並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 364件

新着順 人気順

様式美とはの検索結果1 - 40 件 / 364件

  • LK-99は本当に常温常圧超伝導を達成しているのか - 理系のための備忘録

    先月末、「常温常圧で超伝導を示す物質が作成できた」というニュースが飛び込んできた。合成の成功を主張しているのは韓国の高麗大学の研究チームである。超伝導転移温度は歴代最高温度を大幅に塗り替える127℃と報告されており、これが常圧(大気圧)下で超伝導性を発現するとのことである。現在様々な追試が世界中で進められており、ネット世界をリアルタイムで大いに騒がせている。 本稿では、現時点におけるこの周辺の状況について情報を整理したい。 プロローグ:Lu-HN系の超伝導性? 時はやや遡り、今年の3月。アメリカ合衆国ロチェスター大学の教授であるランガ・P・ディアス(Ranga P. Dias)の研究グループは、294 K(≈ 20.85℃)、1万気圧(≈ 1 GPa; 1ギガパスカル)の条件で含窒素ルテチウムハライド結晶(Lu-HN系)が超伝導性を示すと主張する成果をNature誌において報告した[1]。

    • 戦国時代の兵法をガチ研究する武術家に話を聞きに行ったら「セイバー(Fate)の見えない剣が最強」というまさかの展開になった【功朗法総師範:横山雅始インタビュー】

      「初撃は何があっても避けろ」我々取材陣を前に、一人の武術家は語った。 彼の名は横山雅始氏。氏が提唱する『総合実戦護身術“功朗法”(こうろうほう)』は海外の警察組織でも指導され、世界中から横山氏のもとに格闘家たちが教えを請いに集まっている。 槍の演武を披露する横山雅始氏。 さらに武術家たちの間だけでなく、武術監修の側面から映画やアニメといった界隈からも横山氏の知見を求めて相談がくるという。 「古武術の9割が、平和な江戸時代の発祥」と語る横山氏が、失われてしまった戦国時代の戦う技術を探求するためにとった手段は「戦国時代さながらの“ガチの合戦”を再現する」というものだった。 写真:ガチ甲冑合戦 – 日本甲冑合戦之会 横山氏の呼びかけで開催された『ガチ甲冑合戦』。参加者は、実際の戦国時代の侍さながらに鎧に身を包んで模擬の刀や槍を振り回して“ガチ”で合戦を楽しむこの取り組みは、これまでに大小含め25

        戦国時代の兵法をガチ研究する武術家に話を聞きに行ったら「セイバー(Fate)の見えない剣が最強」というまさかの展開になった【功朗法総師範:横山雅始インタビュー】
      • ITエンジニアの年収と責務の関係について体験交えて解説していくか|しのゆ

        Photo by Giorgio Trovato on Unsplash 年収800万は普通のエンジニアか否か。火種はいつものTwitterでしたが、いろんな意見が飛び交う興味深い話に各所でなっていたようですね。うーん、様式美。 ちなみに私の感覚だとこんな感じで、年収800万といえば、一般的なWEB開発においては複数プロジェクトの技術設計を行うアーキテクト級で、SIerではおそらく課長-部長級の給与になると思っております。年収800万はそういうラインです。 年収340 → 新卒 年収400 → 2年目(転職サイトゴロゴロ 年収500 → 普通のエンジニア 年収800 → アーキテクト、テックリード 年収1000 → PM、一部スタートアップエンジニア 私の感覚だとこれですね https://t.co/1bXuiPexRj — shinoyu (@shinoyu) February 9, 2

          ITエンジニアの年収と責務の関係について体験交えて解説していくか|しのゆ
        • ネット全体が老害感あってキツい

          最近も選挙で「若者も投票しろ!」って噴き上がっていたし、ネット全体がナチュラルに老害感あってキツい。 若者を見たら脊髄反射で説教するタイプが多数派になっちゃった感じ。 「今の若者はこれを知らないらしい!」とか、「今の若者にはこれが通じないらしい!」みたいな話題ばかり盛り上がって、昔流行ったアニメ・漫画・音楽を「懐かしいわ〜」とゾッとするぐらい何度も話題にする。 もはや様式美かってくらい若者の新しい流行りはなんでも馬鹿にするし、若者がテレビに出てたらキャプチャして見た目や話し振りを嘲笑するのが当たり前。 有名人のインタビューが載ったら妬み・嫉みのコメントが殺到して、iDeCoの話題にご熱心。 もう老害集団だろ、これ。 (追記) やっぱり出たか、若者の話題になれば「TikTok」を出せばいいと思っている老害。 もはや芸人やおっさん・おばさんばっかりだっつーの。

            ネット全体が老害感あってキツい
          • スーパーマーケット巡り

            スーパーマーケットを見るのが好きで、旅先なんかで見かけるとウキウキしながら入ってしまう 見かけるっていうかなんなら地図で調べてわざわざ行ったりもする 旅先に限らず近所のスーパーも制覇を目指してチマチマ行ってて、行ったことあるスーパーは徒歩で行ける範囲に12個ある(追記:これはちょっと盛ったな、5kmは歩かねえや…頑張って8個くらい?) コンビニなんかと比べるとスーパーには個性がある いや、コンビニにも個性はあるんだけど、その辺にあるのなんてファミマローソンセブンの三本柱にデリヤマなりポプラなりが加わったせいぜい5種類だ スーパーは違う そもそもいろんな企業があり、おなじ企業でも店舗の大きさなんかでかなり売ってるものが変わってくる 一番個性が出るのはやっぱり惣菜系だろう 価格帯、雰囲気、手の込みよう、全部店によって違う 揚げ物ばっか置いてる店、エスニックサラダみたいなのが妙に充実してる店、高

              スーパーマーケット巡り
            • 行政文書はMarkdownで管理できるか|Hal Seki

              (9月3日追記)元のタイトルは「行政文章はMarkdownで管理できるか」でしたが、ここで言っているのは「文章」ではなく、「文書」だろう、というご指摘をいただき、本文も含め訂正させていただきました。(追記終わり) 先日下記のTweetをしたところ、多くの人からコメントをいただきました。 行政文章のMarkdown化、進めていきたい。公開時だけでなく、普段からMarkdownでやりとりできるといいんだけどな。Wordを使って文章作ってる人をターゲットにしたMarkdownエディタを作ってみたい。 HackMDでもまだ難しいイメージ。実務に寄せていく必要がある。https://t.co/3iVDjXVHcQ — Hal Seki (@hal_sk) August 31, 2021 賛同の意見が多かったのですが、下記のような懸念点もいただきました。 ・編集する側も見る側も大変になる。何故やる必要

                行政文書はMarkdownで管理できるか|Hal Seki
              • 意味も無く溜め続けたトイレットペーパーの芯が300本に到達した - 偽計数学妨害罪

                どうも、チオールです。 前回の記事から約1年、意味も無く溜め続けたトイレットペーパーの芯が300本に到達しました。 ☟前回 hassium277.hatenablog.com ☟前々回 hassium277.hatenablog.com というわけで、あの記事を書いてから(芯に)起きた出来事について書き殴ります。 収納 以前までは圧縮した芯をジェンガのように積み上げて保管していましたが、本数が多くなってくるとどんどん不安定になっていきました。 どうしたものかと思っていたところ、部屋の中にいい感じの箱が転がっているのを発見しました。 というわけで、その箱に芯を収納することにしたのですが、 信じられないぐらいピッタリ収まりました。 このままふたを閉めて隣人に「つまらないものですが・・・」と言って渡したくなるぐらいのピッタリ感です。 なお、この箱には28本しか入らなかったので、残りの2本は別の箱

                  意味も無く溜め続けたトイレットペーパーの芯が300本に到達した - 偽計数学妨害罪
                • 「この人は日本人に見えますか?」日本人俳優が暴露する、ハリウッド”多様化”のリアル(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                  アカデミー賞授賞式が、目の前に迫った。かつてアカデミー賞の司会者は、スティーブ・マーティン、ビリー・クリスタル、ジミー・キンメルなど、主に白人の男性だったが、今年は人種を交えた女性コメディアン3人。プレゼンターの顔ぶれにも、人種、性別など、バランスが配慮されている。 アカデミーが本格的に多様化への努力を始めて、6年。その成果が見えてきた2年前には、韓国映画「パラサイト 半地下の家族」が作品賞を受賞するという大きなサプライズがあった。ハリウッド全体を見ても、この間、「クレイジー・リッチ!」「シャン・チー/テン・リングスの伝説」などアジア系、「イン・ザ・ハイツ」などラティーノ系キャストの映画が作られてきている。スピルバーグ監督による「ウエスト・サイド・ストーリー」も、1961年版と違い、プエルトリコ系のキャラクターにはプエルトリコ系をキャストした。 だが、本当にハリウッドは多様化したのか。 ハ

                    「この人は日本人に見えますか?」日本人俳優が暴露する、ハリウッド”多様化”のリアル(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                  • フェミニストの問題点は知能なのでは?

                    anond:20240507082648 フェミニストの「ミラーリング」的なものがちゃんと出来てるのを見た事ない。 抽象的な思考が苦手で自他境界の認識が不得意だからだと思う。 1.恣意的に別条件付け足したらミラーリングじゃなくなるでしよってはてなーは良くいうけど 「ハゲ男」や「チビ男」を搾取するアニメや漫画ばかりになったら同じこと言えるのって思う まず”ばかり”ってどっから出て来たのか。 『たわわ』みたいなアニメやマンガ”ばかり”になったらそりゃ嫌だ。 自分は『たわわ』みたいな漫画に興味ないからこの世に読める漫画がなくなっちゃうってことだけど、 『たわわ』の愛読者だってこの世の漫画が全部『たわわ』的な物になるのは嫌だろう。 鬼滅の刃みたいな漫画ばかりになっても嫌だし ダンジョン飯みたいな漫画ばかりになっても困る。 なんで”ばかり”を加えちゃったのか。 そういうしょーもないズルやって気付かれ

                      フェミニストの問題点は知能なのでは?
                    • 歴代最高のメタルアルバム100選 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                      米ローリングストーン誌が2017年に作成した「歴代最高のメタルアルバム100選」。100枚を選出するにあたって、基本となったルールは以下である。 ・60年代後半から70年代前半における先駆者たちなくしてメタルが生まれなかったことは確かだが、彼らの作品の多くはフォークやブルースのカラーが濃く、メタルのフォーマットと一線を画しているため、本ランキングでは選出対象外とした。 ・またAC/DCやガンズ・アンド・ローゼズをはじめとした、テンションという点では共通するものの、サウンド面では必ずしも接点のないバンドも除外。 ・さらに、正真正銘のメタルアルバムという定義と矛盾しないよう、やや邪道なバンドや、音楽性にムラのある作品も登場しない。 これらのルールによりランキングが作成された。なかには本誌が過去にこき下ろしたり無視した作品も含まれているが、これには我々自身への戒めの意味も込められている。この機会

                        歴代最高のメタルアルバム100選 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                      • 大正ロマンと昭和モダン

                        月川夏緒 @natsuo4381097 @peragoro22 でも、基本リーゼントを格好良くセット出来るようにならないと、男役とは言えない☝️😑娘役がお団子をとてつもなく綺麗にセット出来るようになるのと、同じでね☝️☺️ 2020-05-23 00:31:21 小針侑起 @peragoro22 @natsuo4381097 リーゼントを格好良くセットできないと男役とは言えない…やっぱり本物の方の言葉は重いです! 歌劇の男役さん、または芝居の女形もそうですが、専属のヘアメイクさんがいる訳でもなく、独学でその世界の様式美を作り上げる姿には、崇高なものさえ感じます。 2020-05-23 01:01:36 小針侑起 @peragoro22 昔から、昭和初期の風俗「昭和モダン」が「大正ロマン」と取り違えられて広まっていることを危惧している。 その認識を改めたいが為に著作活動を行っている節もある

                          大正ロマンと昭和モダン
                        • 誰が書いてもそれなりにスターがもらえるブコメ百八式

                          誰が始めたのか知らないが、誰が書いてもそれなりにスターがもらいやすいブコメ定番パターン。 それはキミ、エアロスミスやないか ふーん、エッチじゃん 3つ目は書かないのが様式美 4つ目まで書いちゃってんじゃん 何度目だナウシカ 今日の大喜利会場 はい終了~!! はい解散~!! おまえいつも解散してんな お前は一体、何と戦っているんだ 恐ろしい恐ろしい なんでや! 〇〇関係ないやろ!! 今日のおまゆう またお前か またアニメアイコンか また久保か 記者名見てそっ閉じ 記者名を先に書けと何度言ったら いつもの逆張りマン 主語がでかい 〇〇は言い過ぎ。せめて××くらいにとどめるべき 突っ込みどころ多すぎ そりゃそうだろとしか言えない なんでこんなになるまで放っておいたんだ こんなアイコンなので気になる話です ウゴウゴルーガみたいなやつ 大黒摩季VS広瀬香美 大黒摩季が本気出してきた リプ欄が地獄 リ

                            誰が書いてもそれなりにスターがもらえるブコメ百八式
                          • 『2019年春 星海社FICTIONS新人賞 編集者座談会』2019年5月21日(火)@星海社会議室 | 最前線

                            太田 今日は26回目のFICTIONS新人賞座談会です。みなさん、張り切っていきましょう! 一同 はい! 丸茂 今回は座談会の前に、新メンバーの紹介をしないといけませんよ。我々がかつて味わった洗礼を受けるがいい(陰惨な笑みを浮かべて)。どうぞ! 片倉 今年から編集部に合流した片倉と申します、よろしくお願いします! 石川 ……それだけですか? 片倉 えーと、オフィスに来た初日に「貴族エディター」の称号をゲットしました。ティーカップ持ち込んでスイーツ買ってきて、編集部で一人お茶会してただけなのに……。 太田 貴族は貴族でも、鳥がつく方の貴族じゃないよね? 片倉 鳥がつく貴族って何ですか……??? 一同 トリキを知らない……これはヤバい!!  やっぱり貴族だ!! 太田 それでは気を取り直して座談会を始めましょう! 『革命のプレリュード』はどうでした? 片倉 これは吹奏楽がテーマの部活ものです。『

                            • 突撃!隣のリモートワーク環境 2021 - KAYAC engineers' blog

                              この記事は Tech KAYAC Advent Calendar 2021 の23日目の記事です。 技術部2年目サーバサイドエンジニアのkolukuです。 2年経っても未だにコロナ下にある昨今、去年から引き続きリモートワークを行っている会社も多いのではないでしょうか?自分自身も入社直後からリモートワークで人と接点が無く、時々他の社員はどんなふうに仕事をしているのか思いふけることがあります。 リモートワークといえば、昨年はリモートワークでこう仕事しています!という紹介記事がたくさんありました。それを思い出した自分は社内で「2年かけて熟成されたリモートワーク環境のデスクを見てみたいので、なるべくありのままの状態を見てみたい」という要望で募集したところ、なんと14名も本企画に参加いただけました! エンジニア編 エンジニアのデスクと聞くと「とにかくモニターがいっぱいに並んでいそう」「ガジェットでご

                                突撃!隣のリモートワーク環境 2021 - KAYAC engineers' blog
                              • 結局ブギーポップの2019年の再アニメ化は失敗なのか?

                                こんな記事開いている時点で多少はブギーポップという作品に興味がある人間だろうが、様式美のために簡単に説明しよう。 「ブギーポップは笑わない」とは、著者 上遠野浩平。電撃文庫から1998年に刊行されたライトノベルで、その後のラノベ界に大きな影響を与えたと言われている作品だ。 2000年にも一度アニメ化されており、2019年に再アニメ化された。 こんな感じでいいだろうか? さて、私はブギーポップを書いている著者、上遠野浩平先生のファンである増田だ。 この記事はファンから見たブギーポップの再アニメを記したものである。 さて、まず結論を書こう。 2019年のブギーポップのアニメは商業的に失敗している。 これは残念ながら事実だろう。 ネットで調べれば円盤の売り上げが散々だったと言われているし、グッズもアニメイトなんかの店頭でもほとんど置かれなかったし、出ると宣伝されたfigmaは出ないし(受注生産で

                                  結局ブギーポップの2019年の再アニメ化は失敗なのか?
                                • 2021年の「テレビ」を並べる 飲用てれび

                                  2021年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2021年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 私のTwitterアカウント(@inyou_te)でテレビ番組の書き起こしをしているのですが、そのメモのなかから「テレビ」という言葉を含む発言をピックアップし、羅列しています。毎年やっている企画です。 テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。いや、本当はそんな狙いはないですけど、なんだか面白いなと思うのでやっています。 ということで、以下、2021年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 明石家さんま「俺らタレントやから、テレビに出る

                                    2021年の「テレビ」を並べる 飲用てれび
                                  • ホラー嫌いの方へ向けて記事を書きます。もう一度だけチャンスをください - げーむとえいがとあにめの感想

                                    ホラー嫌いな方がホラーを見たくない気持ちはよ~~~~くわかるんです。そういう人にこそ、読んで欲しい記事です。 ・ホラーにもたくさんあって、ホラー好きの間でもびっくり系が好きな人ってあまりいないと思う ・ミステリとかSF好きならホラーも好きだと思うから、頑張って見てほしい などについて長々と語っています。 この記事に書いてあること 前書き(時間無い人は飛ばしてもらって大丈夫です) びっくり系(ジャンプスケア)ホラーは本当にホラーなのか? びっくりだけがホラーじゃないんです 『心霊系、カルト系、ヒトコワ系、都市伝説系、土着信仰系』 『サスペンス、ミステリ、不条理系』 『ショート、ドラマ、群像劇、世代交代、ギャグ、モキュメンタリー』 ホラーと親和性が高いジャンルは、SF おすすめの作品 前書き(時間無い人は飛ばしてもらって大丈夫です) note.com これ今でも仲がいい同級生のnoteで、この

                                      ホラー嫌いの方へ向けて記事を書きます。もう一度だけチャンスをください - げーむとえいがとあにめの感想
                                    • 金田伊功から『呪術廻戦』まで、上妻晋作が語るアクション作画の40年 - ロングインタビュー - fullfrontal.moe

                                      上妻晋作は日本で最も偉大なアクションアニメーターの一人です。 1970 年代後半にアニメ業界に参入して以来、上妻氏はアニメの歴史の中で最も重要な作品を参加して続けてきました。その中で、『銀河鉄道 999』では動画で、『うる星やつら』と『幽☆遊☆白書』では原画を務め、 近年は『呪術廻戦』などスタジオMAPPAの作品で原画としても活躍。40年以上にわたり、上妻氏は風変わりとする独特のスタイルを発展させてきました。 その上、伝説のアニメーター金田伊功の友人として、上妻氏には逸話が数多くある。 『ファイナルファンタジー』劇場版、および複数のファイナルファンタジーゲームの絵コンテを担当で、上妻氏はゲーム業界とアニメ業界の接触や 3DCGの初期の実験を目撃するという特権的な立場にありました。2023年8月に私たちが会ったときに話し合ったのは、これらすべてとそれ以上のことです。 聞き手: ワツキ・マテオ

                                        金田伊功から『呪術廻戦』まで、上妻晋作が語るアクション作画の40年 - ロングインタビュー - fullfrontal.moe
                                      • 「悪い人」とはつきあいやすい - 暫定

                                        ソセゴン中毒のこと 麻薬系鎮痛薬の依存になってしまって、いろんな病院を転々とする人がときどきいて、外来でトラブルの種になる。 パターンはだいたい決まっている。外来では診断不可能で、実際痛くて、 入院中は、たしかに痛み止めとして、麻薬系の鎮痛薬を使うような病気を訴えるケースがほとんど。 「慢性膵炎で東京の病院にかかっている」 「今出張中で、紹介状も薬もない」 「痛みが強かったらソセゴンをうってもらえと主治医に言われている」 このあたりがキーワードになる。痛くて車いすに乗ってくるとか、 しわくちゃの、なぜか電話番号だけ入っていない、大学病院の紹介状を一緒に持ってくる人もいる。 痛みというのは患者さんの言葉を信じるしかないから、こういうのは実質診断不可能なんだけれど、 今はそもそも、「外来で麻薬をうってもらいなさい」なんて指示を出す同業者はいないはずだから、 「麻薬うってくれ」という訴えは、それ

                                          「悪い人」とはつきあいやすい - 暫定
                                        • 独断と偏見で選ぶ2010年代クソアニメ10作

                                          ベスト10を選んだ以上ワースト10も選びたくなった。何度も言いますが選出基準は独断と偏見です。 『屍鬼』(2010年)何百年も前の古典を独自解釈でアレンジしまくるのは全く問題ないし、『銀河英雄伝説』もある意味そういう「みんなが知ってて好きに翻案しまくる時代劇」枠になってきてるから大胆な改変が許容される感はあるかもしれないけど、精緻に組み上げられた現代の名作である『屍鬼』でそれをやるのはダメでしょ。ギルティでしょ。とにかく元になった漫画が原作改変でひどすぎるものだからそれを継承したアニメ版もひどい出来になっているという一例。これは俺が読んだ『屍鬼』ではない。本当にクソ。 『図書館戦争 革命のつばさ』(2012年)テン年代最悪のアニメ映画と言っても過言ではない。クソ of クソを煮詰めたような作品。製作陣は頼むから原作をちゃんと読んでくれ。どうしてあの緊張感溢れるシーンが全部脱力系ドタバタコメ

                                            独断と偏見で選ぶ2010年代クソアニメ10作
                                          • 【追記】婚活パーティーに初参加した。(書きなぐりレポート)

                                            この前の日曜日。地方都市の婚活パーティーに参加した。 参加条件は男は大卒or年収550万以上or公務員、女は結婚に前向きであればOK といったよくありそうな前提であった。 男は30前後が多く、清潔感のある人もいれば男の自分から見ても「ん?」というような人も少なからずいた。 女性は24~31までの幅はあったがやはり30前後の人が多かった。 男10:女10が参加しており、男が女の席を回りながら6分間の会話×10をした後に気になる人に投票を行い(何名でも可能)、 その結果を見た後3位まで順位をつけて再投票しマッチングした男女で街に放り出されるというもの。 6分×10回の内容はそれぞれの覚えていないため割愛する。 なんせ10回も間髪入れずに連続で似たようなことは話していては覚えていられないのである。 その中でも記憶に残っているのは2人いた。 24歳の子はとにかくノリがよく、話が弾んだと思っていた。

                                              【追記】婚活パーティーに初参加した。(書きなぐりレポート)
                                            • 感想『シン・仮面ライダー』 可笑しさに酔え。歪曲に震えろ。これが再認識エンタテインメントだ。 - ジゴワットレポート

                                              平成ライダー世代である。 幼心に『BLACK RX』に思い出がありつつも、しっかり腰を入れて鑑賞したのは『クウガ』が初めて。それ以降、日曜に仮面ライダーを観る生活を送って二十年以上が経った。昭和ライダーにしっかり触れたのは、無限の時間を持て余していた大学生の頃。レンタルビデオ屋でDVDをごそっと借りてきては、タワーのように積んで連日をかけ鑑賞した。 そうして出会った初代『仮面ライダー』を、この令和5年にまた、『シン・仮面ライダー』への予習として鑑賞した。久方ぶりに第1話から鑑賞すると、藤岡弘の体当たりの演技に感銘を受ける。大野剣友会による生々しいアクションは、ショッカー戦闘員をちぎっては投げ、ちぎっては投げ……。カットを細かく切り替え、跳躍と共に岩壁の頂に降り立つ仮面ライダー。番組のフォーマットが確立するにつれ、そのヒロイズムに安定感がもたらされていく。 引用:シン・仮面ライダー : 作品

                                                感想『シン・仮面ライダー』 可笑しさに酔え。歪曲に震えろ。これが再認識エンタテインメントだ。 - ジゴワットレポート
                                              • 世界文学を100ヶ国分読んでみた【全100冊紹介】 - ゴミ本なんてない

                                                元々読書好きを自称してはいたものの、なんだかんだいって結局読んでいるのは欧米や日本人作家の作品ばかり…。そんな折にこの、世界各国の代表的な小説を一年で196冊読んだ方の記事が目に飛び込んできて、早速自分もやってみようと決意したのが2016年初頭。それからちょこちょこ特定の国の本を探しては、読み進める事丸三年!ようやく100冊読み終える事ができました。まさかここまで時間がかかるとは思っていなかったものの、海外文学の造詣を深めるとびきり良い機会になりました。ひとところに居ながらにして、ここまで自分の世界が拡がるとは思わなかったなぁ。 読んだ世界の小説100冊 今回の試みでは、各国に所縁のある作家の作品を読み、あらすじと感想を地域順に並べています。そのため、舞台が必ずしもその国に設定されているとは限りません(例えば、ポーランド出身の記者が描いたアフリカのルポ作品は「ポーランド」に分類)。この方が

                                                  世界文学を100ヶ国分読んでみた【全100冊紹介】 - ゴミ本なんてない
                                                • 正直、すごい煽り気味のタイトルではあるが、しかし、それに見合うだけの面白さと説得力がある -春日太一『なぜ時代劇は滅びるのか』を読む- - もちつけblog・はてなブログ版(仮)

                                                  春日太一『なぜ時代劇は滅びるのか』を再読。 なぜ時代劇は滅びるのか (新潮新書) 作者:春日太一 発売日: 2014/09/16 メディア: 新書 内容は紹介文の通り、 かつて映画やテレビドラマで多くの人々を魅了した時代劇も、2011年には『水戸黄門』が終了し、民放のレギュラー枠が消滅。もはや瀕死の状態にある。その理由はひとこと。「つまらなくなったから」に他ならない。/「高齢者向けで古臭い」という固定観念、「自然体」しか演じられない役者、「火野正平(=いい脇役・悪役)」の不在、マンネリ演出を打破できない監督、何もかも説明してしまう饒舌な脚本、朝ドラ化するNHKの大河ドラマ・・・・・・。 (引用者後略) という内容。 正直、すごい煽り気味のタイトルではあるが、しかし、それに見合うだけの面白さと説得力がある。*1 以下、特に面白かったところだけ。 時代劇はマンネリと言われてしまうの背景 その結

                                                  • 令和ロマン髙比良くるまの漫才過剰考察|第2回

                                                    2023年M-1グランプリにて、初代王者・中川家以来のトップバッターで優勝という、圧倒的強さを見せつけた超新星・令和ロマン。ボケを担当し、自他ともに認める「お笑いオタク」の髙比良くるまが、その鋭い観察眼と分析力で「漫才」について考え尽くします 【第2回】「様式美と意外性」東西の漫才の違いとは コレカラをご覧の皆さん。くるまです。 お笑いを考えすぎる当連載も遂に第二回。 前回は季節外れのM-1考察を敢行しまして↓ 令和ロマン髙比良くるまの漫才過剰考察|第1回 なんとか誰のお叱りも受けずに生き延びることに成功。 せっかくなので今回分も合わせて史上最薄の書籍を作れたらな、と。 薄すぎてコミケに回されたらな、と。 集まったお客様の蒸気から積乱雲生まれて中からラピュタ出てきたらな、と。 「人間が想像できることは、人間が必ず実現できる」 〜 ジュール・ヴェルヌ 〜 さて、今回も過剰に漫才を考察して行こ

                                                      令和ロマン髙比良くるまの漫才過剰考察|第2回
                                                    • 長年ガルパン”アンチ”だった私が、最終章のマリー様と西隊長を見て”ガルパンおじ化”してしまった話【最終章第二話感想】 - ゲーマー日日新聞

                                                      著/J1N1(@J1N1_R1) 私は『ガールズ&パンツァー』(以下、ガルパン)が苦手だった。 「え?そんな人いるの?」 と一部に言われそうなものだが、実際苦手だった。TVシリーズからOVA、劇場版まで全部見た上で、本作が完成度の高いアニメであることは認めるが、でもある一点においてのみ苦手だった。 ところが先日、劇場公開されている『ガルパン』の最終章第二話を見て、その考えを完全に改めた。 少なくとも、この最終章第二話は私が苦手だと感じていた部分がむしろ完全に救われていて、端的にいうと普通に劇場で人目憚らずボロボロ泣いてたのである。仮にも一度「苦手」と思わせた作品に対して、ここまで評価を変えるということが果たして可能なのかと素直に疑問を抱いたほどだ。 本来、このように作品を、特に同一シリーズで対比させるのはあまり喜ばしいものではない。特にガルパンおじさんを前にして比較すれば「うるせえ、ガルパ

                                                        長年ガルパン”アンチ”だった私が、最終章のマリー様と西隊長を見て”ガルパンおじ化”してしまった話【最終章第二話感想】 - ゲーマー日日新聞
                                                      • はてなのおっさん達が色恋営業にキレてるけどさ

                                                        お店だよ 店員さんはキャストだよ キャストの意味わかる?わざわざキャストですって言ってくれてるんだよ それっぽい言動をしたとて信じる方が残念な人でしょ メイド喫茶で「お帰りなさいませご主人様」と言われるのと同じだよ ただの様式美みたいなもんだろ

                                                          はてなのおっさん達が色恋営業にキレてるけどさ
                                                        • 感想『ゴジラ-1.0』 山崎貴監督が語る「ゴジラとはなにか」。東宝の映画スター、その価値が最大化される銀幕にて - ジゴワットレポート

                                                          『シン・ゴジラ』から7年である。 加齢に従い「もう7年?」と驚きつつ、ゴジラというコンテンツにおいては「まだ7年?」というリアクションが発生する。このたった7年間で、ゴジラに対するスタンスや気構えのようなものは、随分と変化した印象を受けるからだ。 2004年の『ゴジラ FINAL WARS』で一旦のシリーズ終了を宣言したゴジラシリーズは、2014年のギャレス・エドワーズ監督による『GODZILLA』で銀幕に復活する運びとなった。奇しくも国産巨大特撮は冬の時代に突入しており、ゴジラを始めとする怪獣映画や、円谷のウルトラマンもTVシリーズが制作されず、全体的な供給が薄かった時勢だ。ジャンルとしては2013年の『パシフィック・リム』が界隈を騒がせ、その翌年に『GODZILLA』が続いたこともあり、国内巨大特撮の未来を憂う風潮が加速していたことは否めない。そんな時勢に公開された2016年の『シン・

                                                            感想『ゴジラ-1.0』 山崎貴監督が語る「ゴジラとはなにか」。東宝の映画スター、その価値が最大化される銀幕にて - ジゴワットレポート
                                                          • さようなら、ビッグマック

                                                            東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:こしあん、粒あん、味噌あんに続く、柏餅「酢あん」 > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes ビッグマックの写真がたくさん出てくる記事です! この記事は 大人になり量が食べられなくなってきた人が もう一生食べないだろうなあとなんとなく気づいたビッグマックを今あえて食べ そして別れを告げる 告げながらにして、あらためて「ビッグマック」の「ビッグ」さを確かめる 通常なんとなく好みが変わって食べなくなっていくものに、あえてわざわざ「さようなら」をするとどう感じるのか確かめる という内容になっています。 そういえばビッグマックってどんなハンバーガーだっけ? と、思い出し

                                                              さようなら、ビッグマック
                                                            • プロ野球6・19開幕へ「日常」取り戻す先陣切る - プロ野球 : 日刊スポーツ

                                                              プロ野球が最短で6月19日の開幕に向けて準備を本格化させていく。新型コロナウイルスの感染状況を注視しながら、複数球団が今月中旬からの全体練習再開を検討。6月上旬に対外試合が行えれば、開幕まで約1カ月の準備期間の完了が見える。 当初の3月20日開幕から延期が長期化。ただ感染の鈍化傾向も見られ、全国的にも日常を取り戻すために段階的に制限緩和への動きも出てきた。国内スポーツも自粛の日々を過ごしたが、国民的プロスポーツが旗手となり、底力を示す。 ◇   ◇   ◇ 桜が散り、初夏を迎えても「日常の風景」を失って久しい。人間に備わった「投げる」という特殊能力を磨き上げ、職人が丹精に削った木を唯一の相棒に、超人的な反射神経と鍛え抜かれた腕力で対峙(たいじ)する。単純にして精巧。相反する要素を持つスポーツに娯楽のDNAをくすぐられ、多くの人々が魅了されてきた。間もなくプロ野球の幕が開ける。 6月19日。

                                                                プロ野球6・19開幕へ「日常」取り戻す先陣切る - プロ野球 : 日刊スポーツ
                                                              • 『江戸前エルフ』安齋剛文監督インタビュー エルダのノリの良さ、小柚子の汗、最終話のBパート…描きたかったポイントに迫る | Anime Recorder

                                                                HOMETVアニメ『江戸前エルフ』安齋剛文監督インタビュー エルダのノリの良さ、小柚子の汗、最終話のBパート…描きたかったポイントに迫る 2023年4月に放送がスタートし、先日最終回を迎えたTVアニメ『江戸前エルフ』。本作は、東京都中央区⽉島の「髙⽿神社」を舞台に、ご神体のエルフ・エルダと、巫女の⼩⾦井⼩⽷を描いた下町コメディだ。 今回は、本作で監督を務めた安齋剛文氏にインタビューを実施。好評の中で放送を終えた作品について、原作のこと、キャラクターのこと、ストーリーのこと、さまざまな質問をぶつけ、制作を振り返ってもらった。 エルダを通して描こうとした、諦めに対する抵抗 ――本日はよろしくお願いします。まず、安齋監督が『江戸前エルフ』に携わることになった経緯から振り返っていただけますか。 2021年の春ごろですかね。C2Cのプロデューサーの山田さん(山田良輔氏)から電話があって、『江戸前エル

                                                                  『江戸前エルフ』安齋剛文監督インタビュー エルダのノリの良さ、小柚子の汗、最終話のBパート…描きたかったポイントに迫る | Anime Recorder
                                                                • 「温かい食べ物」に執着がない? ベルリンのふつうのくらし・ごはん編

                                                                  ベルリンでどう暮らしてる? を5回にわたって聞かせておくれ 古賀: 私がまってました! というわけで、「ベルリンのくらし」を現地にお住まいのほりべのぞみさんに聞くコーナーが始まりました! 5回連載でテーマは「ごはん」「おうち」「ごらく」「のりもの」「休みの日のすごしかた」の予定です。 ほりべ: よろしくおねがいします! ベルリンはドイツ国内でも「例外」と言われているので、思い浮かべるドイツとは違うかもしれません。 ずっとベルリンなので、ベルリンのことしか詳しく知らなくて恐縮です……! 古賀: 確かに日本も東京、名古屋、大阪ではあれこれずいぶん違いますよね……。 今回は「ベルリンのふつうのくらし」を教えて!という企画なんですが「って言っても人それぞれ」っていうのが真理ですし、ざっくばらんに「ベルリンでのほりべさんのくらし」を軸に教えてもらえたらと思っております~~! ほりべ: はい! ベルリ

                                                                    「温かい食べ物」に執着がない? ベルリンのふつうのくらし・ごはん編
                                                                  • 「プロレス芸」騒動は「比喩の自由」という別の観点から考えるといいのかもしれない。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                    「ほう? じゃ、きみは、プロレスのあれを何だと言うのかね。まさか、きみは、このわたしに、プロレスが何であるかを教えてくれようとしているのかな。わたしは、きみが、鼻たれのガキの時分から、空手もプロレスもやっていた男だよ。そのわたしに、きみはプロレスの講義をしようというんじゃないだろうね」 「──」 「わたしは、プロレスのあれを八百長とは言ったが、舐めてると言った覚えはないよ。プロレスの恐さは、わたしはよく承知しているさ。そこらの寸止めの空手家などよりもずっとね」 松尾象山 餓狼伝 : III (双葉文庫) 作者:夢枕獏双葉社Amazon この前、時間が無くて過去記事紹介でつないだ、「プロレス芸」とその謝罪騒動。 m-dojo.hatenadiary.com この話を、あらためて論じる時に……余談なんだが、計画が実は初手から狂ってな。自分の蔵書にあるはずの小説「餓狼伝(無印)」が見つからなかっ

                                                                      「プロレス芸」騒動は「比喩の自由」という別の観点から考えるといいのかもしれない。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                                    • シャープの名機「X68000」がショルダーバッグに 独特のマンハッタンシェイプを再現

                                                                      シャープが1987年に発売したPC、「X68000」をかたどったショルダーバッグ「CZ-600Bag」が発表されました。価格は1万9800円(税別)で、8月19日から予約を受け付け。発送は11月上旬を予定しています。 独特のマンハッタンシェイプを再現 実物との比較。スイッチ類がボタンやタグの応用で表現されている 過去に「X68000XVI ラズパイケース」(関連記事)を手がけた、ヘルメッツが開発・販売を担当。「マンハッタンシェイプ」と呼ばれる、X68000のツインタワー筐体のデザインを、バッグに落とし込んでいます。その形状を生かして、片方のタワーにはA4サイズノートPC、もう片方にはアクセサリー類をと、分けて収納できるよう設計されています。 A4サイズノートがすっぽり収まる X68000のロゴは、しっかりバッジで表現。5インチのフロッピーディスクの差し込み口をファスナーで再現する工夫も光り

                                                                        シャープの名機「X68000」がショルダーバッグに 独特のマンハッタンシェイプを再現
                                                                      • 簡単なwifiハッキング あなたの家は大丈夫? - ラック・セキュリティごった煮ブログ

                                                                        はじめまして、デジタルペンテスト部2年目のれーじです。 1年目はIoTペネトレ、2年目の現在はスマホアプリ診断を担当しています。先輩も後輩も化物みたいな人しかいないため、足を引っ張らないように必死です。 先日友人から「フリーwifiとかって危ないって聞くけど実際どうなの?」と聞かれました。「危ないよ!」と即答したのはいいものの具体的にどう危ないかの説明に困ったため、それを機にwifiハッキングについて少し勉強し、実験した内容をブログにしました。 はじめてのブログですので色々ご容赦ください。 これからの内容は絶対に自身の環境以外で試さないでください。「不正アクセス禁止法」に引っかかる可能性があります。 wifiハッキングって何するの? 隣の家のwifiを不正利用 実験環境 事前準備 kaliにwifiインタフェースを認識させる。 実験内容(手順) wifiインタフェースをMonitor mo

                                                                          簡単なwifiハッキング あなたの家は大丈夫? - ラック・セキュリティごった煮ブログ
                                                                        • TVアニメ『彼女、お借りします』が投げかけ続ける問題:疑似恋愛商売の深淵と丸谷才一「花柳小説論ノート」の射程|髙橋優

                                                                          TVアニメ『彼女、お借りします』が投げかけ続ける問題:疑似恋愛商売の深淵と丸谷才一「花柳小説論ノート」の射程 (2023年7月8日追記:過去に執筆した文章を読み返し、一部の表現に反省すべき箇所があったと判断したため、本文に修正を加えました。) はじめに性産業におけるサービスの提供者とサービスの受益者の相互の軽蔑の度合いは、たいてい、ぼったくりのブティックに予想されるそれよりもはるかに強力である。 (デヴィッド・グレーバー(酒井隆史/芳賀達彦/森田和樹訳)『ブルシット・ジョブ:クソどうでもいい仕事の理論』岩波書店、2020年、44頁) 2020年9月、TVアニメ『彼女、お借りします』第1期の放送が終了した。本作に関する評価は賛否両論の様相を呈しているが、本作が雨宮天の代表作として挙げられるべき傑作となったことは否定できないだろう。本作が世に問われたことによって、『モンスター娘のいる日常』(2

                                                                            TVアニメ『彼女、お借りします』が投げかけ続ける問題:疑似恋愛商売の深淵と丸谷才一「花柳小説論ノート」の射程|髙橋優
                                                                          • ギターという楽器が特権性を失っていく過程から考える「ギターソロ論争」 - 森の掟

                                                                            ここしばらく、音楽好きの間でギターソロに関する議論が盛り上がっていた。 きっかけとなったのは、ニューヨーク・タイムズの記事において、「今年のグラミー賞ノミネート曲の中にギターソロを含んだものがなかった」と書かれていたこと。 このことが「衝撃の事実!」みたいな感じで日本のTwitterで紹介されて、一家言ある方々がいろんな意見を表明したりしたという流れ。 全体として、ギターソロはもう時代遅れだよね…っていう論調が目立ったんだけど、実はニューヨーク・タイムズの元の記事においては、最近の曲にギターソロがないっていう話はマクラみたいな部分であって、それでもギターソロの役割は終わったわけではない!っていうのが全体の趣旨。 記事のタイトルからして、「なぜ我々はギターソロをやめられないのか?」だしね。 では、本邦のギターソロ論争はなぜ誤読気味に盛り上がってしまったのか。 ギターソロ論争に必要な2つの観点

                                                                              ギターという楽器が特権性を失っていく過程から考える「ギターソロ論争」 - 森の掟
                                                                            • 財務モデリング入門(独学用リンク集) - 戯言

                                                                              はじめに 1. 前提知識(会計編) 2. 前提知識(財務/M&A編) 3. 財務モデリング 3-1: 作法を学ぶ 3-2: 作業/完成イメージを持つ 3-3: 自分でモデルを組んでみる 結び はじめに 先日、財務モデリングについて何気なくTweetしたところ、思わぬ規模の反応を頂いた。その反応を見るにつけ見様見真似で学習を始めた当時の自分と同じ悩みを持つ人、又は関心があるがどう勉強したらよいか分からず途方に暮れている、という人は少なくないのだろうと推察した。そういった人達のニーズに少しでも応える事ができればと、当時の自分の助けになった書籍・リンク集を以下にシェアしたいと考える次第である。 1. 前提知識(会計編) ◆『財務3表一体理解法』[著: 國貞克則] ...そもそも会計/財務って何?という人のはじめの一冊として最適。財務三表が有機的にどう繋がっているのか、ということが感得できる。新書

                                                                                財務モデリング入門(独学用リンク集) - 戯言
                                                                              • 上司の言葉をまとめてみたよ2021(今年心に刺さった言葉編) - Everything you've ever Dreamed

                                                                                今年一年で僕の心に刺さった言葉たちを簡単な解説つきでお届けします。これらの言霊に触れてハートを熱くしてもらいたい。 「お忙しいところありがとうございます。現在、コンサル乗り換えキャンペーン実施中です!」 営業電話。絶対にお前と仕事をしたくないと思わせる神ワザ。 「これを口に出したら今の時代ハラスメントになってしまうけど」 会社上層部の言葉。その後、自然の流れでハラスメント発言。様式美。 「むーん」 出社して1時間パソコンの前で微動だにせず画面を見ていた会社上層部が発していた音。「Yahoo!でも眺めているだけだろう」と思い背後からチェックしたら、パソコンの電源が入っていなかった。そこにあったのはYahoo!はなく恐怖!であった。 「見ろ。冷凍おせち事業は絶好調だ。こういう仕事を取るんだよ」 会社上層部からの檄。実は、その仕事を立ち上げて引き継いで販路を作ったのは僕。重度の記憶障害らしい。そ

                                                                                  上司の言葉をまとめてみたよ2021(今年心に刺さった言葉編) - Everything you've ever Dreamed
                                                                                • ダイソーの「電子レンジチップスメーカー」とは一体なんなのか

                                                                                  ポテトチップス=油で揚げた罪深いお菓子 という思い込みがある。ダイソーで売られていた「電子レンジチップスメーカー」で、本当にポテトチップスが作れるのか試してみた。 先日、百円ショップのダイソーでこんな商品を発見した。 電子レンジチップスメーカー カラーリングがどう見てもポップコーンのそれだが、まあ「電子レンジで○○がつくれる!」という商品は今どき珍しくもない。 しかし、パッケージをよく見てほしい。 芋の色が悪すぎる。 こういう商品って、パッケージで「わ〜!おいしそ〜!」という気持ちにさせて買わせるものではないのか。ショックすぎて思わず買ってきてしまった。 念のためカラーピッカーで取得した色を載せておく。これが「ダイソーのポテトチップスいろ」。 そもそもこれはポテトなのだろうか。パッケージのどこにも野菜の名前は書かれていないから、我々が知らない野菜チップスかもしれない。 裏面の説明書き。様式

                                                                                    ダイソーの「電子レンジチップスメーカー」とは一体なんなのか