並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 42件

新着順 人気順

舌禍事件の検索結果1 - 40 件 / 42件

  • 吉野家で「生娘、今日もキマってます」ツイートの声優が釈明 「面白くしたくて間違えてしまいました」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    人気マルチタレントの夜道雪さんが2022年4月21日、過去の投稿について「自分にとって恥ずかしいニュースを面白くしたくて間違えてしまいました。ごめんなさい...」とツイッターで釈明した。 【画像】発端となった写真付きツイート 前日に、吉野家の牛丼を前に白目を向いた自身の写真を添付して、「北海道の田舎からきた生娘、今日もキマってます」と投稿していた。 ■「北海道の田舎からきた生娘、今日もキマってます」 吉野家をめぐっては、当時の役員が外部の講座で、自社の若年女性に対するマーケティングを「生娘をシャブ漬け戦略」と例え、その意図を「田舎から出てきた右も左も分からない若い女の子を無垢・生娘な内に牛丼中毒にする。男に高い飯を奢って貰えるようになれば、絶対に食べない」と説明していたとして非難を浴びている。 夜道さんは20日未明、吉野家の店内とみられる場所で牛丼や味噌汁などを前に、白目を向いた自身を映し

      吉野家で「生娘、今日もキマってます」ツイートの声優が釈明 「面白くしたくて間違えてしまいました」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    • 実績ではなく失言で思い出される政治家・森喜朗が居座り続けた「もう一つの失われた20年」 | 文春オンライン

      森喜朗は首相までやりながら、「どんな実績があるか」ではなく「どんな失言をしてきたか」で語られる、たいへん稀有な政治家である。舌禍事件のたびに、過去の発言を振り返ることで森喜朗という人物像が再確認されている。それでもなお、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の会長になり、その座に居座り続けることができているのは、なぜだろうか。 「全文は読んだらもっとひどかった」 「女性がたくさん入っている理事会の会議は時間がかかる」「(組織委員会にも女性はいるが)みんなわきまえておられる」――日本オリンピック委員会(JOC)の臨時評議員会で、森喜朗が40分におよんだスピーチのなかでそのように述べると、会場では出席者から「笑いが起きた」と報じられた。 これに対してSNSでは、女性蔑視、自らオリンピックを中止に追い込もうとしている、どうせ発言の切り取りだろうと思ったが全文を読んだらもっとひどかった

        実績ではなく失言で思い出される政治家・森喜朗が居座り続けた「もう一つの失われた20年」 | 文春オンライン
      • 本当にヤバい社員に自主退職してもらった話→辞めてもらうのも大変だぁ

        デカ猫 @GipI0dWNY7T73UE 実は犬派です。ライブ配信情報収集用垢。 「圧倒的Hanae派!」で「Hanaeガチ勢!」です。showroom、ポコチャ、ビゴに野良猫のように出没してます。アイコンはイラストレーターの西野きなこ(ビゴ)さん作の貢献特典です。本業は外資系のIT/エンジニアリングコンサルです。 デカ猫 @GipI0dWNY7T73UE 「本当にヤバい社員」に辞めてもらいました…新規採用禁止だが客先に請求出来るポジションなので補充可能、「自主退職」してもらいました。 【経緯】 2023年4月某プロジェクトで入社、前職は競合外資系企業、BGC(Back Ground Check:前職調査)もグリーンで通過、リファレンスは取らず⬅これが失敗(続く) 2024-02-11 20:43:44 デカ猫 @GipI0dWNY7T73UE (続き)客先に某プロジェクトのコンサルとして

          本当にヤバい社員に自主退職してもらった話→辞めてもらうのも大変だぁ
        • 園子温監督、過去には「糞ジャパアニメ、すべて死ね」ツイッターで暴言事件も | リアルライブ

          園子温監督、過去には「糞ジャパアニメ、すべて死ね」ツイッターで暴言事件も 芸能ニュース 2022年04月09日 12時10分 ツイート 映画監督の園子温氏に性加害報道が生じている。『週刊女性』(主婦と生活社)のウェブサイト「週刊女性PRIME」の報道によれば、園氏は自身の映画への出演などと引き換えに複数の女優に性的関係を迫ったとされている。実際に関係を持った女優もいる。映画監督と出演候補者という立場の差を利用した悪質なセクハラ、パワハラであると言えるだろう。 映画業界の性加害報道と言えば、監督の榊英雄氏や俳優の木下ほうかのケースが報じられたばかりだけに、波紋を呼び起こしそうだ。 ​>>橋本マナミ、性加害報道の榊監督「そういうので有名」遠野なぎこも「本当に吐き気がする」<<​​​ 『愛のむきだし』『冷たい熱帯魚』などで知られる園氏は、過去にはツイッターで“舌禍”事件と言うべきものを起こしてい

            園子温監督、過去には「糞ジャパアニメ、すべて死ね」ツイッターで暴言事件も | リアルライブ
          • 失言王「森喜朗」から変質した自民党20年史(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

            森喜朗氏の女性蔑視発言が国内外で大きな問題になる中、今次東京五輪開催もますます微妙な暗雲が立ち込めている。森氏の失言癖は今日・昨日に始まったことではない。森氏は2000年に当時脳梗塞で入院・急逝した小渕氏の後継として総理大臣となり、その期間約1年の短命内閣に終わった。 森内閣発足当初から森氏の失言・舌禍は大きな問題となり、内閣支持率は場合によっては一けた台に落ち込み、自民党は危機感を募らせる。森内閣と自民党への支持率低下を受けて「改革」「刷新」の声が急速に沸き起こり、小泉内閣の劇的な誕生へとつながっていく。 約1年の政権担当期間中、森氏は「失言総理」という印象ばかりが際立ち、多くの国民はそのことばかりを記憶している。しかし、今振り返ると森内閣はその後の自民党の「構造的変質」を決定づけたものであった。 端的に言えばそれまで自民党内で非主流派であった清和会の天下という派閥力学の交代と、森内閣倒

              失言王「森喜朗」から変質した自民党20年史(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
            • 「かわいそうなアジアの女性」は大好物 森喜朗辞任騒動に集まった欧米メディアの”ワンパターンな日本批判” | 文春オンライン

              「日本に根付く男尊女卑の象徴」 欧州メディアが飛びついたのは、森氏の居座りが長引いてからだ。長老の首に誰も鈴をつけられないモタモタぶりに、各特派員もここぞとばかり、日本論を展開した。 英紙フィナンシャル・タイムズのレオ・ルイス特派員は2月8日付で「東京五輪のトップが、国家的恥辱をさらした時」と題したコラムを掲載した。ルイス氏は、83歳の森氏が東京五輪組織委の会長に就任したこと自体、日本政界に根差す病の表れと見た。 写真はイメージです ©iStock.com 森氏は過去に何度も舌禍事件を起こしており、戦後の歴代首相の中で、最も支持率の低かった一人である。若さや多様性、スポーツの連帯感といった五輪のイメージとは、かけ離れているし、そもそも危なっかしい。こんな人物がトップに起用された背景には、「無気力」が広くはびこる日本の風潮があったと論じた。 仏紙ル・モンドのフィリップ・ポンス特派員は、「森氏

                「かわいそうなアジアの女性」は大好物 森喜朗辞任騒動に集まった欧米メディアの”ワンパターンな日本批判” | 文春オンライン
              • 中華ゲーム規制・BL規制・教育規制の考察~教育と娯楽の「社会化」で分析するチャイナ規制仮説

                中華人民共和国政府が、相次いでコンテンツ産業の規制を打ち出したことが報じられ、話題となっています。一連の動きの背景について、戦略科学の観点から中国政府の政策分析を行っている中川幸司さん (中国人民大学客員研究員) に解説をして頂きました。 中華ゲーム規制・BL規制・教育規制の考察~教育と娯楽の「社会化」で分析するチャイナ規制仮説 中川幸司 (中国人民大学客員研究員) ゲームは「精神的アヘン」、未成年は毎週3時間までのプレイ時間制限。民間学習塾の営利ビジネス禁止。「推しメン」購買消費の禁止。エンタメ業界スターらの政治スタンス厳格化等々。これらはチャイナ当局から直近1,2ヶ月で矢継ぎ早に振り下ろされた規制の一部です(本原稿は2021年9月初旬に書かれています。)。エンタメや教育などの幅広いジャンルのソフトウェアビジネスが今般の「紅い鉄槌」の餌食になりました。自由な思想・家庭内文化を打ち砕くかの

                  中華ゲーム規制・BL規制・教育規制の考察~教育と娯楽の「社会化」で分析するチャイナ規制仮説
                • 吉野家「生娘シャブ漬け戦略」で露呈した“マーケティング業界”のお寒い事情 | 文春オンライン

                  同氏は他にも、「若い女性をターゲットにしたマーケティング戦略」を「生娘をシャブ漬け戦略」と表現したり、男性客についても「家に居場所の無い人が何度も来店する」といったような趣旨の発言をしたという。 今回の騒動は、P&Gでマーケティングの実務家として名を馳せ、企業の役員としても、また個人としても有名なマーケターが起こした舌禍事件として、各メディアに報じられている。 19日に予定されていた新商品・親子丼の発表会、CMなども中止に だが、誤解を恐れずに言ってしまうと、こういった「炎上事案」は、何も今に始まったことではない。特に近年、SNSが広く使われるようになり、ちょっとした発言や行為は、すぐに誰かに拾われ、拡散されるようになっている。そういう点では、この元常務取締役の「生娘シャブ漬け発言」も、ある意味典型的な「炎上事案」であり、特に珍しく語られるようなものでもない。 日本の残念なマーケターたち

                    吉野家「生娘シャブ漬け戦略」で露呈した“マーケティング業界”のお寒い事情 | 文春オンライン
                  • 吉野家元常務の舌禍事件から考える マーケティング業界の病巣とシニア権力を持ち続けるリスク

                    吉野家元常務の舌禍事件から考える マーケティング業界の病巣とシニア権力を持ち続けるリスク:「生娘をシャブ漬け戦略」が生まれた背景は(1/3 ページ) 4月16日、早稲田大学の社会人向けマーケティング講座の授業においてなされた、講師の問題発言が大きな話題となった。受講生のSNS投稿をきっかけに発言内容は即座に拡散し、性差別的、人権侵害であるとの猛烈な批判が相次いだ形だ。件の講師は週明けの18日、所属企業であった吉野家の常務取締役企画本部長職と、親会社である吉野家ホールディングスの執行役員から解任されたほか、19日に実施予定だった同社の新商品および新CM発表会も中止となるなど、広範囲に影響を及ぼした。その他、社外アドバイザーを務めていたコンサルティング大手・アクセンチュアも講師との契約を解消。同様にパートナーシップ契約を結んでいたコンサルティング会社・M-Forceからも契約解消され、早稲田大

                      吉野家元常務の舌禍事件から考える マーケティング業界の病巣とシニア権力を持ち続けるリスク
                    • パブリック・エネミー結成35年後の脱退劇の真相と米大統領選とミュージシャンたち

                      1985年に結成されたヒップホップ・グループ、パブリック・エネミー(Public Enemy)。そんなグループが米大統領選の民主党候補を決める争いをしている候補者の一人、バーニー・サンダースの応援パーティーへの参加で揉めた結果、中心メンバーのフレイバー・フレイブ(Flavor Flav)が脱退したことが日本でも話題となりました。 そんな政治に近い存在のグルーブ、パブリック・エネミーの歴史と、大統領選とミュージシャンとの関係について、ライターの池城美菜子さんに執筆いただきました。 バーニー・サンダース応援大会での出来事 2020年は、4年に1度の米大統領選挙の年にあたる。11月3日の投票まで8ヶ月ある3月上旬の争点は、共和党のトランプ大統領を迎え撃つ民主党の指名を受ける候補者の選定。今年に入って候補者乱立の様相を呈していたのが、いまの時点で5人に絞られ、実質上は2人の闘いになる見通しだ。 1

                      • 吉野家で「生娘、今日もキマってます」ツイートの声優が釈明 「面白くしたくて間違えてしまいました」

                        人気マルチタレントの夜道雪さんが2022年4月21日、過去の投稿について「自分にとって恥ずかしいニュースを面白くしたくて間違えてしまいました。ごめんなさい...」とツイッターで釈明した。 前日に、吉野家の牛丼を前に白目を向いた自身の写真を添付して、「北海道の田舎からきた生娘、今日もキマってます」と投稿していた。 「北海道の田舎からきた生娘、今日もキマってます」 吉野家をめぐっては、当時の役員が外部の講座で、自社の若年女性に対するマーケティングを「生娘をシャブ漬け戦略」と例え、その意図を「田舎から出てきた右も左も分からない若い女の子を無垢・生娘な内に牛丼中毒にする。男に高い飯を奢って貰えるようになれば、絶対に食べない」と説明していたとして非難を浴びている。 夜道さんは20日未明、吉野家の店内とみられる場所で牛丼や味噌汁などを前に、白目を向いた自身を映した写真を添付しながら、 「北海道の田舎か

                          吉野家で「生娘、今日もキマってます」ツイートの声優が釈明 「面白くしたくて間違えてしまいました」
                        • 88歳浜村淳「いい意味での反骨精神であり、いささかの八つ当たりでもあった」弟子入り断った上岡龍太郎さん追悼

                          上岡龍太郎さんの訃報に、タレントの浜村淳(88)が2日、所属事務所を通じてコメントを発表した。 「彼の芸風を一言で分析すれば、いい意味での反骨精神であり、いささかの八つ当たりでもあった。『僕は大学は行ってないが、大卒よりアタマがよい』と、よく、うそぶいていた。絶えず心の内に何かの不満を抱えているようだった。ときに言い過ぎて舌禍事件を起こすこともあったらしい。上岡君、今后あの世へ行ったなら、政治、社会の現状に対し、思い切りの毒舌を吐いてくれ、か弱き庶民の代弁者として。もはや霊魂に向かって誰もひんしゅくする者はいないだろうから」

                            88歳浜村淳「いい意味での反骨精神であり、いささかの八つ当たりでもあった」弟子入り断った上岡龍太郎さん追悼
                          • 黒川弘務氏の勤務延長、法務省から言い出したとして想定されるストーリーは? (前田恒彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                            黒川弘務氏の勤務延長は法務省の提案だという安倍晋三首相の話を忖度し、1月に法務省と人事院などで協議したことをうかがわせる文書に沿って、今後、法務省が構築するとしたら、次のようなストーリーではないか。 定年後の再任用を検討している点がポイント 「当初、黒川氏は2月8日に定年退官する予定だった。しかし、昨年12月末、保釈中のカルロス・ゴーン氏が国外逃亡し、社会に激震が走った。まさしく東京高検管内の東京地検が公判前整理手続を遂行していた困難極まりない事件だった」 「逃走の経緯や逃走を手助けした国内外の関係者に対する捜査、ゴーン氏の所在確認、身柄確保、引き渡しなどの対応のため、東京高検は最高検の指揮を仰ぎつつ、東京地検にさまざまな指示を下すとともに、刑事課、国際課、総務課、入国管理局など法務省の各部署、警察庁、警視庁、外務省、関係各国の大使館や司法当局、ICPOなどのほか、何よりも官邸と折衝しなけ

                              黒川弘務氏の勤務延長、法務省から言い出したとして想定されるストーリーは? (前田恒彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                            • 「東京五輪“中止”論争、アスリートにどう影響?」「無観客五輪で一番失われるものは?」“3度出場”為末大に聞く(雨宮圭吾)

                              「開催されるかどうかではなく、どう開催するかだ」 規模を縮小し、感染対策を徹底すれば、“新しい形”の五輪はできるかもしれない。しかし、観客もなく、地域との交流もなく、祝祭感もなかったとして、それは果たしてオリンピックと言えるのだろうか。 組織委員会トップ・森喜朗会長の偏見にまみれた舌禍事件によって、この期に及んでまたもや隅っこに追いやられてしまった感はあるが、主役となるべきが選手たちであることは変わりない。選手にとってオリンピックとは何なのか。何が選手たちにとってオリンピックをオリンピックたらしめるのか。 それを考えるため、2000年のシドニーオリンピックから3大会連続で出場し、“走る哲学者”と呼ばれた為末大に話を聞いた。(全2回の1回目/#2へ)

                                「東京五輪“中止”論争、アスリートにどう影響?」「無観客五輪で一番失われるものは?」“3度出場”為末大に聞く(雨宮圭吾)
                              • 中国が台湾に仕掛ける世論工作「認知戦」の実態!【安田峰俊の「中台戦争前夜」現場ルポ・前編】 - 政治・国際 - ニュース

                                今年1月実施の中華民国軍の演習「春節加強戦備」の様子。台湾南部の都市を占拠した人民解放軍役(手前の兵士ら)のチームを、ドローンや戦車で殲滅する訓練が行なわれた(撮影/安田峰俊) 台湾をわがものにしたい中国共産党と、それにあらがう台湾。すでに水面下で激しさを増している双方の戦いはどうなるのか? ルポライターの安田峰俊氏が台湾で徹底取材する! 現在、中国は台湾人の"親中"世論を高めたいとさまざまな工作を行なっているが、その中で注目されているのが台湾人の「親中インフルエンサー」だ。調査機関から名指しで批判される彼らはいったい何を考えている? 本人に直撃してみたところ......思いもよらない実態が見えてきた! ■台湾人を"親中"にするための工作2022年11月、台湾(中華民国)で実施された統一地方選挙で、与党の民主進歩党(民進党)は歴史的な大惨敗を喫した。 国内の22市県のうち、最大野党の中国国

                                  中国が台湾に仕掛ける世論工作「認知戦」の実態!【安田峰俊の「中台戦争前夜」現場ルポ・前編】 - 政治・国際 - ニュース
                                • KADOKAWA、中国テンセントから多額出資の危うさ…日米政府、経済安保に警戒

                                  KADOKAWAのサイトより 出版大手のKADOKAWAは、中国ネット大手の騰訊控股(テンセント)と資本業務提携した。KADOKAWAが第三者割当増資を実施してテンセントのグループ会社が300億円を出資。出資比率は6.86%で第3位の株主だ。調達した300億円をコンテンツ事業に充当する。 KADOKAWAは世界市場に自社のIP(知的財産)を展開する戦略を打ち出している。2016年からはテンセントグループと中国で合弁会社を運営し、出版事業を中心とした協力関係を築いてきた。10月29日、インターネットニュース番組『ABEMA Prime』に出演した夏野剛社長はテンセントと提携した意図を次のように説明した。 「日本のIPは中国でも人気がある。特にアニメ作品のゲーム化にテンセントはものすごく関心を持っている。協業しながら中国国内でのIP展開をテンセントにやってもらう方針だ。(中略)中国市場は我々に

                                    KADOKAWA、中国テンセントから多額出資の危うさ…日米政府、経済安保に警戒
                                  • 軽トラが買い物難民を救う? コンビニとしのぎを削る移動販売「とくし丸」の挑戦

                                    軽トラが買い物難民を救う? コンビニとしのぎを削る移動販売「とくし丸」の挑戦:都市圏でも増加傾向の買い物難民(1/3 ページ) 移動販売スーパー「とくし丸」という軽トラックが、今増えている。移動スーパーといえば、過疎地に住む高齢者向けサービスとして、自治体の補助をベースに行う公共サービスというイメージもあるが、とくし丸は、上場企業であるオイシックス・ラ・大地が事業として運営している。 もともと、とくし丸の運営企業は徳島県発祥のベンチャーだったのだが、2016年にオイシックスの傘下に入った。オイシックスのIR資料によれば、21年末時点で、販売車948台が稼働していて、その稼働エリアは全国42都道府県にまで広がり、21年4~12月の流通総額は168億円以上にまで拡大しているという。高齢化が進み、全国各地で「買い物難民」が増えつつあることが懸念されているわが国において、注目すべきニュービジネスだ

                                      軽トラが買い物難民を救う? コンビニとしのぎを削る移動販売「とくし丸」の挑戦
                                    • 黒瀬陽平のまちがった言葉と歪んだサブカル批評を検証してみた。|ぺら|note

                                      1. 前置き 黒瀬陽平といえばカオスラウンジの(元)主催者であって、Pixivを舞台にしたカオスラ事件で炎上した人として知られる。 その後も東浩紀氏のゲンロンに寵愛を受け、様々なメディアに顔を出し、現代アートの視点からゲームやアニメ、映画などを評論してきた人物だ。 近年はNetflixアニメ『デビルマンcrybaby』に対する無知な言いがかりで炎上したり、うわごとのようにロマサガ2、ロマサガ2、と言っていたのが思い出されます。 その黒瀬氏、この度スタッフに対する性関係強要が明るみに出て、自分で作った会社をさる事になったそうだ。事件の詳細については各自調べていただくとして。 黒瀬氏については芸術分野での知見やコレクティブにおいて業績がたくさんあるようなので、それも各自お調べいただくなり、纏めてくださるなり。 僕は東さんの著作を読んだり、ゲンロンにも数回行った程度なので、本件に対して何かを言え

                                        黒瀬陽平のまちがった言葉と歪んだサブカル批評を検証してみた。|ぺら|note
                                      • 「黒子のバスケ」脅迫事件陳述まとめ: あの陳述は撤回されていた|アイ・アラン

                                        このnoteは「黒子のバスケ」脅迫事件の陳述文のアーカイブ(およそ60000字)です。何かと話題で、抜粋を目にしている人は多いのですが、まとめて目を通した人は少ないのではと思い、今回のまとめを作成しました。 人によってこの文章から思うところは違うと思いますが、広まる価値のある文章だと思うので、以下ツイートからRTしていただければ幸いです。 一箇所でまとめて読みたいという熱心な読者のために、そして、いずれまた読み返すことを予感している私を含めた人々のために、ここにまとめを残します。 「黒子のバスケ」脅迫事件 被告人意見陳述文まとめ|アイ・アラン@深読み @AahranAi #note https://t.co/moWpuJAydn — アイ・アラン@深読み (@AahranAi) March 12, 2020 また、このnoteのシェアや二次利用も大歓迎です。多くの人々の目に触れることを願い

                                          「黒子のバスケ」脅迫事件陳述まとめ: あの陳述は撤回されていた|アイ・アラン
                                        • スピーチ・コードはニューロダイバーシティに反しているのか? - 道徳的動物日記

                                          davitrice.hatenadiary.jp 先ほど書いた記事ではジェフリー・ミラーの『Virtue Signaling:Essays on Darwinian Politics & Free Speech』の辛口な感想を書いたが、この本のなかでも「The Neurodiversity Case for Free Speech(ニューロダイバーシティの観点に基づく、言論の自由の擁護)」というエッセイは異色で興味深かったので、わたしなりに紹介してみよう。 なお、もともとはQuilletteに発表された文章を転載したものであり、タダで読むこともできるので、興味を持った人はそちらも参照してほしい。 quillette.com 「ニューロダイバーシティ」とは、性的特徴に関するダイバーシティや人種に関するダイバーシティなどと並列する、神経学的特徴に関するダイバーシティのことを指す。「アスペルガー

                                            スピーチ・コードはニューロダイバーシティに反しているのか? - 道徳的動物日記
                                          • 別館セレクション【テスト中にスマホ・・・/またしてもTwitterのクソダイレクトメールにキレた!/岡村隆史さんの一連の報道に思うこと】 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

                                            どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 気温が・・・暖かくて・・・心地よかったから・・・(言い訳) ・無理矢理な時事ネタ冒頭 ・テスト中にスマホ・・・(1/21) ・またしてもTwitterのクソダイレクトメールにキレた!(4/19) ・岡村隆史さんの一連の報道に思うこと(4/30) ・あとがき 気温が・・・暖かくて・・・心地よかったから・・・(言い訳) ・無理矢理な時事ネタ冒頭 コロナウイルスが猛威を振るう今日この頃・・・不要不急の外出は控えるよう求められています。 ・・・・・・不要不急のブログ更新も控えるのもまた良いかなと。 良くねぇよ!ボケッ!くたばれッ!●ねッ!!! ビワくんビワくん・・・言葉遣い・・・。そう言う乱暴なのは・・・。 そんなカリカリしてたら、こそこそ74歳の婆さんがやってるような駄菓子屋に「オミセシメロ」って張り紙するような腐れゴミ陰キャ自粛警察になっちゃうで。

                                              別館セレクション【テスト中にスマホ・・・/またしてもTwitterのクソダイレクトメールにキレた!/岡村隆史さんの一連の報道に思うこと】 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
                                            • 美味しんぼ索引

                                              **料理名、地名、食材名をブラウザの検索機能を使って、調べることができます。また、漫画本自体でも料理名索引を作っていますので(後期の作品)、こちらは具体的料理名だけでなく、ストーリーものせるようにしました。 第1巻 豆腐と水 「究極のメニュー」の企画のため、豆腐と水で味見試験をした結果、山岡と新入社員の栗田が担当職員として選ばれる。ワインと豆腐は旅をさせるな・・・風味が落ちる 味で勝負!フォワ・グラ・トリュフェよりうまい、酒で洗って蒸した鮟鱇の肝、既成の味に飽きたらず、新しい食文化を目指す。 寿司の心 一流寿司職人の握る寿司とは。米粒と米粒の間に適当なすき間が合ってこそネタとシャリがうまく解け合う。 平凡の非凡 京極氏登場。ご飯にみそ汁にイワシの丸干しのメニューでも、材料を吟味し、食べる人の過去もわかっていれば素晴らしいごちそうになる。 料理人のプライド 内臓より肉に重点が置かれてきたが、

                                              • 「香港問題」で揺れるアップルとNBAの類似点

                                                発生から約半年経っても解決の兆しが一向に見えてこない香港の反(中国)政府デモに関して、中国政府に忖度(そんたく)した、あるいは圧力に屈したかのような動きを見せたAppleやBlizzard(大手ゲームソフト開発元)に対する米政界からの圧力が高まっている。 両社をめぐるここまでの動きについては、下記の記事などを参照いただきたい。 香港警察追跡アプリを削除、Appleの姿勢への疑問と苦慮--Appleニュース一気読み アップル、香港の警察を追跡するアプリを削除--「安全を脅かす」 香港の反政府デモがeスポーツに飛び火、デモ参加者を支持した選手をブリザードが排除 この件について、米国時間10月18日には「米連邦議会の有力議員が超党派で両社それぞれに圧力をかける書簡を公表」というニュースが流れていた。 アップルによる香港警察追跡アプリ削除、米議員らがクックCEO非難--「中国政府の意向汲んでいる」

                                                  「香港問題」で揺れるアップルとNBAの類似点
                                                • 結局、「漫画村」は死んでないのではないか

                                                  漫画村とリーチサイト規制 リーチサイトとは、直接データを持たない、海賊版へのリンクしか貼っていないということで違法性を逃れようとした手法である。リーチサイト規制は漫画村と直接の関係はないが、漫画村と前後してできた「はるか夢の址」のような、違法アップロードされた漫画へのリンクを掲載していたサイトを違法化するもので、これを盛り込んだ改正著作権法は20年10月より施行された。 リーチサイトといえども結局はアップロード者と密接な関係がなければ成立しないので、アップロードを幇助したとして違法アップロードで逮捕できる可能性もある。はるか夢の址の運営者も、リーチサイト規制実施前どころか、漫画村運営者よりも早い17年の段階で逮捕されている。 ハイパーリンクはインターネットの根幹をなす技術であり、これを的確に規制することは非常に難易度が高い。施行後たった1カ月で早速リーチサイト運営者が逮捕されているところか

                                                    結局、「漫画村」は死んでないのではないか
                                                  • ベストラジオ2020(不完全版) - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)

                                                    ベストラジオ2020、いつまでたっても完成しなくて、もう三月になってしまいました。自分の中でリミットを設けて、それが来たので途中ですがUPします。ランキングのご紹介だけという感じで読んでいただけたら。つっても13,000字あるにはあるんですけど。同人誌等などに載せるさいにはきちんとリライトします。2018年にUP出来なかったというのが未だに心残りだったので、何とかしてもやりたいという感じなので、お付き合いください。お恥ずかしいやら、楽しみにしてくれていた人が一人でもいたと思うと、心苦しい限りです。いや、10人はいるけどね!絶対!!! 2019年から2020年にかけての年越しは、TBSラジオ カウントダウン特別番組「あるある年またぎ 〜令和に残したい108つのあるある〜」を聞いて最高に盛り上がった。夢のような放送の後、寒々とした一年になるとは夢にも思わなかったが、ラジオはやっぱり面白かった。

                                                      ベストラジオ2020(不完全版) - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)
                                                    • 岡村による舌禍事件を受けた爆笑問題カーボーイを聞いて思っちゃったこと。 - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)

                                                      『爆笑問題カーボーイ(2020.5.5)』では、オープニングから45分をかけて、ナインティンナインの岡村の舌禍事件を受けてのトークが繰り広げられた。太田がメインとなったそのトークは、全方位に配慮しつつも要点をきちんと抑え、そしてそれに笑いも交えるというもので、何でこんなに論理的な思考が出来る人が、割り算出来ないんだ、あと、お小遣い0円ってどういうことだよと思わずにはいられないほどに、聞き入る放送となっていた。 「いやあ、やっぱり何かあったときの『爆笑問題カーボーイ』は神回だなあ。太田さんは優しいなあ」 いつまでもそれで終わっては駄目だということに、いい加減気がつかなければならない。今の日本で、まともなことを大多数の人に向けて発信出来ているのが爆笑問題の太田光と、伊集院光くらいしかいないという世の中はなかなか狂っているなという認識はずっとあって、この二人に代弁してもらったように思い、全てを終

                                                        岡村による舌禍事件を受けた爆笑問題カーボーイを聞いて思っちゃったこと。 - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)
                                                      • 【風雲急を告げる都知事選】小池百合子に挑む衆院鞍替え蓮舫の勝算やいかに、相乗りラブワゴンvs立憲共産党のゆくえ 【山本一郎の視点】静岡県知事選から目黒都議補選、日本至高の博徒・やるときはやる俺たちの岸田文雄の解散判断まで | JBpress (ジェイビープレス)

                                                        (山本一郎:財団法人情報法制研究所 事務局次長・上席研究員) 【静岡県知事選】 「リニア絶対許さないマン」として著名な浜松経済界のドン・鈴木修さんに担がれる格好で登場した鈴木康友さんが、浜松以外からの熱い期待を一身に集めていた元副知事・大村慎一さんを蹴散らす形になった静岡県知事選。 立憲民主党と国民民主党が今回は分裂することなく鈴木さんを推薦、一方で自民党とギリギリまで判断を伸ばした公明党が大村さんを推し、そして共産党が単独で“テンプレ候補”を立てるという展開になりました。 事前の予測では3%から5%のリードで鈴木康友さん優勢と見られていましたが、両陣営最後まで頑張った結果、事前の予測そのままの着地で鈴木康友さんが勝利した格好です。 この結果を政党政治の文脈から言えば、「いまは自民に逆風が来ているので立憲と国民がちゃんと担げば、東京以外では共産党はいらない子である」ことと、「政治的状況もあ

                                                          【風雲急を告げる都知事選】小池百合子に挑む衆院鞍替え蓮舫の勝算やいかに、相乗りラブワゴンvs立憲共産党のゆくえ 【山本一郎の視点】静岡県知事選から目黒都議補選、日本至高の博徒・やるときはやる俺たちの岸田文雄の解散判断まで | JBpress (ジェイビープレス)
                                                        • キャンセルカルチャーとは:定義・意味・実態例と日本における用語法 - 事実を整える

                                                          「キャンセルカルチャー」概念の混迷 キャンセルカルチャーの定義・意味とは キャンセルカルチャーの成立経緯と黒人Twitter 「政治的な対立」が念頭にあるポリコレとの関係 日本における用語法に「価値判断基準の遡及適用」の要素がある理由 「キャンセルカルチャー」の日本における用語法の実態例(2022年現在) そもそも「キャンセルカルチャー」なるものは新たに発生したものなのか?表現の自由・言論の自由との関係 キャンセルカルチャーの定義・意味とは 結論から言うと、「キャンセルカルチャー」の定義・意味は不確定です。 もはやキャンセルカルチャーとは、【何でもかんでも購買停止・出演停止・開催中止・契約解除・解雇・リコール等を求める動きの総称】みたいな使い方をされている、と言っておきます。 また、日本のSNSで広く認識されている意味内容にもズレがあります。 その原因は、徐々に形成され認識され広まっていっ

                                                            キャンセルカルチャーとは:定義・意味・実態例と日本における用語法 - 事実を整える
                                                          • 維新には「若い美人系の女性候補もいる」 演説発言に批判噴出→実は聞き間違いだった...日刊スポーツが謝罪・訂正

                                                            日刊スポーツ新聞社は2022年5月30日、今夏の参院選に立候補予定の松沢成文氏の街頭演説を巡り、発言を誤って掲載したとして「正確に聴き取れておりませんでした」と謝罪した。 「舌禍事件」は濡れ衣 前神奈川県知事の松沢氏は、参院選に日本維新の会公認で神奈川選挙区に立候補を予定する。29日には町田駅(東京都町田市)前で、維新に所属する海老沢由紀氏と演説を行った。 日刊スポーツは同日夕、演説の模様を「維新・松沢成文氏『還暦超えたおじいさんも、若い美人系の女性候補もいる』政党の多様性アピール」とウェブで報じ、松沢氏が「(維新は)私みたく還暦超えたおじいさんも頑張っているし、海老沢さんのように若い美人系の女性候補もいる。こういう多様性のある政党だということをご認識頂きたい」などと発言したとした。 記事をめぐっては、「若い美人系~」の箇所がルッキズム(外見至上主義)などの観点から問題視された。維新の石井

                                                              維新には「若い美人系の女性候補もいる」 演説発言に批判噴出→実は聞き間違いだった...日刊スポーツが謝罪・訂正
                                                            • ユーミンへの暴言騒動で、リベラルが寛容性持たないこと露呈

                                                              ネットではたびたび舌禍事件が起きる。安倍晋三首相の辞任表明を受けても、SNSでは様々な発言が飛び交っている。今回、ある大学講師の書き込みからわかったリベラルの現状について、ネットニュース編集者の中川淳一郎氏が考察する。 * * * ユーミンこと松任谷由実がまさかの「極右」ないしは「レイシスト」認定をされてしまった! 安倍晋三氏が首相辞任を発表したことを受け、同年齢で首相夫妻とも交流があるという松任谷由実がラジオ番組で発した言葉が発端である。 ユーミンは、辞任会見をテレビで見て泣いたと発言し、価値観は似ていると述べた。これを受け、京都精華大学の白井聡専任講師がフェイスブックに「荒井由実のまま夭折すべきだったね。本当に、醜態をさらすより、早く死んだほうがいいと思いますよ。ご本人の名誉のために」と書き込んだ。 同氏は過去に「Yahoo!ニュース個人」に「民主主義考 白井聡さんが語る安倍政治 国家

                                                                ユーミンへの暴言騒動で、リベラルが寛容性持たないこと露呈
                                                              • 「擁護しやがって」という口実でネットリンチを始める人たち - 黒色中国BLOG

                                                                ▲たくさんの反響をいただいた、武田鉄矢さんの中国では「一般家庭に冷蔵庫がない」発言に関するブログ記事が… ▲はてなブログランキング〔2021年3月第1週〕の10位に入りました\(^o^)/ ただ、本人はこの件があまりうれしくなく、しばらくブログを書かなくなってしまいました。 理由はタイトルの通りですが、ちょっと書いておきますね。 【目次】 「擁護しやがって」という口実でネットリンチを始める人たち なぜそんなに暴力を渇望しているのか 今後は対応を見直します。 関連記事 「擁護しやがって」という口実でネットリンチを始める人たち ネットで自分の意見を書いていると、よく「擁護しやがって」と怒ってくる人がいるのですが、これが全然私には理解不能なのですね。 会ったこともないし、ファンでもないし、何の関わりもない私がなぜ武田氏を擁護しなくちゃいけないのかよくわからない。私の武田氏の記憶は金八先生以外は、

                                                                  「擁護しやがって」という口実でネットリンチを始める人たち - 黒色中国BLOG
                                                                • 東北新幹線は、埼玉で反対されていたなら、上越新幹線新宿ルートを先取りして東北貨物線に建設すればよかったのではないか。何故やらなかったのか?そしてそこに見える国鉄幹部の発言の軽さ、無責任さ。 - 骨まで大洋ファンby革洋同

                                                                  東北新幹線は、埼玉で反対されていたなら、上越新幹線新宿ルートを先取りして東北貨物線に建設すればよかったのではないか。何故やらなかったのか?そしてそこに見える国鉄幹部の発言の軽さ、無責任さ。 1976(昭和51)年1月 「交通技術」1976年1月号「”ひかり”を北へ 東北・上越両新幹線建設計画の概要とその現況」から引用 上越新幹線の新宿乗り入れは、上図のように、東北本線の在来線貨物線を活用して建設することとなっていた。当然国鉄としては自社用地内である。多少の追加買収は必要だろうが、今の東北新幹線のように丸々追加買収するよりは遥かに楽だろう。 このルートは武蔵野線に在来の貨物が移転してからという条件がついていたが、工事の遅れから東北新幹線にこの土地を使うのも可能だったはずだ。 しかしそうはなっていない。 その辺の経緯を国鉄関係者が業界誌で述べている。そのものずばり「建設業界」という雑誌だ。 (

                                                                    東北新幹線は、埼玉で反対されていたなら、上越新幹線新宿ルートを先取りして東北貨物線に建設すればよかったのではないか。何故やらなかったのか?そしてそこに見える国鉄幹部の発言の軽さ、無責任さ。 - 骨まで大洋ファンby革洋同
                                                                  • ユーミンへの暴言騒動で、リベラルが寛容性持たないこと露呈(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

                                                                    ネットではたびたび舌禍事件が起きる。安倍晋三首相の辞任表明を受けても、SNSでは様々な発言が飛び交っている。今回、ある大学講師の書き込みからわかったリベラルの現状について、ネットニュース編集者の中川淳一郎氏が考察する。 * * * ユーミンこと松任谷由実がまさかの「極右」ないしは「レイシスト」認定をされてしまった! 安倍晋三氏が首相辞任を発表したことを受け、同年齢で首相夫妻とも交流があるという松任谷由実がラジオ番組で発した言葉が発端である。 ユーミンは、辞任会見をテレビで見て泣いたと発言し、価値観は似ていると述べた。これを受け、京都精華大学の白井聡専任講師がフェイスブックに「荒井由実のまま夭折すべきだったね。本当に、醜態をさらすより、早く死んだほうがいいと思いますよ。ご本人の名誉のために」と書き込んだ。 同氏は過去に「Yahoo!ニュース個人」に「民主主義考 白井聡さんが語る安倍政治 国家

                                                                      ユーミンへの暴言騒動で、リベラルが寛容性持たないこと露呈(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
                                                                    • コロナの次は温暖化ディストピア

                                                                      2021年6月30日 田中 宇 国連の気候変動問題特使で元英中銀総裁のマーク・カーニーが最近、新著などで「地球は、人類が出す二酸化炭素など温室効果ガス排出が原因で、放置すると2050年までにひどい温暖化になり、新型コロナよりも多くの人々が死ぬ。人為の排出を減らすため、世界的に、飛行機の利用を大幅に制限したり、肉類の消費を減らす(家畜の飼育は排出増になるので)など、人々の生活を強制的に不便に、貧乏にしていく必要がある」といった主張を展開している。温暖化問題はこれまで「排出削減が必要だ」といった大枠の話だけだったが、最近はそれが外出禁止や休業強制マスク義務といったコロナの強制策(いずれも愚策)に触発され、人々の生活を強制的に劣化させて排出削減すべきだという「温暖化ディストピア」を意図的に出現させる展開になっている。 (Mark Carney, man of destiny, arises to

                                                                      • 「日サロ行きすぎ」差別発言謝罪 日ハム、4月公開のTwitter動画を8月に削除

                                                                        プロ野球団の北海道日本ハムファイターズは8月31日、4月に球団公式Twitterで公開した、試合前の選手同士の円陣シーンをとらえた動画で、選手に差別発言があったことを認め、謝罪する文書を川村浩二社長名で出した。 動画は、球団が4月11日に公式Twitterで公開したもの。ベンチで選手が円陣を組み、日本とアフリカ・コンゴにルーツを持つ万波中正(まんなみ・ちゅせい)選手が「全員で勝ちに行きましょう」などと“声出し”をした直後、「日サロ行き過ぎだろお前」と、万波選手の褐色の肌の色をやゆするような声が入っていた。声の主の口元は写っておらず、誰の発言かは不明。 この動画に8月になって注目が集まり、再生回数が急増。批判が集まったため日ハムは8月18日、「誤解を招く可能性がある」として動画ツイートを削除した。 動画削除から10日以上経った8月31日、日ハムは社長名で、動画掲載について謝罪する文書を公開し

                                                                          「日サロ行きすぎ」差別発言謝罪 日ハム、4月公開のTwitter動画を8月に削除
                                                                        • 主観だらけの「ロック名盤ベスト10」~川崎大助著『教養としてのロック名盤ベスト100』刊行・増刷記念!~ | 本がすき。

                                                                          本がすき。 > 連載 > 川崎大助『究極の洋楽名盤ROCK100』 > 主観だらけの「ロック名盤ベスト10」~川崎大助著『教養としてのロック名盤ベスト100』刊行・増刷記念!~ 連載時とは名を改めて『教養としてのロック名盤ベスト100』となった「究極の」アルバム・セレクションをご紹介した一冊は、ご覧いただけただろうか。加筆や修正、微調整はもちろん、本という媒体の特性にあわせて準備していた効果も、ぜひご確認していただきたい。本とは、とくに紙のそれは「前後にページを繰りやすい」という優位性を、ネットに対して持つ。記述の随所に、他の項目、他のページへとつながっていく「意味性のネットワーク」を僕は張り巡らせている。ちょうど小説を書くときのように。だから同書を、一種の変わった長篇ストーリーのようにも楽しんでもらえれば幸いだ。 という一冊を書いているあいだじゅう、胸中に去来していたものについて、いまこ

                                                                          • モーリーが断言! 人の価値や評価を「コスパの良し悪し」で決める社会はヤバい!! - 社会 - ニュース

                                                                            『週刊プレイボーイ』で「挑発的ニッポン革命計画」を連載中の国際ジャーナリスト、モーリー・ロバートソンが、"コスパのいい人間"という評価軸がはらむ危険性を指摘する。 * * * 大した生産性もなく社会の"お荷物"になる人間は退場してもらったほうがいい――こうした感覚は、思いのほか広がっているのかもしれません。 イェール大学助教・成田悠輔さんの"高齢者集団切腹"発言の騒動にしても、単なる個人の舌禍事件ではなく、あのような表現に共感する人、「一定程度の真理を含んでいる」と受け入れたり、NOを突きつけずに受け流したりする人が相当数いたことの結果です。 第1次産業革命が進行していた18世紀後半~19世紀初頭、イギリスの経済学者トマス・ロバート・マルサスは、ロンドンを中心に爆発的に増える人口に危機感を募らせました。このまま進めば食料生産が追いつかず社会の貧困化が深刻になるとして、「人口抑制」の必要性を

                                                                              モーリーが断言! 人の価値や評価を「コスパの良し悪し」で決める社会はヤバい!! - 社会 - ニュース
                                                                            • 誤算、自滅、不発…河野太郎氏惨敗 これだけの理由(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                                                              総裁選を終え、壇上でグータッチを交わす(左から)野田聖子幹事長代行、菅義偉首相、岸田文雄新総裁、高市早苗前総務相、河野太郎行革相(代表撮影) 自民党は29日、総裁選の投開票を行い、決選投票で岸田文雄前政調会長(64)を第27代総裁に選出した。大方の予想を覆し、第1回投票で1票差の1位となったが、過半数に達せず、2位の河野太郎行政改革担当相(58)を決選投票で大差で破った。総裁任期は2024年9月末までの3年間。10月4日召集の臨時国会で、退陣表明した菅義偉首相の後継となる第100代首相に指名される。河野氏は誤算が相次いだ上、自滅した場面もあり、惨敗を喫することになった。 【写真】この笑顔!今井絵理子氏のインスタライブに出演した岸田氏(インスタから) 菅首相の不出馬表明を受けて「待ってました!」とばかりに手を挙げた閣僚の河野氏。「選挙の顔」選びの様相が濃くなる中、派閥横断的に若手・中堅の支持

                                                                                誤算、自滅、不発…河野太郎氏惨敗 これだけの理由(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 大谷翔平もイチローも「英語ペラペラなのにナゼ通訳が必要?」NY在住の日本人記者が心を痛めた“外国人の失言”「息子の誕生日に無情クビ通告」(Number Web) - Yahoo!ニュース

                                                                                ウィル・アイアトン通訳(右)を言葉をかわす大谷翔平。メッツ右腕ロペスの失言と戦力外通告は、異国の地で生活する人たちにとっては他人事ではなかった photograph by Getty Images 米スポーツの取材現場では様々な経験ができるものだが、メジャーリーグのクラブハウスがあれほど異様な雰囲気になったのは久々だった。今回は“言葉”が焦点になった一件だけに、アメリカで暮らす1人の外国人として筆者も他人事に感じられなかった。 【写真で比較】「頬がこけて…水原さんが1年前とまったく違う」法廷での最新画像も。大谷翔平「失った以上に支えてもらっている」ベンチでバンザイ、“頭ポンポン”も…仲間たちとの絆を感じる厳選写真。「人相が変わった…?」 ニューヨークでも大きな話題を呼ぶ“事件”が起こったのは5月29日。シティフィールドで行われたニューヨーク・メッツ対ロサンゼルス・ドジャース戦でのことだった

                                                                                  大谷翔平もイチローも「英語ペラペラなのにナゼ通訳が必要?」NY在住の日本人記者が心を痛めた“外国人の失言”「息子の誕生日に無情クビ通告」(Number Web) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 安倍やめろ! やや日刊カルト新聞社総裁が野次を呼びかけ

                                                                                  やや日刊カルト新聞社の藤倉善郎被告人兼総裁が19日、明日20日に秋葉原で行われると報じられている安倍晋三首相の街頭演説に「安倍やめろ」と野次りに行くとTwitter上で宣言した。これまで同紙も藤倉総裁個人も特定の政治的立場をとることは避けてきただけに、社内では波紋が広がっている。 現在行われている参院選をめぐっては、札幌や大津での安倍首相の街頭演説において路上から「安倍やめろ」「増税反対」などと野次った市民が警察に取り押さえられ排除されるケースが続いている。17日には藤倉総裁の眼前で、池袋の路上で野次馬と握手して回る菅義偉官房長官に向かって「憲法改悪反対!」と声をあげた男性が官房長官から引き離されたという。 これを踏まえ、藤倉総裁は「肉食うなと言う連中がいるから肉を食いに行ったぼくとしては、警察が安倍やめろと言わせないというなら安倍やめろと言いに行かなければ整合性がとれない」として、20日

                                                                                    安倍やめろ! やや日刊カルト新聞社総裁が野次を呼びかけ