並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 91件

新着順 人気順

松丸亮吾の検索結果1 - 40 件 / 91件

  • 裏紅白歌合戦2020

    審査員 深田えいみ   芦田愛菜   有吉弘行   J.Y.Park 鬼越トマホーク  ヒコロヒー  岡口基一仙台高裁判事 田中卓志(アンガールズ)  天馬まゆみ(水野美紀)  中田カウス 結果発表 : 浜田雅功 スタッフ ラジオ実況 : 長州力 リモートシステム開発 : 「99人の壁」スタッフ エキストラ派遣 : 「99人の壁」スタッフ 大道具 : もう中学生 集計 : 吉川友 人選承認 : 菅義偉 フリー素材提供 : いらすとや : スタジオジブリ その他 : TOKIO 会場 : 日本各地の名店(の跡地)を結んでのリモート中継 裏紅白チャット(12/31 19:30~) 2020・おもな、選に漏れたかたがた 和田アキ子/Mr.シャチホコ/りんごちゃん/どぶろっく/EXIT/RG/AMEMIYA/ コウメ太夫/おぼんこぼん/森脇健児/ゴールデンボンバー/北島三郎/五木ひろし/ 氷川きよ

      裏紅白歌合戦2020
    • 裏紅白歌合戦2023

      2023・おもな、選に漏れたかたがた (2022年出場者) 峯岸みなみ&てつや/純烈×ダチョウ/もっと木山(Mr.シャチホコ)&細シャ(木山裕策)/狩野英孝&ゆず/呂布カルマ/金沢明子/Eve/ナンバーガール/コーネリアス/水森亜土/滝沢秀明/藤波辰爾/本間朋晃/小倉優子/いしだ壱成/三谷幸喜/佐久間宣行/松野明美/南原清隆/モグライダー/お見送り芸人しんいち/尾形貴弘(パンサー)/津田篤宏(ダイアン)/永野/オセロ/タイヤ・パンク(ジェラードン)/KOUGU維新/美炎/佐藤栞里とおたから塚歌劇団うめ組/バチェ田バチェ男/藤井隆/嶋佐和也(ニューヨーク)/清水アキラと橋幸夫/五木ひろしとコロッケ/ミャクミャク&長谷川雅紀(錦鯉)/木村かよ(のぶドラ声のクレープ店店員)/アパ社長&大川かずのり/マネーフォワードCMの人形/鬼越トマホーク金ちゃんの父/イーロン・マスク/ひろゆき/うしろ髪ひかれ

        裏紅白歌合戦2023
      • MS監修、Officeみたいなアプリを搭載したパソコン玩具、タカラトミーが発売 「在宅勤務の親と同じことを」

        タカラトミーは8月31日、日本マイクロソフト監修のアプリで「Word」や「Excel」「PowerPoint」の特徴的な機能を体験できるパソコン玩具「スキルアップ タブレットパソコン スピカノート」を発表した。価格は1万8000円(税別)。公式ECサイト「タカラトミーモール」などで10月1日から販売する。 スピカノートは、5インチのカラー液晶ディスプレイとQWERTYキーボード、カメラ、マイクなどを備えたノート型のキッズパソコン。ディスプレイ部を取り外してタブレット型としても使える。 本体メモリには、謎解きで人気の松丸亮吾さん監修の「東大松丸式ナゾトキアドベンチャー」を始め、ECC英語監修の「英語学習」、イラストを作成して動かす「ゲームプログラミング」など70種類のアプリを収録した。 マイクロソフトが監修した「パソコンスキル」アプリでは、「グリーティングカード」や「おこづかいちょう」「かん

          MS監修、Officeみたいなアプリを搭載したパソコン玩具、タカラトミーが発売 「在宅勤務の親と同じことを」
        • 松丸 亮吾 🍥 on Twitter: "今まで兄が炎上しても「また炎上してんな〜〜」くらいにしか思ってなかったし触れないようにしてたけど、人の命を軽く見る発言だけはさすがにダメです。それだけは絶対に許されない。 今度会ったら絶対に論破するまで怒り続けます。今回ばかりは兄がおかしい。ごめんね。"

          今まで兄が炎上しても「また炎上してんな〜〜」くらいにしか思ってなかったし触れないようにしてたけど、人の命を軽く見る発言だけはさすがにダメです。それだけは絶対に許されない。 今度会ったら絶対に論破するまで怒り続けます。今回ばかりは兄がおかしい。ごめんね。

            松丸 亮吾 🍥 on Twitter: "今まで兄が炎上しても「また炎上してんな〜〜」くらいにしか思ってなかったし触れないようにしてたけど、人の命を軽く見る発言だけはさすがにダメです。それだけは絶対に許されない。 今度会ったら絶対に論破するまで怒り続けます。今回ばかりは兄がおかしい。ごめんね。"
          • 現役東大女子がメガ盛り「二郎インスパイア系」ラーメンにはじめて挑む【本当に驚愕の結果】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

            みなさんは、お気づきだろうか? 食べものに関するさまざまな記事を取りそろえるこの『メシ通』にも、ほぼ未到の領域があることを。 そう…… それは…… 大食い。 かの『TVチャンピオン』で人気に火がついて以降、テレビバラエティではすっかりおなじみのアレです、アレ。 とはいえ、同じことをやるにしても、汗だくマッチョメンの豪快な食べっぷりは、このクソ暑いさなかにはできれば見たくないですよね。 そんなわけで、探してきました。 意外性があって、涼しげで、ポテンシャルの高そうな女の子。 初っ端すぎて方向性が定まらないわれわれの「ちょっと儚げにたたずんで」という謎のオーダーにもノリノリで応えてくれた彼女は、中澤莉佳子さん。弱冠20歳。 『今夜はナゾトレ』(フジ系)などで人気の謎解きサークル『AnotherVision(通称:アナビ/※)』の一員「リカ子」としてテレビ出演もこなす現役の東大生にして、目下、開

              現役東大女子がメガ盛り「二郎インスパイア系」ラーメンにはじめて挑む【本当に驚愕の結果】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
            • 2021年の「テレビ」を並べる 飲用てれび

              2021年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2021年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 私のTwitterアカウント(@inyou_te)でテレビ番組の書き起こしをしているのですが、そのメモのなかから「テレビ」という言葉を含む発言をピックアップし、羅列しています。毎年やっている企画です。 テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。いや、本当はそんな狙いはないですけど、なんだか面白いなと思うのでやっています。 ということで、以下、2021年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 明石家さんま「俺らタレントやから、テレビに出る

                2021年の「テレビ」を並べる 飲用てれび
              • 松丸亮吾さん「僕らが魂込めて作ってる謎解きを、ちょっとだけ変えてさもオリジナルとして会議に出すクイズ作家がいるとずっと噂では聞いてた」

                松丸 亮吾 🍥 @ryogomatsumaru 謎解き・脱出ゲームを考案するクリエイター。謎解きの世界大会で優勝し、世界一になりました…!🥇 ポケモン/ボカロが大好き。相棒は保護猫のリドくん🐈 会社 → @riddler_nazo riddler.co.jp 松丸 亮吾 🍥 @ryogomatsumaru ある番組の問題作成会議で、僕らが魂込めて作ってる謎解きを、ちょっとだけ変えてさもオリジナルとして会議に出すクイズ作家がいるとずっと噂では聞いてたんだけど、ここまで露骨だとさすがに動かないとまずい気がしてきたのでツイートする。今後また同じことあったら連絡入れます。 2020-08-12 19:57:32 松丸 亮吾 🍥 @ryogomatsumaru 普段こういう強いことは絶対言わないように気をつけてるんだけど、こればかりは今後も繰り返されてしまうと謎解き自体が「こういうことして

                  松丸亮吾さん「僕らが魂込めて作ってる謎解きを、ちょっとだけ変えてさもオリジナルとして会議に出すクイズ作家がいるとずっと噂では聞いてた」
                • 生活困窮者支援4団体 DaiGo発言に緊急声明「極めて悪質」謝罪は「単なるポーズの域を出ていない」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                  生活困窮者支援団体4団体が14日、メンタリストのDaiGo(34)が自身のYouTubeチャンネルで路上生活者(ホームレス)や生活保護受給者を差別するような発言をして批判が殺到したことに関し、公式サイトに連名で緊急声明を発表した。一連の発言について「人の命に優劣をつけ、価値のない命は抹殺してもかまわない、という『優生思想』そのものであり、断じて容認できるものではありません」などと厳しく指摘。13日夜の生配信謝罪にも、生存権を保障するための制度として生活保護制度があるという根本的な理解を欠いているとし「自らの発言の問題点を真に自覚していると評価することはできず、その反省と謝罪は単なるポーズの域を出ていないと言わざるを得ません」とした。 【写真】DaiGoの弟の謎解きクリエーター、松丸亮吾 問題の動画は今月7日、DaiGoのYouTubeチャンネルで公開。視聴者の質問に答える形で税金の使途につ

                    生活困窮者支援4団体 DaiGo発言に緊急声明「極めて悪質」謝罪は「単なるポーズの域を出ていない」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                  • 古市憲寿氏 炎上の“友人”DaiGoは「メンタル弱いんですよ」「めちゃくちゃ落ち込んでいると思う」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                    社会学者の古市憲寿氏(36)が15日放送のフジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。自身のYouTubeチャンネルで路上生活者(ホームレス)や生活保護受給者を差別するような発言を行ったメンタリストのDaiGo(34)について「メンタル弱いんですよ」と明かす場面があった。 【写真】DaiGoの弟の謎解きクリエーター、松丸亮吾 DaiGoは路上生活者(ホームレス)や生活保護受給者を差別するような発言をして批判が殺到。13日に自身のYouTubeチャンネルで謝罪を行ったが、批判の声は収まらず、14日に再び同チャンネルで謝罪を行った。 この問題を取り上げる中で、DaiGoとは親交があるという古市氏。タレントのファーストサマーウイカ(31)が「メンタリストってところで、これを言ったら、この人たちがどう思うかって分かってて、言うてるんだったら、何が目的やったやろな。何も考えてないやったら

                      古市憲寿氏 炎上の“友人”DaiGoは「メンタル弱いんですよ」「めちゃくちゃ落ち込んでいると思う」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                    • DaiGo前夜の謝罪を“撤回”し再謝罪「自分の母を傷つけてしまったぐらいの感覚」涙ぐむような一幕も(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                      路上生活者(ホームレス)や生活保護受給者を差別するような発言をして批判が殺到したメンタリストのDaiGo(34)が14日、自身のYouTubeチャンネルで生配信。「昨日の謝罪を撤回致します」のタイトルで謝罪し直した。前日13日夜の生配信は「僕が勝手に反省しているだけに過ぎず、謝罪になっていませんでした」とし「もし自分の母親が生活保護を受けていたら、自分の母を傷つけてしまった、それぐらいの感覚で考え直しました」。前夜から一転、黒のスーツ姿で約15分間、何度も頭を下げた。最後は亡き母のことを思い、涙ぐむような一幕もあった。 【写真】DaiGoの弟で、謎解きクリエイターとして活躍中のタレント・松丸亮吾 前夜から生活保護受給者の話を聞いたり、ブログを読むなどし「もし自分の母親が生活保護を受けていたら」と考え直したというDaiGo。自身の母はがん闘病しながら4兄弟を育てたが「自分の大事な人の生きる価

                        DaiGo前夜の謝罪を“撤回”し再謝罪「自分の母を傷つけてしまったぐらいの感覚」涙ぐむような一幕も(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                      • 2020年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび

                        2020年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2020年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビ番組の書き起こしをしている自分のツイッター(@inyou_te)を「テレビ」で検索して、編集したものを羅列しています。毎年やっている企画です。 予期せぬコロナ禍に見舞われたテレビの中の「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。 ということで、以下、ご長寿からバーチャルユーチューバーまで、2020年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 出川哲朗「いまYouTuberの人たちどんどんテレビ出てるもんね。あの、あの……カテキン」 『笑神様は突然に…

                          2020年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび
                        • 京大首席合格者の「勉強記録メソッド」を方眼ノートでやってみた結果。“見える化&ご褒美” の効果がすごい! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                          勉強が退屈ではかどらない。勉強習慣がなかなかつかない。勉強は “楽しくない” ものだから仕方ない……? いいえ、つまらなく感じる勉強でも “楽しめる” ようになる方法があります。 教育評論家の石田勝紀氏によれば、勉強をおもしろがるためには「『楽しむ構造』を作る」ことが大切なポイントなのだとか。(カギカッコ内引用元:東洋経済オンライン|勉強嫌いの子に教えたい!「Gノート」の威力) 今回の記事では、勉強を楽しむ仕組みづくりのヒントとなる “方眼ノートの勉強記録” の方法と効果をご紹介します。勉強を退屈に感じるふたつの原因を解消できるメソッドです。筆者の実践報告もお伝えしますので、ぜひみなさんの勉強にお役立てください。 問題点1「はかどっている実感がない」⇒ 対策「進捗状況の見える化」 問題点2「報酬より勉強するコストが高い」⇒ 対策「ご褒美を決める」 やる気が持続する「勉強貯金」とは 交換リス

                            京大首席合格者の「勉強記録メソッド」を方眼ノートでやってみた結果。“見える化&ご褒美” の効果がすごい! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                          • 朝日新聞が全面広告企画で偽装勧誘カルトの教祖本を抱き合わせ宣伝。寄稿者からも批判 « ハーバー・ビジネス・オンライン

                            朝日新聞が3月28日朝刊に「新しい世界に羽ばたく人に贈りたい 本の力」と題して、12冊の書籍を紹介する全面広告を掲載した。12人が書籍を1冊ずつ推薦する形式で、自社の書籍を紹介する出版社社員、自著を推薦するタレント、自著以外から選定した本を推薦するエッセイストなどが混在。その中で、浄土真宗親鸞会の教祖・高森顕徹会長の著書が上段に掲載されていた。 親鸞会は、一般的な浄土真宗各派とは無関係の新宗教団体。地域の公共施設や大学などで、宗教団体であることを隠したり別趣旨の団体を装ったりする「偽装勧誘」で知られている。全国の大学では新入学シーズンに「カルト勧誘」への注意を学生に呼びかけているが、大学が公に名指しするケースこそしないものの、多くの大学が事実上の「要注意団体」として意識している複数の宗教団体の1つだ。 〈参考記事:「怪しい勧誘に注意」だけじゃ足りない! 大学・高校でカルト勧誘を断る方法〉

                              朝日新聞が全面広告企画で偽装勧誘カルトの教祖本を抱き合わせ宣伝。寄稿者からも批判 « ハーバー・ビジネス・オンライン
                            • 2023年の「テレビ」を並べる 飲用てれび

                              2023年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2023年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビをみるときにつけている書き起こしのメモを「テレビ」で検索し、ピックアップし、羅列しています。毎年やっています。 inyou.hatenablog.com テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。いや、本当はそんな狙いはないですけど、なんだかおもしろいなと思うのでやってます。 ということで、以下、2023年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 村重杏奈「私、テレビに出ると、ちょっと調子の悪いトリンドルって言われることが多くて」 『あ

                                2023年の「テレビ」を並べる 飲用てれび
                              • メンタリストDaiGo氏の騒動を受け、とあるゲーム開発者がとばっちりを受ける。新作ゲームに込めた想いに思わぬ影響 - AUTOMATON

                                ホーム ニュース メンタリストDaiGo氏の騒動を受け、とあるゲーム開発者がとばっちりを受ける。新作ゲームに込めた想いに思わぬ影響 SNS上などで特定人物に批判が殺到する際に、しばしば起こってしまうのが「人違い」だ。批難の対象とは無関係の同名の人物が“とばっちり”を受けるケースは多く、対策が必要になる場合もある。今回、ある国内ゲームクリエイターが「とばっちり対策」を迫られることになってしまったようだ。 すべての発端は、メンタリストDaiGo氏による発言だった。一時期、テレビにおいて人間心理を突いたパフォーマンスなどで人気を博した同氏は記事執筆現在、チャンネル登録者数約246万人を誇る人気YouTuberとなっている。オンラインサロンとしてD-Labなども開いており、インフルエンサーとして手広くビジネスを展開中だ。問題視されたのは、同氏が8月7日に配信したYouTube動画において述べた「ホ

                                  メンタリストDaiGo氏の騒動を受け、とあるゲーム開発者がとばっちりを受ける。新作ゲームに込めた想いに思わぬ影響 - AUTOMATON
                                • 「※広告規制により、サンマを持たされています」 殺し屋がサンマを構える『ザ・ファブル』の広告に「こんなん笑う」「ズルいわ」

                                  漫画『ザ・ファブル The second contact』の巨大でユニークな広告が、大阪各地に登場し話題を呼んでいます。いかつい殺し屋たちが、武器じゃなくてサンマ持たされてる……! 「※広告規制により、サンマを持たされています」――とりあえずクチバシが黄色くて新鮮そうな良いサンマですね! 同作は伝説の天才殺し屋「ファブル」ことアキラが、訳あって表の社会で一般人として暮らしながらも、裏社会の事情に巻き込まれる物語。ゆえに作中では、しばしば物騒なシーンが描かれます。 こうした“せっかくの見せ場”は広告規制に触れるため使えないのですが、今回のポスターでは問題を「サンマの起用」で解決(?)。アキラが刃物や銃の代わりにサンマを構えることで、表現をぐっとマイルドにしました。それでいて、「たいがいのことは知恵と工夫で乗り切れる」というせりふもあって、「アキラならサンマでもどうにかできそう」といった迫力を

                                    「※広告規制により、サンマを持たされています」 殺し屋がサンマを構える『ザ・ファブル』の広告に「こんなん笑う」「ズルいわ」
                                  • SnowManとテレビ東京が初タッグ【SnowManが豪邸でシェアハウスしてみた】放送決定!

                                    テレ東×SnowMan4週連続放送 わたし的ビッグニュース。 今朝起きたらすごいニュースが舞い込んできた。 本当は今日は違う記事あげる予定だったのだけれど、 予定を変更してオタク記事。 なんと! SnowManが! テレビ東京でバラエティ特番! 3月6日(日)午前11時55分から、4週連続で放送されます。 9人でわちゃわちゃ大好き。 とある仕事終わり。日々仕事に追われている Snow Man は、 ご褒美として豪邸に…その名も“Snow Man ハウス”で共同 生活を送ることに。 家ではのんびり過ごしたり、遊びに来るゲストとトークやゲームをして楽しんだり…。 この番組は、そんな “Snow Man ハウス”を舞台に繰り広げる、 プライベート感たっぷりのメンバーをのぞき見できる新感覚バラエティ。 他の番組で は決して見られない、 9人の貴重な”素“の会話や表情をホームビデオ感覚でお届けします

                                      SnowManとテレビ東京が初タッグ【SnowManが豪邸でシェアハウスしてみた】放送決定!
                                    • DaiGo発言を叩くのは自分を守るため - いいんちょさんのありゃあブログ

                                      news.yahoo.co.jp 5年ぐらい前に長谷川豊が透析患者への自己負担を要求して、「無理なら殺せ」と書いてキャリアを終わらせていた。定期的にこういう人が出てくるたびに、人権思想という発明のありがたみを感じる。というより、普段からぼくも彼も空気のように人権思想の恩恵を受けているはずだが、当たり前過ぎていてその重要性が忘れてしまったのかもしれない。「辛口」といったエクスキューズなど余裕で吹いて飛ぶほどの清々しい差別発言である。高額納税者の趣味嗜好で生殺与奪が決められたらたまったものではない。 DaiGoの発言を即座に否定しないとならないのは、自分のためにほかならない。いったいどれだけの人が、ホームレスや生活保護受給者に絶対ならない自信があるといえるのだろうか。 DaiGoを発言を否定する理由は、極論すれば「なんで人を殺してはいけないの?」という幼稚な問いへの帰結と同じになる。論理上の問

                                        DaiGo発言を叩くのは自分を守るため - いいんちょさんのありゃあブログ
                                      • 俳優:佐藤 健さんが『イケメン過ぎる』YouTubeで急上昇入り!? - こひー書店(cohii book store)

                                        YouTubeより 俳優の佐藤健さんがYouTubeチャンネル佐藤健『たけてれ』で、記念すべき1本目の動画を投稿しました。 【人気記事】佐藤健「ラブシーンはアクションシーン」共通点を力説 “耳撫で”は無意識「そこに耳があったらなるでしょ」 ▼記事詳細はこちらhttps://t.co/5nYmR03v0F— モデルプレス (@modelpress) 2020年3月22日 チャンネル登録者数は100万人を超える人気ぶりで、400万以上も再生されました。また、人気急上昇にも記載されました。 初投稿の動画内容は、上白石萌音さんと佐藤健さんが胸キュンカップルを演じたTBS系ドラマ『恋はつづくよどこまでも』が先日に最終回を迎えました。 その影響で「恋つづロス」「続編希望」の声も聞こえるなか、20日に佐藤健さんのYouTube生配信番組に上白石萌音がゲストとして登場しました。 番組冒頭で、3月21日に3

                                          俳優:佐藤 健さんが『イケメン過ぎる』YouTubeで急上昇入り!? - こひー書店(cohii book store)
                                        • 朝ダラダラしている子供たちに無料神アプリ発見(iPhoneのみ)

                                          こんにちは、ワンオペ育児中の主婦、さとりん(satorin_01)です。 在宅ワークのAmazonでの物品販売で、 最高月商188万円、最高月利50万円を達成しました。くわしくはこちら 朝の忙しい時間、 だらだらしている子供にイライラしてしまう… そんな時に助けになるアプリを見つけました。 というのも、ある片付け本に 「こえタイマー」というアプリが片付けに便利、 と書かれていたのでダウンロードしてみたら 予想外のところで効果ありだったというわけです。 是非シェアさせてください!! 「時間に追われるあなたが 爽やかな朝を迎えられますように!!」 朝のダラダラしている子供達を時間通りに準備させるのは大変 我が家の朝は毎日不毛なイライラです。 朝早く自分で起きてきて 「早くご飯食べたい〜」と催促する下の子は、 出だしは好調ですが、 食べるのも着替えるのもトイレも とにかく すご〜くゆっくりでマイ

                                          • 「松丸亮吾」の本名で注文せざるを得なかった荷物、間違えてマンションの部屋の前に置き配設定したら配達員さんの心遣いに感動した話

                                            松丸 亮吾 🍥 @ryogomatsumaru 謎解き・脱出ゲームを考案するクリエイター。お仕事の関係で公式マークついたけど4月に消えます。2023年、謎解きの世界大会で優勝しました🥇 ポケモン/ボカロが大好き。相棒は保護猫のリドくん🐈 会社 → @riddler_nazo riddler.co.jp 松丸 亮吾 🍥 @ryogomatsumaru 「松丸亮吾」の本名で注文せざるを得なかった荷物、間違えてマンションの部屋の前に置き配設定しちゃったんだけど、いま帰ってきたら全部宛名が見えないよう上下逆さまに置いてくれててめちゃくちゃ感動した… ありがとう配達員さん、、、 2023-08-29 17:30:16

                                              「松丸亮吾」の本名で注文せざるを得なかった荷物、間違えてマンションの部屋の前に置き配設定したら配達員さんの心遣いに感動した話
                                            • DaiGo、差別発言に涙の再謝罪「母が生きてたらこの状況をどう思うか」 団体声明やCM自粛など多方面に波紋

                                              メンタリストのDaiGoさんが8月14日にYouTubeライブを実施。路上生活者や生活保護受給者の命を軽んじた発言をあらためて謝罪しています。 謝罪配信中、涙を拭う仕草を見せたDaiGoさん(画像はYouTubeから) DaiGoさんは7日に配信したYouTubeライブで、「生活保護の人生きてても別に僕は得しない」「自分にとって必要がない命は僕にとって軽いんでホームレスの命はどうでもいい」など人命を軽んじる発言をして大炎上。13日夜に一度は謝罪しましたが、騒動は収まるどころか各方面に大きな波紋を引き起こしています。 騒動を巡る影響の1つとして、「生活保護問題対策全国会議」など生活困窮者を支援する4団体が14日、DaiGoさんの発言と謝罪を受けて「メンタリストDaiGo氏のYouTubeにおけるヘイト発言を受けた緊急声明」を発表。 発言の問題点を挙げた上で、菅義偉首相に「DaiGo氏の発言が

                                                DaiGo、差別発言に涙の再謝罪「母が生きてたらこの状況をどう思うか」 団体声明やCM自粛など多方面に波紋
                                              • 親の思い - naomi1010’s diary

                                                今朝、ゴミを出そうと玄関をで出ると、玄関前に飾っている鉢植えの花が枯れかかっていました(゚Д゚;)暑すぎて、植物も弱っているんですね。 もう、だめかも・・と思いましたが、土にも葉っぱにもしっかり水をやってみたら、出かける頃には、元気になっていました(*´∀`) 朝から、元気をもらいました。植物は応えてくれました。 私も頑張るぞ!と思えました(*´▽`)v 今日も『あさイチ』の話です~ 今日のゲストは、松丸亮吾さんでした。 現役東大生にして、「謎解き」ブームの仕掛け人として、有名な方ですが、高校生の頃に、病気で、お母様を亡くされていて、そのお母様の教育法が紹介されました(* ̄∇ ̄)ノ お母様は、一回間違えた問題を集めた「弱点スクラップノート」を作って、亮吾さんの負けず嫌いな魂に火をつけたとのこと。お母様が亡くなっても、そのことを思い出して、自分でノートを作ったという話でした。 そんなに勉強が

                                                  親の思い - naomi1010’s diary
                                                • 【年間TV出演本数】異例の『ラヴィット!』生発表 川島明がオードリー春日に8本差で勝利

                                                  お笑いコンビ・麒麟の川島明、田村真子アナウンサーがMCを務めるTBS系『ラヴィット!』(月~金 前8:00)の6日の放送で、『2022テレビ番組出演本数ランキング』(ニホンモニター調べ)を“世界初解禁”した。ランキングを番組内で発表するという異例の展開となった今回、川島とオードリー・春日俊彰による、出演本数ランキングをめぐる戦いにも終止符が打たれ、川島が【536本】で2位、春日が【528本】と、川島に軍配が上がった。 【写真】その他の写真を見る ともに1位を目指していた2人だったが、フジテレビ系朝の情報番組『ノンストップ!』MCを務める設楽統(バナナマン)が548本の番組に出演し、昨年に引き続き、2年連続で1位を獲得する形となった。 『ラヴィット!』は10月27日の放送で400回という節目も迎え、28日には生特番もゴールデンタイムに放送されるなど、さらなる弾みがついている。MCの川島も、そ

                                                    【年間TV出演本数】異例の『ラヴィット!』生発表 川島明がオードリー春日に8本差で勝利
                                                  • メンタリストDaiGo氏の発言、弟の松丸亮吾さん「絶対許されない」 | 毎日新聞

                                                    「メンタリスト」のDaiGo氏が、動画投稿サイト「ユーチューブ」で、ホームレスの人や生活保護受給者を差別する主張をする動画を載せ、批判を集めている問題で、DaiGo氏の弟でタレントの松丸亮吾さんがツイッター上で「絶対に許されない」と反応した。 ※記事では差別表現も取り上げています。閲覧にご注意ください。

                                                      メンタリストDaiGo氏の発言、弟の松丸亮吾さん「絶対許されない」 | 毎日新聞
                                                    • 松丸亮吾 兄DaiGoに“超長文”送りつけ間違い指摘「ちょっとは効いたんだろうか」いかに無知な発言か - スポニチ Sponichi Annex 芸能

                                                      松丸亮吾 兄DaiGoに“超長文”送りつけ間違い指摘「ちょっとは効いたんだろうか」いかに無知な発言か

                                                        松丸亮吾 兄DaiGoに“超長文”送りつけ間違い指摘「ちょっとは効いたんだろうか」いかに無知な発言か - スポニチ Sponichi Annex 芸能
                                                      • 二度とライフをハックするな〜知識をコケにするネオリベ的価値観 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

                                                        「メンタリスト」の肩書で知られるDaiGoが、2021年8月7日のYouTubeライブ配信でホームレスや生活保護受給者の人権を軽んじる発言を行い、各種メディアで大きく報じられた。 彼のみならず、彼と通底するネオリベ的な価値観を内面化した著名人は枚挙に暇がない。そして彼らの言葉遣いの端々からは、「知識」というものに対する同様の屈折したスタンスが窺い知れるのではないか。 時には土の話を もうほとんどの人が忘れたころだろうけれど、メンタリスト(※)DaiGoがホームレスや生活保護受給者に対する浅薄な発言をしたライブ配信からこの記事の配信までまだ1カ月と数日しか経っていない。 学び改めると言っていた彼の今がどうなっているのか、気にならないわけではないけれど、この記事では彼単体の話をしたいわけじゃあない。彼は取り立てて非凡なところのないごくありきたりな短慮さの持ち主で、大勢いる彼と似たような人たちの

                                                          二度とライフをハックするな〜知識をコケにするネオリベ的価値観 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
                                                        • 「出社したら社長席に大量の出張届あって草」松丸亮吾氏が経営する会社の社員の大半がハイラル王国へ出張に行ってしまう

                                                          松丸 亮吾 🍥 @ryogomatsumaru 謎解き・脱出ゲームを考案するクリエイター。お仕事の関係で公式マークついたけど4月に消えます。2023年、謎解きの世界大会で優勝しました🥇 ポケモン/ボカロが大好き。相棒は保護猫のリドくん🐈 会社 → @riddler_nazo riddler.co.jp

                                                            「出社したら社長席に大量の出張届あって草」松丸亮吾氏が経営する会社の社員の大半がハイラル王国へ出張に行ってしまう
                                                          • 松丸亮吾、兄メンタリストDaiGo“差別”発言謝罪「論破するまで怒る」 - 芸能 : 日刊スポーツ

                                                            謎解きタレントの松丸亮吾(25)が12日、自身のツイッターを更新し、兄で、メンタリストDaiGoの生活保護受給者や路上生活者(ホームレス)に対する発言が差別的と指摘されている問題について謝罪した。 DaiGoは、7日の自身の公式YouTubeチャンネルで、「【超激辛】科学的にバッサリ斬られたい人のための質疑応答」と題して視聴者からの質問に答える形式の生配信を実施し「生活保護の人たちに食わせる金があるんだったら猫を救って欲しいとぼくは思うんで。生活保護の人たち生きていてもぼく得しないけどさ、猫はさ、生きていたら僕、得なんで」「自分にとって必要がない命はぼくにとっては軽いので。ホームレスの命はどうでもいい」などと発言を繰り返して多くの批判が集まっていた。 松丸は、ツイッターで「今まで兄が炎上しても『また炎上してんな~~』くらいにしか思ってなかったし触れないようにしてたけど、人の命を軽く見る発言

                                                              松丸亮吾、兄メンタリストDaiGo“差別”発言謝罪「論破するまで怒る」 - 芸能 : 日刊スポーツ
                                                            • 金持ち父さんになるために… : お金を貯めておくかな〜( ̄-  ̄ ) ンー

                                                              2022年08月24日05:55 カテゴリお小遣い稼ぎ お金を貯めておくかな〜( ̄-  ̄ ) ンー 昨日の日本株は下げ〜 金利とか上がってきてるけどマザーズは強いね 入国者数上限を5万人に緩和とか 金融庁、NISA恒久化要望へ 上限額引き上げとか いい話もあってマザーズはあげたの 入国者数上限を5万人に緩和とかするくらいだしコロナ増えても学校は休みにならないかな 学校が休みになると大変でな〜はやく普通の風邪扱いになってくれると助かるな〜 NISAが上限額引き上げとかなったら高配当株が欲しいし お金貯めておこうかな〜 しかし昨日も家の用事ばっかで終わった 最近は一日が終わるのがますます早く感じる やりたい事はいっぱいあるんだけどな〜 そしてポイントサイトの稼ぎ 『ポイントインカム』で5000PをPEXに交換 ここ31日まで新規の方にお得なキャンペーンしてました 最近は忙しくてチエックしてなか

                                                              • 祝日に ボカロ三昧 楽しいな - 木瓜のぽんより備忘録

                                                                皆さん三連休はいかがお過ごしでしたか? わたしは雑事に追われつつ 最終日は長時間ラジオを聴いていました。 NHK-FMで放送していた 『今日は一日”ボカロ”三昧』楽しかった~♪ 8時間半の生放送でかかった曲のリストの書き出しと 動画のリンクをいくつか貼ります。 VOCALOID(ボーカロイド)とは ヤマハが開発した音声合成技術、及びその応用製品の総称である。 略称としてボカロという呼び方も用いられる。 メロディと歌詞を入力することで サンプリングされた人の声を元にした歌声を合成することが出来る。 ~中略~ 「VOCALOID(ボーカロイド)」 及び「ボカロ」は ヤマハ株式会社の登録商標である。 ©wikipedia 今日は一日ボカロ三昧 8時間半の生放送♪ ボカロ三昧・第一部 曲目 ボカロ三昧・第二部 曲目 笑ったり泣いたりの8時間半 おわりに 今日は一日ボカロ三昧 ©NHK-FM公式HP

                                                                  祝日に ボカロ三昧 楽しいな - 木瓜のぽんより備忘録
                                                                • こひー書店(cohii book store)

                                                                  最近、普通の瞑想する時間が作れなかったり忙しい時すぐできる、瞑想スタイル紹介します! 特に、運動する習慣がある人はお薦めです! それは歩行瞑想、ランニング瞑想です。 みなさんの考える瞑想は、足を組んで目を閉じて呼吸を意識する これが瞑想と思ってる人が多いと思います。 そもそも 「マインドフルネス」とは 自分の気持ちを「今」、この瞬間”に意図的に向けて、現実をあるがままに知覚すること、あるいはそうした心の状態を体得するためのトレーニングを指す言葉です。メンタルヘルスを整え、創造性や集中力を発揮するためには、“今、ここ”に意識を集中し、とらわれているネガティブな感情や思い込みから離れることが有効だと考えられています。これは仏教の瞑想(めいそう)法に由来する概念で、欧米では1970年代頃からストレスに対処する技法として普及し始めました。 稀にスポーツ選手でゾーンに入ったと言う人がいます。その状態

                                                                    こひー書店(cohii book store)
                                                                  • 「ゆっくり茶番劇」がYouTuberに商標登録され大騒動に - モデルプレス

                                                                    5月15日、YouTuberの「柚葉」(登録者数22万人)が「ゆっくり茶番劇」の商標権を取得したと発表し、大きな波紋を呼んでいます。 「ゆっくり茶番劇」商標登録騒動で松丸亮吾が送った返信文に称賛の嵐「男なのに惚れそう」「一生ついていきやす…」 柚葉が「ゆっくり茶番劇」の使用料を不要にすると発表 ユーザーからは商標登録取り消し求める声が続出 「ゆっくり茶番劇」の商標登録問題めぐり、UUUMが声明「所属の事実は無し」 ゆっくり動画とは 「ゆっくり」とは「ゆっくりしていってね!!!」の略で、「『東方Project』から派生した独特の表情で表現されるAA、イラスト」です。YouTubeなどではいわゆる“ゆっくりボイス”と組み合わせたゆっくり動画が一定のジャンルとして確立されており、ユーチュラに登録されているだけでも約1500チャンネルあります。「ゆっくり茶番劇」は「ゆっくり達が繰り広げる寸劇、喜劇

                                                                      「ゆっくり茶番劇」がYouTuberに商標登録され大騒動に - モデルプレス
                                                                    • 松丸 亮吾 🍥 on Twitter: "超ポジティブな友人にどうやってメンタル強くなったのか聞いたら「悪いことはいいことの3倍強く印象に残るから、身の回りに起きたいいことは全部メモアプリに書いて残して、嫌なことがあったら開いて3倍以上の物量のいいことを思い出してかき消すようにしてる」って言われて感動した。頭いい。"

                                                                      超ポジティブな友人にどうやってメンタル強くなったのか聞いたら「悪いことはいいことの3倍強く印象に残るから、身の回りに起きたいいことは全部メモアプリに書いて残して、嫌なことがあったら開いて3倍以上の物量のいいことを思い出してかき消すようにしてる」って言われて感動した。頭いい。

                                                                        松丸 亮吾 🍥 on Twitter: "超ポジティブな友人にどうやってメンタル強くなったのか聞いたら「悪いことはいいことの3倍強く印象に残るから、身の回りに起きたいいことは全部メモアプリに書いて残して、嫌なことがあったら開いて3倍以上の物量のいいことを思い出してかき消すようにしてる」って言われて感動した。頭いい。"
                                                                      • メンタリストDaiGo、炎上動画を釈明も批判者を〝挑発〟「残念でした!」(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース

                                                                        メンタリストのDaiGoが13日、自身の公式YouTubeチャンネルを更新。7日に配信した動画でホームレス生活者や生活保護者の命を軽視するような発言を行ったことについて釈明しつつ、自身を批判する〝アンチ〟に対して挑発的な発言を行う一幕もあった。 【写真】日本PTA全国研究大会で、子育てについて蕩々と話すDaiGo DaiGoは7日、YouTubeで「生活保護の人達に食わせる金があるのなら猫を救って欲しい」「自分にとって必要の無い命は僕にとっては軽い」などと発言し、多くの反対意見が殺到して炎上。弟の謎解きクリエーター・松丸亮吾もツイッターで「今回ばかりは兄が悪い」と怒りを示していた。 こうした流れを受け、Daigoは「炎上してるみたいですね。『辛口なんで真に受けないで』って言ったんですけど、真に受けてる人いるみたいですね」と笑いながら発言。さらに、7日に発言の真意を「何度も言ってますけど、ホ

                                                                          メンタリストDaiGo、炎上動画を釈明も批判者を〝挑発〟「残念でした!」(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース
                                                                        • メンタリストDaiGo「差別発言」問題で反論 「あくまで感想」「感想に間違いもクソもない」

                                                                          メンタリストのDaiGoさんが、「生活保護の人が生きてても僕は別に得しない」「ホームレスの命はどうでもいい」などとYouTubeの生配信で発言したことに、批判が相次いでいる。 批判を受けてDaiGoさんは、問題視された発言は「あくまで僕1人の感想」だとして、「感想に間違いもクソもない」などと批判に反論している。 「人間の命の方が重いなんて僕全く思ってないからね」 問題となっているのは、2021年8月7日にライブ配信された「【超激辛】科学的にバッサリ斬られたい人のための質疑応答」と題された動画だ。DaiGoさんは約2時間半の間、視聴者からの質問に答えている。 問題の発言があったのは、「幼い頃、親に『お前のやることは全て間違っている』と言われたことがトラウマになっている」という質問に対する回答だ。DaiGoさんは質問者に対し、親の言葉を言い訳にせず行動するべきだと背中を押している。 その中でD

                                                                            メンタリストDaiGo「差別発言」問題で反論 「あくまで感想」「感想に間違いもクソもない」
                                                                          • アングラ界のアーリーアダプター

                                                                            アングラ界隈でも情弱もいれば情強もいる。それ自体は当然のことだろうが、彼らの中には抜きん出て情報を仕入れる力が高いらしき者がいる。 そのうちの一部は隠語を使って自分の見つけた有能ツールなんかを誇示する。情弱等がそわそわと群がってなんとか隠語の指し示す物の正体を引き出そうとしてスレが伸びていくのを優越感の中で楽しみながら、自分自身は確かに極少数の人にしか知られていないそれを有効に活用している、というわけだ。 隠語の正体を探すにあたって、過去ログを見たり、質問するにしても単発レスに抑えられる人は、情強とまでは言えなくても、情弱でも決してない。 なぜならその下には、その正体を知りたくて何十レスものの必死な質問でスレを伸ばす紛うことなき情弱がいるからだ。 私が注目したいのは、そういう情弱でもなく、普通の人でもなく、そういうコミュニティに知られる前からいち早く情報を仕入れて、隠語を作り出して優越感に

                                                                              アングラ界のアーリーアダプター
                                                                            • 古市憲寿氏 DaiGoのホームレス、生活保護への発言で問題提起「人権の線引きをこれを機に考えて」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                                                              社会学者の古市憲寿氏(36)が15日放送のフジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。メンタリストのDaiGo(34)が、自身のYouTubeチャンネルで路上生活者(ホームレス)や生活保護受給者を差別するような発言を行った問題に言及した。 【写真】DaiGoの弟の謎解きクリエーター、松丸亮吾 DaiGoは路上生活者(ホームレス)や生活保護受給者を差別するような発言をして批判が殺到。13日に自身のYouTubeチャンネルで謝罪を行ったが、批判の声は収まらず、14日に再び同チャンネルで謝罪を行った。 古市氏はDaiGoとの友人であるしつつも、「僕自身は命に価値づけをしてはいけないと思う」と主張。「ホームレスであろうが、どんな犯罪者であろうが、命は平等に大事だとも思う。なので、僕自身の考えともDaiGoくんが今回言ったこともちょっと違うと思う」とした。 そのうえで「DaiGoくんを批

                                                                                古市憲寿氏 DaiGoのホームレス、生活保護への発言で問題提起「人権の線引きをこれを機に考えて」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 受験勉強という「クソゲー」を最短攻略する方法 "東大式ゲーム活用術"を教えます

                                                                                勉強よりもゲームが大好き。そんな子にどんな声かけをすればいいのか。現役東大生で謎解きクリエイターの松丸亮吾さんは「ゲームと違い、学校の勉強はゴールがわかりにくく、ミスをすると恥ずかしい思いもする。ただ裏を返せば、ゲームのように捉え直せれば、勉強は楽しいものに変えられる」という――。 なぜゲームは楽しくて、学校の勉強は楽しくないのか? ゲームばかりに興じているわが子に親はどう対処したらいいのだろうか。 何度も、「学校の宿題をやりなさい」と言ってもやろうとしないのに、ゲームは何時間もすごい集中力でやり続けている。勉強もゲームくらいの真剣さでやってほしいと思っている親は多いに違いない。 今夏、創造的な学びの場を産官学連携で提供しているNPO法人CANVASが行った「夏休み、子どもとデジタルゲームの上手な付き合い方」セミナー(協力:株式会社ポケモン)には、そうした親の深い悩みを解決するヒントがあっ

                                                                                  受験勉強という「クソゲー」を最短攻略する方法 "東大式ゲーム活用術"を教えます
                                                                                • 論破するひろゆきに憧れる若者の危うさ、SNSをタレ流すメディアの思考停止(文・水野詩子)(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                                                                                  2ちゃんねるの創設者であり、ひろゆきこと西村博之氏(44)関連の記事や発言を目にする機会がこのところ一気に増えた。最近の例でいえば、ZOZO創業者の前澤友作氏(45)の「お金配り企画」についてひろゆき氏が意見したところ、前澤氏のツイッター上でブロックされたというもの。メンタリストDaiGo氏(34)について、「あの人は能力のある人ですよ」とひろゆき氏が擁護したことも、メディアに大きく取り上げられた。 DaiGo大炎上で弟・松丸亮吾は巧妙ツイート…なぜ「論破」したがる人が増えたのか 違和感があるのは、こうした"不要不急のニュース"を、メディアが競うようにしてなぞるだけの報道を無批判にタレ流している現実だ。ネットニュースだけではなくひろゆき氏は今年3月まで放送されていた朝の情報番組「グッとラック!」(TBS系)にリモートでレギュラー出演し、放送中の「ABEMA Prime」(AbemaTV)に

                                                                                    論破するひろゆきに憧れる若者の危うさ、SNSをタレ流すメディアの思考停止(文・水野詩子)(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース