並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 42件

新着順 人気順

投下資本利益率の検索結果1 - 40 件 / 42件

  • 経営とソフトウェアエンジニアリングの接続 - WEB SALAD

    はじめに 2020年の1月から執行役員CTOに就任し、そこから数年間「CTOの役割は何か」を自問自答してきました。 就任当初から「CTOの役割とは、経営とソフトウェアエンジニアリングを接続することである」という考えはありましたが、上手く言語化できずにいました。 最近になってようやく他者へ説明できるレベルまで言語化できるようになったので、現時点での考えを残しておきたいと思い、4年ぶり(!)にブログを更新する1ことにしました。 本ブログポストの要旨 筆者の考えるCTOの役割は、「ソフトウェアエンジニアリング組織の日々の活動が企業価値の向上に繋がっている状態を作ること」です。 企業価値の向上のためにソフトウェアエンジニアリング組織が行うべき取り組みは、コーポレートファイナンスの視点を導入することで論理的に導けます。 そして、ソフトウェアエンジニアリング組織の日々の活動がこれらの取り組みに自然と向

      経営とソフトウェアエンジニアリングの接続 - WEB SALAD
    • ドメイン知識をフル活用した「あと払い(Pay ID)」の新規開発 - BASEプロダクトチームブログ

      導入 BASEでは、2023年3月頃に「あと払い(Pay ID)」というBNPL(Buy Now Pay Later)のサービス提供を開始しました。BNPLとは、いわゆる後払い決済のことで、今回、BNPLのシステムを一部内製化した上で、世の中にリリースしました。BASEとしては「決済手段を内製化する」ための第一歩であり、ありがたいことに国内の決済業界で、少しばかり話題になりました。 リンク先:2023/4/11 日本経済新聞 今回は、BNPLという決済システムの開発において、どのような困難があり、どう克服していったのかについて、開発に携わったPay IDチームのエンジニアの視点で書きます。※ なお、このテックブログの読み手として2つのセグメントを想定しています。 ドメイン知識が複雑なアプリケーションを開発をする人 決済システムの仕事に携わる業界の方々 先に結論を書くと、伝えたいことは「ドメ

        ドメイン知識をフル活用した「あと払い(Pay ID)」の新規開発 - BASEプロダクトチームブログ
      • 資本欠損「LINE」も傘下に… さらに火の車「ソフトバンク」のヤバい節税術(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

        2018年12月のソフトバンク株式会社上場に始まって、19年9月、傘下のヤフー(現ZHD)によるZOZOへのTOB、11月に発表されたソフトバンクグループ(SBG)「真っ赤っか」決算、そして、同月のZHDとLINEの経営統合と、ここ1年に亘って、SBGは世間の耳目を集め続けた。新年を迎え、会計界のレジェンド・細野祐二氏がそのヤバい節税術を解説。ちょっと難しけれど絶対に為になる論考である。 *** 1.SBGという本丸に立ち入る前に、2019年にSBGが傘下に収めたLINEとZOZOの知られざる内情についての分析から始めてみたい。 (1)実態は連結資本欠損会社だった「LINE」 ヤフー(現ZHD)とLINEの経営統合は、ZHDの親会社であるソフトバンク側がかねてより持ち掛けていたものの、LINEの親会社であるNAVERが断り続けてきたという経緯がある。それが今年の夏ころからNAVERの風向き

          資本欠損「LINE」も傘下に… さらに火の車「ソフトバンク」のヤバい節税術(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
        • 【徹底解説!!】事業戦略から考えるマーケティング戦略 ~各広告媒体の特徴と選定方法について~|webマーケター1年目の教科書|note

          こんにちは。事業会社のマーケター1人と広告代理店のプランナー2人で活動している「Webマーケター1年目の教科書」です。 今回は、Webマーケティングを学ぶ上で非常に重要な、上流の事業戦略から考えた時のマーケティングの全体戦略と広告媒体選定について解説したいと思います。 ❶そもそも、なぜ今Webマーケティングなのか まず、なぜ近年WEBマーケティングがここまで注目されてきているかについて簡単に触れたいと思います。 電通から発表された「2019 日本の広告費」によると、インターネットの広告費は2019年に2兆円を超え、テレビ広告費を上回る額になっています。 従来の広告と比べたインターネット広告の利点は、主にこの3点です。 1、ユーザーデータを活用したターゲティングにより、顧客それぞれに最適な広告配信が可能 2、効果測定の定量化が行いやすく、素早い改善による効率的な広告運用がしやすい 3、配信枠

            【徹底解説!!】事業戦略から考えるマーケティング戦略 ~各広告媒体の特徴と選定方法について~|webマーケター1年目の教科書|note
          • 投資効率、首位はカカクコム 「持たない経営」に強み ニッポン株式会社・不振の断面 ROICランキング - 日本経済新聞

            新型コロナウイルス拡大による経済収縮を受け、企業が投資効率を高める必要に迫られている。事業活動に投じた資本を使ってどれだけ利益を生み出したかを示す「投下資本利益率(ROIC)」を調べたところ、2020年3月期に首位となったのは値段比較サイト運営のカカクコムだった。工場などの大きな資産を「持たない経営」を展開し、効率よく高収益を上げる企業が目立つ。ROICは税引き後営業利益を投下資本で割って算出

              投資効率、首位はカカクコム 「持たない経営」に強み ニッポン株式会社・不振の断面 ROICランキング - 日本経済新聞
            • 金持ち父さんになるために… : 指値刺さらず( ̄~ ̄;) ウーン

              2023年10月27日06:53 カテゴリお小遣い稼ぎ 指値刺さらず( ̄~ ̄;) ウーン 今日は学校で朝会があるらしく早く行かなきゃらしいので早起き そんな昨日は朝一にさっぱり下がってなくて そのまま母の病院などでした 昼頃に帰ってきてから下がってきてるな〜で様子を見て 2時くらいから指値を入れておきましたが…買えてませんでした 今日も指値はそのままで買えたらな〜ですが 出来高もそんな無い株なのでどうなるか分からないです まぁ他の買うかもだし適当にでさっさと学校に送る そしてネットでポチポチお小遣い稼ぎ 『ipsosisay』で300PをPeXポイントに交換です 『ipsosisay』はバナーがないんだけど 凄く還元率がいいのか貯まりやすいアンケートサイトです まだの方は『ipsosisay』ここをクリックして見てみて〜 そして登録してたのも忘れてた『サイバーパネル』で20PをPeXポイン

              • 【米国株】市場は反発!バリュー銘柄中心に上昇!オミクロン株の重症化リスクが低いことが好感。モデルナなどワクチン銘柄は大幅下落! - ウミノマトリクス

                米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 昨晩は先週の下落から反発した形となり全面高となっています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】米国株市場は反発し、全面高となっています。オミクロン株の重症化リスクはそれほど高くないということが発表されておりクルーズ、航空関係を中心にバリュー銘柄が非常に好調な1日になっています。 【小型株】小型株のラッセ

                  【米国株】市場は反発!バリュー銘柄中心に上昇!オミクロン株の重症化リスクが低いことが好感。モデルナなどワクチン銘柄は大幅下落! - ウミノマトリクス
                • 【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2020年12月度実績 - ココブロ

                  我が家のつみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISAの2020年12月度実績を公開! 投信つみたて(つみたてNISA,口座)、米国高配当ETF(一般NISA)、いろいろ(ジュニアNISA)の3つともプラス! 我が家は、楽天証券 の3つのNISA口座(つみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISA)で資産運用しています。 本記事では、2020年12月度の実績を公開します。 我が家のNISA計画2020年度版 2020年12月度 ココ夫の一般NISA口座実績 2020年12月度 一般NISA口座詳細 2020年12月度 ココのつみたてNISA口座実績 2020年12月度 つみたてNISA口座詳細 2020年12月度 ココ子のジュニアNISA口座実績 2020年12月度 ジュニアNISA口座詳細 我が家のNISA計画2020年度版 我が家では、2019年までは、セゾン投信でつみたてNISA

                    【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2020年12月度実績 - ココブロ
                  • 【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2021年1月度実績 - ココブロ

                    我が家のつみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISAの2021年1月度実績を公開! NISA口座は3口座ともプラスで絶好調! ココ家は、楽天証券 の3つのNISA口座(つみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISA)で資産運用しています。 本記事では、2021年1月度の実績を公開します。 ココファミリーのNISA計画2021年度版 2021年1月度 ココ夫の一般NISA口座実績 2021年1月度 一般NISA口座詳細 一般NISAを口座の積立て投資設定で、早速やらかす 2021年1月度 ココのつみたてNISA口座実績 2021年1月度 つみたてNISA口座詳細 2021年1月度 ココ子のジュニアNISA口座実績 2021年1月度 ジュニアNISA口座詳細 ココファミリーのNISA計画2021年度版 ココ家では、2019年までは、セゾン投信でつみたてNISAを活用してきました。2020

                      【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2021年1月度実績 - ココブロ
                    • 女性の活躍推進を日本企業で達成するには,Achieving Corporate Gender Diversity-Even in Japan

                      ボス ト ンコンサルティ ング グループ (BCG) BCGは、 世界をリー ドする経営コンサルティ ングファームと して、 政府 ・ 民間企業 ・ 非営利団体など、 さまざまな業種 ・ マーケッ ト において、 カスタムメー ドのアプローチ、 企業 ・ 市場に対する深い洞察、 クライアン ト との緊密な協働によ り、 クライアン トが 持続的競争優位を築き、 組織能力 (ケイパビリティ) を高め、 継続的に優れた業績 をあげられるよう支援を行っています。 1963年米国ボス ト ンに創設、 1966年に世界第2の拠点と して東京に、 2003年には 名古屋に中部 ・ 関西オフ ィ スを設立しま した。 現在世界50カ国に90以上の拠点を 展開しています。 https://www.bcg.com/ja-jp/default.aspx 2017 11 2� 女性の活躍推進を日本企業で達成する

                      • ROICとは? メリットやROE・ROAとの違いとは?

                        この記事を要約すると… ROICは調達したお金を使って効率的に利益をあげられたかを測る指標 ROICは「本業からの稼ぎ」に重点を置いている ROICはROE・ROAの問題点を解決した指標 ROICから企業の成長トレンドが分かる ※別の用語を調べる ROICとは、Return On Invested Capitalの略称で「ロイック」と読みます。企業と債権者(銀行など)から調達したお金に対して、どれだけ効率的に利益をあげることができたかを測定する財務指標です。日本語では投下資本利益率と言われます。 計算式:ROIC=税引後営業利益÷投下資本(投下資本 = 有利子負債+株主資本) 図解してみましょう。 企業は金融機関からの借入(有利子負債)や株主からの出資(株主資本)によって資金調達を行い、その資金を事業に投資します。分母の投下資本とはこの事業に投資した資金です。また分子の税引後営業利益とは本

                          ROICとは? メリットやROE・ROAとの違いとは?
                        • 【V】ビザは暴落時に投資したい米国株!キャッシュレス帝王の期待度 - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

                          暴落が続く可能性は非常に高いと思います。というのが理由として一時的に株価が上昇したとしても実体経済におけるダメージが予想以上に長引く可能性が高いからです。 正直米国株投資家の中では現金化した投資家も多いと思います。それ位今後の動向が読めないからだと思います。 但し、既に今はディフェンシブな銘柄に投資をするタイミングではないと自分は思っています。とはいえ大きく投資をするのはリスクになりますので注意です。 将来的にまたリターンを確実に出してくれそうな米国株にできる限り投資をしていきたい。沢山の米国株に投資するのは難しいから、ある程度絞り込みたいという米国株投資家向けの記事だと考えてください。 今回はその中で米国株で決済サービス行う【V】ビザに注目していきたいと思います。(【マスター】は別記事で分析します。) では米国株投資家もみあげの「【V】ビザは暴落時に投資したい米国株!キャッシュレスの帝王

                            【V】ビザは暴落時に投資したい米国株!キャッシュレス帝王の期待度 - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
                          • KPI経営、設定はシンプルに 組織への落とし込みも有効

                            東京大学大学院工学系研究科修了。大学時代の専攻はコンピューターサイエンス、機械学習。2012年大学院在学中にGunosy(グノシー)を創業。15年、東証マザーズ上場。後に東証1部に市場変更。18年にLayerXの代表取締役CEO(最高経営責任者)に就任した。(写真:的野 弘路) 奇抜なKPIは不要、シンプルさが重要 福島さんは「ソフトウエアによるKPI経営」を指針として掲げ、実行されています。連続起業家としても、多くのベンチャー企業の経営者から相談を受けるそうですね。 福島良典氏(以下、福島氏):よく「どんなKPIを設定すればいいですか」と質問をされます。KPIはベーシックなものを設定します。「どんなKPIを設定するか」よりも「どれくらいの深さ・細かさでKPIをコントロールしているか」が大事かなと思っています。 世の中のビジネスは、基本的には最終的に売り上げとコストで決まります。大体の企業

                              KPI経営、設定はシンプルに 組織への落とし込みも有効
                            • パナソニック アプライアンス社、テレビ事業に大きくメス--売上追わず、利益の質を変える

                              成長ドライバーは中国、テレビ事業は他社協業を含め構造改革 パナソニック アプライアンス社は、家電事業の新たな方針を発表。⾧期的に目指す姿を「いつまでも、お客様に『心と体の健やかさ』をお届けし、しあわせを実現する」とし、あわせて新たな戦略事業領域として「くらしインフラ」と「くらしアプライアンス」の2つを定めた。 「くらしインフラ」領域は、空調冷熱ソリューションズと食品流通で構成。調和された空気による新たな空間価値を提供し、「くらしアプライアンス」領域は、ホームアプライアンスとスマートライフネットワークを含め、家電だけでなく、サービスも含めた、新たなくらし価値を提供することになる。 また、各事業の状況を捉えて、「投資・強化領域」、「転地領域」、「構造改革領域」、「効率化領域」に分類。テレビについては、「構造改革が必要なフェーズに移行する」(パナソニック アプライアンス社社長の品田正弘氏)とした

                                パナソニック アプライアンス社、テレビ事業に大きくメス--売上追わず、利益の質を変える
                              • Reportテンプレート 日本語A4横用

                                大企業×スタートアップのM&Aに関する調査報告書 (バリュエーションに対する考え方及びIRのあり方について) 令和2年度産業経済研究委託事業 (企業の成長投資・オープンイノベーション促進に向けた環境整備のための調査研究) 令和3年3月 1 はじめに 本調査報告書上の用語の定義 M&A スタートアップの成長手段の一つとして「大企業等とのM&A」を検討することから、本調査報告書においては、M&A後もス タートアップが存続する「Acquisition(買収)」にフォーカスしており、スタートアップが存続しない「Merger(合併)」や、マイ ナー出資から段階的に支配権を獲得するケース等は想定していない。 バリュエーション M&Aなどで企業価値や株価を算定することであり、本調査報告書ではスタートアップの価値を価額にして表すことを指す。 スタートアップ 本調査報告書では、革新的な技術やアイデアで新たな

                                • 蔵王産業|いぶし銀の小型高配当株 - カブ×マラソン×ファミリー

                                  最近大型株が高くて何も買えないなぁ・・・ なんか割安でよさげな小型株ないかなぁ・・・ こんなお悩みに対する記事です。 🖌この記事を書いている人 ✅ 投資歴:約15年 ✅ 1株投資歴:約4年 ✅ 投資スタイル: 【コア】インデックス(全世界&全米ETF) 【サテライト】高配当(日本個別&米国ETF) 【おまけ】グロース(日本個別) ✅ 家族:妻 年子2人(一姫二太郎:6歳と4歳) ✅ 趣味:ランニング(フルマラソン29回完走) ✅ 本業:某クリニックの院長 ✅ 座右の銘:良心に恥じぬことが確かな報酬 今回の記事の結論です。 💡いぶし銀の小型高配当株 ✅ 9986 蔵王産業 🙇‍♂️筆者からのお願い ✅ 今回は個別銘柄を紹介する記事になります ✅ 売買を推奨している意図は全くありません ✅ 最終的な投資判断は自己責任でお願いいたします いぶし銀の小型高配当株 9986 蔵王産業 業績推移

                                    蔵王産業|いぶし銀の小型高配当株 - カブ×マラソン×ファミリー
                                  • 【MA】マスターカードは暴落時に投資したい米国株!強みはヨーロッパと独自ビジネス! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

                                    暴落時に割安で米国株の個別株に投資したいという米国株投資家は多いんじゃないでしょうか?【MA】マスターカードはその候補になり得ます。含み損が辛くてもこんなに割安になってるんだから、将来の為に少しでも割安で優秀な個別株に投資しておきたいというのは凄く気持ちがわかります。 但し、投資するにしても闇雲に投資してはトータルリターン的にもったいないですし。また今回のコロナパンデミックや金融的な不安に影響は一時的な物として再度成長できる銘柄に投資したいですよね。 その銘柄候補の一つとして決済サービスの【MA】マスターカードを紹介します。似たようなビジネスモデルのビザも既に銘柄分析していますので、是非読んでみてくださいね。 www.momiage.work では米国株投資家もみあげの「【MA】マスターカードは暴落時に投資したい米国株!ヨーロッパと独自ビジネスが強み!」をお楽しみください! *投資判断はあ

                                      【MA】マスターカードは暴落時に投資したい米国株!強みはヨーロッパと独自ビジネス! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
                                    • 「ChatGPT」はデジタル広告をどう変えるか 電通デジタル新体制へ

                                      1992年リクルート入社後、2000年に電通入社。東京本社インターネット・ビジネス局部長、電通デジタル執行役員副社長などを経て、20年より電通関西支社のデジタルイノベーション局長やデジタルビジネスセンター長として、電通グループ全百数十社のデジタル化を推進。2023年1月より現職 ――大手広告プラットフォームが収益悪化を理由に大幅な人員削減を実施するなど、デジタル広告市場が踊り場を迎えている。広告運用代行事業を主要事業として展開する電通デジタルでは、この逆風下でどのように事業のポートフォリオを組んでいく方針か。 瀧本 恒(以下、瀧本) 詳細な数字は明かしていないが、実は今の電通デジタルは広告運用代行事業の売上比率は減少傾向にある。当社は広告主の事業成長のパートナーであることがミッションだ。EC事業、DX(デジタルトランスフォーメーション)、クリエイティブ制作などの支援、経営のコンサルティング

                                        「ChatGPT」はデジタル広告をどう変えるか 電通デジタル新体制へ
                                      • 不動産投資における最重要指標ROI!賢く活用する5つのポイント

                                        1、不動産投資におけるROIとは (1)不動産投資におけるROI(投資収益率)とはROIとは、Return On Investment「投資収益率・投資利益率・投下資本利益率」の略称です。 「ロイ」または「アール・オー・アイ」と読みます。 ROIは、投資した資金がどれだけ利益を生み出すかを示す指標で、下式で計算されます。 ROI(%) = 「年間の手取り収益」 ÷ 「投資資金」 × 100基本的に、ROIが高いほど、コストパフォーマンスの高い投資であると判断できます。 (2)不動産投資におけるROIの計算方法不動産投資におけるROIは、下式で計算されます。 ROI(%) = 年間の手取り収益 ÷ 物件購入費 × 100年間の手取り収益は、「年間の家賃収入」から、「年間の諸経費・借入返済費」を差し引いたものです。 「不動産投資における年間キャッシュフロー」と表現される場合もあります。 また、

                                          不動産投資における最重要指標ROI!賢く活用する5つのポイント
                                        • 株の指標(PER, PBR, PSR と EPS, BPS と ROE, ROIC, ROA) | 米国株,仮想通貨 ぶろぐ

                                          米国株,仮想通貨 ぶろぐ 知的好奇心を満たすブログ! 米国株の企業分析で、こんな情報発信!! ・知られていない すごい会社 ・10年後も使える本質的な分析 ・400社の分析結果 ◆株の指標(PER, PBR, PSR と EPS, BPS と ROE, ROIC, ROA) 指標には意思が入り込む。 意図を読み解き、紛れ込む悪意を排除して賢く立ち回ろう。 それぞれの指標が何を評価しているのか、簡単に整理してみた。 また、「指標の重要度」を解説しているものが少ないため、今の状況を踏まえながら、「どの指標を見るべき」か実例を交えて解説してみようと思う。 ◆PER, PSR, PBR と EPS, BPS の関係 図は各指標の関係性を表す。 左にBS、右にPLを配置。 上に時価総額、下に発行株数を配置。 線は評価項目との指標の関連を示す。 始点が分子、中継点が分母、終点が算出指標を示す。 指標の

                                            株の指標(PER, PBR, PSR と EPS, BPS と ROE, ROIC, ROA) | 米国株,仮想通貨 ぶろぐ
                                          • 「日本人男性だけで世界で勝てます?」メルカリ山田進太郎、熱弁60分

                                            メルカリCEO山田進太郎氏が語る「組織論」。 後編は、スタートアップから大企業になる過程でいかに社員のモチベーションを維持するか、ダイバーシティーある組織に必要なのは「数値目標ではなく機会の平等」、海外でのフィンテック展開計画など、これまでの10年を振り返りつつ、次の10年間でメルカリは何を目指すのか聞いた。 (聞き手 伊藤有、文・構成 竹下郁子、撮影 竹井俊晴) 参考記事:メルカリCEO山田進太郎「僕は臆病すぎた」。新経営体制で意識し始めた「後継者」 メルカリといえば、卵子凍結費用補助をいち早く取り入れたり、出社かフルリモートかを社員自身が選べ、月15万円(上限)の交通費を支給するなど、手厚い福利厚生や柔軟な働き方で知られる。 そんなメルカリでは3カ月に1度、従業員サーベイを実施している。 従業員エンゲージメントが高い企業ほど、ROE(自己資本利益率)やROIC(投下資本利益率)、PBR

                                              「日本人男性だけで世界で勝てます?」メルカリ山田進太郎、熱弁60分
                                            • 社内向け財務分析トレーニングで利用している分析手法「デュポン分析」についてまとめてみた | DevelopersIO

                                              こんにちは、CX事業本部 Delivery部の若槻です。 今回は、社内で開催されている財務分析トレーニングで分析手法として利用している「デュポン分析」についてまとめてみました。 財務分析トレーニングについて 社内の有志のメンバーで「財務分析トレーニング」を週次で開催している 様々な業界の企業の財務諸表を比較分析している メンバーが各自で分析を行い発表や意見交換を行うため、雰囲気としては講義よりも大学のゼミに近い この活動により、自社や競合他社、クライアント企業の動向を自ら把握できるようになることを目的としている 比較分析の手法として「デュポン分析」を利用している デュポン分析とは デュポン分析(Dupon Analytics)は、アメリカの化学企業であるデュポン社が作り出した財務分析手法 デュポン分析では、「ROI」または「ROE」を複数の要素に分解する「デュポン公式(デュボン分解)」を用

                                                社内向け財務分析トレーニングで利用している分析手法「デュポン分析」についてまとめてみた | DevelopersIO
                                              • 【米国株】ビザvsマスター徹底比較!経済再開を総取りできる! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

                                                米国株において決済サービスとして非常に人気がある【V】ビザと【MA】マスターの徹底比較になります。どちらに投資するか迷う投資家も多いはずです。一つ確実にいえる事はコロナパンデミックからの経済再開の消費の力を2社とも確実に吸収できるはずです。 【V】ビザと【MA】マスターカードの財務比較・ビジネス比較・ビジネス特徴を比較しながら投資はどのようにしたらいいかのヒントをお伝えしたいと思います。 ・ビザは安定性が非常に高く、キャッシュ余力あり ・マスターは好景気になれば成長性が輝く では米国株投資家もみあげの「【米国株】ビザvsマスター徹底比較!経済再開を総取りできる!」をお楽しみください! *投資判断はあくまで自己責任で 財務比較 財務比較 財務指標の説明 ビジネス比較 事業毎の売上比率 地域毎の売上比率 ビザとマスターの特徴比較 まとめ 財務比較 財務比較 ビザとマスターの財務分析を横並びにし

                                                  【米国株】ビザvsマスター徹底比較!経済再開を総取りできる! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
                                                • 【これさえあれば問題なし】FAS業務で登場する140用語紹介(アルファベット順)

                                                  はじめに 本投稿では、業務で登場する単語についてまとめています(随時更新予定)。 私自身、FASに入社してプロマネからの指示やチーム内の会議で不明な用語が多すぎて???となり、業務にスムーズに入ることができなかった経験から、今回まとめることにいたしました。 趣旨 これからFASに入社される方がスムーズに業務に入れるようにすること FASに興味のある方に向けて、面接対策の一環として役立てていただくこと 既にFAS業界に在籍している方が、本稿を活用して部下や後輩への教育コストを低減させること(例:このサイトに載っている用語は最低限頭に入れておいて) 留意点 FDD・Valに従事する運営者の周りで見聞きしている用語リストですので、M&Aプロセス全般に必要な用語が網羅されているわけではありません。 (あってはならないことですが)内容の誤りやスペルミス等があればご指摘ください。 Val、PPAの内容

                                                    【これさえあれば問題なし】FAS業務で登場する140用語紹介(アルファベット順)
                                                  • 資本コスト経営~ROICの活用と最適資本構成の実現

                                                    2018年6月に改訂されたコーポレートガバナンス・コードは自社の資本コストを的確に把握したうえで、事業計画や資本政策の策定、事業ポートフォリオの見直しや経営資源の配分、政策保有株式への対応について求めています。資本コストを認識している企業は全体の約半分という調査結果もある中、今後、多くの企業が自社の資本コストを算出し、経営に取り入れていくものと推察されます。 資本コストそれ自体の算出は決して高度な技量を要する訳ではありません。むしろ、資本コストを巡る最大のチャレンジは、資本コストを意識した経営を行うことによって、いかに企業価値向上に繋げていくか、という点です。 本稿は「資本コスト経営」と密接に関連しているROIC(投下資本利益率)と最適資本構成の観点から、その推進に当たって考慮すべき論点について解説します。 なお、本文中の意見に関する部分については、筆者の私見であることをあらかじめお断りい

                                                      資本コスト経営~ROICの活用と最適資本構成の実現
                                                    • サブスク獲得の正しい4つの手順は? 購入をゴールにしない発想法

                                                      漫画雑誌の出版社が、新たにスマートフォン向けに有料漫画アプリを始めたものの、有料会員数が思うように伸びていない。有料会員の獲得のために次の施策を行うことになったが、どのような順番で取り組むべきか、正しい順番に並べよ。 いかがだろうか。正解は(2)→(4)→(3)→(1)となる。 日ごろから、スマホでゲームや漫画を利用している人にとっては、簡単な質問だったかもしれない。目当てのタイトルが決まっているなど、ニーズが顕在化した層なら別だが、一般的にアプリ事業は、体験の良さが伝わらずして、いきなりお金を支払ってくれる人はそれほど多くない。 まずは、お試しとして、無料でサービスを体験してもらい、そのコンテンツやUI(ユーザーインターフェース)に満足してもらうことが有効打となる。そして、このお試し期間を経て、納得した後に会員になった層は、継続的に利用料を払い、長くサービスを続けてもらいやすいため高いL

                                                        サブスク獲得の正しい4つの手順は? 購入をゴールにしない発想法
                                                      • 企業価値の源泉は「成長」と「稼ぐ力」である 第Ⅰ部 企業価値のポイントを押さえる | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

                                                        本連載ではこれまで、お金の流れで経営をみる具体的手法として企業価値評価について解説してきた。第5回は、企業価値の源泉となるのが事業の「成長」と「稼ぐ力」である点を理解していく。成長と稼ぐ力という視点は、戦略と企業価値を、キャッシュフローを媒介として結びつけていくものである。 成長とは、事業規模の拡大であり、たとえば売上高の増加である。また稼ぐ力とは、投下資本利益率(ROIC: Return on Invested Capital)で表され、事業への投下資本に対してその事業がどれだけの利益を生んでいるかという水準を表すものである。 将来のフリーキャッシュフローの増加 企業価値が「将来のフリーキャッシュフローを加重平均資本コスト(WACC)で割り引いた現在価値の総和」であることは、前回までで示した。 この企業価値を増加させるためには、以下の2つの方策がある(図表5-1「企業価値の創造」を参照)

                                                          企業価値の源泉は「成長」と「稼ぐ力」である 第Ⅰ部 企業価値のポイントを押さえる | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
                                                        • 投資~日本株:ソニーグループ(23年3月期 第1四半期決算) - 知識蓄積ノート【投資・FIRE】

                                                          株価チャート 23年3月期 第1四半期決算 売上高、営業利益 配当 バランスシート セグメント 2022年度 連結業績見直し 関連記事 まとめ 株価チャート 22年1月の15,000円を天井にして、それ以降は下落トレンド。 22年8月に入ってからはさらに調整の速度を上げて10,000円を割ってしまっている。 週足で見ると、コロナ禍で20年3月に6,000円まで売られていたが、それ以降は大きく上昇。ただ、10,000の大台を割ってしまっているので、どこまで調整が入るのかは不透明になっている。 日足チャート 週足チャート 23年3月期 第1四半期決算 決算発表日:2022年7月29日 売上高、営業利益 売上高:2.4%増 営業利益:9.6%増 営業利益率:13.2% 増収増益。 増益幅の方が大きいのは高評価。 利益率は13%となっており、メーカーとしては優秀。ただこの会社は「メーカー」というカ

                                                            投資~日本株:ソニーグループ(23年3月期 第1四半期決算) - 知識蓄積ノート【投資・FIRE】
                                                          • テンバガー続出か?上場しているSaaS銘柄(サース)、売上高のランキング上位、時価総額や指標と銘柄比較・相関や特色は(特色、サービス、売上規模、時価総額、成長性、原価率、販売管理費率、売上高営業利益率など) - ねこぷろ

                                                            プレオープンで更新中なのですいません SaaSとは(上場の主なSaaS銘柄) 4776 サイボウズ 売上規模 134億~153億  (前期実績~今期予) 売上高成長率 (YoY)直近 18.7% 3年平均 18.6% 原価率 7.95% 販売管理費率 79.30% 売上高営業利益率 12.9% (3年平均10.3%) 時価総額 1672億(2020年6月10日終値) 予想PER 135.4倍 4443 Sansan 売上規模 132億~180億  (前期実績~今期予)(Sansan事業 96.3億 売上高成長率 (YoY)直近 39.3% 3年平均 30.2% 原価率 15.65% 販売管理費率 92.67% 売上高営業利益率 -8.3% (3年平均22%) 時価総額 1544億(2020年6月10日終値) 予想PER マイナスなので 3923 ラクス 売上規模 116億~146億  (前

                                                              テンバガー続出か?上場しているSaaS銘柄(サース)、売上高のランキング上位、時価総額や指標と銘柄比較・相関や特色は(特色、サービス、売上規模、時価総額、成長性、原価率、販売管理費率、売上高営業利益率など) - ねこぷろ
                                                            • ROICの意味を3つのポイントで解説! 若手のうちに知っておきたいビジネス用語 - 日本経済新聞

                                                              ①正式名称はReturn On Invested Capital(投下資本利益率)で、読み方はロイック。企業が事業活動のために投じた資金を使って、利益をどれだけ効率的に稼いだのかを示す指標です。株主から集めたお金や借金が少ない中で多くの利益を上げられるほど、数値が向上します。②企業の収益性を測る物差しとして使われます。自己資本利益率(ROE)は自己資本に対する利益率を示すのに対し、ROICは自

                                                                ROICの意味を3つのポイントで解説! 若手のうちに知っておきたいビジネス用語 - 日本経済新聞
                                                              • 株の指標(PER, PBR, PSR と EPS, BPS と ROE, ROIC, ROA)

                                                                指標には意思が入り込む。 意図を読み解き、紛れ込む悪意を排除して賢く立ち回ろう。 それぞれの指標が何を評価しているのか、簡単に整理してみた。 また、「指標の重要度」を解説しているものが少ないため、今の状況を踏まえながら、「どの指標を見るべき」か実例を交えて解説してみようと思う。 PER, PSR, PBR と EPS, BPS の関係下図は各指標の関係性を表す。 左にBS、右にPLを配置。上に時価総額、下に発行株数を配置。 線は評価項目との指標の関連を示す。 始点が分子、中継点が分母、終点が算出指標を示す。 指標の詳細は以下の通り。 PER(Price to Earings Ratio) 株価収益率倍率:収益に対する株価の大きさ =時価総額÷収益PBR(Price to Book-value Ratio) 株価純資産倍率:純資産に対する株価の大きさ =時価総額÷純資産PSR(Price t

                                                                  株の指標(PER, PBR, PSR と EPS, BPS と ROE, ROIC, ROA)
                                                                • なぜ吉野家は「炎上3連チャン」をやらかしたのか わずか1カ月半の間に(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                  お客様相談室長、常務取締役と続いて、今回は採用担当者が炎上するという事態を受けて、店舗で接客にあたるスタッフの皆さんは、きっとこんな風に感じているのではないか。 【吉野家のメニュー】 「現場に店長研修だ、バイトの研修だとかやらせる以前に、まずは本社の人間をちゃんと教育してくれよ」 この1カ月半の間で、世間を騒がせる「失言炎上」を3連チャンしている吉野家のことである。 最初の炎上は3月23日、ポイントを集めれば、丼にどんな名前も入れてくれるというキャンペーンの条件を突然、「実名のみ」に変更したことで参加者から批判が高まっていた中で、お客様相談室長がファンの1人に「訴訟をされるなら弊社弁護士が真摯に対応させていただきます」などと挑発的な文面を返信。「なぜかとてもケンカ腰でびっくり」とファン側がSNSでスクショ投稿して大炎上、吉野家は謝罪に追い込まれた。 2番目の炎上は24日後に起きる。4月16

                                                                    なぜ吉野家は「炎上3連チャン」をやらかしたのか わずか1カ月半の間に(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                  • 資本欠損「LINE」も傘下に… さらに火の車「ソフトバンク」のヤバい節税術(全文) | デイリー新潮

                                                                    2018年12月のソフトバンク株式会社上場に始まって、19年9月、傘下のヤフー(現ZHD)によるZOZOへのTOB、11月に発表されたソフトバンクグループ(SBG)「真っ赤っか」決算、そして、同月のZHDとLINEの経営統合と、ここ1年に亘って、SBGは世間の耳目を集め続けた。新年を迎え、会計界のレジェンド・細野祐二氏がそのヤバい節税術を解説。ちょっと難しけれど絶対に為になる論考である。 *** 1.SBGという本丸に立ち入る前に、2019年にSBGが傘下に収めたLINEとZOZOの知られざる内情についての分析から始めてみたい。 (1)実態は連結資本欠損会社だった「LINE」 ヤフー(現ZHD)とLINEの経営統合は、ZHDの親会社であるソフトバンク側がかねてより持ち掛けていたものの、LINEの親会社であるNAVERが断り続けてきたという経緯がある。それが今年の夏ころからNAVERの風向き

                                                                      資本欠損「LINE」も傘下に… さらに火の車「ソフトバンク」のヤバい節税術(全文) | デイリー新潮
                                                                    • そんなに儲かるなら、なぜ自分でやらないの? - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

                                                                      「そんなに儲かるなら、なぜ自分でやらないの?」。不動産販売業者や、デジタル債券などを販売する業者に対して、よくこういう言葉が発せられます。これは言外に「実際は儲からないから、自分でやらないで僕らに売りつけるんだろう」という意味合いが込められています。 これは投資に慣れた人でも発する言葉です。バリエーションとしては「なんでこんなに儲かるのに、人に売ってばっかりで自社でやらないの?」というものもあります。でも実はそれは違うんですね。理由は、どれだけのリターンを求めるか?にあります。 不動産投資や太陽光投資、デジタル社債の利回り 株式会社が求める利回り 株主は株式に平均6〜7%程度の期待リターンを持っている なぜ企業は自社で投資しないのか? 不動産投資や太陽光投資、デジタル社債の利回り 不動産投資や太陽光投資、またデジタル社債の利回りってどれくらいでしょうか? 場所や条件、リスクなどによって千差

                                                                        そんなに儲かるなら、なぜ自分でやらないの? - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記
                                                                      • まとめ。原価率・販売管理費率・ROIC(投下資本利益率)目安 - ねこ∧――∧プロジェクト

                                                                        経常利益とは 原価率とは 売上原価とは 原価率は低いほど良いと言えます 販売管理費率とは 販管費とは 販売管理費率は低ければ低いほどよく ROIC(投下資本利益率) ROIC = 営業利益 ÷投下資本(有利子負債+株主資本) 20%以上あると優秀 経常利益とは 経常利益とは 会社が経常的な営業活動や財務活動を行った場合に得られる利益のことです。 <限界利益-固定費=経常利益>で導かれます。 経常利益が大きければ大きいほど会社は儲かっています。 「増収増益」とか「増収減益」といいますが この「収」は売上高、 この「益」は経常利益 を指しています。 増収、つまり売上増加は商品が多くのお客様の役に立つということのあらわれで 一方、利益は「値が通ること」です。 つまり、利益を出すために設定した価格が お客様に受け入れられれば「値が通って」利益としてあがってくるわけです。 そういう状況だと増益となり

                                                                          まとめ。原価率・販売管理費率・ROIC(投下資本利益率)目安 - ねこ∧――∧プロジェクト
                                                                        • 電子部品の王者・村田製作所社長が語る「米中対立最悪シナリオ」、激変5G戦略の未来図

                                                                          業績 再編 給与 5年後の業界地図 DX、脱炭素、米中対立……。コロナ禍を経て世界的トレンドが急加速する中、日本の各産業も大転換の途上にある。そこでビジネスパーソンや投資家が気になるのは今後どうなるかだろう。主要11業種の先行きを大展望。国内外の業界内序列や格差、再編シナリオを読み解くとともに、アナリストの定量的分析に基づく「数字で知る未来図」、成長性の高い注目企業の経営者インタビューを併せてお届けする。 バックナンバー一覧 積層セラミックコンデンサー(MLCC)が高い世界シェアを誇り、スマートフォン向け電子部品の好調などで今期の最高益を見込む村田製作所。特集『業績 再編 給与 5年後の業界地図』(全16回)の#15では同社の中島規巨社長に、米中対立の影響が直撃した5G(第5世代移動通信システム)を巡る新戦略や中長期的に生死の鍵を握る脱炭素への対応などを直撃した。(ダイヤモンド編集部 竹田

                                                                            電子部品の王者・村田製作所社長が語る「米中対立最悪シナリオ」、激変5G戦略の未来図
                                                                          • 海城に似たリクルートで覚醒 カイゼンCEOの段取り力 | NIKKEIリスキリング

                                                                            海城に似たリクルートで覚醒 カイゼンCEOの段取り力須藤憲司・Kaizen Platform 代表取締役CEO(下)2021 / 6 / 28 エンジニアやデザイナーを1万人近く擁し、チームで企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援するKaizen Platformは、2020年末に東証マザーズに上場した注目の企業。代表取締役最高経営責任者(CEO)の須藤憲司氏が学んだ海城中学・高校(東京・新宿)は起業家を輩出していることでも知られる。同校を卒業後、早稲田大学を経てリクルートに就職した須藤氏は、入社早々に挫折を経験した。しかし先輩の一言で奮起し、独自の仕事術を編み出していった。 海城の先輩、後輩には起業家が多い。 スマートフォン向けのゲーム開発をしているドリコムの内藤裕紀氏は海城高の2つ上です。ドリコムから分社し、求人や車、不動産など幅広い分野でウェブサービスを企画運営する、じ

                                                                              海城に似たリクルートで覚醒 カイゼンCEOの段取り力 | NIKKEIリスキリング
                                                                            • 花王の財務役員が明かす、難解な「EVA経営」を現場に浸透させた秘技

                                                                              現場で役立つ会計術 社内で共有する数字と対外的に公表する決算書、つまり財務会計は「まったくの別物」。しかも、この指標の選び方や伝え方を間違えると会社や部署が傾くほど重大なことになる。現場の数字力を上げるべき理由や経営者やCFOが講じるべき施策など、具体的な企業の実例を交えて解説していく。 バックナンバー一覧 20年以上前に日本で初めて「EVA(経済付加価値)経営」を始めた花王。市場で連続増配の優良銘柄として知られる同社は、運用が難しいとされる同指標を活用し、好業績を生み出してきた。特集『現場で役立つ会計術』(全17回)の#6では、現場の理解を促しながらどのようにEVAを運用してきたのか、会計財務部門を統括する山内憲一執行役員に聞いた。(ダイヤモンド編集部 竹田幸平) すっかり下火になった「EVA」を使い 好業績を続ける“老舗企業”とは? 「うまく扱えばとても良い指標だが、実際に運用するのが

                                                                                花王の財務役員が明かす、難解な「EVA経営」を現場に浸透させた秘技
                                                                              • 川重、「未完の中計」に募る不信

                                                                                日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 「構造改革は進まず」「信頼が失われた」――。川崎重工業を取り上げたアナリストリポートの筆致がいつになく厳しい。火種になったのは、投下資本利益率(ROIC)による「選択と集中」を掲げてきた同社が5月下旬に発表した中期経営計画だ。鉄道車両、船舶といった問題事業の改革に一切触れなかったことがアナリストらの不興を買ったようだ。 ある外資系証券アナリストは「海外の機関投資家からの問い合わせは激減した。関心...

                                                                                  川重、「未完の中計」に募る不信
                                                                                • 味の素、冷凍ギョーザが握るROIC改革の成否 大道鏡花 - 日本経済新聞

                                                                                  味の素が投下資本利益率(ROIC)改革に取り組んでいる。中期経営計画で資本コストを上回る効率性を掲げ、資産圧縮などの構造改革を進める。34年ぶりとなる上場来高値の更新も視野に入るなか、足を引っ張っているのが東京五輪でも話題になったギョーザなどの冷凍食品だ。「資産の効率化が着実に進展している」。西井孝明社長は11月に開いた2021年4~9月期の決算発表で構造改革の進捗に自信をみせた。2020年

                                                                                    味の素、冷凍ギョーザが握るROIC改革の成否 大道鏡花 - 日本経済新聞