並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 47件

新着順 人気順

ただすけの検索結果1 - 40 件 / 47件

  • 立民・打越さく良氏、国会審議で山際担当相の信仰をただす 参院予算委で質問

    立憲民主党の打越さく良氏(参院新潟選挙区)が19日の参院予算委員会で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との接点が次々と発覚している山際大志郎経済再生担当相に対し、旧統一教会の信者かどうかをただす場面があった。「信教の自由」は憲法で保障されており、国会審議の中で個人の信仰に関する質問が出るのは極めてまれだ。 打越氏の質問に対し、山際氏は「(信仰を)公の場で、公人といえ、聞くべきかどうか…」と言いよどみながらも「私は信者ではない」と否定した。

      立民・打越さく良氏、国会審議で山際担当相の信仰をただす 参院予算委で質問
    • 安倍事務所が「ホテル側に圧力」の情報 国民民主がただす 安倍氏は否定 | 毎日新聞

      衆院議院運営委員会で立憲民主党の辻元清美氏の質問に答えるため挙手をする安倍晋三前首相=国会内で2020年12月25日午後1時36分、竹内紀臣撮影 「桜を見る会」前夜祭の疑惑を巡り、安倍晋三前首相が出席して25日に開かれた衆院議院運営委員会で、国民民主党の浅野哲氏が、会場となったホテル側に対して、安倍氏周辺から発言の強要を受けたとの情報が、同党に寄せられたとして、安倍氏に事実関係をただした。安倍氏は「存じ上げないが、私の感覚としては(自身の)…

        安倍事務所が「ホテル側に圧力」の情報 国民民主がただす 安倍氏は否定 | 毎日新聞
      • 人口8000の町で起きた「公益通報」の不可解 不正をただすつもりが…「懲戒処分はあまりに不当」 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)

        職員は課長職にあった50代のAさん。Aさんの処分は今年3月1日付で、減給1/10(6カ月)、そして降格ならぬ「降任」処分も加わり、現在は管理職から退いている。 処分の内容はこうだ。①町の事業に関係する職務外の文書(電子データ)を取得し、町監査委員事務局に送付した②取得した職務外の文書で個人的な取りまとめ文書を作成、このなかに、企業版ふるさと納税に匿名条件で寄付した企業名が含まれていた③本人の所管外である町議会一般質問に際して、町側の答弁案を事前に質問予定の議員に情報提供した――など。いずれも職務上の権限を逸脱して取得しており、町情報セキュリティ対策要綱及び町職員服務規程に違反している、という。 Aさんに下された懲戒処分 不自然な事業内容に監査委員も疑問視 「全体の奉仕者として、公共の利益のために通報しました。公務員として当然の責務を果たしたまでで、懲戒処分はあまりに不当です」 AさんはAE

          人口8000の町で起きた「公益通報」の不可解 不正をただすつもりが…「懲戒処分はあまりに不当」 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
        • 立民、学術会議の成果検証へ 組織論ただす自民に対抗 | 共同通信

          立憲民主党は、日本学術会議の活動実績や成果に焦点を当てた関係者ヒアリングに着手する方針を固めた。国の政策決定過程で果たしてきた役割を検証したい考えだ。自民党が学術会議の答申が少ないとして組織論をただそうとしているのに対抗する。立民関係者が20日、明らかにした。 早ければ週内に学術会議関係者や所管する内閣府担当者からヒアリングを始める。これまでの任命拒否問題に関する野党合同ヒアリングは国対メンバーが中心だが、活動実績の聴取は政務調査会が取り組む方向だ。

            立民、学術会議の成果検証へ 組織論ただす自民に対抗 | 共同通信
          • 統計書き換え、鈍る追及 背景に立憲の転換「ただす立場もあるけど」:朝日新聞デジタル

            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

              統計書き換え、鈍る追及 背景に立憲の転換「ただす立場もあるけど」:朝日新聞デジタル
            • 横浜市教委 裁判に職員動員 市議会で理由や体質ただす声|NHK 神奈川県のニュース

              横浜市教育委員会が性犯罪事件に関係した教員の裁判の傍聴に大量の職員を動員していた問題で、22日の市議会では動員の理由や組織の体質などをただす議員が相次ぎ、教育長が謝罪するとともに動員に至ったいきさつを検証していく考えを示しました。 横浜市教育委員会は教員が児童や生徒に行ったとされる性犯罪の4つの事件の裁判で傍聴席を埋めて一般の人の傍聴ができないよう2019年からことしにかけて行われたあわせて11回の公判に職員を大量に動員していました。 この問題について、22日開かれた横浜市議会の常任委員会で、下田康晴教育長は「児童生徒に対する配慮があったとはいえ、あってはならない、いきすぎな行為だ。今後起こらないように改革をしないといけない。大変申し訳ございません」と謝罪しました。 各議員からは市が理由として挙げている被害者側から要請が本当にあったのかどうかや憲法が定める裁判公開の原則に反するのではないか

                横浜市教委 裁判に職員動員 市議会で理由や体質ただす声|NHK 神奈川県のニュース
              • 信仰ただす質問の是非「コメントできない」立民幹部

                立憲民主党の長妻昭政調会長は20日の記者会見で、同党の打越さく良参院議員が山際大志郎経済再生担当相に対し、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の信者であるかを尋ねた質疑の是非について「(打越氏が)どういう状況でどう言ったのか分からないが、旧統一教会との関連性を断ち切ると岸田文雄首相が明言している。その範疇(はんちゅう)の中の発言とするのか、そうでないのか。詳細が分からないのでコメントができない」と述べた。 一般論として公の場で信仰を尋ねることの是非については「一般論についても、そこの状況とリンクしてくると思う。今、ただちにはコメントできない」と繰り返した。 打越氏は19日の参院予算委員会で山際氏に対し「秘書に信者がいたことは否定しているが、大臣自身はどうか」と質問。個人の信仰を問いただすのは憲法が定める「信教の自由」を侵害しかねず、自民党などから問題視する声が出ている。 打越さく良氏、国会審

                  信仰ただす質問の是非「コメントできない」立民幹部
                • 野党3党 防衛省ただす方針 架空番号で予約の報道機関に抗議で | 新型コロナ ワクチン(日本国内) | NHKニュース

                  ワクチンの大規模接種をめぐり、実在しない接種券番号でも予約できることを試した一部の報道機関に対し、防衛省が抗議したことについて、立憲民主党など野党3党は、システムの不備を検証した報道への抗議は問題だとして、防衛省の対応をただす方針を確認しました。 新型コロナウイルスワクチンの大規模接種をめぐり、朝日新聞出版と毎日新聞が実在しない接種券番号でも予約できることを実際に試して記事を掲載したことに対し、防衛省は「悪質な行為だ」として、18日、書面で抗議しました。 これについて、立憲民主党、共産党、国民民主党の国会対策委員長らは、国会内で協議し、問題はシステムそのものに不備があったことであり、それを検証して明らかにした報道には、責められる理由はないという認識で一致しました。 そして、今回の抗議は問題だとして、防衛省の担当者を国会に呼び対応をただす方針を確認しました。 立憲民主党の安住国会対策委員長は

                    野党3党 防衛省ただす方針 架空番号で予約の報道機関に抗議で | 新型コロナ ワクチン(日本国内) | NHKニュース
                  • ゲーム『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!』制作裏話! 開発者・ただすめんさんインタビュー - エンジニアtype | 転職type

                    2024.01.15 働き方 ゲーム 寿司を食べなければ死んでしまう……そんな寿司を愛しすぎた男の3Dアクションゲーム『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!』。 2021年に1作目が登場するや否やゲームファンの間で話題を集め、2023年には待望の新作『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ! ユニバース』がリリース。関連グッズも多数発売されており、渋谷モディでPOP UP SHOPが開催されたほど一大ムーブメントを巻き起こしている。 このゲームを作ったのは、個人ゲーム開発者のただすめんさん。小学生の頃から「ゲームで遊ぶのと同じ感覚で、ゲーム作りをしてきた」と話すただすめんさんだが、その斬新なアイデアは一体どのようにして生み出されているのだろうか。 「僕のゲームは『本当のバカが作ったバカゲー』だと思うんです」と謙遜するただすめんさんに、開発裏を聞いた。 ただすめん さん(@tadasumen) 映画の制

                      ゲーム『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!』制作裏話! 開発者・ただすめんさんインタビュー - エンジニアtype | 転職type
                    • 「桜を見る会」で弁護士ら質問状 総裁選候補者3人の考えただす | 共同通信

                      全国の弁護士や法学者でつくる「『桜を見る会』を追及する法律家の会」は8日、自民党総裁選に立候補した3人の事務所に、桜を見る会の問題に対する考え方をただす質問状を送ったことを明らかにした。回答期限は10日。回答の有無も含めて11日にも内容を公表する予定としている。 質問状は、昨年の桜を見る会に安倍晋三首相の地元支援者ら約800人が招待されたことや、内閣府が招待者名簿を処分していたことに問題はなかったのかどうかなど、計5問で構成。安倍首相が8月の辞任表明で「政権を私物化したことはない」と述べたのに対し「言い逃れであることは明らかだ」と批判した。

                        「桜を見る会」で弁護士ら質問状 総裁選候補者3人の考えただす | 共同通信
                      • “3選挙 自民全敗” 首相「ただすべき点はしっかりただす」 | NHKニュース

                        菅政権にとって最初の国政選挙となった衆参3つの選挙で、自民党が候補者擁立を見送った選挙を含め全敗したことを受けて菅総理大臣は、国民の審判を謙虚に受け止め、ただすべき点はただしていくという考えを示しました。 菅政権にとって最初の国政選挙となった衆参3つの選挙は、いずれも野党候補が勝利し自民党は候補者擁立を見送った選挙を含め全敗しました。 これを受けて、菅総理大臣は26日午前、総理大臣官邸で記者団に対し「国民の皆さんの審判を謙虚に受け止めさらに分析し、ただすべき点はしっかり、ただしていきたい。そのうえで7月末を念頭に高齢者の希望する全員に2回目のワクチン接種を終えるように政府を挙げて取り組んでいきたい」と述べました。 また参議院広島選挙区の再選挙で、政治とカネをめぐる問題が争点となったことについて「いろんなご指摘をいただいている。そうしたことについては、自民党総裁として重く受け止めたい。その中

                          “3選挙 自民全敗” 首相「ただすべき点はしっかりただす」 | NHKニュース
                        • ガーシー氏が初の質問主意書 議員活動アピールか 「Colabo」問題ただす

                          政府は17日の閣議で、NHK党のガーシー(本名・東谷義和)参院議員が初めて提出した質問主意書に対する答弁書を決定した。ガーシー氏は昨年7月の参院選で初当選後、国会に一度も登院せず、懲罰処分が議論されている。質問主意書は、議員としての活動をアピールする狙いがあるとみられる。 質問主意書では、東京都が一般社団法人「Colabo(コラボ)」などに委託している若年被害女性等支援事業への国庫補助についてただした。支援事業を巡っては、住民監査請求などで「多数の問題が指摘されている」とした上で、政府が都に対する令和4年度の補助金交付を決めているか尋ねた。

                            ガーシー氏が初の質問主意書 議員活動アピールか 「Colabo」問題ただす
                          • ただすめん on Twitter: "「お賽銭シミュレーター」的な素朴ミニゲームを作ろうとしてたけど、あまりにも素朴すぎたので世界滅亡を願う悪と賽銭バトルするゲームにしました。 いっぱいお金入れた方が勝ちです。 https://t.co/cbJhJsZ1OR"

                            「お賽銭シミュレーター」的な素朴ミニゲームを作ろうとしてたけど、あまりにも素朴すぎたので世界滅亡を願う悪と賽銭バトルするゲームにしました。 いっぱいお金入れた方が勝ちです。 https://t.co/cbJhJsZ1OR

                              ただすめん on Twitter: "「お賽銭シミュレーター」的な素朴ミニゲームを作ろうとしてたけど、あまりにも素朴すぎたので世界滅亡を願う悪と賽銭バトルするゲームにしました。 いっぱいお金入れた方が勝ちです。 https://t.co/cbJhJsZ1OR"
                            • 野党4党 国会召集を要求 “五輪感染対策不備などただす必要” | NHKニュース

                              東京オリンピックの開幕を1週間後に控え、立憲民主党など野党4党は、大会の感染対策の不備などを国会でただす必要があるとして、憲法の規定に基づき、臨時国会の速やかな召集を求める要求書を衆議院に提出しました。 立憲民主党の枝野代表、共産党の志位委員長、国民民主党の玉木代表、社民党の福島党首は16日午前、国会内で会談しました。 会談では、東京オリンピック・パラリンピックの感染対策の不備がすでに指摘されているほか、酒の提供停止をめぐる要請の撤回など政府の新型コロナ対応にも問題が相次ぎ、早急にただす必要があるという認識で一致しました。 そして憲法53条の規定に基づき、政府に速やかな臨時国会の召集を求めることを決めました。 これを受けて、野党4党は憲法に基づいて臨時国会の召集を求める要求書を大島衆議院議長に提出しました。 これに対し大島議長は「重く受け止めたい」と述べ、速やかに政府に伝える考えを示しまし

                                野党4党 国会召集を要求 “五輪感染対策不備などただす必要” | NHKニュース
                              • 死んだ息子の精子でかなえた「夢」 社会学者がただす女性の幸福論:朝日新聞デジタル

                                息子が撃たれて死んだ。 まだ、20歳だった。 知らせを受けた日、母は我が子の写真を胸に抱き、問いかけていた。 「どうして、息子は死ななければならなかったのか。結婚したいし、子どもが欲しいって言ってい…

                                  死んだ息子の精子でかなえた「夢」 社会学者がただす女性の幸福論:朝日新聞デジタル
                                • 宮本徹 on Twitter: "勘違いされているようですが、憲法の議論をするなとは、一言も言ってません。憲法の議論は憲法審査会以外でも多いにできる、やりましょう。憲法が実現できていない現実がいっぱいあるのをただしましょう。一方、憲法審査会は、改憲案をつくり、改憲… https://t.co/eUZmPRQ8To"

                                  勘違いされているようですが、憲法の議論をするなとは、一言も言ってません。憲法の議論は憲法審査会以外でも多いにできる、やりましょう。憲法が実現できていない現実がいっぱいあるのをただしましょう。一方、憲法審査会は、改憲案をつくり、改憲… https://t.co/eUZmPRQ8To

                                    宮本徹 on Twitter: "勘違いされているようですが、憲法の議論をするなとは、一言も言ってません。憲法の議論は憲法審査会以外でも多いにできる、やりましょう。憲法が実現できていない現実がいっぱいあるのをただしましょう。一方、憲法審査会は、改憲案をつくり、改憲… https://t.co/eUZmPRQ8To"
                                  • 山際大臣に信仰ただした立憲・打越氏 記者の追及に泉代表「ご意見は承りました」...過去事例も持ち出す

                                    立憲民主党の打越さく良参院議員が国会審議で山際大志郎経済再生相に「世界平和統一家庭連合」(旧統一教会)の信者か否かについて質問し、自民党などから批判が出ている。 立憲の泉健太代表は2022年10月21日の定例会見で質問の是非について問われ、「私も驚いた」事例として、過去に自民党議員が公明党議員に対して、創価学会員か否かをただした事例を指摘した。質問については「そういうことを聞かれるべきかどうかというのは、実際の国会の中で判断されていくこと」だとして、直接の評価を避け、批判については「今のご意見は承りました」と応じるにとどめた。 「念のためうかがいますけれども、大臣ご自身はいかがなんでしょうか」 打越氏の質問は10月19日の参院予算委で出た。 「山際大臣は、ご自身の秘書には信者がいた、ということは否定されているんですけども、念のためうかがいますけれども、大臣ご自身はいかがなんでしょうか」 と

                                      山際大臣に信仰ただした立憲・打越氏 記者の追及に泉代表「ご意見は承りました」...過去事例も持ち出す
                                    • 『立民・打越さく良氏、国会審議で山際担当相の信仰をただす 参院予算委で質問』へのコメント

                                      ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                                        『立民・打越さく良氏、国会審議で山際担当相の信仰をただす 参院予算委で質問』へのコメント
                                      • ロシアの侵攻を法律でただすことはできるのか 国際法学者の見解 | 毎日新聞

                                        ロシアによるウクライナ侵攻で民間人を含む犠牲者が増えている。日本を含む多くの国が「国際法違反」だとロシアに武力行使をやめるよう求めているが、「特別軍事作戦」を命じたプーチン露大統領を誰も止められない。国際社会が培ってきた法は侵攻をただすことはできないのか。国際法の専門家、酒井啓亘・京都大教授に聞いた。 「軍事作戦」の根拠は無理筋 ――ロシアの「軍事作戦」をどう考えますか。 明らかな侵略行為です。20世紀初めまでの国際法では、戦争は合法でした。膨大な犠牲者が出た第二次世界大戦などを経て、国家が武力を行使することを禁じた国連憲章2条4項(注1)が定められました。 (注1)すべての加盟国は、その国際関係において、武力による威嚇または武力の行使を、いかなる国の領土保全または政治的独立に対するものも、また、国際連合の目的と両立しない他のいかなる方法によるものも慎まなければならない。 「侵略」は、武力

                                          ロシアの侵攻を法律でただすことはできるのか 国際法学者の見解 | 毎日新聞
                                        • 安倍前首相を任意聴取 補填不記載の認識ただす―桜「夕食会」・東京地検:時事ドットコム

                                          安倍前首相を任意聴取 補填不記載の認識ただす―桜「夕食会」・東京地検 2020年12月22日11時18分 「桜を見る会」をめぐる問題について記者団の質問に答える安倍晋三前首相(中央)=4日 安倍晋三前首相の後援会が「桜を見る会」前夜に東京都内のホテルで開催した夕食会の費用補填(ほてん)をめぐり、東京地検特捜部が安倍氏本人から任意で事情聴取していたことが22日、関係者への取材で分かった。 【点描・永田町】「桜・卵・河井」での“官邸VS検察” 首相経験者が検察当局の聴取を受けるのは極めて異例。特捜部は、政治資金収支報告書への補填額不記載は安倍氏の公設第1秘書が中心となって決めたとみているが、安倍氏に一連の経緯や、補填を否定した自身の発言などについてただしたとみられる。 聴取を受け、特捜部は近く、政治資金規正法違反(不記載)容疑で第1秘書らの刑事処分を判断する。 安倍氏は4日、国会内で記者団に「

                                            安倍前首相を任意聴取 補填不記載の認識ただす―桜「夕食会」・東京地検:時事ドットコム
                                          • トコジラミについて知っておきたいこと、5つの誤解をただす

                                            90倍に拡大したトコジラミ(Cimex lectularius)の顕微鏡写真。(PHOTOGRAPH BY MURAWSKI, DARLYNE A. DR., NATIONAL GEOGRAPHIC) ホテルでトコジラミが発生したという話題は、米国のローカルニュース番組で夏の風物詩と化している。休暇が台無しになったと涙ぐむ人のエピソードや、トコジラミに刺された箇所に残る小さくて赤い跡のクローズアップ、それにCimex lectulariusという学名を持つトコジラミに関する解説画像。まるで夏の大作映画の悪役のような扱いだ。(参考記事:「殺虫剤をはねのけるトコジラミの進化」) シラミと名が付くものの、実はカメムシの仲間であるトコジラミ(ナンキンムシ)。適温が25℃前後とされるトコジラミは、夏によく発生する。成虫の大きさは5~8ミリ。刺されると夜も眠れないほどかゆくなったり、ひどいと熱が出たり

                                              トコジラミについて知っておきたいこと、5つの誤解をただす
                                            • 共産党の参院議員が内閣府男女共同参画局の担当者にColabo問題の認識をただす : おーるじゃんる

                                              2022年12月22日05:00共産党の参院議員が内閣府男女共同参画局の担当者にColabo問題の認識をただす

                                                共産党の参院議員が内閣府男女共同参画局の担当者にColabo問題の認識をただす : おーるじゃんる
                                              • 白ごはん.comをやってる人(冨田ただすけ) on X: "白ごはんcomでもサイト運営当初から、性的な広告、肌の露出が多い広告カテゴリをブロックして運用していますが、オレンジページさんの言われるように、そういったカテゴリをかいくぐって広告配信がされている状態です。"

                                                • 日本共産党(公式)🌾⚙ on X: "#神宮外苑 は国民共有の財産です。 事業者の経済的利益ありきの開発は相応しくない! 政府は事業者でなく住民の声を聞け! #山添拓 議員が神宮外苑の再開発をただしました。 #日本共産党 #東京 #あなたと次の東京へ https://t.co/hJByz1VWcZ"

                                                  • 立憲・泉氏、細田衆院議長に異例の質問 旧統一教会との接点ただす | 毎日新聞

                                                    衆院本会議で細田博之衆院議長(奥左)に問いかける立憲民主党の泉健太代表(手前右)=国会内で2022年10月5日午後1時19分、竹内幹撮影 立憲民主党の泉健太代表は5日の衆院本会議代表質問で、質問席の背後に座る細田博之衆院議長の方を向いて世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との接点をただす異例の質問をした。 泉氏は、細田氏がかつて会長を務めていた「清和政策研究会」(安倍派)と旧統一教会が密接な関係にあるとしたうえで、細田氏が自身と教団と…

                                                      立憲・泉氏、細田衆院議長に異例の質問 旧統一教会との接点ただす | 毎日新聞
                                                    • 山添 拓 on Twitter: "衆院予算委員会、公聴会での宮本徹さんの発言を理由に維新が懲罰動議を提出。 公聴会は何のために行うのか、公述人を推薦する政党にいかなる態度が求められるのか、理解しようともせず反発し、議会としてのあり方をただした側に難癖をつける。 こ… https://t.co/jP9PZD9Xqh"

                                                      衆院予算委員会、公聴会での宮本徹さんの発言を理由に維新が懲罰動議を提出。 公聴会は何のために行うのか、公述人を推薦する政党にいかなる態度が求められるのか、理解しようともせず反発し、議会としてのあり方をただした側に難癖をつける。 こ… https://t.co/jP9PZD9Xqh

                                                        山添 拓 on Twitter: "衆院予算委員会、公聴会での宮本徹さんの発言を理由に維新が懲罰動議を提出。 公聴会は何のために行うのか、公述人を推薦する政党にいかなる態度が求められるのか、理解しようともせず反発し、議会としてのあり方をただした側に難癖をつける。 こ… https://t.co/jP9PZD9Xqh"
                                                      • 「音声でしか操作できない苦行アクションRPG」発表。作者は『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!』のただすめん氏、広大なオープンワールドのどこかにある“スイカ”を割る旅を描く

                                                        2月26日、『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!』を手がけたゲームクリエイターのただすめん氏は、新作オープンワールドアクションRPGの画像を公開した。投稿によると、本作は「音声でしか操作できない苦行アクションRPG」ということで、広大な世界のどこかにあるスイカを割ることを目的とした作品だ。 画像によると、「前に」と字幕がついており、プレイヤーが実際に音声入力をすることによってキャラクターを操作することが必須であることが伺える。公式の投稿には、「既に面白い」「配信映えしそう」と好意的なコメントが寄せられた。 まだまだ試作段階ですが、マイク(音声認識)でしか操作できない苦行アクションRPGを作っています。広大なオープンワールド風マップのどこかにある「スイカ」を割る冒険です。 pic.twitter.com/v7YvwECZe7 — ただすめん (@tadasumen) February 26,

                                                          「音声でしか操作できない苦行アクションRPG」発表。作者は『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!』のただすめん氏、広大なオープンワールドのどこかにある“スイカ”を割る旅を描く
                                                        • 「誤解ただして」 選手村食材懸念の韓国に福島知事

                                                          大韓体育会(韓国オリンピック委員会)が、東京五輪選手村の食事に福島県産の食材が使われることを懸念、選手村近くに独自の給食センターを設置したことについて、福島県の内堀雅雄知事は19日「誤解、偏見をただし正しく認識してもらうことが風評払拭の本質」などと述べ、東日本大震災と東京電力福島第1原発事故以降、関係者が続けた努力が理解されないことに悔しさをにじませた。定例会見で記者の質問に答えた。 韓国の聯合ニュースは先週、福島県の食材を避けるため大韓体育会が給食センターを作り、給食支援団が安全な食材で弁当を作るなどと報道。関係者の「セシウム測定器も準備、調理過程で食材に濃縮された放射能の量も細かく点検する予定」との談話も紹介した。 内堀知事は「本当に残念。東日本大震災と原発事故から10年、本県の農業者や生産者、関係者は努力、努力、努力を重ねてきた」と強調。その上で、農地の除染▽安全対策▽徹底したモニタ

                                                            「誤解ただして」 選手村食材懸念の韓国に福島知事
                                                          • 大川原化工機事件 〜無実で約1年勾留「人質司法」問題をただす〜|公共訴訟のCALL4(コールフォー)

                                                            経済産業大臣に輸出許可申請が必要となる噴霧乾燥機を無許可で輸出したとして逮捕・起訴された事件で、東京地検は、輸出規制対象に該当するかどうか疑いが生じたとして、初公判の直前に起訴を取り消しました。逮捕された3名のうち2名は保釈が認められるまで1年近く拘置所に勾留され、もう1名は勾留中に体調を崩し、起訴取消を知ることなく亡くなりました。なぜこのようなことが起きたのか、捜査の違法性を徹底追及します。 Two of the three arrested were detained in detention center for nearly a year until bail was granted, and the other died during detention without knowing the cancellation of the indictment. ※第一目標であった30

                                                              大川原化工機事件 〜無実で約1年勾留「人質司法」問題をただす〜|公共訴訟のCALL4(コールフォー)
                                                            • 主張/日ロ領土問題/不当な戦後処理ただす外交を

                                                              ロシアのプーチン大統領が3日、「クリル諸島」(千島列島)全域で法人税、資産税、土地税、輸送税など「主要な課税」を10年間免除し、日本を含む外国企業を誘致するための経済特区にすると打ち出しました。今年中の実現をめざすといいます。日本の正当な領土である千島列島への不当な実効支配を強めようとする措置で、日ロ領土問題の公正な解決に新たな障害をもちこむ行動です。 相次ぐ一方的な措置 ロシアでは昨年、領土割譲を禁止し、第2次世界大戦で「確定」した領土は交渉の対象にしないと明記した憲法改正が行われました。日本との関係では、国後(くなしり)島、択捉(えとろふ)島なども交渉対象にしないことになります。覇権主義むき出しの態度であり、このようなやり方は、ロシア国内で決めた措置であっても国際的には効力をもちません。 日ロの領土問題は、「領土不拡大」という第2次世界大戦の戦後処理の大原則を連合国側が破ったことに始ま

                                                              • ただすめん on Twitter: "体育館の天井に挟まったマッチョを助けるゲーム。新たなeスポーツの種目にどうですか。 https://t.co/6LjBSzljvN"

                                                                体育館の天井に挟まったマッチョを助けるゲーム。新たなeスポーツの種目にどうですか。 https://t.co/6LjBSzljvN

                                                                  ただすめん on Twitter: "体育館の天井に挟まったマッチョを助けるゲーム。新たなeスポーツの種目にどうですか。 https://t.co/6LjBSzljvN"
                                                                • 女性差別の構造的ゆがみただす取り組みを/森会長辞任 志位委員長が記者会見

                                                                  日本共産党の志位和夫委員長は12日午後2時、国会内で記者会見し、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が女性蔑視発言をめぐって辞任したことを受け、次のようにのべました。 一、辞任は当然ですが、これで「幕引き」にしてはなりません。森氏の暴言は、日本社会の女性差別の構造的なゆがみをあぶりだしました。この問題を契機にして、日本社会の構造的なゆがみをただす取り組みを進めていかなければなりません。その点で、今回の事態にさいして、「沈黙しない」と多くの方々が声をあげたことは、日本社会の大きな希望であり、そうした方々との幅広い共同の取り組みを発展させていきたいと決意しています。 一、菅政権と与党は、森氏に辞任を求めず、事実上擁護する態度を取り続けました。菅首相は、組織委員会の規定でも「助言」することができるという立場にあるにもかかわらず、人ごとの態度を決め込みました。その責任はきわめて重いといわ

                                                                  • 牛乳パックでどーんとプリン作り!|白ごはん.com 冨田ただすけ

                                                                    牛乳パックをそのまま使って作るスイーツ、SNSでもたまに見かけるアレを白ごはん.comレシピでやってみよう~と、先日でっかい「牛乳プリン」を作ってみましたww 結果、手軽なわりに「最高やん」とみんなで大盛り上がり。切り出した四角い牛乳プリンもかなり可愛らしかったです⇩ ◆はじめに、ストア5周年SALE開催のお知らせ今日から【白ごはんcomストアで周年SALEを開催】しています! 11/23~25の間、かなりお得な周年セットを販売したり、税抜き5,000円以上お買い物いただいた方を対象に、無添加だしパックを100名さまにプレゼントする企画があったり、何十パターンも試作してようやく出来上がった新商品の「ブレンド米」を発売したり! 左はブレンド米「おいしい白ごはん」(1.8㎏と300gの2タイプ)。右はノベルティのだしパック。入荷待ちが続いていた「オリジナル調理べら」も入荷していますし、数か月前

                                                                      牛乳パックでどーんとプリン作り!|白ごはん.com 冨田ただすけ
                                                                    • 統一協会関与するな/深い関係・優遇ただす/東京 足立区議団が区に要請

                                                                      日本共産党東京都足立区議団は12日、反社会的集団である統一協会(世界平和統一家庭連合)と区との関係を断つよう、近藤弥生区長宛てに申し入れました。 工藤信副区長は、区が統一協会から「新型コロナウイルス対策」として2020年10月に30万円、昨年4月に47万円の2回、計77万円の寄付を受け取ったこと、区体育協会も今年5月に「周年事業に活用のため」として34万円を受け取っていたことを明らかにしました。今後の対応については調査し「改めて回答する」と答えました。 ぬかが和子党区議団長らは、統一協会が宗教団体ではなく、霊感商法や合同結婚式など数々の社会的問題を引き起こしてきたカルト集団だと強調。▽区が複数回にわたり統一協会からの寄付を受け取っていた▽区社会福祉協議会も自民党区議同席で寄付を受け取っていた―などの事実を示し、決別するよう求めました。 また、税金40億円を投じマンションを建設した千住1丁目

                                                                        統一協会関与するな/深い関係・優遇ただす/東京 足立区議団が区に要請
                                                                      • 難民認定姿勢ただす/山添氏「研修でねじ曲げか」/参院外防委

                                                                        日本共産党の山添拓議員は5月25日の参院外交防衛委員会で質問し、入管難民行政が政治的配慮で難民認定の是非をゆがめてきた問題を追及しました。 山添氏は法務省の法務研究所が職員向けに作成した研修教材(1983年版)を提示。同教材は「難民認定は裁量行為ではなく、要件に該当する事実を具備すると認めたときは認定をしなければならない」と明記する一方、「難民問題の政治的性格」を挙げ、同じ条件を具備する者の申請でも友好国の国民には「認定は拒否となる可能性が否定できない」などと解説しています。 山添氏は「今もこの考えを維持しているか」と質問。丸山秀治入管庁出入国管理部長は「誤解を招くおそれがあり訂正された」と述べたものの、その後、正しく研修し直したか否かは、「確たることは言えない」と明言を避けました。 山添氏は「人は認定によって難民になるのでなく、難民だから認定される。それが研修でねじ曲げられたのではないか

                                                                          難民認定姿勢ただす/山添氏「研修でねじ曲げか」/参院外防委
                                                                        • 主張/賃上げと参院選/経済のゆがみただす改革こそ

                                                                          物価が高騰し、賃上げの実現が以前にも増して切実になっています。日本は世界でも異常な「賃金が上がらない国」です。経済のゆがみをただす改革に政治が踏み出すかどうかが今度の参院選で問われます。 内部留保課税で財源を 実質賃金は1997年から2021年の間に年収で61万円も減りました。この30年間に名目賃金がほとんど伸びていないことに加え、急激な物価高がさらに賃金を目減りさせています。 岸田文雄政権の認識は、物価上昇率が「米国など他の主要国と比べて、日本は4分の1程度に収まっています」(自民党参院選公約)というものです。国民の苦難を受け止める姿勢がありません。 自民党、公明党の賃上げ支援策は、第2次安倍晋三政権から実施され、効果の見えない「賃上げ促進税制の活用」が柱です。賃金を上げた企業の法人税を減税します。この施策は、全体の約7割を占める赤字企業には何の恩恵もありません。 自公の中小企業対策は、

                                                                            主張/賃上げと参院選/経済のゆがみただす改革こそ
                                                                          • Chloé(クロヱ)🐿 on Twitter: "立民関係者? 今、執行部の議員に確認したけどそんなことは誰も言っていないと驚いていた💦 ☟ 立民、学術会議の成果検証へ 組織論ただす自民に対抗 | 2020/10/20 - 共同通信 https://t.co/khSTImIBnn"

                                                                            立民関係者? 今、執行部の議員に確認したけどそんなことは誰も言っていないと驚いていた💦 ☟ 立民、学術会議の成果検証へ 組織論ただす自民に対抗 | 2020/10/20 - 共同通信 https://t.co/khSTImIBnn

                                                                              Chloé(クロヱ)🐿 on Twitter: "立民関係者? 今、執行部の議員に確認したけどそんなことは誰も言っていないと驚いていた💦 ☟ 立民、学術会議の成果検証へ 組織論ただす自民に対抗 | 2020/10/20 - 共同通信 https://t.co/khSTImIBnn"
                                                                            • 自民大阪府連に怨嗟の声 首相に公明との選挙協力ただすも空振り

                                                                              菅義偉首相とオンラインで意見交換した自民党大阪府連の役員ら=11日午後、大阪市中央区の自民府連本部(吉国在撮影) 自民党総裁の菅義偉(すが・よしひで)首相と党大阪府連の意見交換が11日行われ、地方議員が衆院選での公明党との選挙協力のあり方について首相に切り込んだ。長年にわたり府内4選挙区で、公明に議席を譲り続けてきた不満が背景にある。結果は空振りに終わり、本音の言葉を期待していた府連幹部らからは怨嗟(えんさ)の声が漏れた。 意見交換は次期衆院選を見据え、党本部と地方の連携を強化するため、首相と都道府県連が昨年10月から地域ごとに行っている「リモート対話」で、この日が最終日。大阪や京都、滋賀、兵庫の4府県連が参加し、冒頭の首相のあいさつまで記者団に公開された。 出席者によると、その後に大阪府連の多賀谷俊史幹事長(大阪市議)が「自公の連携をどうしたらいいか」と首相にただした。府連内には、国政で

                                                                                自民大阪府連に怨嗟の声 首相に公明との選挙協力ただすも空振り
                                                                              • NHKの裁量を制限/伊藤氏、受信料値下げただす

                                                                                日本共産党の伊藤岳議員は2日の参院総務委員会で、NHKの受信料値下げのための還元目的積立金制度創設を含む電波法と放送法の改定案について「本来、NHKが自主的に決める予算に対する裁量を制限するものだ」とただしました。 金子恭之総務相は積立金について、NHKの剰余金(黒字)が一定の割合を超えた場合に総務省令が定める計算式で積み立てるものとし、合理的な理由があれば還元以外で取り崩すことも可能、柔軟な仕組みだと説明。NHKの前田晃伸会長は「値下げのルールが無かったので、明確になる」との考えを示しました。 伊藤氏は「裁量の制限は明らかだ。NHKが自主的に決めるもので、総務省が決めるべきではない」と指摘しました。 法案では、受信契約を結ばない人への割増金制度創設も盛り込まれています。 伊藤氏は「どのような場合に適用するのか。支払いたくない人にも適用するのか」と質問。NHKの正籬聡副会長は「NHKの価値

                                                                                  NHKの裁量を制限/伊藤氏、受信料値下げただす
                                                                                • 衆院特別委 立民“混乱”と原因ただす 自民“意見反映の結果” | NHK

                                                                                  このあとの質疑で、 ▽立憲民主党の太栄志氏は「国民の政治不信が頂点に達している状態だ。きのうも岸田総理大臣が出席して委員会で質疑をする予定だったが、突然流れた。ドタバタ劇に国民はしらけているが、混乱の原因は何だったのか」とただしました。 これに対し、自民党の法案提出者の鈴木馨祐氏は「可能なかぎり各党・各会派の意見を党の法案に反映をさせようと取り組んだ結果だ。今の国会中での成立を期し、限られた時間の中で調整が行われた」と説明しました。 また、 ▽太氏は、党から支給される「政策活動費」について、「やはりブラックボックスだ。領収書の公開は、なぜ10年後なのか。領収書を公開しても大量に黒塗りで出てくる可能性もある。なぜ、この期に及んでも『政策活動費』を廃止しないのか」と迫りました。 これに対し、鈴木氏は「党の政策活動費は役職者に支出され、党勢拡大や調査研究、政策立案に充てられるが、プライバシーなど

                                                                                    衆院特別委 立民“混乱”と原因ただす 自民“意見反映の結果” | NHK