並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 150件

新着順 人気順

現れる 表れる 症状の検索結果1 - 40 件 / 150件

  • 1990~2010年の名作フリーゲーム|kamioka

    この時期のフリーゲームを一覧できるものが意外と少なかったので作りました。アルファベット、五十音順で並んでいます。*は公開停止。 *2023/11/21 『ヒトナツの夢 / A Dream of Summer』『CRIMSON ROOM』『Ozawa-Ken』などを追記。コメントありがとうございました。 アクションFrogatto & Friends(英語のみ) 美麗なドット絵が目を引くカエルが主人公のアクションアドベンチャー。ビジュアルのみならずアクションの面でも評価が高い。現在はHumbleStoreにて販売中。 hack9 洞窟物語をオマージュしたアクションRPGだがマゾヒスティックな難易度。hacker9~Ghost…へと続くシリーズものになっている。テキストのセンスが良いと評判。 Iji(英語・中国語・韓国語) ぬるぬる動く多彩なアニメーションに目を奪われる2Dアクション。異星人が

      1990~2010年の名作フリーゲーム|kamioka
    • 大人の「隠れADHD」とは? よくある症状やその特性 | ライフハッカー・ジャパン

      「もしかすると、自分は大人のADHDかも」ところが実際には、ADHDはそんな単純な病気ではなく、大人になっても治らないケースが多々あります。 その症状も、集中できない、じっとしていられないなど、実にさまざま。 というわけで、子どものころからADHDの症状が出ていたにもかかわらず、正しい診断や治療を受けていない人が数多く存在しています。 「ADHDという病名は、その実態とはかけ離れています。集中力のなさは、症状のひとつにすぎないからです」。ミネソタ大学医学部で心理学を研究するLidia Zylowska氏は、そう語っています。 「もしかすると、自分は大人のADHDかも」 そのように感じている人は、なるべく早く診断を仰ぎましょう。治療を受けずにいると、公私にわたってさまざまな問題が起こるおそれがあるからです。 また、診察を受けるときには、大人のADHDに関する専門医を選びましょう。ADHDをめ

        大人の「隠れADHD」とは? よくある症状やその特性 | ライフハッカー・ジャパン
      • お酒を飲みまくっている人が断酒すると脳と体にどんな変化が表れるのか?

        これまでの研究により、習慣的な飲酒は脳やDNAに大きな影響を与えることが分かっています。これとは逆に、それまで飲酒していた人がお酒を断ったらどうなるのかについて、サイエンス関連のムービーを手がけるYouTubeチャンネルのAsapSCIENCEが解説しました。 What Happens When You Quit Alcohol? - YouTube アルコールにより年間300万人が死亡しており、アルコールは防ぎうる死の要因の第1位になっています。そのため、飲酒量を減らすのは大きな課題となっているわけですが、「では実際にお酒をやめると人の脳と体には一体どんな変化が起きるのか?」がこのムービーのテーマです。 断酒してから6時間後には変化が現れますが、変化の程度は断酒前にどのくらいお酒を飲んでいたかによってまちまちです。 さらに12~24時間後には発作や幻覚を引き起こす離脱症状である「振戦せん

          お酒を飲みまくっている人が断酒すると脳と体にどんな変化が表れるのか?
        • 検証:平沢進と陰謀論|青海符

          狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり(徒然草第85段) 平沢、やや燃える(前置きにつき読み飛ばし可)音楽家の平沢進がtwitterで「ネオナチ」やら「クライシスアクター」やらの発言をしてプチ炎上状態になってから2週間が経つ。大して燃えずに数日で鎮火した感があるのは「ステルスメジャー」ゆえの特権か。今週末のインタラ(インタラクティブライブ)の頃には完全に過去の出来事となっていることだろう。 怒る人、悲しむ人、呆れる人、擁護する人など、ファンの反応は様々だった。そういえば、昨年6月のBSP(Back Space Passの略。平沢のYoutubeチャンネルにおけるライブ配信のこと)の前後にも同様のざわつきがあったと記憶している。さらに、アメリカで連邦議会議事堂襲撃事件が起こった昨年1月にも。見慣れた光景ではあるが、以前から繰り返されてきたことがロシアによるウクライナ侵攻という危機的状況下でつ

            検証:平沢進と陰謀論|青海符
          • 2019-nCoVについてのメモとリンク

            リンク集目次 国内外の状況 政府機関・国際機関等 学術情報 疫学論文 分子生物学/ウイルス学論文 臨床論文 インフォデミック関係 ワクチン関係 変異株関係 時系列メモ目次 新型コロナウイルス(2020年1月6日,11日) インペリグループによる患者数推定(2020年1月18日) 患者数急増,西浦さんたちの論文(2020年1月20日,23日) WHOはPHEIC宣言せず(2020年1月23-24日) 絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日) 研究ラッシュが起こるかも(2020年1月27日) なぜ新感染症でなく指定感染症なのか? なぜ厚労省令でなく閣議決定なのか?(2020年1月27日) コロナウイルスに対する個人防御(2020年1月27日) 国内ヒト=ヒト感染発生(2020年1月28日) フォローアップセンター設置,緊急避難等(2020年1月29日) PHEICの宣言(2020年1月3

            • 世界文学を100ヶ国分読んでみた【全100冊紹介】 - ゴミ本なんてない

              元々読書好きを自称してはいたものの、なんだかんだいって結局読んでいるのは欧米や日本人作家の作品ばかり…。そんな折にこの、世界各国の代表的な小説を一年で196冊読んだ方の記事が目に飛び込んできて、早速自分もやってみようと決意したのが2016年初頭。それからちょこちょこ特定の国の本を探しては、読み進める事丸三年!ようやく100冊読み終える事ができました。まさかここまで時間がかかるとは思っていなかったものの、海外文学の造詣を深めるとびきり良い機会になりました。ひとところに居ながらにして、ここまで自分の世界が拡がるとは思わなかったなぁ。 読んだ世界の小説100冊 今回の試みでは、各国に所縁のある作家の作品を読み、あらすじと感想を地域順に並べています。そのため、舞台が必ずしもその国に設定されているとは限りません(例えば、ポーランド出身の記者が描いたアフリカのルポ作品は「ポーランド」に分類)。この方が

                世界文学を100ヶ国分読んでみた【全100冊紹介】 - ゴミ本なんてない
              • 「ヒラリー錯乱症候群」のかつてない惨状

                (CNN) 何らかの感染症が右派の間で蔓延(まんえん)し、現時点で衰える兆しが見られない。ヒラリー・クリントン氏に対する病的な執着として現れるこの疾患を、筆者は「Hillary Clinton Derangement Syndrome(ヒラリー・クリントン錯乱症候群)」、略して「HDS」と呼んでいる。 治りにくいその症状は、元国務長官に対する不健康な強迫観念――同氏の過去の行動に関するうそを拡散したり、本人と無関係の出来事で同氏を非難したりする行為が当てはまる――が、一方で同氏の2024年大統領選への再出馬を貪欲(どんよく)なまでに願う気持ちと相まって表れる。 新たなHDSの変異株が、どうやら先週出現したようだ。きっかけは米連邦捜査局(FBI)によるドナルド・トランプ氏とロシアの関係の調査が始まった発端について捜査するジョン・ダーラム特別検察官だ。ダーラム氏がマイケル・サスマン被告に関する

                  「ヒラリー錯乱症候群」のかつてない惨状
                • なんとか仕事はこなせるが、集中力がもたない「プチうつ状態」 知らずに溜まった「蓄積疲労」が、心身にもたらす症状とは

                  コロナ禍になり早2年が経過し、新たな生活様式が浸透しつつある一方で、コミュニケーションの希薄化により孤独感や生きづらさを感じる人は増えています。そこで本イベントでは、陸上自衛隊初の心理幹部として多数のカウンセリングを経験し、約300件以上の自殺や事故にかかわってこられた下園壮太氏が、メンタルヘルスに関する悩みに答えました。本記事では、疲労状態を「3段階」に分けながら、コロナ禍で増加している「プチうつ状態」の時に現れる症状について解説しました。 「仕事が進まない」「退職したい」……コロナ禍のメンタル不調 山田裕輔氏(以下、山田):それではさっそく、本日のパネリストをご紹介いたします。下園壮太さんです。下園さん、本日はよろしくお願いします。 下園壮太氏(以下、下園):こんにちは。よろしくお願いします。 山田:はじめに、下園さんのご紹介をさせていただければと思います。下園さんは、陸上自衛隊初の心

                    なんとか仕事はこなせるが、集中力がもたない「プチうつ状態」 知らずに溜まった「蓄積疲労」が、心身にもたらす症状とは
                  • 今、戦略的に「自閉」すること──水平的な横の関係を確保した上でちょっとだけ垂直的に立つ|精神科医・松本卓也インタビュー

                    今、戦略的に「自閉」すること──水平的な横の関係を確保した上でちょっとだけ垂直的に立つ|精神科医・松本卓也インタビュー ともすれば、過剰に「開かれ」すぎてしまったがゆえのディスコミュニケーションが目立つ現在、あらためて「自閉」という状態の持つ可能性を探る。精神科医・松本卓也氏インタビュー。 一般に主体のあり方をめぐっては、外に向かって「開かれ」ている方がより望ましく、逆に自らのうちに「閉じて」しまうことは望ましくないという、なんとなくの印象がある。言い換えれば、よりコミュニカティブであることが素晴らしく、そうでないことは悪いことであるという、うっすらと、しかし広く蔓延した信念のようなものが存在する。 近年、精神分析においても注目を集めている「自閉症」や「アスペルガー」が治療すべき病、定型的な主体モデルから逸脱した異常性として捉えられている背景には、おそらく、そうした常に「開かれ」ていること

                      今、戦略的に「自閉」すること──水平的な横の関係を確保した上でちょっとだけ垂直的に立つ|精神科医・松本卓也インタビュー
                    • 「ウマ娘」のサイボーグはバルセロナ五輪の年の二冠馬!スパルタで常識を打ち破ったミホノブルボンを「東スポ」で振り返る|東スポnote

                      「ウマ娘」のサイボーグはバルセロナ五輪の年の二冠馬!スパルタで常識を打ち破ったミホノブルボンを「東スポ」で振り返る 五輪中だからこそ 先週は失礼いたしました。苦肉の策で、馬ではなくレースにスポットを当ててみたのですが、おかげで競馬ファンの皆さんの〝個人的最速馬〟を聞けて、楽しかったです。やはり競馬の味わい方は人それぞれ。またやりましょう!って、すみません、馬ですよね、ウマ。今回は、私が直線1000メートルを走らせてみたい馬でもあるミホノブルボンの生涯を「東スポ」で振り返ろうと思います。「ウマ娘」では「努力で才能は超えられる」と信じるサイボーグキャラですが、実際はどうだったのでしょうか。実はこの馬を選んだのは、開幕した途端に盛り上がりを見せている五輪期間だから…というのもあります。スポーツの祭典では、ひたむきな姿と努力の結実、時に常識では考えられないことが起こり、それが人々を熱狂、感動させま

                        「ウマ娘」のサイボーグはバルセロナ五輪の年の二冠馬!スパルタで常識を打ち破ったミホノブルボンを「東スポ」で振り返る|東スポnote
                      • 自尊心アップに効く1日5分のノート習慣。「どうせ自分なんて…」を変える最高メソッド - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                        「あの人と比べて、自分はなんて仕事ができないのだろう……」 「どうせ自分の意見は通らないから、会議ではおとなしくしておこう……」 「自分には能力がないから、頑張ることをあきらめてしまおう……」 自分に自信がないあまり、こんなふうに悲観視しがちな人はいませんか? ネガティブな感情は連鎖していくもの。自尊心が低すぎると、さまざまな場面で損をしてしまいます。今回は、自尊心の低さが与える悪い影響と、自尊心を高める方法についてご紹介。負の連鎖を断ち切り、自身を取り戻しましょう。 自尊心という言葉の意味は「自尊心とは? 自尊心が低い人の特徴&原因が明らかに!」で詳しく説明しているので、まずはそちらをお読みください。 自尊心が低いと「感情の扱い方が下手になる」 人材育成研究家の永谷研一氏は、自尊心の低い人に見られる特徴として「不安・怒り・恐れなどのマイナス感情をコントロールすることが苦手」だと指摘します

                          自尊心アップに効く1日5分のノート習慣。「どうせ自分なんて…」を変える最高メソッド - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                        • 痩せにくいのは歳のせい?【代謝を上げよう!】 - じゃすのブロンズメダル

                          「若いころは直ぐに体重が落ちたのに最近は落ちにくい…」 「ご飯を食べるとすぐに太っちゃう…」 年々歳を取っていくと太りやすくなって気がしますよね? 原因の一つは代謝が下がってしまうのが考えられます。年齢以外に代謝が下がってしまう原因を把握して改善することでダイエットの役立てていきましょう! 基礎代謝が下がると身体に現れる現象 代謝が下がってしまって痩せにくい原因とは? 1.年齢とともに減少傾向になる 2.運動不足により筋肉量が少ない 3.不規則な食生活や無理なダイエット 4.水分不足 まとめ 基礎代謝が下がると身体に現れる現象 代謝が下がるということは体に取り込んだエネルギーを上手く活用できない状態です。 言わば省エネモードに体になってしまっているのでエネルギーを溜め込もうとするのでダイエットにおいても避けなければならない状態です。 基礎代謝が下がってしまうと症状としては肌荒れ、冷え性、む

                            痩せにくいのは歳のせい?【代謝を上げよう!】 - じゃすのブロンズメダル
                          • 【特別掲載】大疫病の年に|特別掲載・大疫病の年に|マイク・デイヴィス,重田 園江|webちくま(1/2)

                            2019年末、中国・武漢に発したとされる新型コロナウィルスは、第二次大戦後最悪ともいわれるペースで世界各地に感染を広げています。なぜ現代世界は新種のウィルスにかくも脆弱になってしまったのか。世界でいま何が起こっていて、これから何が私たちを待ち受けているのか。『感染爆発』などの著作があるアメリカの社会学者マイク・デイヴィスがその核心に肉薄した最重要論考を、Jacobin誌の許可を得て特別に掲載します。 コロナウィルスが世界を駆けめぐっている。われわれの治療能力は言うに及ばず、検査能力すら追いつかないスピードで。いつか出現すると危惧されてきたこの怪物ウィルスは、とうとうすぐそこ、玄関口までやってきた[i]。このようなバイオ危機に対してグローバル資本主義は全く無力なので、国際的規模のきちんとした公的保健インフラを要求していかなければならない。 コロナウィルスは古い映画のようだ。1994年のリチャ

                              【特別掲載】大疫病の年に|特別掲載・大疫病の年に|マイク・デイヴィス,重田 園江|webちくま(1/2)
                            • トレパク冤罪事件の人について|こそり|note

                              お詫びと訂正まずは転載画像の作者様へ謝罪を申し上げます。 間違った解釈により作者様のお気持ちを代弁した気になっていたこと、使用意図を告げず勝手に意見の補強に利用するような形をとってしまったことで作者様を巻き込んでしまいご迷惑をお掛けしましたことを、深くお詫び申し上げます。 また、作者様にしっかりと確認がとれていない状態で記事を作成し、誤解を与えてしまった方々へも、深くお詫び申し上げます。 【訂正】 「画像の拝借と真似するな」のお言葉を 「ご本人は著作権侵害を容認しない」と解釈・記載しておりましたが、作者様より「自身の"ネットミーム化している画像に関しては"転載の許可なく使用しても問題ない」とのご意見を賜りました。 また、当該事項に関してはこれ以上誤解を広めないために削除致しました。 今一度、ご迷惑をお掛けしました事を、深くお詫び申し上げます。 初めに趣味のイラスト巡りをしている時にたまたま

                                トレパク冤罪事件の人について|こそり|note
                              • 大阪IR(日本版カジノ)は必ず失敗する、そして事前調査している関係者は絶対にそれを知っているはず - 🍉しいたげられたしいたけ

                                大阪IR(日本版カジノ)は、必ず失敗する。これから述べる論拠は、素人が検索すればすぐわかることばかりで、もっと詳細かつ正確な事前調査を行っている関係者が絶対に知らないはずはないのだが、不思議でたまらない。 カジノはすでに世界中で解禁が進んでいるレッドオーシャン。その中でも規模が大きいと言われるのは、韓国とシンガポールのカジノである。 韓国の外国人向け大規模カジノは仁川国際空港の敷地内にあり、シンガポールのカジノはチャンギ国際空港と地下鉄直結である。 仁川国際空港、チャンギ国際空港とも、世界で名だたる国際ハブ空港である。日本でかろうじて比肩できるのは羽田空港しかない。 関西国際空港と仁川、チャンギ両空港を比較するのは「やめたげてよ~」感すらある。 しかも関空から大阪カジノ予定地の夢洲までは、JRと地下鉄を乗り継いで1時間以上かかる(現在存在するコスモスクエア駅まで約1時間20分 大阪・関西万

                                  大阪IR(日本版カジノ)は必ず失敗する、そして事前調査している関係者は絶対にそれを知っているはず - 🍉しいたげられたしいたけ
                                • 認知症の兆候は歩き方で分かる? 早期発見につながる歩行の特徴とその理由を解説 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

                                  近頃、親の歩き方が変になっているような……と感じたことはありませんか? 加齢による変化なのか、それとも他の問題のサインなのか、気になるところですよね。 実は、歩き方の変化が認知症の初期症状として現れることがあります。今回は、認知症を発症している人の歩き方の特徴とその理由について解説します。歩き方から認知症の兆候を把握し、早期発見につなげましょう。 目次 認知症は歩き方から早期発見できる? なぜ歩き方に変化が表れる? 積極的に歩くことが予防に 歩き方が気になったら認知症の検査を (監修者)大渕修一 先生 地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センター研究所 高齢者健康増進事業支援室 研究部長。国立療養所東京病院附属リハビリテーション学院理学療法学科卒業。アメリカ・ジョージア州立大学大学院保健学研究科修了。北里大学医学系研究科にて医学博士号取得。介護予防の第一人者として、全国の自治体で講演や指導

                                    認知症の兆候は歩き方で分かる? 早期発見につながる歩行の特徴とその理由を解説 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ
                                  • コロナで「売れた」「売れなくなった」商品TOP30

                                    東京都は10月25日、感染対策の認証を受けた飲食店に対する酒類提供の時短要請を解除。同日の都内の新規感染者数も17人と、1年4カ月ぶりに10人台に減った。 都内の新規感染者数が1日4000人だ、5000人だという日が続く中、病床は逼迫。自宅療養中に症状が急変して亡くなった事例が連日報道されていたのは、ほんの2カ月ほど前のことだ。 市場調査のインテージが、新型コロナの影響を受ける直前から週次で全国のスーパー、コンビニ、ドラッグストア、ディスカウントショップなど、約6000店舗の販売動向を追っている「新型肺炎カテゴリー動向」。8月23日週までのデータには、ワクチン接種後の発熱や、突然自宅療養を余儀なくされた場合に備えた、自衛に向かった国民の行動様式が明確に表れた。 「新3種の神器」に表れた国民の警戒心 東京五輪が後半戦に突入した8月2日、緊急事態宣言の対象地域に埼玉、千葉、神奈川、大阪が追加さ

                                      コロナで「売れた」「売れなくなった」商品TOP30
                                    • HPVワクチン 当時の副反応検討部会で積極的勧奨を差し控えた立場から振り返る

                                      子宮頸がんなどの原因となるヒトパピローマウイルス(HPV)への感染を防ぐHPVワクチン。 日本では小学校6年生から高校1年までの女子が無料でうてる定期接種となっているが、国が積極的勧奨を差し控えて8年3ヶ月、接種率は激減した。 年間約1万人が子宮頸がんを発症し、約3000人が亡くなるこの国で、ワクチンで防げるがんを防げるようにしようと、10月1日から厚生労働省の副反応検討部会で積極的勧奨を再開するための審議が始まった。 2013年6月に副反応検討部会が積極的勧奨の差し控えを提言した時の委員で、川崎市健康安全研究所所長の岡部信彦さんに、日本のHPVワクチン政策について聞いた。 こんなに長くなるとは思わなかったーーHPVワクチンの積極的勧奨が差し控えられた時、岡部先生も副反応検討部会の委員として議論に加わっていました。8年以上の年月を経て、ようやく積極的勧奨再開の議論が始まりましたが、どのよう

                                        HPVワクチン 当時の副反応検討部会で積極的勧奨を差し控えた立場から振り返る
                                      • 2023年間ベストアルバム50選|ファラ

                                        2023年も争いは絶えず、生活はパッとせず、クソみたいな年だった。でも音楽は最高だった。そうだろう?というわけで、性懲りもなく今年もあちこちをディグした中で、自分が特に素晴らしいと感じたアルバム作品50枚を以下に選出し、あまつさえ順位をつけた。それぞれの視聴リンクも添えてある。この年末恒例の個人的なリストが皆さんの音楽ライフの手助けになれたなら幸い。また、それに準じたプレイリストも Spotify と Apple Music で作成してあるので、時間のある方はこちらもぜひチェックを。 50. a.s.o. "a.s.o."Jun 2, 2023 / Low Lyingドイツ・ベルリン出身のポップデュオ。ポップパンク、ハウス、ドラムンベース…2020年代に入ってからというもの、主に90年代に隆盛を迎えていたジャンルのリバイバルブームがあちこちで見受けられるが、それらの次に来るのはおそらく、ト

                                          2023年間ベストアルバム50選|ファラ
                                        • 「“風邪と同じだから大丈夫”はとんでもない暴論」子どものコロナ後遺症 軽視できないデータと当事者の証言(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

                                          全国でコロナ感染者の過去最多更新が続いている。特に子どもの感染が深刻だ。そんな中、7月22日にアメリカとカナダの研究チームが「子どものコロナ後遺症」に関する最新の調査を発表した。子どもは軽症で済むからと決して侮ってはいけないコロナの現実が明らかになってきた。 【写真を見る】「“風邪と同じだから大丈夫”はとんでもない暴論」子どものコロナ後遺症 軽視できないデータと当事者の証言 ■「コロナは風邪と同じは“暴論”」専門医が警鐘 最近SNSでは、子どもがコロナに罹患し、その後になって体に異変が現れたという投稿が増えている。 「小学生、後遺症で髪の毛が抜け始めた。ほぼ寝たきり」 「息子は学校で倒れたらしい。本人はブレインフォグ中で断片的な記憶しかない」 「下の子(小学生)が先月コロナに罹患して、一か月以上経過して、咳・たん・全身倦怠感」 症状は深刻で、心配する親たち、不安を抱える子どもたちの様子が投

                                            「“風邪と同じだから大丈夫”はとんでもない暴論」子どものコロナ後遺症 軽視できないデータと当事者の証言(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
                                          • いてもいなくてもよくなることについて:中森弘樹・福尾匠・黒嵜想鼎談|ひるにおきるさる

                                            「あなたがいてくれるだけでいい」。 「あなたが」に力点を置けばこの「あなた」の存在がまるごと肯定されているように読めるし、「いてくれるだけで」に力点を置けばそれが誰かに関わらずとにかく誰かがそこに「いる」ことが大切なのだと読めます。いずれにせよ、たんに「いる」だけのことが「くれる/あげる」といった、行為としての価値をもつのは考えてみれば不思議なことです。こうした価値は実際のところ社会のなかでどのように機能しているのでしょうか。あるいは反対に、「いるだけでいい」ということがなおさら「いなくなれない」強制力としてはたらくこともあるかもしれません。 この鼎談では『失踪の社会学——親密性と責任をめぐる試論』(慶應義塾大学出版会、2017年)の著者、中森弘樹と「ひるにおきるさる」世話人の福尾匠・黒嵜想が「いるだけでいいこと/いなくなれないこと」の外側で、親密圏や人間関係のあり方について考えます。(2

                                              いてもいなくてもよくなることについて:中森弘樹・福尾匠・黒嵜想鼎談|ひるにおきるさる
                                            • 揺れる性別の境界 | Nature ダイジェスト | Nature Portfolio

                                              一般社会では、性別が二元的に男か女かに分けられている。だが、生物学的な研究が進んだことで、性別は単純に二元化できるものではないことが分かってきた。 王立メルボルン病院(オーストラリア)の臨床遺伝学者Paul Jamesは、仕事柄、患者と非常にデリケートな問題を話し合うことには慣れている。しかし、2010年初めのある日、彼は頭を抱える出来事に遭遇した。特に性別に関して、何とも話しづらい気持ちにならざるを得なかった。 Jamesの診察室を訪れたのは46歳の妊婦で、お腹の赤ちゃんの染色体異常を羊水穿刺で検査した結果を聞きに来たのだ。赤ちゃんには問題がなかったが、補足の検査によって母親の方に意外な事実が判明した。彼女の体は、2個体に由来する細胞でできていたのだ。この2個体はおそらく、彼女の母親の子宮内で発生した双子の胚だったと思われる。ところが話はそれで終わらなかった。一方の細胞セットには、通常の

                                                揺れる性別の境界 | Nature ダイジェスト | Nature Portfolio
                                              • 大麻の依存症は8.3%、日本初の大規模調査で判明 「おおむね健康に暮らせている」

                                                厚労省は「今、大麻が危ない!」というサイトを作って、「人生を台無しにしてしまう」「社会生活に適応できなくなる」と恐怖を煽るキャンペーンを繰り広げているが、この調査結果とのギャップは何なのか。 調査した研究グループの中心メンバー、医療用大麻の啓発団体「一般社団法人Green Zone Japan」代表の医師、正高佑志さんと、国立精神・神経医療研究センターの薬物依存研究部部長、松本俊彦さんに解説してもらった。 依存症は8.3%、使った直後に具合が悪くなり救護が必要な人は0.1%まず、調査結果の概要を見てみよう。 調査は、過去に1回以上大麻を使用した経験がある人を対象とし、2021年1月21日〜2月3日、Green Zone JapanのSNSを使って回答の募集をかけた。オンラインの調査フォームを使って4138件の有効回答があり、回答者の82%は男性だった。 学歴は高校卒業未満が15.2%で、2

                                                  大麻の依存症は8.3%、日本初の大規模調査で判明 「おおむね健康に暮らせている」
                                                • 子供が自分の意思を持ち、決断し行動するようになるための親の助言の仕方 - 子育ての達人

                                                  子供が自分の意思を持ち、決断し行動するようになるための親の助言の仕方 更新:2023/05/31|公開:2020/09/05 子育て 子供には子供の意思があります。その意思を持って決断して、行動できるようになるためには、親が子供の意思を尊重した声掛けや、フォローをすることが必要です。今回は、様々なシーンに合わせた、子供との関わり方を見ていきましょう。 親子の信頼関係の重要性 親と子の間に尊敬と信頼があれば、子供の困った行動は起きにくい 「私は、子供にきちんと関心を持って接している」と普通の親なら誰でも思うでしょう。 それでも、子供はもっと両親には、自分に関心を持ってほしいし、自分を認めてほしいと思い、部屋を散らかし、忘れ物をしたり、乱暴な言葉遣いをしたりするのはどうしてでしょうか。 その原因は、親は関心を持って子供に接していると思っていても、そこに尊敬をプラスして接する事が足りないからと考

                                                    子供が自分の意思を持ち、決断し行動するようになるための親の助言の仕方 - 子育ての達人
                                                  • 社会人は燃え尽き症候群に警戒を 働き方改革の裏にあるリスク - orangeitems’s diary

                                                    こんな症状に心当たりがある? あなたがこんな症状を自覚しているのであれば、「燃え尽き症候群」なのかもしれません。 ・このところ会社に行くのがつらい。早く帰りたい。 ・どうも自分の仕事の効率が非常に悪い気がして集中できない。 ・周りが許せない。ついつい怒ってしまう。 ・何か体調がすっきりしない。職場にいると頭痛・吐き気・めまいなどが慢性的に起こる。風邪っぽいが、治りが悪い。 ・疲れているのに夜眠れない。だから昼間の仕事が集中できない。 ・休みなのに何もやる気がしない。そして月曜日が憂鬱だ。 もちろん、全て当てはまるようでしたら上司に相談し、早めに会社の産業医に相談するなど専門家の指示を受けた方が良いと思います。 ただ、一時的なものかもしれないと思ってスルーしたり、時間とともに消失するだろうと放置してしまう人もいると思います。しかし、上記の症状は「燃え尽き症候群」と言って、アメリカでは社会問題

                                                      社会人は燃え尽き症候群に警戒を 働き方改革の裏にあるリスク - orangeitems’s diary
                                                    • やっぱり美味しいレバー - japan-eat’s blog

                                                      白レバーとは白いレバーではなく、エサを食べすぎてしまった鶏の脂肪肝のこと。 夏場に餌を暴食した鶏から採れる脂分の多いレバーで、他の時期では40羽に1羽出るか出ないかの貴重な一品です。 脂肪肝と言ったら世界の三大珍味、フォアグラが有名ですが、フォアグラと違って自然にできる貴重なものです。 レバーの種類 白レバーとは 白レバーの味と食べ方 臭みのない「白レバー」 牛・豚のレバーの生食は不可 白レバーは生食できるのか お店での扱いは制限されている 牛レバー 豚レバー 鶏レバー 白レバー レバーに含まれている栄養素とすごいその効能 鉄と葉酸で貧血予防 ビタミンAで皮膚や目の健康を保つ ビタミンB群で疲労回復 亜鉛で味覚を正常に 食べすぎには注意!1日の目安量 1日の目安量 食べすぎるとどうなる? レバーの種類 代表的な4種類のレバーの特徴をご紹介します。 牛レバーは肉質がやわらかく、熱を加えると少

                                                        やっぱり美味しいレバー - japan-eat’s blog
                                                      • 書評 「Good Reasons for Bad Feelings」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

                                                        Good Reasons for Bad Feelings: Insights from the Frontier of Evolutionary Psychiatry (English Edition) 作者:Nesse, Randolph M.DuttonAmazon 本書はランドルフ・ネシーによる進化精神医学についての一般向け啓蒙書だ.ネシーは進化医学を一般向けに解説した「Why We Get Sick?(邦題:病気はなぜあるのか)」をジョージ・ウィリアムズと共著したことで知られるが,もともとは精神科医で,患者を治療する傍ら精神疾患について研究し,その中で進化的な視点の重要性に気づいたことが進化医学に進むきっかけになったという.その後ネシーは行動生態学や進化心理学を学ぶ中でコミットメントの重要性を深く感じ,「Evolution and the Capacity for Commitm

                                                          書評 「Good Reasons for Bad Feelings」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
                                                        • 菊地と町山のいざこざについて、菊地の文章はある意味「悲しいラブレター」だ。 – かおす

                                                          絶対にまた戻ってくるだろうなと思っていたら、案の定菊地がtiwtterに戻ってきた。菊地によるとtwitter利用者は「ジャンキー」らしいけど、「今度こそ本業に戻ります」とか言った後でまた戻ってきてツイートしちゃう菊地(しかも、何度も繰り返し)って、絶対にツイート禁断症状出ちゃってると思う。で、戻ってきた菊地の一言目はこれ。 1)菊地です。何度もお目汚し失礼いたします。今回の短期参加によって、大変勉強になりました。ツイッターの現在についても、町山さんの現在についてもです。それについて、あと半月の参加ですので、またしても前言撤回して第四ツイート群を投稿させて頂きます(続く) もう、「菊地です」の左隣の「1)」という数字を見るだけでゲンナリする。おまけに、この数字はなんと「42」まで続くのだ。そういう書き方するならtwitterじゃなくていいのに、なんで菊地はこうまでしてtwitterで意見表

                                                            菊地と町山のいざこざについて、菊地の文章はある意味「悲しいラブレター」だ。 – かおす
                                                          • 私のコリン性蕁麻疹の症状、原因究明と改善に向けて - オタクパパの日常

                                                            当記事ではコリン性蕁麻疹について語ります。 私自身がコリン性蕁麻疹を実際に発症し、当時は不安と恐怖に押し潰されそうな中、Webでいろいろと調べまわった経験があるので、当記事は同じような思いをしている人へ向けての記事となります。コリン性蕁麻疹は当時も今も、医者もお手上げの蕁麻疹で、縋る先はネットの情報しかありませんでしたからね・・・。 それでは始めます。 コリン性蕁麻疹とは 症状が発生する年齢や季節 発症の原因と考えられている説 コリン性蕁麻疹と類似している蕁麻疹 温熱蕁麻疹 寒冷蕁麻疹 日光性蕁麻疹 私自身がコリン性蕁麻疹を患った話 発疹時の実際の写真 私が発症するようになった(と思われる)原因 発症する1か月前に一軒家を購入 発症する1週間前に車に轢かれかける 私がコリン性蕁麻疹を発症するタイミング 痛痒さを少しでも和らげる方法 皮膚科に行ってみての結果 改善に向けてやっている事 風呂で

                                                              私のコリン性蕁麻疹の症状、原因究明と改善に向けて - オタクパパの日常
                                                            • ストレスの対処法|リラクゼーション講座でストレスマネジメントのお話を聞いてきました - わたしのまいにち

                                                              ストレス溜まってませんか? 心のエネルギーは十分にチャージされてますか? ストレスは心のエネルギーを奪ってしまうけど、自分でマネジメント(管理)することができるんです。 先日、「働きざかりのためのリラクゼーション講座」というイベントに参加してきました。 ストレスマネジメントについての講話、秋の星座を楽しむプラネタリウム、ピアノ生演奏と盛りだくさんのイベント。 その中で、ストレスマネジメントに関する講話がとても内容が面白くて、勉強になったのでシェアしたいと思います。 ストレスって、日常に溢れているんです。 ストレスを知って、ストレスに気づいて、ストレスを対処する方法について、学ばせていただきました。 自分だけに有効な対処法を知って、心も体も充電しましょう。 ストレスはマネジメント(管理)することができる?! ストレスをマネジメントする方法 ストレスを知る ストレスに気づく ストレスに対処する

                                                                ストレスの対処法|リラクゼーション講座でストレスマネジメントのお話を聞いてきました - わたしのまいにち
                                                              • 痩せにくいのは歳のせい?【代謝を上げよう!】 - じゃすのブロンズメダル

                                                                「若いころは直ぐに体重が落ちたのに最近は落ちにくい…」 「ご飯を食べるとすぐに太っちゃう…」 年々歳を取っていくと太りやすくなって気がしますよね? 原因の一つは代謝が下がってしまうのが考えられます。年齢以外に代謝が下がってしまう原因を把握して改善することでダイエットの役立てていきましょう! 基礎代謝が下がると身体に現れる現象 代謝が下がってしまって痩せにくい原因とは? 1.年齢とともに減少傾向になる 2.運動不足により筋肉量が少ない 3.不規則な食生活や無理なダイエット 4.水分不足 まとめ 基礎代謝が下がると身体に現れる現象 代謝が下がるということは体に取り込んだエネルギーを上手く活用できない状態です。 言わば省エネモードに体になってしまっているのでエネルギーを溜め込もうとするのでダイエットにおいても避けなければならない状態です。 基礎代謝が下がってしまうと症状としては肌荒れ、冷え性、む

                                                                  痩せにくいのは歳のせい?【代謝を上げよう!】 - じゃすのブロンズメダル
                                                                • 人見知りの遺伝子とそんな自分と上手くつきあう方法 - コンクラーベ

                                                                  私、人見知りだと感じるんです!! 実は、自分を人見知りだと感じる方は意外と多く、決して特別なことではありません。 症状が軽く日常生活にも支障がなければ、そんなに気にする必要はないと思います。しかし、社会生活を送る上で、人見知りであることが不利になる場面も確かにあります。 こんにちは、Greenです、早速ですが、みなさんは自分のことを人見知りだと感じますか? 遠慮がちになってしまう 人間関係を避ける 対外的な仕事で不利になることがある 自分を理解してもらえない というお悩みが多いようです。人見知りの方は、特に「初対面の人間関係」において、マイナスの印象を与えてしまうことを気にしています。症状が強くなると精神疾患を引き起こしてしまう可能性もあるため注意が必要です。以下人見知りについての研究をいくつか紹介させて頂きます。 人見知りはいつから始まる? 2種類の人見知り 恐怖シャイネス(fearfu

                                                                    人見知りの遺伝子とそんな自分と上手くつきあう方法 - コンクラーベ
                                                                  • 河野ワクチン事件(0)|いしき ひろし

                                                                    冒頭に残念なお知らせだが、本レポートは検閲対象となっており、時に検索が出来ない。タイトルでの情報拡散ではなく、URLを用いての拡散をお願いしたい。 投稿サイト「note」に書いたのに、「note」内の検索も出来ない。 「新型コロナワクチン」接種後の大量死亡とその隠蔽を続けている、厚労省と国立感染症研究所の巨大犯罪について解説する。 「事件」と銘打っている理由は読み進めるうちに分かるだろう。 統計が更新されたり、新情報が入るたびに、内容の加筆・改定がされるので、このレポートは随時更新される。時々読み返してもらうことを期待する。 (増筆:「無謬(むびゅう)性の原則」 2023年5月15日) (増筆:「糞HKの偏向報道」」 2023年5月15日) (おすすめ:「情報工作と航空業界」 2023年5月16日加筆) (加筆:「2回目未達率が4.1%」 2023年5月22日) (増筆:「 川田 龍平氏の

                                                                      河野ワクチン事件(0)|いしき ひろし
                                                                    • 【ズッキーニ】葉に白い斑点模様が表れたけど大丈夫?原因と対処法について - アタマの中は花畑

                                                                      ◎前回の記事はこちら 【ズッキーニ】一体何の仲間?不思議な名前の野菜の正体について - アタマの中は花畑 最近はズッキーニの成長が著しく、ここ1カ月で2回りほど大きくなりました。現在は家庭菜園の端の方に1株だけ植えているのですが、遠くから見てもかなりの存在感があります。この先どこまで成長するか楽しみな反面、他の野菜のスペースまで占拠してしまわないか少し心配でもあります。。。 ◎5月下旬撮影 ↓↓↓ ◎6月下旬撮影 そんな成長著しいズッキーニですが、一部の葉に白い斑点模様が浮き出ていることに気付きました。この斑点模様は病気によるものなのでしょうか…? 現在のズッキーニ 葉に現れた白い斑点模様 実は病気ではない!?うどんこ病との見分け方は? 現在のズッキーニ 現在の株の様子を確認するため、株の内側にカメラを潜らせてみました。すると5月末の段階では真っ直ぐ上へ伸びていた主枝が傾き、写真右側の方向

                                                                        【ズッキーニ】葉に白い斑点模様が表れたけど大丈夫?原因と対処法について - アタマの中は花畑
                                                                      • 私は赤面症なんです - コンクラーベ

                                                                        こんにちは、アシスタントのメロンです。私の友人で、赤面症で困ってる人がいてます。良い方法はないですか? こんにちは、Greenです。今回は人前に立つと顔が真っ赤になってしまったり、顔から汗が吹き出てしまって、少し困っているというお悩みの方に、その対処方法について、お話をしていきたいと思っています。 不安症 「私は赤面症なんです」 思い込み メンタルトレーニング方法 step1 step2 step3 自信 最後に 不安症 私は昔から赤面症なんです。 私は人前に出ると、滝のような汗をかく体質なんです。 プレゼントとか、スピーチどころではなくなるんです。 そういう風な話をされる方がいてますね。 お困りですよね。 お気持ちはとてもわかるんですが、言葉にもっと注意をしておかないと、なかなか改善とか解消とかはできないと思うんです。 「私は赤面症なんです」 どこの言葉に注意すれば良いのかと言うと、「私

                                                                          私は赤面症なんです - コンクラーベ
                                                                        • 潮干狩り 危険を知る。楽しく遊ぶために知ってもらいたいこと。意外なところに潜む危険! - 生き物、自然大好き!

                                                                          潮干狩り 危険を知る。楽しく遊ぶために知ってもらいたいこと。意外なところに潜む危険! こんにちは! 前回は潮干狩りについて潮見表、服装、道具、そして貝掘りのちょっとしたコツをお話ししました。 www.sp-hiross.com 今回は楽しく潮干狩りをするうえで安全上必要な事をお話しさせていただき、危険を回避するための手助けをさせてもらいればと思います。 楽しく遊んで楽しく帰ろう!! 潮干狩り 危険を知る。楽しく遊ぶために知ってもらいたいこと。意外なところに潜む危険! 潮干狩りに潜む危険とは 1.ガラス、金属片、釣り針、貝殻等の外傷を追う危険物 2.転倒の危険 3.道具による怪我 4.水難 ①満ち潮によるもの 危険なケース① 危険なケース② 危険なケース③ ②子供の水難事故 5.熱中症(日射病、熱射病) 6.日焼け 7.低体温症 8.迷子 9.危険生物 ①アカエイ ②アカクラゲ ③ヒョウモン

                                                                            潮干狩り 危険を知る。楽しく遊ぶために知ってもらいたいこと。意外なところに潜む危険! - 生き物、自然大好き!
                                                                          • 【それはHSPではなく病気です👉治療を】自己判断で病気を放置する危険 - 敏感の彼方に

                                                                            HSP(Highly Sensitive Person)という概念は、米国の心理学者 Elaine N. Aron 氏(アーロン博士)によって、1990年代に提唱されました。 その後、ネットや SNS が発達していく中で、経済面や教育面の格差が拡がり、ストレスフルな社会となって、生きづらい場面が目に見えて増えている昨今、改めて注目を集めています。 その HSP とは、感受性が生まれつき強く、ちょっとした環境の変化や他人の気持ちにとても敏感なため、五感の強い刺激や他人とのコミュニケーションに圧倒され、すぐに疲れてしまうタイプの人を表す心理学用語です。5~6人に一人が該当すると言われています。 HSP とは、このような生まれ持った気質(≒ 性質)を表す心理学用語に過ぎず、病名ではないのに、最近では、「生きるのが困難 = HSP」という安易な解釈が広まっている懸念があります。本来であればメンタル

                                                                              【それはHSPではなく病気です👉治療を】自己判断で病気を放置する危険 - 敏感の彼方に
                                                                            • 斎藤一人さん どんな環境でも知恵は出る - コンクラーベ

                                                                              真剣だと知恵が出る、中途半端だと愚痴が出る、いい加減だと言い訳が出る どんな環境でも知恵は出る 健康の構成要素 万病一元論 どんな環境でも知恵は出る 北海道と商売の話の続きです。 私たち弟子は、一人さんとよく日本中を車で旅します。 人がたくさん来るような有名な観光地にも行きますが、どちらかというと、人があまり行かないような場所にも出かけていきます。 町や駅から遠く離れた、へんぴなところに小さな集落や村を見つけると、一人さんは、こうつぶやきます。 「ここの人たちはどうやって暮らしてるんだろうね」 そして続けて、こういうのです。 「人ってすごいよな。 どんなところでも知恵を絞って生きていけるんだよね。 それがやっぱり、人のすごさだよな」 私たちの仲間で北海道旅行している時にもこんなことがありました。 旭川から知床に向かう途中の、民家も何もない一本道に突然、「キツネ牧場」という看板が見えてきまし

                                                                                斎藤一人さん どんな環境でも知恵は出る - コンクラーベ
                                                                              • 中国・北京市で肺ペスト(黒死病)が発生、肺ペストはペストの中でも致死率と感染力が高い

                                                                                中国で肺ペスト患者が確認される中国・北京市の病院で肺ペストに罹患した患者が発見された。 患者は2名おり、2人とも中国北部の内モンゴル自治区の出身。 現在は北京市内の病院で治療を受けている。 ペストには以下の3種類がある 腺ペスト敗血症型ペスト肺ペスト肺ペストはこの3つの中で最も凶悪。 発生率こそ稀なものの、感染力や致死率の高さで知られており、発症後5時間で死亡するケースもある。 肺ペストとは?ペストは、腸内細菌科に属する通性嫌気性のグラム陰性桿菌Yersinia pestis に起因する全身性の侵襲性感染症で、ノミやエアロゾルを介して伝播する。感染ルートや臨床像によって腺ペスト、肺ペスト、および敗血症型ペストに分けられる。 臨床症状 1 )腺ペスト 腺ペストはヒトペストの80~90%を占め、ペスト菌含有ノミの咬傷や、稀に、感染したヒトあるいは動物への接触により、傷口や粘膜から感染する。侵入

                                                                                  中国・北京市で肺ペスト(黒死病)が発生、肺ペストはペストの中でも致死率と感染力が高い
                                                                                • 2019-nCoVについてのメモとリンク(中澤港)

                                                                                  リンク集目次 国内外の状況 政府機関・国際機関等 学術情報 疫学論文 分子生物学/ウイルス学論文 臨床論文 インフォデミック関係 時系列メモ目次 新型コロナウイルス(2020年1月6日,11日) インペリグループによる患者数推定(2020年1月18日) 患者数急増,西浦さんたちの論文(2020年1月20日,23日) WHOはPHEIC宣言せず(2020年1月23-24日) 絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日) 研究ラッシュが起こるかも(2020年1月27日) なぜ新感染症でなく指定感染症なのか? なぜ厚労省令でなく閣議決定なのか?(2020年1月27日) コロナウイルスに対する個人防御(2020年1月27日) 国内ヒト=ヒト感染発生(2020年1月28日) フォローアップセンター設置,緊急避難等(2020年1月29日) PHEICの宣言(2020年1月31日) 新感染症にしておけ