並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 321件

新着順 人気順

出会えるの検索結果1 - 40 件 / 321件

  • ググっても「必要な情報」になかなか出会えないあなたへ。元国立国会図書館の司書が教える、調べ物の技術 - ミーツキャリアbyマイナビ転職

    今週あなたは仕事で何回「調べ物」をしましたか? 仕事においても、日常生活においても、私たちは常に何かを調べています。 そして、近年は「探す方法」も増えて、さまざまな情報にアクセスしやすくなりました。しかしその反面、得られる情報量が多く、「正しい情報かどうか」の判断は難しくなったと言えます。調べ物をしながら「これじゃない……」を繰り返した経験は誰しもあるはず。 「国会図書館にはのべ4700万点の本やその他の資料があるけれど、調べたい内容がその中に書いていないこともよくあるし、本の内容が直接検索できるようになっているのは、2024年9月時点だと体感で3割くらいなんです」。 そう語るのは、国立国会図書館のレファレンス業務に15年以上携わり、著書『調べる技術 国会図書館秘伝のレファレンス・チップス』がSNSなどで話題を集める小林昌樹さん。 レファレンス業務とは、図書館の利用者が必要な情報を得るため

      ググっても「必要な情報」になかなか出会えないあなたへ。元国立国会図書館の司書が教える、調べ物の技術 - ミーツキャリアbyマイナビ転職
    • SUBWAYの推しカスタマイズを募ったら、めちゃくちゃ美味しいサンドイッチに出会えました

      SUBWAYほど、注文時にワクワクするファストフード店もないだろう。 SUBWAY公式 サンドイッチメニューより すでにご存知の方が大半だろうが、ご覧いただきたい。このカスタマイズの幅である。 店頭で種類豊富なサンドイッチを選び、パンもトッピングも、野菜の量までその場で選べるのだ。しかもガラス越しに、店員さんが作ってくれるのを眺めることができる。 こんな楽しみ方ができるのはSUBWAYと、アイス屋さんのコールドストーンくらいのものではないのか。すでにエンターテインメントの域だ。 しかし、カスタマイズの幅がこれほどまでに広いとはいえ、やがて「お気に入りの1つ」が出てくるものだ。 かくいう筆者も、以下のカスタマイズが気に入り、長年これだけを食べ続けていた。 生ハム&マスカルポーネの公式おすすめドレッシングは「バジルソース」だが、バルサミコソースの甘酸っぱさにマスカルポーネチーズのクリーム感が絶

        SUBWAYの推しカスタマイズを募ったら、めちゃくちゃ美味しいサンドイッチに出会えました
      • マッチングアプリは結構いい人と出会えることもあるけど、コツもある

        先に今の境遇を書いておくと、関西の某地方都市在住の38歳。去年まで東京住まいだったのだけど、フルリモートで東京にいる意味もあんまり感じられなくなったなという事で、郷里のある懐かしい都市へという感じ。職業はエンジニアで年収は700万くらい。顔はイケメンともブサイクとも言われたことがないのでフツメンだと思う。親父に似ているとか、優しげな顔つきとかは言われるけど、まーこういうのは人それぞれなので当てにはしていない。 そんな俺だが4年前に某マッチングアプリで初めて彼女が出来て(要はそれまで魔法使いだった。2か月くらいで別れてしまったけどいい経験にはなった)、それから3人と交際。郷里に戻ってから別のマッチングアプリで価値観や考え方、趣味がまあまあ合う人に出会い、交際半年で婚約したってのが今のステータス。 世間では30過ぎて交際経験がない人に非モテとかコミュ障とか色々レッテル貼りつけるのが流行ってて、

          マッチングアプリは結構いい人と出会えることもあるけど、コツもある
        • 同じ本を読んだ人と出会えるマッチングサービス 男女同額で正式スタート

          書籍のEC事業を手掛けるMISSION ROMANTIC(東京都渋谷区)は6月7日、同じ本を読んだユーザーと出会えるマッチングサービス「Chapters書店」を正式リリースした。同社が選んだ4冊の本を、タイトルや著者を隠した上でそれぞれ推薦文を添えて毎月ユーザーに紹介。ユーザーはこのうち1冊を選び、郵送で受け取った後、同じ本を選んだ人とビデオ通話できる。価格は男女同額で月額1980円から。 本は毎月個別に設定するテーマを基に、小説、ノンフィクション、エッセイなどさまざまな分野の文庫本から選出する。ユーザーが誰とマッチングするかは、本を選んだ日付や、ビデオ通話を希望する日にちを基にランダムに決める。 ビデオ通話は1カ月に1回、毎週土、日、月曜日の午後5時から行う。制限時間は1回につき20分で、同性同士での通話も可能。連絡先の交換も認める。月に2回以上行う場合は、追加料金(1回500円から)が

            同じ本を読んだ人と出会えるマッチングサービス 男女同額で正式スタート
          • 恋愛が1ミリも絡まない異性間関係を求めてるのに最終的にカップルになる作品としか出会えなくて辛い

            青井 @aoi_Am_ 本当に恋愛が1ミリも絡まない異性間の関係の物語を求めてるのよ……。それを求めて絶妙なテンポや関係の作品を読んだりするけど、結局どれも最終的にはカップルになって、違う…そういうことじゃない…最初から恋愛と分かってるより100倍辛い…となる。恋愛は別に関係性のゴールじゃねえぞ。

              恋愛が1ミリも絡まない異性間関係を求めてるのに最終的にカップルになる作品としか出会えなくて辛い
            • 「本は捨ててもまた買える」という価値観、昨今の出版事情を考えるともう出会えない確率も結構あるよという話

              おかざき登@「ギャルとおっさん」7月発売! @RaccoonBlack 価値観なんか人それぞれだけど、もし「本は捨ててもまた買える」と思ってるなら、昨今はそうでもないですよ、ってことだけは声を大にして言いたい。また買えるのは重版を繰り返す大ヒット作品だけで、「そこまで売れてないけど好きな本」とかだと、もう出会えない確率も結構あります。 2020-09-08 20:28:59 おかざき登@「ギャルとおっさん」7月発売! @RaccoonBlack 小説を書いてます。『さて、異世界を攻略しようか。』『都市伝説系彼女。』『小説版リトルアーモリー』『占い居酒屋べんてん』『居酒屋がーる』他。なるべくお返事はしますが、リフォローは知人・同業者等に限らせて頂いております。ご了承くださいませ。

                「本は捨ててもまた買える」という価値観、昨今の出版事情を考えるともう出会えない確率も結構あるよという話
              • グーグルマップで誰かが作成した全国各地の性神様に出会えるのだ『性神マップ』がすごい「これで旅行したい」「西日本に全然ないのはなぜだ」

                宗教建築が好きなアライさん(宗建イ) @araisan_syukyo 川崎市にある金山神社。かなやまが「かなまら」の発音に似ているとか、イザナミ命が陰部を大火傷で負傷した時の嘔吐物から生まれた神を祀っているので御神体が金属製の男根なのだ。かなまら様のユニークな御朱印でも有名なのだ。 pic.twitter.com/jZrKvxwZEx 2021-01-08 21:20:15

                  グーグルマップで誰かが作成した全国各地の性神様に出会えるのだ『性神マップ』がすごい「これで旅行したい」「西日本に全然ないのはなぜだ」
                • Clubhouseに入らなくても喫茶ルノ〇ールに行けば面白い話が聞けるぞ「ぶっ飛んだ生き方にたくさん出会える」

                  山本一郎(Ichiro Yamamoto)🐱 @Ichiro_leadoff ハマってるゲームがあればTwitterの出現率が下がり、楽しいゲームを探している期間はTwitterに多めに出現する、ある種の隠れキャラです。 lineblog.me/yamamotoichiro/ リンク 文春オンライン 突然流行の音声SNS「Clubhouse」で繰り広げられる修羅と欲望の見本市 | 文春オンライン アメリカ西海岸で音楽向けのレコメンドSNS的に流行を始めたアプリ「Clubhouse」が、我が国でも目下凄い勢いで会員数を増やしています。何が凄いかって、一度会員になっても2人までしかSNS加入の招待… 225 users 1142

                    Clubhouseに入らなくても喫茶ルノ〇ールに行けば面白い話が聞けるぞ「ぶっ飛んだ生き方にたくさん出会える」
                  • 「君の名は。」の二人は例の階段で出会えるのか

                    映画の中で二人が出会う階段がある 2016年公開の「君の名は。」という映画にこういうシーンがある。主人公の男女それぞれが乗った電車がすれ違い、一人は新宿駅で降り、もう一人はその隣駅で降りる。お互いを探し歩き、とある神社の階段で出会う。 モデルとなった階段 いいシーンなのだが、地理好きとしてはそれらの位置関係がどうしても気になっていた。 赤は男が降りた新宿駅、青は女が降りた千駄ヶ谷駅、そして緑は二人が出会った階段のある須賀神社だ。 緑の場所、べつに中間地点じゃないのが分かると思う。 そしてそもそも、お互い連絡も取れない状況で歩き回ってどこかで出会えるということがあるんだろうか。文句を言ってるわけじゃなくて、ふつうに興味があるのだ。 検証してみる 広い新宿のどこかで本当に二人は出会えるか。それを検証するためにシミュレーションをしてみることにした。 こういう仕組みをつくった やり方はこうだ。 ・

                      「君の名は。」の二人は例の階段で出会えるのか
                    • 「何かを馬鹿にすることがコミュニケーションとして機能している集団」ってある。こういう人が嫌だなと思ったら勉強して頭いい学校を目指すべき。良い人に出会えて人生が変わる。学歴よりその方が大事。

                      深山 @3yama94 めっちゃ覚えがある……飲食店の接客で「左様でございます」って言ったらおじさんの軍団に「さwよwうwでwございますだってwwwwwブハハwwww」みたいな大爆笑されたことある。リアルタイムで何かを馬鹿にすることがコミュニケーションとして機能している集団ってある。 x.com/panyameru/stat… 2025-04-21 14:54:42 わに🐇 @panyameru 飲食バイトで私が「ピザでございます」って言って提供したら陽キャおばちゃん集団に「ピザでございまーすwwこちらピザでございwwまーすwwwございまーすwwww」って大笑いしてた。おばちゃんでもやるねコレ系 x.com/DEDEDORODON/st… 2025-04-21 06:57:19

                        「何かを馬鹿にすることがコミュニケーションとして機能している集団」ってある。こういう人が嫌だなと思ったら勉強して頭いい学校を目指すべき。良い人に出会えて人生が変わる。学歴よりその方が大事。
                      • 特攻は自己啓発のツール? 早田ひな選手の発言と映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』に思うこと|itchie

                        「鹿児島の特攻資料館に行って生きていること、そして、卓球ができることが当たり前ではないということを感じたいと思う」という発言をもって、早田選手が右寄りだとか、軍国主義的だというのはまったく違うと思います。ただ、「特攻」への接し方がとくに若い世代で大きく変化していることは、見逃せない現象だと感じました。 すぐに想起されたのは、昨年12月に公開された映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』でした。 Filmarksの投稿には、「好きなことをして生きていられる今が本当に幸せだと思い知らされる」「今こうして自由に生きれていることに感謝を忘れずに、毎日しっかり生きていきたいと改めて思わせてくれた大切な映画」といった、早田選手の発言と同じような感想が多数見つかります。 映画のあらすじは、親や学校、すべてにイライラして不満ばかりの高校生の百合(福原遥)が1945年6月にタイムスリップ。百合は特攻隊

                          特攻は自己啓発のツール? 早田ひな選手の発言と映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』に思うこと|itchie
                        • マッチングアプリで出会えないので経歴詐称したら

                          マッチングアプリに登録した。 登録直後はポツポツと「いいね!」が来て(登録直後は相手に表示されやすいためらしい)、こちらから「いいね!」した相手から「いいね!」が返ってきたりもした。 しかしメッセージを送ってもほとんど返事は来ず。どうやら操作ミスだったらしい。 メッセージの返事が来る人も少しいたが、「こちらが質問→二言三言の返事→また質問→一言二言の返事」の繰り返し。やる気がない。 そのうち、まったく「いいね!」が来なくなった。こちらからいくら「いいね!」しても無反応。 原因はわかる。顔は良くなく、身長も低く、低収入の40代男だからだ。流行りの言い方だと弱者男性。 しかしアプリの契約期間がまだ残っている。このまま放置するのは惜しい。 ◆ そこで経歴を詐称して、高スペックだと本当に「いいね!」が来るのか試してみることにした。 身長高め、年収1000万~、筋肉質、酒は飲むがタバコはしない、資産

                            マッチングアプリで出会えないので経歴詐称したら
                          • 「貧困から成り上がり○社の会社を経営」の量産型アカウント 相手をしてたどり着いたのは「出会えない系サイト」 | おたくま経済新聞

                            ■ 副業や10万円はどこへ?なぜかいかがわしいお誘いを受ける 案内によると、「まずはフォローしてください(ハート)」とのことだったので、早速フォローしてみるとすぐにフォローバックが。直後にDMが届いたので、開封してみると……そこに書かれていたのは驚きの内容でした。 気になるタイプの人だけフォローさせてもらってます。フォローしてくれてありがとう。Twitterだと気づけないこと多いからラインで連絡とらない!?ここの一番上にLINE載せてるから待ってるね ……ん?ちょっと待て。このアカウント、たしか副業の情報を発信しているはずなのですが、これではなんだかいかがわしいことに誘っているような印象を受けます。 添付されたURLをタップすると、開いたページにはリンク集が。LINEへの誘導のほか、あからさまなエロ系のリンクもあり、副業や10万円といった案内は一切ありません。あの……”キャラ設定”間違えて

                              「貧困から成り上がり○社の会社を経営」の量産型アカウント 相手をしてたどり着いたのは「出会えない系サイト」 | おたくま経済新聞
                            • 40年ぶりのアイスホッケーは、下手でも楽しい。60代になった僕が「楽しめるコト」に出会えた理由|tayorini by LIFULL介護

                              40年ぶりのアイスホッケーは、下手でも楽しい。60代になった僕が「楽しめるコト」に出会えた理由 #楽に生きる#老後も楽しむ 公開日 | 2022/02/14 更新日 | 2022/02/14 Ichiro Wada 競争から降りたら、何がある? 僕は62歳になった。 60代というのは、どんな年齢なのだろう。たくさんの60代以上と接してきたとしても、その人たちが内面で何を考えているのかは、なかなか分からない。僕自身もせいぜい、相変わらず血気盛んな人もいれば、萎びていく人もいる、といった程度の印象だ。 しかし自分が60代になって、ふと考える。これから先の自分は、誰のために、何のために生きていくのか、と。 人は歳を取るにつれ、人生で運んできた荷物が少なくなる。子育て、仕事での役職、親の介護など、50歳を超えたあたりから、徐々に解放されていく人が多いだろう。65歳を超えれば年金も支給される。人によ

                                40年ぶりのアイスホッケーは、下手でも楽しい。60代になった僕が「楽しめるコト」に出会えた理由|tayorini by LIFULL介護
                              • 【2024年総まとめ】出会えて感動したWebサイト|9名のキュレーターによる54選|田渕 将吾 (Shogo Tabuchi)

                                2024年も残りわずかとなりましたね⛄️🎍 今年は、WebデザインギャラリーS5-Styleのリニューアルを通じて、多くの方々に新しい形をお披露目できた記念すべき一年となりました。そんな一年の締めくくりとして、オフィシャルキュレーター8名をお迎えして『出会えて感動したWebサイト』をご紹介します。 毎年楽しみにしてくださっている皆さんも、初めてご覧いただく皆さんも、ぜひお楽しみください!😃 それでは、まずこちらの方からです! -- 01 トム・イシカワWEBSTAFF | GOOD PORTFOLIO | 𝕏👤💬どうもこんにちは、トム・イシカワです。ポートフォリオが好きすぎて涎を垂らす日々を過ごしていたらS5-Styleの公式キュレーターにお誘いいただき、さらにはGOOD PORTFOLIOというポートフォリオのギャラリーサイトを作ってしまったという普通の人です。今年、最も「ho

                                  【2024年総まとめ】出会えて感動したWebサイト|9名のキュレーターによる54選|田渕 将吾 (Shogo Tabuchi)
                                • 喫茶店に座ってるお爺さんたち、競馬の話でもしてるのかな?と思ったらめちゃ高等な議論しててびっくりする→京都は野生のインテリに出会える

                                  ジロウ @jiro6663 喫茶店で隣に座ってるくたびれたキャップにスニーカーのお爺さんたち、競馬の話でもしてるのかな?と思ったら言語学における印欧語族の分類法の変遷について議論しててびっくりしたりする。 >京都は野生のインテリに出会える 2024-02-01 22:00:00 ジロウ @jiro6663 最初は現役を引退した研究者なのかな?とか思ったけど、それにしたら数が多すぎるし何なんだこれと思ってたら大学がめっちゃあるから暇つぶしで公開セミナーみたいなのを冷やかして回る高齢者も多いようだ。暇つぶしでみるみるインテリになっていく京都の高齢者たち。 2024-02-01 22:01:43

                                    喫茶店に座ってるお爺さんたち、競馬の話でもしてるのかな?と思ったらめちゃ高等な議論しててびっくりする→京都は野生のインテリに出会える
                                  • 春に出会える野鳥14選。身近にいる鳥の名前や特徴・種類を紹介【全国】 |じゃらんニュース

                                    公益財団法人日本野鳥の会の上田恵介会長に、春に出会える野鳥のことを教えてもらいました。 「若葉の出る頃は林も明るく、鳥を観察しやすい季節。特に春は鳥にとって“恋の季節”で、オスがメスにアピールをするためにたくさん“さえずり”ます。そのため、この時期はたくさんの種類の鳴き声が聞けますよ。また、目だけで小鳥を探すのは難しいですが、“さえずり”をたよりにすると見つけやすくなります。」と上田さんは言います。 小鳥のさえずりがひときわ美しくなる頃。身近にいる野鳥の鳴き声に耳を傾け、その存在を感じてみてくださいね♪ ※この記事は2021年1月22日時点での情報です。 記事配信:じゃらんニュース はじめに ◆注意点◆ 鳥を探すのに夢中になりすぎて私有地に入ったり、民家やマンションの方向に双眼鏡を向けたりするとトラブルの元になります。基本的なマナーを守って、野鳥観察を楽しみましょう。 ◆よく見る「ものさし

                                      春に出会える野鳥14選。身近にいる鳥の名前や特徴・種類を紹介【全国】 |じゃらんニュース
                                    • 「国立国会図書館に行ってみたい。たくさん本が並んでいるんでしょ💕」→基本こんな光景で、鍛えないと目当ての本にも出会えません...

                                      庫ノ林 @konobayashi 時々、「国立国会図書館に行ってみたい。たくさんたくさん本が並んでいるんでしょ💕」という感じの呟きを見かけるけど。 基本、これなんですよね。😅 検索能力、基礎調査能力を養わないと、目当ての本を、閉架書庫から導き出せないんです。 pic.twitter.com/STe0lQM2Tx 2021-08-14 22:15:44 庫ノ林 @konobayashi ※自治体の電子図書館で「貸出中」があるのは利用契約が1人用のため。複数人利用契約だと料金⤴︎ 【図書館閲覧室内カフェ反対派】 図書館/防災/建築/映画/TV/特撮/漫画/アニメ/etc…(レファ系話のキーワード等はぼやかして書いてます。大規模災害時にはRT増加します)我支持台湾独立建国

                                        「国立国会図書館に行ってみたい。たくさん本が並んでいるんでしょ💕」→基本こんな光景で、鍛えないと目当ての本にも出会えません...
                                      • ついにビジネス書中毒に終止符を打ってくれる本と出会えたが、アプローチが予想の斜め上だった。

                                        毎年300冊以上のビジネス書を読む「The意識高い系、ビジネス書オタク」として、楽しくビジネス書代を浪費している。 そんな私の心を十二分にえぐってくれる、最高のエンタメ本と出会った。 『ビジネス書ベストセラーを100冊読んで分かった成功の黄金律』である。 本の帯を見てみると、次のように書かれている。 ビジネス書100冊のポイントを徹底抽出 成功者たちがしている「厳選27の教え」 この1冊あれば他はいらない! 全ビジネスパーソン必携 働き方バイブル!? 『ビジネス書ベストセラーを100冊読んで分かった成功の黄金律』表紙の帯より もう期待しかない。 ついに、ビジネス書中毒に終止符を打ってくれる本と出会えた・・・ ワクワク感が高まるばかりだ。 しかし、数ページ読んでみて、わかった。 「この本は確かに、ビジネス書中毒を完治させてくれそうだ」 「ただし、アプローチが予想の斜め上を行きすぎている」 あ

                                          ついにビジネス書中毒に終止符を打ってくれる本と出会えたが、アプローチが予想の斜め上だった。
                                        • 外に出ないと出会えない自然の楽しみ - 黒うさぎのつぶやき

                                          以前、ロッククライミングを友人が再開したことで知った、関西の山岳会に所属していたIさんのロッククライミングのルート整備活動。その後、友人が教えてくれたIさんのちょっとびっくりした話。 こんなものがあったそうな… Iさんが先日、山の中を歩いている途中に見つけたこの真っ赤な植物。ツチアケビという植物だそうです。突然、目に入ったので、ドッキリか!?と驚いたIさんだったそうです。クライミングをする方なので、そう滅多なことで驚く人じゃなかった?と記憶してますが、きっとこの真っ赤なソーセージの様な植物をいきなり目にすると、ハッとしてしまったのでしょうね。なんだか想像すると楽しくなります。調べてみると、この状態は果実だそうで、ラン科の植物らしく、果実になる前に咲いた花は実の数と同じくらいの小さいランの花が咲くそうです。 suoaei.hatenablog.com 山や自然の中に行くと、思いがけない動植物

                                            外に出ないと出会えない自然の楽しみ - 黒うさぎのつぶやき
                                          • Branew | 最新技術書に出会えるサイト

                                            Branewは様々な出版社の最新の技術書に出会えるサイトです。最新の技術やトレンドの情報を手に入れましましょう。 最新情報を取得するには、RSSフィードが便利です。RSSリーダーを活用して手軽に最新情報に出会いましょう。 https://branew.dev/feed

                                              Branew | 最新技術書に出会えるサイト
                                            • Xに投稿された散歩中の柴犬の姿が衝撃的「もし犬が空になったらこんな感じか」「この動画と出会えてよかった」

                                                Xに投稿された散歩中の柴犬の姿が衝撃的「もし犬が空になったらこんな感じか」「この動画と出会えてよかった」
                                              • SORACOM Tech Days 2021 〜未来を創る技術に出会える2日間の技術カンファレンス〜

                                                技術進化のスピードが加速し、これまでの暮らしや社会の姿を変えています。 そんな社会を作り出しているのは、他でもないエンジニア。 ソフトウェアとハードウェア技術が組み合わさることで、これまでの枠組みを超えた新たなサービス、ソリューション、プロダクトが生まれています。 ​ 「世界中のヒトとモノをつなげ共鳴する社会」を目指し、IoT通信を提供するソラコムは、世の中を変革するアイディアを持つプレイヤーを支援しています。 ​ ソフトウェアとハードウェア技術を軸に、テクノロジーを使いこなすエンジニアからノウハウを学び、これからの未来を創る技術に出会えるセッションを多数ご用意しています。

                                                  SORACOM Tech Days 2021 〜未来を創る技術に出会える2日間の技術カンファレンス〜
                                                • ワールドワイドウェブと衝撃的に出会えなかった話 - in between days

                                                  この記事は「インターネット老人会 Advent Calendar 2023 - Adventar」の15日目です。少し考えがあったのですが実現できないまま遅れての公開となりました。その話はまた今度します。 さて、昔話。30年ほど前の1993年前後の話をしようとおもいます。NTTのフェースブックページによると、2023年12月1日は「NTTホームページ」誕生から30年の節目となる日でした。 ▶ 【日本初のポータルサイトの"NTTホームページ"誕生から20年】(この記事は2013年公開) ここでは「ポータルサイト」と書かれているものの1993年にそんな概念があったはずもなく、日本の何処かで誰かが新しくWebサイト・ホームページを開設したときに、このページの担当者に連絡すれば載せてくれるという「日本の新着情報/What's New in Japan」というコーナーがあり、スタイルで言うなら「手動

                                                    ワールドワイドウェブと衝撃的に出会えなかった話 - in between days
                                                  • 最近良き個人ブログと出会えなくなったので、僕が購読しているブログを紹介するから、是非あなたのお薦めを教えて頂きたい

                                                    先日Twitterとのここ十数年の付き合いを振り返る記事を書いたのですが、 2023年1月21日 Twitterへの感謝の意半分、ブルーバッジを付けてみたかったスケベ心半分でTwitter Blueをサブスクライブした話 その時に感じたのが「当時つながっていた個人ブロガーさんの多くがブログの更新をやめてしまった」ということです。Twitterでもつぶやいたのですが、ちょっとActiveに「仲間」を探さないと、僕のRSSリーダーからキラリと光る個人ブログ記事が消滅しつつあります。 この14,5年の事を振り返る記事を書いたのだけど、この間にかなり多くの個人ブログの更新が途絶えてしまった。 積極的にライフハックや知的生産界隈のActiveなブログを探さないと、僕のRSSリーダーがほぼニュース記事とApple系ブログ記事で埋め尽くされており。 お薦めのブログ教えてください! — 北真也(beck)

                                                      最近良き個人ブログと出会えなくなったので、僕が購読しているブログを紹介するから、是非あなたのお薦めを教えて頂きたい
                                                    • 著名人が推薦する「新しい世界と出会える書籍」 2023年上半期版 | 篠田真貴子、宮沢和史、斎藤哲也、沼野恭子、音部大輔

                                                      篠田真貴子さんがオススメする5冊 篠田 真貴子 エール株式会社取締役。社外人材によるオンライン1on 1を通じて、組織改革を進める企業を支援している。2020年3月のエール参画以前は、マッキンゼー、ノバルティス等を経て、2008年〜2018年ほぼ日取締役CFO。米ペンシルバニア大ウォートン校MBA、ジョンズ・ホプキンス大国際関係論修士。『LISTEN──知性豊かで創造力がある人になれる』監訳。 『日本社会のしくみ』 小熊 英二 篠田真貴子さんの推薦文 「社会のしくみ」は私たちの雇用、教育、さらにはアイデンティティまでを規定している。著者はそれを「企業のメンバーシップ」「職種のメンバーシップ」「制度化された自由労働市場」の三つの社会的機能に分解した。日本社会のしくみは三つの組み合わせで表すことができ、各々の特徴や濃淡を他国や過去と比較して分析している。 「ロスジェネ」を引き起こしたのは不景気

                                                        著名人が推薦する「新しい世界と出会える書籍」 2023年上半期版 | 篠田真貴子、宮沢和史、斎藤哲也、沼野恭子、音部大輔
                                                      • 「ひどいって聞いてたから無料で見れるの助かる」金ローで放送される特攻隊員の映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』の評価が真っ二つに分かれる

                                                        アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv 「🎦そこは、みんなとつながる映画館。」日本テレビ『金曜ロードショー』の公式アカウントです。ボク(アンク🐾)が、映画のみどころ、裏話、お得情報などをつぶやきます。実況もするので「上映中は、携帯電話の電源をONにしてお楽しみください🐾」✨。フォローお待ちしてます♪ kinro.ntv.co.jp アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv 🎊発表🎊 8月8日🍀地上波初放送 「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」 女子高生が戦時中にタイムスリップ🌀 恋に落ちた相手は特攻隊員だった… #映画あの花 pic.x.com/EOU1c2Dtnl 2025-07-18 12:00:01

                                                          「ひどいって聞いてたから無料で見れるの助かる」金ローで放送される特攻隊員の映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』の評価が真っ二つに分かれる
                                                        • 人生初テレクラ。クリスマスの夜、サンタの格好で出会えるか? - つまみぐい人生100

                                                          「赤い服」 面識のない人と待ち合わせをするとき、服装など見た目の特徴を伝えることはよくあることだ。 「赤い服を着てます」 そう言われて、待ち合わせ場所についたら 相手がサンタクロースの格好をしていたら、あなたならどうするだろうか。 町から消えるモノ 時代とともに、街からいろんなものがなくなっていく。 公衆電話、駄菓子屋、駅の伝言板、屋上デパート……。 私が、気になっている時代とともに消えゆくモノ。 それはーー テレクラ。 テレクラとは何か? テレフォンクラブの略で、電話を介して女性との出会いを斡旋する店のこと。 風俗店のように思う人もいるかもしれないが、店内に女性がいるわけではない。ネットカフェのような個室に電話器が置かれ、来店した男性に出会いの場を提供するサービスで、女性は自宅や店の付近から電話を掛けるというもの。 テレクラが生まれたのは1980年後半。1990年代には全国各地に広がった

                                                            人生初テレクラ。クリスマスの夜、サンタの格好で出会えるか? - つまみぐい人生100
                                                          • 結婚相手出会えない理由「男女でズレる」残酷現実

                                                            先ごろ、2022年の人口動態速報が発表され、出生数80万人割れがニュースとなりました。岸田首相が「危機的状況と認識」などとコメントし、SNS上で炎上していましたが、危機などという時期はとうに過ぎ去っており、また「今認識した」かのように言っていますが、2022年の出生数が80万人割れすることは1年前に大体予想できたことです。 ちなみに、速報上は、出生数79万9728人ですが、この値というのは、日本における外国人の出生、外国における日本人の出生、さらには前年以前に発生した遡及集計を含むもので、確定値より多めになります。2022年の実際の最終的な確定値は77万人台になるでしょう。 出生数の予測はいろいろな方法がありますが、私は「発生結婚出生数」という誰でも簡単に計算できる指標を用います。これは、前年の婚姻数に対して、翌年の出生数は大体同じ比率で計算が可能だからです。1婚姻当たり1.55人が産まれ

                                                              結婚相手出会えない理由「男女でズレる」残酷現実
                                                            • それスノトラック、無事帰京。ねぇやんはそれスノトラックに出会えず終了。

                                                              それスノトラック赤坂サカスに帰ってきたのにまた見逃した…。 Snow Man冠番組 「それSnow Manにやらせてください」 ゴールデンレギュラー進出のお祝いと番線を兼ねて、 Snow Manのラッピングトラックが 東京TBSテレビを出発したのは4月10日のこと。

                                                                それスノトラック、無事帰京。ねぇやんはそれスノトラックに出会えず終了。
                                                              • 今年も出会えた金柑でカプレーゼしよう - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 昨年、また会おうとお別れした金柑。いつの間にかスーパーに沢山並んでいました。 今年もお酒のおつまみ、にして楽しもう。 ot-icecream.hatenablog.com 今年初の金柑は、モッツァレラチーズと共に定番のカプレーゼに。 調味料は塩・レモン汁・オリーブオイル・ブラックペーパー。旬の果物は余計なことをしなくてもいい。 金柑カプレーゼの出来上がり。私はみかんもオレンジもほとんど食べないけど、金柑は好んでいただきます。 こんな日は、白ワインで決まりかと思いきや、鍋島 特別本醸造 ピンクラベルで。フルーティー系の一品とは一線を画するお酒本来の甘みとキレで勝負している傑作。 旬の金柑と鍋島。永遠に飲んでいられる気がします。 富久千代酒造 鍋島 特別本醸造 ピンクラベル 23年11月以降 720ml 価格:2200円 (2024/1/20 1

                                                                  今年も出会えた金柑でカプレーゼしよう - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                • 未だかつて、この映画の紹介文以上の名文に出会えてない「一気に興味湧いた」「全く間違ってなくて草」

                                                                  マット・デイモン,キウェテル・イジョフォー,ジェシカ・チャステイン,ジェフ・ダニエルズ,ショーン・ビーン,リドリー・スコット

                                                                    未だかつて、この映画の紹介文以上の名文に出会えてない「一気に興味湧いた」「全く間違ってなくて草」
                                                                  • 本を開いたままにできる「ウカンムリクリップ」 やっと出会えた理想のカタチ【いつモノコト】

                                                                      本を開いたままにできる「ウカンムリクリップ」 やっと出会えた理想のカタチ【いつモノコト】
                                                                    • 週2回だけ出会える間借りカフェ【LIFE. COFFEE】@白楽 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                      ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 2023年、カフェのオープンラッシュが続いた白楽・六角橋エリア。 Hello from... Coffee DRIP MORNING BUDDY Coffee and Baked Ura そして最後に訪問したのが『LIFE. COFFEE』 白楽仲見世通りに今年オープンした週に2回、自家焙煎コーヒーを提供するカフェ。 実はスパイスカレーとクラフトビールお店hakurakumokkiさんのスペースを使った間借りカフェなんです。 ot-icecream.hatenablog.com カプチーノ 550円(税込) notNeutralのカップに映える美しいラテアート。エスプレッソもフォームミルクも質の高さを感じます。 hakurakumokkiさんの雰囲気を生かしつつ、LIFE. COFFEEさんの色も上手に醸し出してる感じ。 物凄く丁寧に時間をか

                                                                        週2回だけ出会える間借りカフェ【LIFE. COFFEE】@白楽 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                      • 「目立つミスほど見過ごされるんですね…」印刷工程でどんなミスが…?一生に一度しか出会えない印刷ミスの本に出会った

                                                                        waka @waka_34 @ainari1984 @mme_hardy000 。。実際費用はかかるだろうけど担当のひと気に病みすぎませんように。無から有をおこす仕事にはこういう心労がありますね。しょうがないよ。ドンマイ🌼 2020-09-26 14:05:58

                                                                          「目立つミスほど見過ごされるんですね…」印刷工程でどんなミスが…?一生に一度しか出会えない印刷ミスの本に出会った
                                                                        • 惚れる言葉に必ず出会える『エモい古語辞典』

                                                                          引用元:朝日広告賞(2021年度)より せつない、うつくしい、はかない、なつかしい……感情が一気に押し寄せ、言葉にするのが間に合わない。そんなときにエモいというのだろう。昔の人が「あはれ」というのと同じかもしれぬ。 古語辞典で「あはれ」をひくと、かわいい、いとしい、なつかしい、尊い……など、「感動を覚えて自然に発する叫びから生まれた語」とある。推しが尊すぎてしんどくて言葉を失うほど心が揺さぶられるのを略して「語彙力……ッ」と叫ぶときもあるが、根っこは同じだろう。 そういう、エモい、あはれな言葉に出会える辞典がこれだ。 もともと、小説やマンガ、歌詞など創作のために古語を厳選したのだが、パラパラと見ているだけで、胸をうずかせ、心を揺らす言葉が見つかる。まるで宝石箱のような辞典なり。 たとえば、「可惜夜(あたらよ)」という言葉を知った。 「可惜」は、惜しいとかもったいないという意味はなんとなく知

                                                                            惚れる言葉に必ず出会える『エモい古語辞典』
                                                                          • 【倉持由香の #楽天お買い物部 】お得だし知らない果物に出会えるし気分がアガる! 「訳ありフルーツ」に開眼した話 #ソレドコ - ソレドコ

                                                                            皆さんこんにちは! 楽天巡りはいつだって楽しい、人妻尻職人・倉持由香です。 今回ご紹介するのは、「訳ありフルーツ」です! フルーツのある生活、気分が上がりますよね。私はみかんと梨が好きでちょくちょく買うのですが、他のフルーツはなかなか買う機会がありませんでした。実家にいる時はよく食後に季節のフルーツが出てきて、当たり前のように食べていたけど、家を出てから気付きました。フルーツが結構お高いってことに……! でも「訳ありフルーツのお取り寄せならかなりお買い得!」ということに最近気付いたのです。贈答用ではなく自分用だから、安くて美味しければ「訳あり」でOK! 楽天沼に住んでいるグラビアアイドル・倉持由香さんに、ガチ自腹で買ったものを紹介していただく「倉持由香の #楽天お買い物部」。通算ポイント60万に迫る倉持さんが最近買ってよかったものを教えてもらいます! 倉持さんの獲得通算ポイント数。連載が進

                                                                              【倉持由香の #楽天お買い物部 】お得だし知らない果物に出会えるし気分がアガる! 「訳ありフルーツ」に開眼した話 #ソレドコ - ソレドコ
                                                                            • 純愛キラキラ特攻隊映画『あの花が咲く丘で、きみとまた出会えたら。』感想文(ネタバレあり) | 映画にわか

                                                                              《推定睡眠時間:20分》 これまで映画スター、警官、教師、消防士、世界的大金持ち、弟など様々なイケメンと交際を重ね、イケメンがいるとなればどこへでも赴いてきたキラキラ女子高生だが、その思いはついに時空を越えて今度のキラキラ女子高生は特攻隊と決死の恋愛、そんなバカなと呆れるかふざけるなと怒る人もいるかもしれないが、実はキラキラ映画とSFは相性がよく、傑作『orange オレンジ』をはじめ『ぼくは明日、昨日の君とデートする』、『初恋ロスタイム』、『君が落とした青空』、SFではないのだが構成が時間SF的な『今夜、世界からこの恋が消えても』など、キラキラ映画において時空を超えた恋愛はそう珍しいものではないのであった。 珍しくないのはもちろん時間SFの設定だけではない。ストーリーに関してもいつものキラキラ映画である。川で溺れた子供を助けようとして父親が死に、それから何年経ったのか知らないが未だその傷

                                                                                純愛キラキラ特攻隊映画『あの花が咲く丘で、きみとまた出会えたら。』感想文(ネタバレあり) | 映画にわか
                                                                              • 脚本家髙橋龍也氏が明かす『ToHeartのシナリオを執筆した理由』が衝撃的だった「痕の罰!?」「初音ちゃんと出会えなかった可能性があった!?」

                                                                                髙橋龍也 @t_takahasi 『痕』は本来一週間前の発売の予定でした。『Pia♡キャロットへようこそ!!』との同時発売を避けるため…。同時になったのはシナリオが間に合わなかったせい。 選択肢 『初音シナリオ抜きで予定日に出す』 →『罰として断固拒否していたビジュアルノベルVol.3をやる』 2023-10-19 01:13:07

                                                                                  脚本家髙橋龍也氏が明かす『ToHeartのシナリオを執筆した理由』が衝撃的だった「痕の罰!?」「初音ちゃんと出会えなかった可能性があった!?」
                                                                                • 今大注目のクラフトラッシー専門店LACCI(ラッチ)のキッチンカーに出会えた@妙蓮寺テラス - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                                  ラッシー専門店を横浜国大生が立ち上げた、というニュースを目にした時から、妙蓮寺に来ないかなーと待っていました。 プレーンラッシー 450円(税込) camp-fire.jp ただ、ただ、感心するばかり。自分が大学生の頃を思い出すと恥ずかしくなります。社会に対して何の興味も持たず、毎日楽しければそれで良かった。 彼らは問題意識をしっかり持って、その解決策を考えて、自ら実行してる。 日本全国にはたくさんの絶品のカレー専門店があるのに、慣れ親しんだその隣にあるラッシーには、専門店がなかなかない 確かにラッシー専門店は初めてです。 砂糖不使用で有機アガベシロップや蜂蜜、そしてココナッツミルクを使用した無添加ドリンク。様々なフレーバーがありますが、まずは味を知りたかったのでプレーンをオーダー。 飲んでみてびっくり。これまで自分が知っていたラッシーの味とは違う。酸味が強くない。ヨーグルト感よりもココナ

                                                                                    今大注目のクラフトラッシー専門店LACCI(ラッチ)のキッチンカーに出会えた@妙蓮寺テラス - ツレヅレ食ナルモノ