                  『翔んで埼玉』が最多! - (C) 2019 映画「翔んで埼玉」製作委員会 15日、第43回日本アカデミー賞の優秀賞が発表され、昨年話題となった映画『翔んで埼玉』が作品賞、監督賞、主演男優賞、主演女優賞を含む最多12部門で優秀賞を受賞した。 キャラ濃すぎ!映画『翔んで埼玉』衝撃ビジュアル一覧 魔夜峰央の人気漫画を実写映画化した本作は、埼玉県民が東京都民から虐げられている架空の世界を舞台に、東京都知事の息子・壇ノ浦百美と、埼玉出身の転校生・麻実麗が惹かれ合うさまを描くギャグコメディー。GACKTの主演男優賞、二階堂ふみの主演女優賞などで優秀賞を受賞した。なお、二階堂は『人間失格 太宰治と3人の女たち』で優秀助演女優賞を獲得したため、W受賞という結果となった。 ADVERTISEMENT そのほか、笑福亭鶴瓶が主演を務めた『閉鎖病棟-それぞれの朝-』(11部門受賞)、大人気マンガを実写化した『

                    日本アカデミー賞『翔んで埼玉』が最多12部門で優秀賞を受賞!:第43回日本アカデミー賞|シネマトゥデイ
                  • 『シン・ウルトラマン』は“リブート”と“二次創作”のボーダーラインを歩く──失われた「虫の視点」(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                    目指された「リブート」 5月13日に公開された、樋口真嗣監督の『シン・ウルトラマン』が大ヒットを続けている。初週3日間の興行収入は9億9300万円を記録。コロナ禍から明けつつある映画興行に大きな光を照らしている。 この作品はタイトルに「シン~」が付くように、『シン・ゴジラ』(2016年)や『シン・エヴァンゲリオン』(2021年)に携わったメンバーを中心に創られている。今作では庵野秀明が企画・脚本を、樋口真嗣が監督を務めている。『シン・ゴジラ』と異なるのは、庵野が総監督を務めていないことだ。また、来年には庵野が監督をする『シン・仮面ライダー』の公開も控えている。 中年以上では知らぬ者はいない『ウルトラマン』シリーズだが、今作で目指されたのは樋口監督も話すように「リブート(再起動)」だった。アメリカではマーベルを中心に『スパイダーマン』や『バットマン』のリブートはもはや珍しくないが、この「シン

                      『シン・ウルトラマン』は“リブート”と“二次創作”のボーダーラインを歩く──失われた「虫の視点」(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                    • 匿名ダイアリー「タイムトラベルものの小説でおすすめ教えて」 - カレーなる辛口Javaな加齢日記

                      https://anond.hatelabo.jp/20200309194930 基本、タイムトラベルものはあまり好きじゃないです。読んでてやきもきするし、そのわりにワンパターンなので好きじゃない。 現在or未来を変えるために過去であれこれする→うまくいかない→もっかいあれこれする→今度はうまく行った、みたいな。 以下、私のタイムトラベル小説遍歴(しょぼい)。 うーん,それは世間で紹介される奴が,「単純な」タイムトラベルものになりがちだからでは.面白い奴はそれなりに手が込んでる分だけ「難解に」なり易く,初心者にはお勧めしにくい.馴れてない人には理解出来ないし,仮に理解出来ても疲れるだけで面白くない. 以下、私のタイムトラベル小説遍歴(しょぼい)。 『夏への扉』どこがどう名作なのか説明してほしい 『ふりだしに戻る』情景描写は好き 『時をかける少女』1967年刊だって!初出は『中学三年コース』

                        匿名ダイアリー「タイムトラベルものの小説でおすすめ教えて」 - カレーなる辛口Javaな加齢日記
                      • 片山杜秀&春日太一が選ぶ「日本の戦争映画」ベスト3!|文藝春秋digital

                        渥美清が自分で企画し主演した作品 ――今日は、春日太一さんが『日本の戦争映画』(文春新書)を刊行されたのを記念して、片山杜秀さんをお迎えしました。お二人にそれぞれ三本ずつ戦争を描いた日本映画を挙げていただこうという企画です。 春日氏(左)と片山氏(右) 春日 片山さんとは十年前、ある雑誌で戦争映画と戦争文学について語るという座談会でご一緒したことがありましたね。 片山 そうでした。座談会が始まる前も終わった後も、ずっと二人で映画の話をしていたのを覚えています。 春日 今回、『日本の戦争映画』を書くにあたって、あらためて戦後日本の戦争映画を80本近く見直したんです。そのなかで自分にとって発見だったと思った作品が何本もあったのですが、まず挙げたいのが、渥美清が自分で企画し主演した『あゝ声なき友』(1972年)です。 片山 今井正監督ですね。 春日 そうです。渥美清の戦争映画でいうと、野村芳太郎

                          片山杜秀&春日太一が選ぶ「日本の戦争映画」ベスト3!|文藝春秋digital
                        • 川添 愛 (Ai Kawazoe) - 研究のススメ 再掲 - researchmap

                          私にとっては、研究者になろうと思ってから今日までは、自分の「良くない癖」に気づいては、治そうとする日々の連続であるような気がします。 中でも苦労している癖の中に、「なんとなく分かったつもりになる」「とりあえず分かったことにしてしまう」というものがあります。 勉強したり、他人の論文を読んだりしていて、書いてある言葉の字面を覚えたり「共感」できたり、周辺の「あらすじ」をそこそこ追えたりすると、あまり深く考えずに「もう分かったもんね」と片づけてしまう、というものです。 おそらく、学生のみなさんの中にも多かれ少なかれ、同じ傾向を持った人がいるかと思います。 大学院に進学するまでは、こういう癖を自分の「物わかりが良いところ」とか「素直なところ」の現れと思っていたふしもありました。 しかし、大学院以降は、この癖のためにずいぶん痛い目に遭いました。 今日は、「なんとなく分かったことにする」ということが研

                          • ちくま学芸文庫刊行書目一覧 最新版|かるめら

                            2024年2月29日時点での既刊のちくま学芸文庫全2,036点(セット版を除く)をあげた。 文庫の整理番号順に従って表記(一部変更あり)した。 「♾️」マークはMath&Scienceシリーズ(青背)を示す。 人名表記の揺れ(例「シモーヌ・ヴェイユ」と「シモーヌ・ヴェーユ」)は訳者に従い、統一はせずそのままにした。 編者、訳者は一部を除き割愛し、編著者が3人以上に及ぶ場合は代表者1人の名前のみ記した。 Math&Scienceシリーズのみの刊行書目一覧はこちら。 浅田彰『ヘルメスの音楽』 赤坂憲雄『異人論序説』 赤坂憲雄『王と天皇』 赤坂憲雄『排除の現象学』 赤坂憲雄『遠野/物語考』 赤坂憲雄『象徴天皇という物語』 赤坂憲雄『柳田国男を読む』 天沢退二郎『宮沢賢治の彼方へ』 飛鳥井雅道『明治大帝』 E・アウエルバッハ『ミメーシス[上] ヨーロッパ文学における現実描写』 E・アウエルバッハ『

                              ちくま学芸文庫刊行書目一覧 最新版|かるめら
                            • 表現規制反対運動の古参だったはずの高村武義氏は、本当に表現を制約したくてたまらないのだな…… - 法華狼の日記

                              hokke-ookami.hatenablog.com 上記エントリで言及したWEBドラマの話題から派生するように、さまざまな実写作品に黒人俳優が起用されることにも論争が広がっている。 そのなかで高村氏が、中世ヨーロッパに黒人貴族が登場するドラマを拒絶する根拠として、よりによって『ジョジョの奇妙な冒険』の作者の発言を引いていた。 これに限らず、中世ヨーロッパが舞台なのに黒人の貴族が出るドラマなど、ポリコレのために歴史考証や世界観が滅茶苦茶になってる作品が頻発してるのがもうね。 何がポリコレは表現の幅を広げる、だ。 寝言を言うな。 https://t.co/uBkTtDb4gn— 高村武義 #WalkAway (@tk_takamura) 2022年9月2日 これに限らず、中世ヨーロッパが舞台なのに黒人の貴族が出るドラマなど、ポリコレのために歴史考証や世界観が滅茶苦茶になってる作品が頻発して

                                表現規制反対運動の古参だったはずの高村武義氏は、本当に表現を制約したくてたまらないのだな…… - 法華狼の日記
                              • 『なつぞら』ヒント奥山玲子さん&時代考証・小田部夫妻創作の日々 | FRIDAYデジタル

                                アニメーション映画『わんわん忠臣蔵』の頃の奥山玲子さん。「週刊文春」(1963年7月22日号)掲載用に撮影された写真から(写真提供 文藝春秋)。この記事はインタビュー3ページ、モノクログラビア4ページで構成されており、当時の注目の大きさがうかがえる 本URLで公開していた、小田部羊一インタビュー③「『なつぞら』ヒント奥山玲子さん&時代考証・小田部夫妻創作の日々」を収録した単行本『漫画映画 漂流記 おしどりアニメーター奥山玲子と小田部羊一』が刊行! 刊行決定!『漫画映画 漂流記 おしどりアニメーター奥山玲子と小田部羊一』を予約・購入する→ ⇒【小田部羊一独占インタビュー①】「朝ドラ『なつぞら』広瀬すずヒロインのヒント・奥山玲子さんの全て」を読む 『漫画映画 漂流記 おしどりアニメーター奥山玲子と小田部羊一』の書影。カバーイラストは小田部羊一さん描き下ろし。単行本(四六判ソフトカバー): 24

                                  『なつぞら』ヒント奥山玲子さん&時代考証・小田部夫妻創作の日々 | FRIDAYデジタル
                                • 歌舞伎俳優で人間国宝の中村吉右衛門さん死去 77歳 | NHKニュース

                                  重厚で深みのある演技で、舞台やテレビで活躍した歌舞伎俳優で、いわゆる人間国宝の中村吉右衛門さんが、11月28日心不全のため亡くなりました。 77歳でした。 中村吉右衛門さんは1944年に八代目松本幸四郎の次男として生まれ、その後、母方の祖父・初代吉右衛門の養子となりました。 1966年に二代目中村吉右衛門を襲名し、初代の芸を受け継ぐ正統派の立役として幅広い役柄を演じ、源平の戦いの悲劇を描いた「熊谷陣屋」の熊谷や、過酷な運命をたどる僧侶「俊寛」など、時代物の重厚な演技で圧倒的な存在感を見せました。 テレビの時代劇でも活躍し、NHKのドラマ「武蔵坊弁慶」では主人公・弁慶役を演じました。 2011年には、いわゆる人間国宝に認定されたほか、2017年には文化功労者に選ばれています。 松竹によりますと、吉右衛門さんは11月28日に心不全のため都内の病院で亡くなったということです。 77歳でした。 「

                                    歌舞伎俳優で人間国宝の中村吉右衛門さん死去 77歳 | NHKニュース
                                  • 春日太一が語る、『時代劇入門』の執筆と映画の楽しみ方 「知らない人に向けてゼロから書いています」

                                    『時代劇入門』(角川新書) 時代劇研究家・春日太一氏の著書『時代劇入門』(角川新書)は、タイトルのとおり、時代劇の魅力について書かれた入門書だ。はじめに、時代劇を「なんとなく」楽しむためのガイダンスが書かれた後、時代劇の歩み、「とりあえず」知っておきたい基礎知識(ジャンル、ヒーロー、スター、監督、原作者)、そして、忠臣蔵、忍者、大河ドラマ、チャンバラといったトピックについて掘り下げられ、最後に『機動戦士ガンダム』を手掛けた富野由悠季監督のインタビューで幕を閉じるという構成となっている。読めば時代劇の魅力がよくわかる新書だが、同時に驚くのはその語り口である。 最初は気づかなかったが(この気づかないということ自体が実はすごいことである)、本書を読み終えた後、春日氏の他の著作を読み漁り、今回のインタビューの前に改めて『時代劇入門』を読み返したとき「なんで、こんなに読みやすいのだ?」と驚いた。まっ

                                      春日太一が語る、『時代劇入門』の執筆と映画の楽しみ方 「知らない人に向けてゼロから書いています」
                                    • 1980年代の『紅白歌合戦』になにがあったのか──メディアの変化、そして歌謡曲からJ-POPへ(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                      1989年の2部制移行 今年も『NHK 紅白歌合戦』の出場者が発表された。例年どおり、今後も数組が追加発表されると見られる。 人気低迷が叫ばれて久しいが、ここ15年ほど『紅白』の視聴率は40%前後(第2部)で推移している。(地上波)テレビ離れが進んだ2010年代以降においては、かなり健闘していると言えるだろう。 今年で72回目を迎えるそんな『紅白』にはいくつかの転換点があった。戦後間もない1951年からラジオで放送が始まり、1962年の初のテレビ放送、1973年以降のNHKホールでの開催、1989年の2部制への移行(放送時間の拡大)、そして昨年のコロナ禍における無観客開催などだ。 現在に続く歴史において大きな転換だったのは、やはり2部制への以降だろう。その最大の要因は、1984年をピークとした視聴率の急落だ。1989年には、NHKの島桂次会長(当時)が「本当は今年で最後にして、なくしたい気

                                        1980年代の『紅白歌合戦』になにがあったのか──メディアの変化、そして歌謡曲からJ-POPへ(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                      • 橋田寿賀子さん死去 95歳 「渡る世間は鬼ばかり」「おしん」 | 毎日新聞

                                        「おしん」や「春日局」「渡る世間は鬼ばかり」など数々の名作ドラマを世に送り出した脚本家の橋田寿賀子(はしだ・すがこ、本名・岩崎寿賀子=いわさき・すがこ)さんが4日、急性リンパ腫のため静岡県熱海市の自宅で亡くなった。95歳。通夜、葬儀は遺志で行わない。 日本統治下の京城(現ソウル)生まれ。日本女子大文学部卒、早稲田大中退。1949年、初の女性社員として松竹に入社し、脚本部に所属した。 59年フリーとなり、「となりの芝生」(NHK)、「女たちの忠臣蔵」(TBS)、大河ドラマ「おんな太閤記」「いのち」「春日局」など多くのテレビドラマの脚本を手がけた。

                                          橋田寿賀子さん死去 95歳 「渡る世間は鬼ばかり」「おしん」 | 毎日新聞
                                        • 藤井健太郎のoff-air 第6回:磯山晶

                                          規制だ、コンプラだ、とネガティブな言葉が飛び交う昨今のTV業界。だけど、そこにはまだまだ尖ったヤツらがいる。マスメディア界の異端児、藤井健太郎がホストを務める連載『藤井健太郎のoff-air』では毎回さまざまな分野の個性を招き、昔ながらのクジ引き形式で出たテーマに沿ったり逸れたりしながら、電波にはのらない放談をお届け。テレビじゃ聞けない裏話や驚きのアイデアが飛び出すかも知れないし、飛び出さないかも知れない。見逃し厳禁、規制がかかるその前に。 第6回目のゲストは、TBSのプロデューサーであり、『池袋ウエストゲートパーク』、『木更津キャッツアイ』、『タイガー&ドラゴン』、そして現在絶賛放送中の『俺の家の話』など、数々の名作ドラマを手掛けてきた磯山晶。 普通に良い人が出てきて、良いことを言って、好きかも嫌いかもっていうものだけを作っていたら、もうどうでもよくなっちゃう気がする。(磯山晶) — お

                                            藤井健太郎のoff-air 第6回:磯山晶
                                          • 『あくまでもコースターに乗る猫』極小スペースに乗って満足そうな猫さんが可愛い「そこまでして…かわわわ」

                                            azukKi @azukki_ 空と猫と花と石/黒猫mao淡鯖虎猫meo(12歳姉妹)黒白雄猫ノア(2017.5-2019.1.2)/ドラマ白洲次郎/坂の上の雲/龍馬伝/平清盛/ちりカーネカム/ちかえもん/ライジング若冲/忠臣蔵狂詩曲/グレースの履歴 instagram.com/azukki/ azukki.exblog.jp

                                              『あくまでもコースターに乗る猫』極小スペースに乗って満足そうな猫さんが可愛い「そこまでして…かわわわ」
                                            • 岡村隆史の“聖域”ラジオに3週連続で密着取材 新規リスナーを増やした3年前の“改革”とは

                                              お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史がパーソナリティーを務めるニッポン放送『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン(ANN)』(毎週木曜 深1:00)が、昨年12月12日から3週連続で、豪華ゲストを迎えたスペシャル企画を開催した。前身の『ナインティナインのANN』から数えると25年半以上、現行の体制になってからも5年以上が経過した、深夜ラジオ界でも異例の長寿番組に、ORICON NEWSでは3週連続で密着取材を敢行。現場の様子とスタッフへのインタビューから“ラジオスター”岡村隆史の魅力に迫った。 【写真】その他の写真を見る ■画期的な「岡-1グランプリ」 出川との暴露合戦&ノンスタ石田と『M-1』談義 1週目は、昨年から開催された賞レース「岡-1グランプリ」の第2回大会「令和最初の最強芸人は俺が決める!審査員・岡村隆史! 岡-1グランプリ」。審査員である岡村によるちょっとクセの

                                                岡村隆史の“聖域”ラジオに3週連続で密着取材 新規リスナーを増やした3年前の“改革”とは
                                              • 大江健三郎詳細年譜 - jun-jun1965の日記

                                                1850年 曾祖父・八三郎生まれる。 1855年(安政2)内ノ子騒動 1866年(慶應2)奥福騒動 1894年(明治27)父・好太郎生まれる。祖母はフデ。 1902年(明治35)母・小石生まれる。 1914年(大正3)20歳の父と12歳の母が結婚。 1919年(大正8)祖父この頃死ぬ。数え五十歳。 1923年( 12) 姉・一生まれる。 1924年4月24日、好太郎、明智新六らと大瀬革進会を結成、総選挙で窪田文三を応援と決定する。(史料愛媛労働運動史4巻、124p、愛媛新報) 1929年(昭和4)長兄・昭太郎生まれる。 ? 次兄・清信生まれる。 1933年、姉・重子が生まれる。 5月15日、伊丹十三(池内義弘)生まれる。 1935年1月31日 愛媛県喜多郡大瀬村に生まれる。父は大江好太郎、母は小石。長兄・昭太郎(燃料商、歌人)、次兄・清信。姉二人、弟・征四郎、妹一人。父は製紙原料商で、ミツ

                                                  大江健三郎詳細年譜 - jun-jun1965の日記
                                                • わたしのオススメ小説 *** 『夏への扉』と『用心棒日月抄』シリーズ、そして『マイナス・ゼロ』 - 森の奥へ

                                                  6月のある夜、はてなブログの書き手さん方何人かと大阪・梅田で飲みました。 おっさんず飲み会、第二回でした。 今回は、前回のメンバー(KONMA08 (id:konma08)さん、もじのすけ (id:mojinosuke)さん、くにん (id:kuninn)さん、そしてわたし山猫🐾) に加えて、明読斎 (id:tanisuke1234)さん、本気で本 (id:honkidehon)さんが、それぞれ関東、中部地方から合流してくださいました。 前回はこんな感じでした。 www.keystoneforest.net 前回の記事を書いたのは4カ月前です。 ですが、、、 この間にわたしは7記事しか書いていないのですね(^_^; わたしともじのすけさん以外の4人はすでに昼間から合流され、楽しい時間を過ごされたようです。 詳細は、以下をご覧ください。 長女さん 山猫🐾です。 お土産ありがとうございまし

                                                    わたしのオススメ小説 *** 『夏への扉』と『用心棒日月抄』シリーズ、そして『マイナス・ゼロ』 - 森の奥へ
                                                  • 井上倫宏さん食道がんのため死去 63歳(オリコン) - Yahoo!ニュース

                                                    俳優で声優の井上倫宏さんが、食道がんのため2月28日に死去した。7日、所属事務所・円企画が訃報を伝えた。 【写真】井上倫宏さんが声優を務めた『MASTERキートン』平賀・キートン・太一 書面では「弊社所属俳優 井上倫宏(享年六十三歳)儀 令和四年二月二十八日 食道癌のため逝去致しました」と伝え「ここに生前のご厚誼を深謝し 謹んでご通知申し上げます故人の遺志により近親者のみの家族葬にて滞りなく執り行いました」と記した。 井上さんは、神奈川県出身。テレビドラマ『太陽にほえろ』『男と女の別れ方』(ともに日本テレビ)NHK大河ドラマ『徳川慶喜』(印旛正邦役)、大河ドラマ『葵-徳川三代-』(勧修寺光豊役)、映画『そろばんずく』(監督:森田芳光/東宝)、舞台『ハムレット』(演出:末木利文/レアティーズ役)、『仮名手本忠臣蔵』(演出:蜷川幸雄/早野勘平役)『近松心中物語』(演出:蜷川幸雄/忠兵衛役)など

                                                      井上倫宏さん食道がんのため死去 63歳(オリコン) - Yahoo!ニュース
                                                    • 第14回・外山恒一賞 受賞者発表|外山恒一

                                                      【外山恒一の「note」コンテンツ一覧】 外山恒一賞主に反体制的な右翼運動、左翼運動、前衛芸術運動などの諸分野から、「いま最も注目すべき活動家(もしくはグループ)」を、外山恒一が独断で選んで一方的に授与する。辞退はできない。 外山恒一のファシストとしての再臨(2004年5月5日・ファシズムへの獄中転向を経て福岡刑務所を満期出所)を記念して、2011年より毎年5月5日に受賞者の発表をおこなう。 授賞は、外山恒一が受賞者の活動に「全面的に賛同している」ことを意味するものではなく、あくまで「いま最も注目している」ことを意味するものである。多くの場合、授賞は好意的評価の表明であるが、時にはイヤガラセである場合もありうる。 外山恒一が創設した革命党「我々団」の公然党員は授与の対象とならない。 賞状・賞金・賞品はない。「外山恒一と我々団」や「我々少数派」などの外山恒一関連サイトで授賞が発表されるだけで

                                                        第14回・外山恒一賞 受賞者発表|外山恒一
                                                      • アマプラ9月見放題作品に「007」シリーズ全24作が登場 「ミッドサマー」「ジョジョの奇妙な冒険」も

                                                        「Amazonプライム・ビデオ」のプライム会員向け見放題コンテンツに、9月は「007」シリーズ全24作などが登場します。 「007 スペクター」(C)2015 Danjaq, LLC, Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc., Columbia Pictures Industries, Inc.SPECTRE, 007 Gun Logo and related James Bond 「007」シリーズの最新作「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」が10月1日に劇場公開するのに先立ち、「007 スペクター」「007 スカイフォール」「007 慰めの報酬」などを含むシリーズ全24作が一挙に配信されます。その他洋画の注目作品は、斬新なホラー映画として話題になった「ミッドサマー」、マーベル映画のダーク・ヒーロー「ヴェノム」など。 邦画では、人気コミックを実写化した劇場版の第

                                                          アマプラ9月見放題作品に「007」シリーズ全24作が登場 「ミッドサマー」「ジョジョの奇妙な冒険」も
                                                        • モンキー的2019年上半期映画ベスト10選 - モンキー的映画のススメ

                                                          6月29日 モンキー的2019年上半期映画ベスト10選 2019年映画ベストはこちら。 www.monkey1119.com どうもモンキーです。 今年の映画業界も半年しか経ってないのにいろんなことがありましたね~。 アカデミー賞の司会者不在とか、ディズニーがFOX買収とか、名バイプレーヤー逮捕によるコンテンツの自粛問題、本命映画や意外な映画の大ヒット、映画料金の値上げ・・・。 まだ半年あるのに目まぐるしく入れかわる情報の更新に、イチ映画ファンならずとも食いつきたくなる出来事が多かったように思えます。 ちなみに僕は師匠から今貸してもらってる映画が面白いのばかりで、今年はかなり濃厚な毎日を送っております。(それ以外は飲んだくれてるけどもw) そんな今年もヒット作、駄作、話題作、隠れた名作などなどが熾烈を極めた上半期。 その中から私モンキーが超独断と偏見で選んだ、「今年上半期に公開された新作映

                                                            モンキー的2019年上半期映画ベスト10選 - モンキー的映画のススメ
                                                          • 中村吉右衛門さん死去 77歳 歌舞伎俳優 文化功労者・人間国宝(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                                            時代物から世話物までを自在に演じる歌舞伎界屈指の立ち役俳優で文化功労者、人間国宝、日本芸術院会員の中村吉右衛門(なかむら・きちえもん、本名・波野辰次郎=なみの・たつじろう)さんが11月28日、心不全のため死去した。77歳。葬儀は近親者で営む。 【写真特集】在りし日の中村吉右衛門さん 歌舞伎俳優、初代松本白鸚(八代幸四郎)の次男に生まれ、母方の祖父、初代吉右衛門の養子となり、1948年に中村萬之助(まんのすけ)を名乗り初舞台を踏んだ。 その後は実父のもとで修業を積み、父や兄の現白鸚さんと共に所属会社を松竹から東宝に移し、66年に二代目として吉右衛門を襲名。東宝時代は主演女優の相手役をつとめるなど現代劇でも活躍したが、歌舞伎に打ち込みたいと松竹に戻り、研さんに励んだ。 時代物では「勧進帳」の弁慶、「俊寛」の俊寛、「熊谷陣屋」の熊谷直実、「盛綱陣屋」の佐々木盛綱、「仮名手本忠臣蔵」の大星由良之助

                                                              中村吉右衛門さん死去 77歳 歌舞伎俳優 文化功労者・人間国宝(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                                            • 矢頭長助(演:岡村隆史)が卑劣な策で赤穂を開城させた内容!映画『決算!忠臣蔵』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                                                              映画『決算!忠臣蔵』では、赤穂藩が取り潰されそうになるので、多くの藩士たちが籠城を叫びますが、矢頭長助(演:岡村隆史)が卑劣な策で開城させるので、その内容を詳しく紹介しましょう。 映画『決算!忠臣蔵』のキャスト 監督&脚本&原作 女優&男優 ドラマ『決算!忠臣蔵』のストーリー 『矢頭長助(演:岡村隆史)が卑劣な策で赤穂を開城させた内容』 映画『決算!忠臣蔵』と他の作品を比較 映画『決算!忠臣蔵』のまとめ 映画『決算!忠臣蔵』のキャスト 映画『決算!忠臣蔵』は、2019年11月22日に上映されました。 監督&脚本&原作 監督:中村義洋 原作:山本博文 脚本:中村義洋 女優&男優 大石内蔵助(演:堤真一)赤穂藩の家老で、思慮深い人物 浅野内匠頭(阿部サダヲ)天下を揺るがす赤穂藩主 瑤泉院(演:石原さとみ)浅野内匠頭の奥方にして、剛毅な性格 大石りく(演:竹内結子)大石内蔵助の奥方 矢頭長助(演

                                                                矢頭長助(演:岡村隆史)が卑劣な策で赤穂を開城させた内容!映画『決算!忠臣蔵』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                                                              • ラーメンの五右ェ門 あんかけチャンポン(醤油) - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                                                料理ドラマの他に・・・ 気付けばリーガル系も・・・。 リーガル系、と言うには語弊があるが、私をそちらの世界に思いっきり引きずり込んだのが、皆さんご存知 「古畑任三郎」 である。 よく「サスペンス」と「ミステリー」で区分けされたりするのだが、その区別は比較的曖昧なものが多く、正直そんなジャンル分けは個人的には置いておいて。 私が惹きつけられたのは 「倒叙」 と言われる「先に犯人が分かっている状態で進んでいくタイプの作品」である。 挙げ句、この古畑と言う男は質が悪く、とにかく相手を心理的に追い詰めるだけ追い詰めて、ボロを出させる、同時に証拠を見つける、等という、とにかくえげつない。 そして、当時中学生の私を虜にしたもう一つのポイントが 冒頭に既に犯人のミスが、視聴者にギリギリバレないように映っている、仕込まれていると言うことであろう。 「あんた・・・いつから俺が犯人だと思ってたんだ・・・?」

                                                                  ラーメンの五右ェ門 あんかけチャンポン(醤油) - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                                                • テンプレパターンだったかたき討ち美談の陰の権力批判隠し【鎌倉殿の13人より】 - 昭和ネコ令和を歩く

                                                                  昨日放送の『鎌倉殿の13人』では曽我兄弟のかたき討ちにからむ話が出てきていましたが、かたき討ちが美談として語り継がれた裏に隠された事実が、というのは「赤穂浪士」と一緒じゃないか、と、思いました。 今回の大河ドラマにおける曽我兄弟の敵討ちをざっくり説明すると、 曽我兄弟の父親が工藤祐経に殺される 兄弟が成人してのち、烏帽子親の北条時政(源頼朝の舅)にかたき討ちを相談 兄弟の気持ちに共感しかたき討ちのための軍勢を時政が整えてあげる しかし兄弟の狙いは工藤だけではなく、将軍源頼朝も祖父(伊東祐親)の敵として狙っていた 工藤は打ち取ったが頼朝暗殺は失敗 政権に対する批判であったことを隠すため、父親の仇工藤を打ち取ったとこだけをことさら美談として強調しつつ、曽我兄弟を斬首 こういう流れでしたね。 頼朝が難を逃れたのは、家臣を身代わりとして寝所に残して夜這いに言っていたから、という、頼朝の女癖の悪さが

                                                                    テンプレパターンだったかたき討ち美談の陰の権力批判隠し【鎌倉殿の13人より】 - 昭和ネコ令和を歩く
                                                                  • 官能的なキス、秘密のキス、悲しいキス、あなたはどんなキスが好き?

                                                                    こんばんは!ナビゲーターのビー玉です。 あなたはキスはお好きですか? おそらくお好きな方が多いんじゃないかな・・ただ時代によって表現されるキスの形は大きく変わります。あたなはどんなキスがお好きでしょうか? 本日は絵画に絵に描かれたキスの歴史を振り返ってみたいと思います。 キスがお好きな方もそうでない方も、よろしければ最後までお付き合いください。 キスはどのように表現されてきたのか美術の世界でキスはどう描かれてきたのがみてみましょう。 古代のキスキスの歴史というのは、あまりよく分かってませんが、キスが文献に初登場したのは紀元前1500年ごろ。インドの聖典に書かれたのが最初ですが、キスの歴史はもっともっと古いのです。 美術品(古代人の落書きっぽいですけど)としては、ブラジル北東部のセラ・ダ・カピバラ国立公園(Serra da Capivara National Park)に残されている壁画が最

                                                                      官能的なキス、秘密のキス、悲しいキス、あなたはどんなキスが好き?
                                                                    • ドラマ『竜の道』の全話のストーリー・キャスト・見所を紹介 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                      出典:https://www.ktv.jp/ryu-no-michi/index.html 矢端兄弟が、親の仇を討とうとするドラマ『竜の道 全話(第1〜8話)』の全話のストーリー・キャスト・見所などを紹介するので、参考にしてみて下さい。 ドラマ『竜の道 第1話』のストーリー ドラマ『竜の道 第2話』のストーリー ドラマ『竜の道 第3話』のストーリー ドラマ『竜の道 第4話』のストーリー ドラマ『竜の道 第5話』のストーリー ドラマ『竜の道 第6話』のストーリー ドラマ『竜の道 第7話』のストーリー ドラマ『竜の道 第8話』のストーリー ドラマ『竜の道 全話』の見所とまとめ ドラマ『竜の道 第1話』のストーリー www.akira-movies-drama.com矢端竜一(演:玉木宏)は、考え方の違いから、弟の矢端竜二(演:高橋一生)に向かって、ピストルを発射してしまいました。彼らは普通の兄

                                                                        ドラマ『竜の道』の全話のストーリー・キャスト・見所を紹介 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                                                                      • 今日は何の日?366日まとめ

                                                                        1月 1月1日は何の日? 元日 四方拝 太陽暦施行の日 点字新聞創刊記念日 パブリックドメインの日 少年法施行の日 鉄腕アトムの日 1月2日は何の日? 箱根駅伝往路 月ロケットの日 1月3日は何の日? 箱根駅伝復路 ひとみの日 駆け落ちの日 元始祭 Apple Computerの設立日 1月4日は何の日? 石の日 蹴鞠始め 1月5日は何の日? 紬の日 囲碁の日 つむぎの日 遺言の日 ホームセキュリティの日 シンデレラの日 いちごの日 1月6日は何の日? 小寒 六日年越し 東京消防庁出初め式 色の日 仕事始め 佐久鯉誕生の日 まくらの日 ケーキの日 1月7日は何の日? 人日の節句(七草がゆ) 爪切りの日 千円札発行の日 消救車の日 1月8日は何の日? 正月事納め 外国郵便の日 平成スタートの日 勝負事の日 イヤホンの日 ロックの日 1月9日は何の日? 宵戎 クイズの日 とんちの日 風邪の日

                                                                          今日は何の日?366日まとめ
                                                                        • 爺(演:原田芳雄)の刺客の育て方は冷酷非情?映画『あずみ』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                          映画『あずみ』では、爺(演:原田芳雄)の刺客の育て方が冷酷非情なものだったので、詳しく紹介しましょう。 映画『あずみ』のキャスト 監督&脚本 登場人物&俳優 映画『あずみ』のストーリー 『爺の刺客の育て方は冷酷非情』 『あずみ』と他の映画を比較 映画『あずみ』の感想 あずみのオススメ層 あずみの残念な所 あずみの見所 映画『あずみ』のキャスト 引用:https://www.amazon.co.jp/ 2003年5月10日に上映された日本映画『あずみ』は、あずみを演じる上戸彩さんが、信じられないほどの素早い動きで、敵を切り倒していきます(DVDの収録時間は142分)。 監督&脚本 監督:北村龍平 脚本:水島力也、桐山勲 登場人物&俳優 あずみ(演:上戸彩)刺客として活躍する人物 うきは(演:成宮寛貴)あずみの仲間 なち(演:小栗旬)あずみと仲の良かった少年 やえ(演:岡本綾)旅芸人 あまぎ(

                                                                            爺(演:原田芳雄)の刺客の育て方は冷酷非情?映画『あずみ』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                                          • 映画『身代わり忠臣蔵』のムロツヨシ達の9つの名言を紹介! - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                            映画『身代わり忠臣蔵』では、吉良孝証(ムロツヨシ)が、兄・上野介の身代わりになって、吉良・浅野の両家の遺恨を終らせようとします。 そんな映画『身代わり忠臣蔵』のムロツヨシさんたちの9つの名言を紹介するので、参考にしてみて下さい。 映画『身代わり忠臣蔵』のキャスト 監督&脚本&ナレーション 登場人物&俳優 映画『身代わり忠臣蔵』のストーリー 映画『身代わり忠臣蔵』のムロツヨシ達の9つの名言 慈悲のない世は地獄 無駄な命などはない必ず意味がある せめて、あと一太刀 殿中でござる殿中でござる 武士の一分が立たぬ 家臣とは家族のようなもの 武士は哀れな稼業 さすが名門・吉良家の当主 俺とアンタで遺恨を終らせよう 『身代わり忠臣蔵』と他のドラマを比較 映画『身代わり忠臣蔵』のまとめ 映画『身代わり忠臣蔵』のオススメ層 映画『身代わり忠臣蔵』の残念な所 映画『身代わり忠臣蔵』の見所 映画『身代わり忠臣

                                                                              映画『身代わり忠臣蔵』のムロツヨシ達の9つの名言を紹介! - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                                            • あっぱれ寿司 移転したから行くしかねぇ・・・ - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                                                              第三弾。 ラストの短歌・・・。 盛り上げるために散々自分本位の解釈をしている私であるが、何とか大目 に見て頂きたい。 なにしろこれで最後であるのだから・・・。 最後は大石内蔵助の辞世の句(と言われいるし、そうでないとも)。 正直本人が読んだかどうかはまず良い。これがあるのと無いのとでは、最後の印象が異なってくる。 最終的に吉良上野介を討ち、泉岳寺に2つの意味でお世話になるわけだが、 ①あら楽し(「楽や」のパターンも有り) 思ひは晴るる 身は捨つる 浮世の月に かかる雲なし また、 ②極楽の 道はひとすぢ 君ともに 阿弥陀をそへて 四十八人 これは、調べていくとどうやら浅野内匠頭に贈った歌、と言う意味合いが現在では強く、実際の辞世の句として ③武士の 矢並つくろふ 小手のうへに あられたはしる 那須のしの原 があるとのことであるが、やはりここでは①。 そう、やはり①である。 これはもう説明不

                                                                                あっぱれ寿司 移転したから行くしかねぇ・・・ - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                                                              • ドラマ『忠臣蔵 第8話 討入り前夜 揺れる浪士たち』の名言・ストーリー(2004年) - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                                ドラマ『忠臣蔵 第8話 討入り前夜 揺れる浪士たち(2004年)』の名言やストーリーについて詳しく紹介しているので、参考にしてみて下さい。 忠臣蔵のキャスト 赤穂藩 上杉家&吉良家 幕府&その他 『第8話 討入り前夜 揺れる浪士たち』のストーリー 『忠臣蔵』シリーズの全話のストーリー 第8話「討入り前夜 揺れる浪士たち」の名言 勝田新左衛門の義父の憤り この腰抜け侍 織田信長も言った名言 是非もございません 12月14日は月こそ違うが亡き主君の命日 第8話「討入り前夜 揺れる浪士たち」の感想 赤穂浪士の人間模様 忠臣蔵のキャスト 引用:https://www.amazon.co.jp/ ドラマ『忠臣蔵(2004年)』は、2004年10月18日〜12月13日まで放送されていました。 監督&脚本&原作 脚本 古田求 監督 齋藤光正 女優&男優&声優 忠臣蔵で登場する人物たちと俳優たちは、以下の

                                                                                  ドラマ『忠臣蔵 第8話 討入り前夜 揺れる浪士たち』の名言・ストーリー(2004年) - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                                                • ドラマ『忠臣蔵 第6話 山科 永遠の別れ』の名言・ストーリー(2004年) - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                                  ドラマ『忠臣蔵 第6話 山科 永遠の別れ(2004年)』の名言やストーリーについて詳しく紹介しているので、参考にしてみて下さい。 忠臣蔵のキャスト 赤穂藩 上杉家&吉良家 幕府&その他 「第6話 山科 永遠の別れ」のストーリー 『忠臣蔵』シリーズの全話のストーリー 「第6話 山科 永遠の別れ」の名言 大石蔵之介が江戸へ下向 「第6話 山科 永遠の別れ」の感想 大石りくの苦労が報われる時 伊東四朗さんの名演技 忠臣蔵のキャスト 引用:https://www.amazon.co.jp/ ドラマ『忠臣蔵(2004年)』は、2004年10月18日〜12月13日まで放送されていました。 監督&脚本&原作 脚本 古田求 監督 齋藤光正 女優&男優&声優 忠臣蔵で登場する人物たちと俳優たちは、以下の通りです。 赤穂藩 浅野内匠頭(演:沢村一樹)赤穂の藩主 阿久里-瑤泉院(演:櫻井淳子)浅野内匠頭の正室

                                                                                    ドラマ『忠臣蔵 第6話 山科 永遠の別れ』の名言・ストーリー(2004年) - AKIRAの映画・ドラマブログ