並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 379件

新着順 人気順

東海道新幹線の検索結果1 - 40 件 / 379件

  • 東海道新幹線「車内ワゴン販売」終了へ 代替サービスは「グリーン車のみ」モバイル注文 | 乗りものニュース

    かつての「新幹線」の風景が、少しずつ形を変えていきます。 労働力確保などが理由 東海道新幹線(画像:写真AC)。 JR東海は2023年8月8日(火)、車内でのワゴン販売を10月末をもって終了すると発表しました。 理由は「駅周辺店舗の品揃えの充実、飲食の車内への持ち込みの増加、静粛な車内環境を求めるご意見、また将来にわたる労働力不足への対応等をふまえ」としています。 代わりの車内サービスとして、グリーン車のみですが、スマホで食事や飲み物を注文できるようにするといいます。注文は座席のQRコードを読み取って行います。 また、のぞみ停車駅で、自動販売機を拡充するとしています。車内ワゴン販売で提供されていたコーヒーやアイスなどを自動販売機にラインナップすることで、サービスを代替していくとしています。 【了】

      東海道新幹線「車内ワゴン販売」終了へ 代替サービスは「グリーン車のみ」モバイル注文 | 乗りものニュース
    • 東海道新幹線 車内喫煙ルームの廃止について

      2023年10月17日 東海旅客鉄道株式会社 東海道新幹線 車内喫煙ルームの廃止について 東海道新幹線では、2007年7月のN700系デビュー以来、新幹線車内に喫煙ルーム を設置しておりますが、近年の健康増進志向の高まりや喫煙率の低下を踏まえ、2024年 春をもって車内の喫煙ルームをすべて廃止します。 なお、喫煙ルーム廃止後は、災害等への対応力強化を目的として、非常用飲料水を配備し ます。 1.廃止する車内喫煙ルーム 新幹線車内のすべて(3号車、10号車、15号車)の喫煙ルーム 2.非常用飲料水の搭載について 2024年春以降順次、車内に非常用の飲料水を配備し、万が一、駅以外の場所で長時 間停車せざるを得ない状況になった場合等でも、より迅速にお客様にお配りできるように することで、災害等への対応力を強化します。

      • 東海道新幹線の車内で呪文を唱えましょう→運が良ければ、表には案内のない小さなクッキー箱が出てきます「間違いなく美味しい」

        ナンシ スイーツ(nanshi sweets) @nanshisweets 聞こえますか… これから新幹線で移動される方へ この呪文だけ、覚えておいてください… 車内販売が来たら、 「あの、オーボンヴュータンのクッキーありますか」 こちら、焼き菓子好きなら、 東海道新幹線で必須の呪文となります… 運が良ければ、表には案内のない 小さなクッキー箱が出てきますよ… pic.twitter.com/4Fk0ec5kC7

          東海道新幹線の車内で呪文を唱えましょう→運が良ければ、表には案内のない小さなクッキー箱が出てきます「間違いなく美味しい」
        • 【追記あり】東海道新幹線 三大迂回コース

          (追記)ブコメ等を参考に追加しました。所要時間、費用は参考程度で。 「"同じルートを考える人多数で明らかに混雑しそうなルート"をできるだけ避けられないか?」という点をちょっと考慮しています。 鉄路北陸新幹線・サンダーバード経由(東京⇔敦賀⇔大阪) 約5時間 約2万円 ありがちすぎて同じことを考える奴多数、出遅れると無理。e5489とえきねっとは必ず登録しておこう東海道本線経由(東京⇔沼津⇔浜松⇔豊橋⇔大垣⇔米原⇔大阪) 約11時間 約1万円 青春18きっぷか?魔の静岡エリアの輸送力が貧弱すぎて迂回路にならないことは明白あずさ・しなの経由(東京⇔新宿⇔塩尻⇔名古屋⇔大阪) 約8時間 約1.4万円 東京⇔名古屋の東海道本線区間を特急で迂回。名古屋⇔大阪を近鉄利用すれば運賃+2k、時間-15分。さらに南紀・くろしおを経由する名古屋⇔紀伊勝浦⇔大阪コースならもの好きしか乗らないので混雑回避できる可

            【追記あり】東海道新幹線 三大迂回コース
          • 東京〜大阪間往復、実質約7,000円! 「Go To」地域共通クーポン開始で東海道新幹線の旅行がさらにお得に【コラム】 - TRAICY(トライシー)

            東京〜大阪間往復、実質約7,000円! 「Go To」地域共通クーポン開始で東海道新幹線の旅行がさらにお得に【コラム】 「Go To トラベルキャンペーン」は、地域共通クーポンの運用開始と、東京都の除外解除が10月1日から行われる。 これにより、日本国内の様々な旅行が国から半額支援される(通常時であれば)夢のようなキャンペーンが本格実施されることになる。 JR東海ツアーズの、東海道新幹線「ひさびさ旅割引」 TRAICY(トライシー)でも度々取り上げてきたが、JR東海やJR東海ツアーズが東海道新幹線の落ち込んだ需要喚起のために実施している「ひさびさ旅割引」。 のぞみ利用で東京〜大阪往復1万円以下! 「Go To」と「新幹線ひさびさ旅割引」併用で衝撃価格【コラム】 https://www.traicy.com/posts/20200818178955/ のぞみ号で首都圏発大阪日帰り1.5万、関

              東京〜大阪間往復、実質約7,000円! 「Go To」地域共通クーポン開始で東海道新幹線の旅行がさらにお得に【コラム】 - TRAICY(トライシー)
            • JR東海、東海道新幹線が久しぶりの超本気モードに : 市況かぶ全力2階建

              業務停止命令から巻き返しを図るみんなで大家さん、問題の成田プロジェクトにポンペオ元米国務長官が広告塔の無名投資会社ロイズ・キャピタルが1.5兆円の大金を出しそうだと言い出す

                JR東海、東海道新幹線が久しぶりの超本気モードに : 市況かぶ全力2階建
              • 東海道新幹線「ひかり」4月以降も喫煙できる裏技

                東海道新幹線はこの数年で大きく変化した。 車両をN700A、N700Sに変更したことによるスピードアップ、信号システムの変更による「のぞみ」の増発と、利用者にとってプラスとなる変化もあった。だが、マイナスとなる変化も起こっている。 喫煙ルームが廃止へ まずは、コロナ禍の影響による売店の廃止だ。「のぞみ」が停車する東京、新横浜、名古屋、京都、新大阪のホームには、「当面の間休業」の札が貼られた売店がある。品川、三河安城、岐阜羽島のホームはドリンクの自動販売機売店が設置されているだけで売店はない。 次にワゴンによる車内販売サービスの廃止だ。2023年10月31日、「のぞみ」「ひかり」の車内ワゴン販売サービスが終了(「こだま」は2012年に終了)、現在は「のぞみ」「ひかり」のグリーン車の乗客を対象に、スマートフォンで飲み物や食べ物を注文、パーサーが注文品を届ける「モバイルオーダーサービス」を実施し

                  東海道新幹線「ひかり」4月以降も喫煙できる裏技
                • 東海道新幹線の発着チャイム、TOKIO「AMBITIOUS JAPAN!」が夏ごろ終了へ

                    東海道新幹線の発着チャイム、TOKIO「AMBITIOUS JAPAN!」が夏ごろ終了へ
                  • 東海道新幹線、今日からドリップコーヒー&アイスクリームは“乗車前購入”で! のぞみ停車全6駅ホームに自販機設置

                      東海道新幹線、今日からドリップコーヒー&アイスクリームは“乗車前購入”で! のぞみ停車全6駅ホームに自販機設置
                    • 「野宿しろということか」乗客怒り 運転取り止めの東海道新幹線、近くのホテルも満室 16時間後に運転再開(京都新聞) - Yahoo!ニュース

                        「野宿しろということか」乗客怒り 運転取り止めの東海道新幹線、近くのホテルも満室 16時間後に運転再開(京都新聞) - Yahoo!ニュース
                      • 「野宿しろということか」乗客怒り 東海道新幹線が運転取り止め、近くのホテルも満室に|社会|地域のニュース|京都新聞

                        「野宿しろということか」乗客怒り 東海道新幹線が運転取り止め、近くのホテルも満室に 2023年6月2日 21:50

                          「野宿しろということか」乗客怒り 東海道新幹線が運転取り止め、近くのホテルも満室に|社会|地域のニュース|京都新聞
                        • 東海道新幹線は男性専用・男女兼用・誰でもトイレ3室で女性専用がない!女性専用を作るべき!という主張への諸々の反応

                          Misao Redwolf @MisaoRedwolf いま乗車中ののぞみ9号車のトイレ、女性専用がない! トイレは3室あり、男性専用、男女兼用、誰でもトイレ。 なぜ女性専用がない?これがスタンダードになってきてるなら狂ってるでしょ。誰でもがあるんだから、男女兼用は必要なく女性専用にするべき! pic.twitter.com/qkXkxI3NWh 2023-07-03 21:26:02 Misao Redwolf @MisaoRedwolf ★厭離穢土欣求浄土★さし向かう心は清き水鏡★★ 首都圏反原発連合★著書『直接行動の力「首相官邸前抗議」 』★映画『首相官邸の前で』★れいわ新選組・デモ部★元れいわ新選組衆議院千葉県第14区公認候補▶︎ @misao_redwolf I❤️RHCP&DM instagram.com/misaoredwolf/

                            東海道新幹線は男性専用・男女兼用・誰でもトイレ3室で女性専用がない!女性専用を作るべき!という主張への諸々の反応
                          • 東海道新幹線、個室を導入へ 2026年度から | 鉄道ニュース | 鉄道新聞 - 鉄道ニュース・子鉄イベント情報

                            日時など サービス開始時期:2026年度中 1編成につき、2室導入予定 詳しくはこちら(公式リンク) JR東海ニュースリリース 画像・映像提供:JR東海 ひとこと解説 東海道新幹線に約20年ぶりに完全個室タイプ座席が『復活』することになりました。N700S車両の一部に順次導入、個室専用のWi-Fi、レッグレスト付きのリクライニングシート、個別調整可能な照明・空調・放送等の設備が付く予定とのことで、プライベート空間で移動したいというニーズを満たす新たな設備に注目です。 (編集長 福岡 誠) 動画リンク ニュース速報動画はこちら→https://youtu.be/riqw79WEnYk

                              東海道新幹線、個室を導入へ 2026年度から | 鉄道ニュース | 鉄道新聞 - 鉄道ニュース・子鉄イベント情報
                            • 東海道新幹線が停電で運転見合わせ→車内にいた方達による状況や使えなくなった設備の情報「トイレ使えない」

                              止まった場所によって使える設備・対応に違いが出たりしつつ、概ねこういう感じになったようです。トイレなどはてっきり使えるものと思っていた。 芸能人の閉じ込められ事案によってイベントが中止になったりした様子を追記しました。

                                東海道新幹線が停電で運転見合わせ→車内にいた方達による状況や使えなくなった設備の情報「トイレ使えない」
                              • JR東海年休訴訟、運転士ら逆転敗訴 「東海道新幹線の重要性」考慮:朝日新聞

                                JR東海の東海道新幹線の運転士ら6人が、年次有給休暇を希望通りに取れなかったとして、同社に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が28日、東京高裁(中村也寸志裁判長)であった。高裁は、同社の年休の運用は「…

                                  JR東海年休訴訟、運転士ら逆転敗訴 「東海道新幹線の重要性」考慮:朝日新聞
                                • 東海道新幹線「シンカンセンスゴイカタイアイス」の自販機、東京駅に登場!

                                    東海道新幹線「シンカンセンスゴイカタイアイス」の自販機、東京駅に登場!
                                  • 裏日本出身者から見た東海道新幹線の車窓風景 - シロクマの屑籠

                                    裏日本出身者から見た東海道新幹線の車窓風景の感想を一言でまとめると、「どこも豊かですね」となる。 ビジネスで大阪と東京の間を行ったり来たりしている人にとって、東海道新幹線の車窓風景なんて一生懸命に眺めるものではあるまい。ありふれた風景がどこまでも続く、退屈きわまりないものだろう。 が、それは表日本の出身者にとってのこと。裏日本出身者から見た東海道新幹線の車窓は、いろいろ刺激的だ。率直に言って、うらやましい景色でもある。人口の集中、鉱工業の発展、肥沃な耕作地と温暖な気候、そして富士山をはじめとする風光明媚な景観。 同じ日本でも、裏日本と表日本には風景に違いがある。そういう違いを前提に、東海道新幹線の車窓風景についてちょっとだけ。 静岡、浜松、大津にのぞみは止まらない 東海道新幹線に乗る人には当たり前すぎることだけど、静岡、浜松、大津にはのぞみは止まらない。そもそも滋賀県には県庁所在地に新幹線

                                      裏日本出身者から見た東海道新幹線の車窓風景 - シロクマの屑籠
                                    • 東海道新幹線 16日終日運転取りやめ 東京~名古屋 台風影響で | NHK

                                      JR東海は、台風7号の影響で東海道新幹線は16日始発から終日、東京と名古屋の間の上下線で運転を取りやめると発表しました。

                                        東海道新幹線 16日終日運転取りやめ 東京~名古屋 台風影響で | NHK
                                      • 東海道新幹線でついに「貨客混載」正式スタート その名も「東海道マッハ便」 将来は全国即日配送!? | 乗りものニュース

                                        「今すぐ薬が必要だ!」→届きます!? 東海道新幹線で「荷物輸送」スタート JR東海とジェイアール東海物流は2024年2月15日、東海道新幹線を活用した荷物輸送サービス「東海道マッハ便」を開始すると発表しました。 東海道新幹線で荷物輸送サービスが始まる(画像:写真AC)。 JR東日本の「はこビュン」などと同様、新幹線を活用した「貨客混載」のひとつとして、法人向けの即日荷物輸送サービスをスタートさせます。「安全・正確・高速・高頻度で揺れが小さいという特性を活かし、速達性に優れた高品質で環境負荷の小さい荷物輸送サービス」だということです。 具体的には、東京~名古屋間、東京~新大阪間において「こだま」の11号車にある業務用室を活用。1回あたりおおむね段ボール40箱分(3辺合計120cm換算)まで輸送可能だそうです。1日最大の設定可能本数は、東京~名古屋間で26本、東京~新大阪間で22本となります。

                                          東海道新幹線でついに「貨客混載」正式スタート その名も「東海道マッハ便」 将来は全国即日配送!? | 乗りものニュース
                                        • 東海道新幹線に乗るときは東京駅で買える「えんがわ押し寿司」が甘美で魅惑的でウマいのでオススメ「これは買わないと」「えんがわ100%」

                                          クドウ秘境メシ @kudo_pon 東海道新幹線に乗るときは、崎陽軒のシウマイ弁当もステキだけど、純白の「えんがわ駅弁」が甘美で魅惑的でウマイ😋 オカズえんがわ100パーセント。ほど良い柔らかさで食べるとトロける旨味と甘味とコク。うまい、うますぎる! pic.twitter.com/6fibVYh3RG 2023-06-08 17:15:32 クドウ秘境メシ @kudo_pon 具がえんがわのみ! ガリが別袋に入ってるが食べない。とことんトロトロとろけるえんがわの旨味を味わいたいから。隠れファンがいるのも理解できる駅弁だわあ。東京駅の駅弁屋祭で入手できるですやで! pic.twitter.com/eXf7cINuF9 2023-06-08 17:16:29 リンク www.net-ekinaka.com えんがわ押し寿司|JR東日本公式 エキナカの商品が予約できるサービス ネットでエキナ

                                            東海道新幹線に乗るときは東京駅で買える「えんがわ押し寿司」が甘美で魅惑的でウマいのでオススメ「これは買わないと」「えんがわ100%」
                                          • ヘビの乗車が相次ぐ 山手線、東海道新幹線…電車内で出くわした時の「正解」は? ヘビは鉄道好き?:東京新聞デジタル

                                            今春、東京都心の鉄道車両内でヘビの出没が相次いでいる。時にペットとして飼われていたヘビが行方不明になり、捜索するニュースが世間を騒がせることもあるが、さて今回は。電車内で万一遭遇したら、どう対処すれば良いのだろうか。(曽田晋太郎)

                                              ヘビの乗車が相次ぐ 山手線、東海道新幹線…電車内で出くわした時の「正解」は? ヘビは鉄道好き?:東京新聞デジタル
                                            • 東京駅にある東海道新幹線のプレートで新幹線の本来の意味がわかる

                                              スーツ旅行 (現在いる場所は秘密にしているので、目撃した方はご協力ください。) @usiuna7991 東京駅の新幹線中央乗換口?だったかには新幹線開業記念プレートが掲出されています! 「速い列車を走らせる」のが主目的ではなく、「在来線が手一杯だからもう1本の新線を作る、せっかくなので速くする」という古典的新幹線の本質を表した「NEW TOKAIDO LINE」という英訳が見どころだと思います。 pic.twitter.com/JEAYhybCA8 2023-11-24 23:02:00

                                                東京駅にある東海道新幹線のプレートで新幹線の本来の意味がわかる
                                              • 東海道新幹線に女性専用トイレ 全列車に設置へ 今月から順次 | NHK

                                                東海道新幹線の車両に今月から順次、女性専用のトイレが設けられることになりました。JR東海は来年春のダイヤ改正時にはすべての列車に設置するとしています。 JR東海によりますと東海道新幹線は16両編成で運行され、これまで奇数号車に男女共用トイレを2か所ずつ設置していましたが、多目的トイレが設置されている11号車を除いて男女共用トイレの半数を女性専用に変更するということです。 女性専用トイレへの変更は今月から順次始められ、来年春のダイヤ改正時にはすべての列車に設置するとしています。 JR東海は「観光やビジネスを含めて女性の利用客が増加し、女性専用トイレの設置を求める声が一定数あったため」と説明しています。 このほか来年3月15日からのダイヤ改正では、東海道新幹線の午前6時台と午後9時台に東京発の「のぞみ」の臨時列車をそれぞれ1本増やすほか、朝と夕方の利用客の多い時間帯に、山陽新幹線につながる「の

                                                  東海道新幹線に女性専用トイレ 全列車に設置へ 今月から順次 | NHK
                                                • 「全て不明なのでご自身で考えていただくしか」東海道新幹線が停電だった日、実は山形新幹線では先の見えない決断を迫られた人がいました

                                                  宿の方に駅まで車で送ってもらいました。 「今日はどちらに行かれるんですか?」 「新庄まで行って、それで新幹線で東京に戻るつもりです!」 ※新庄は山形新幹線の始発駅

                                                    「全て不明なのでご自身で考えていただくしか」東海道新幹線が停電だった日、実は山形新幹線では先の見えない決断を迫られた人がいました
                                                  • 存在しないのに…”幽霊新幹線”出現で東海道新幹線が運転見合せ 40本超遅れ 3万6000人に影響(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

                                                    けさ、東海道新幹線の品川駅始発の午前6時の列車が52分遅れて出発するトラブルがありました。原因はシステム上に、存在しないはずの新幹線が現れたからでした。 JR東海によりますと、品川駅を午前6時に出発する始発の東海道新幹線「のぞみ79号」が品川駅に向かっていたところ、午前5時ごろ、運行管理システムに「品川駅の手前で別の新幹線が止まっている」などと表示されたため、線路上に停車しました。 職員が現場を確認すると、品川駅の手前で止まっているはずの新幹線はありませんでした。設備の点検を行い安全を確認したうえで、品川駅始発の「のぞみ79号」は52分遅れの午前6時52分ごろ品川駅を出発しました。 東海道新幹線はどの列車がどの区間を走っているのか専用のシステムで常に把握されています。新幹線の線路には、一定の区切られた区間ごとに電流が流れていますが、そこを新幹線が通ると車輪で電流が遮断され、新幹線の位置を認

                                                      存在しないのに…”幽霊新幹線”出現で東海道新幹線が運転見合せ 40本超遅れ 3万6000人に影響(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
                                                    • 弥助になり天下統一を目指すゲーム『Yasuke Simulator』偶然にもアサクリと同日に発売→バカゲーかと思いきや意外と歴史に忠実、ただし車や東海道新幹線は出てくる

                                                      ごだか @Godaka53 弥助になり天下統一を目指す 『Yasuke Simulator』 偶然にもアサシンクリード シャドウズと 同日にリリースされる最新作。 自転車を乗りこなす弥助、SASUKEをする弥助、武士として正々堂々銃を使う弥助、リンチにあう弥助など、誇りと生き残りをかけて弥助が挑む。 史実かもしれない戦いが今始まる pic.x.com/nDm2rS4Yf7 2025-03-20 08:00:00 リンク store.steampowered.com Save 15% on Yasuke Simulator on Steam Step into 1579 as Yasuke, the African samurai, and join Oda Nobunaga in his quest to unite Japan! Master precise katana combat,

                                                        弥助になり天下統一を目指すゲーム『Yasuke Simulator』偶然にもアサクリと同日に発売→バカゲーかと思いきや意外と歴史に忠実、ただし車や東海道新幹線は出てくる
                                                      • 東海道新幹線運転見合わせに関連した迂回路線情報をまとめたイラストを日テレ鉄道部が投稿→他のルートもあるという声が集まり修正版が出る

                                                        東海道新幹線(東京~新大阪)運行情報【JR東海公式】 @JRC_Shinkan_jp 【07/22,9:41現在】 運転見合わせのお知らせ 豊橋駅~三河安城駅間では、保守用車が別の保守用車に衝撃し脱線したため、運転を見合わせています。夕刻まで復旧作業が続く見込みのため、運転再開見込みは立っておりません。 #新幹線 #運行情報 traininfo.jr-central.co.jp/shinkansen/sp/… pic.twitter.com/rlRz3UkLw7 2024-07-22 09:42:07 日テレ鉄道部 @ntv_tetsudobu 東海道新幹線運転見合わせに関連し10:40の現状をまとめました。(公式見解ではなく日テレ鉄道部としてのまとめです) JR東海によりますと夕刻まで復旧作業が続く見込みのため、運転再開見込みは立っていないという事です 西側方面へのアクセスは混雑やダイヤ

                                                          東海道新幹線運転見合わせに関連した迂回路線情報をまとめたイラストを日テレ鉄道部が投稿→他のルートもあるという声が集まり修正版が出る
                                                        • 「東海道新幹線から見える気になるアイツ」をやっと間近に見ることができた→「混乱の象徴」「時の流れは残酷」など巨大建造物を懐かしむ声

                                                          マーライオン💙💛 @merlion1971 新幹線から見える三洋電機が建てた巨大建造物「ソーラーアーク」を解体する「三洋岐阜更地化計画」が進行中なので壊される前に記録用に撮影しまくってきた gigazine.net/news/20230714-… この記事から1年4ヶ月だけど手が付けられていないっぽいから、工場は更地にしたけどこれだけは残すのかな? x.com/RuinVuitton/st… 2024-11-25 00:51:45 リンク GIGAZINE 新幹線から見える三洋電機が建てた巨大建造物「ソーラーアーク」を解体する「三洋岐阜更地化計画」が進行中なので壊される前に記録用に撮影しまくってきた 岐阜県の安八町には三洋電機が2000年代に建設した巨大建造物「ソーラーアーク」があります。ソーラーアークは東海道新幹線沿いに建設されているため、岐阜羽島駅の前後で車窓から見た記憶がある人も

                                                            「東海道新幹線から見える気になるアイツ」をやっと間近に見ることができた→「混乱の象徴」「時の流れは残酷」など巨大建造物を懐かしむ声
                                                          • 東海道新幹線「60周年CM」はどうやって作られたか

                                                            コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                              東海道新幹線「60周年CM」はどうやって作られたか
                                                            • 東海道新幹線の車内販売で硬過ぎて食べられないで有名なシンカンセンスゴクカタイアイス、いつの間にシンカンセンスゴイカタイアイスとして正式名称化していた

                                                              リンク www.jrcp-shop.jp JR東海パッセンジャーズ|シンカンセンスゴイカタイアイス通販|新幹線グッズ ジェイアール東海パッセンジャーズの公式通販です。ここでしか買えないJR東海公式グッズから、話題のシンカンセンスゴイカタイアイスまで幅広くお取り扱い。シンカンセンスゴイカタイアイスを是非ご自宅でお楽しみください。新幹線グッズはjr東海パッセンジャーズ 25

                                                                東海道新幹線の車内販売で硬過ぎて食べられないで有名なシンカンセンスゴクカタイアイス、いつの間にシンカンセンスゴイカタイアイスとして正式名称化していた
                                                              • まもなく終了してしまう東海道新幹線の車内ワゴン販売を堪能する

                                                                東京葛飾生まれ。江戸っ子ぽいとよく言われますが、新潟と茨城のハーフです。 好きなものは犬と酸っぱいもの全般。そこらへんの人にすぐに話しかけてしまう癖がある。上野・浅草が庭。(動画インタビュー) 前の記事:機内食が空港で手に入るぞ!ただし温め必須で、そのままレンチンの旅に出た > 個人サイト twitter 品川〜豊橋の約1時間強で堪能する! 駅周辺店舗の品揃えの充実や、車内への飲食の持ち込みの増加などを理由に、東海道新幹線の車内ワゴン販売が終了する。 8月初旬にそんなニュースを見つけ、これまであまり車内ワゴン販売を利用してこなかった事を後悔していたところに、ちょうど愛知での仕事が入った。これはチャンス! 最後にできる限り堪能しようじゃないか。 ちょうど東海道新幹線に乗るチャンスがきた。品川駅から乗ります! この日の仕事の最終目的地は愛知県の東岡崎駅。 品川駅から豊橋駅まで「ひかり」で行き、

                                                                  まもなく終了してしまう東海道新幹線の車内ワゴン販売を堪能する
                                                                • 東海道新幹線の道中で見る"あの住宅地"に住んでみたい...→地元民の声が集まり、寂れたニュータウンに思いを馳せた

                                                                  ジョリートロリー @bli1TBPrsEShCWz @nve_526 はじめましてこんばんは、 私も東海道新幹線に乗車する度、この可愛らしい住宅街を見る事をとても楽しみにしております。ただこの区間スマホのスピードメーターで図ると260~280㎞位で走行中なのでほんの一瞬ですが・・・ pic.twitter.com/0VECo5707W 2022-03-07 01:04:48

                                                                    東海道新幹線の道中で見る"あの住宅地"に住んでみたい...→地元民の声が集まり、寂れたニュータウンに思いを馳せた
                                                                  • 都内を襲っているゲリラ豪雨により品川駅で滝行ができるほどに雨が流れ込む事態になってる「ホームドアがバグっている」「東海道新幹線も止まった」

                                                                    ウサミン @usamin_usamin 品川駅で乗り換えようと思ったら、駅校舎内なのに、滝行出来そうなレベルの地獄絵図が広がってるんだが( ̄▽ ̄;) pic.x.com/sq3qkutv3o 2024-08-21 18:52:13

                                                                      都内を襲っているゲリラ豪雨により品川駅で滝行ができるほどに雨が流れ込む事態になってる「ホームドアがバグっている」「東海道新幹線も止まった」
                                                                    • 東海道新幹線で「こだま」(音速)と「ひかり」(光速)よりも速いのは「のぞみ」ってセンスが秀逸すぎる

                                                                      Offside🌻 @yfuruse あのな、音速(こだま)と光速(ひかり)を安易に使ったもんだから、光速を越える名称を相対性理論を否定せずに考えるという難題があったわけだよ。 それを「のぞみ」で解決するなんて、すごすぎるんだぜ。 2023-05-15 21:03:35

                                                                        東海道新幹線で「こだま」(音速)と「ひかり」(光速)よりも速いのは「のぞみ」ってセンスが秀逸すぎる
                                                                      • 東海道新幹線のワゴン販売 あす終了 売り上げ減や人手不足で | NHK

                                                                        JR東海は、東海道新幹線で行っている車内のワゴン販売を31日で終了します。車内販売の売り上げが減っていることや人手不足で販売スタッフの確保が難しくなっていることが要因です。 東海道新幹線の列車内で軽食や飲み物などを提供する車内販売は、1964年の開業時に始まり、現在「ひかり」と「のぞみ」でワゴンでの販売が行われていますが、JR東海は31日でワゴン販売のサービスを終了します。 飲料や食品の車内への持ち込みが増えて売り上げが減少していることに加え、人手不足で販売スタッフの確保が難しくなっていることが要因です。 ワゴン販売の終了に伴い、ニーズが高かったドリップコーヒーとアイスクリームについては「のぞみ」の停車駅のホームに自動販売機を設置して販売するとしています。 また、11月からは、グリーン車の乗客を対象にスマートフォンを通じて飲料や食品の注文ができる新たなサービスを導入します。 30日、新幹線

                                                                          東海道新幹線のワゴン販売 あす終了 売り上げ減や人手不足で | NHK
                                                                        • 東海道新幹線の復旧、なぜ長期化 衝突・脱線の保守点検車両になにが:朝日新聞

                                                                          東海道新幹線で22日午前3時37分ごろ、愛知県蒲郡市内の上り線路上で夜間作業中の保守用車両2台が衝突し、いずれも脱線した。東海道新幹線は浜松―名古屋間で始発から運転見合わせが続き、ほかの区間でもダイ…

                                                                            東海道新幹線の復旧、なぜ長期化 衝突・脱線の保守点検車両になにが:朝日新聞
                                                                          • 東海道新幹線のE席から見える"あの"住宅街→「カラフルでかわいい」から「怖い」までさまざまな感想が集まる

                                                                            ※画像はイメージです @aiib0bai_CC こんな感じのよく似た戸建てが並んで建ってるのをたまに見かける。 ここまで統一性がある形と向きってハウスメーカーや工務店が一緒なのかな。 twitter.com/wathymmm/statu… 2023-01-07 18:20:52 リンク 神戸新聞NEXT 「ジブリみたい」新幹線の車窓から一瞬見えるメルヘンな三角屋根 湘南日向岡住宅とは 「この場所、ほんっとに可愛い!」 東海道新幹線の車窓から見えるおなじみの景色といえば、富士山だったり「727化粧品」の看板だったり。コロナ禍やリモートワークの浸透のため、出張の機会は減ってしまい

                                                                              東海道新幹線のE席から見える"あの"住宅街→「カラフルでかわいい」から「怖い」までさまざまな感想が集まる
                                                                            • 「ホーム降りられず、9時間車内に」乗客ぐったり 東海道新幹線運転見合わせ

                                                                              大雨の影響で16日午前から約5時間半にわたり運転を見合わせた東海道新幹線。神戸市の女性会社員(45)は東京出張のため、午前8時過ぎに新大阪駅から乗車。岐阜羽島駅周辺で3時間半ほど立ち往生するなどし、品川駅に着いたのは午後5時ごろだった。 車内は目立った混乱がなかったものの、ワゴン販売はコーヒー以外に買えるものがなく、次第に空腹などで乗客らの疲労の色が濃くなっていったという。 立ち往生となった岐阜羽島駅では「上層部の判断で、駅のホームにお降りいただくことはできません」などと車内アナウンスが流れる場面も。午後2時10分に運転が再開された後も「ルート変更や運転取りやめの可能性」とのアナウンスもあり、「乗務員も混乱しているようだった。大雨の影響なので仕方はないが、9時間近くも車内に閉じ込められるのはしんどい」と疲れ切った様子で話した。

                                                                                「ホーム降りられず、9時間車内に」乗客ぐったり 東海道新幹線運転見合わせ
                                                                              • 新幹線車内が大満足の声優イベント会場に。東海道新幹線で開催された「声優新幹線」レポ

                                                                                  新幹線車内が大満足の声優イベント会場に。東海道新幹線で開催された「声優新幹線」レポ
                                                                                • 東海道新幹線開業60周年

                                                                                  私が東海道新幹線に乗ったのは新幹線が開業して30年以上経った90年代。 母方の実家があるため静岡の病院で産声を上げた私が、当時両親の住んでいた社宅がある神奈川へ帰るために乗ったのが恐らくファースト新幹線。勿論記憶の欠片もない。 そこから幾年経ったのか明確に記憶があるのは、まだ0系が走っていた頃。例によって静岡の祖父母宅へ行かんと新横浜駅の待合室でこだまを待っている時の記憶。 当時、のぞみは走り始めていたが新横浜を通過するのぞみもまだまだある時だった。 全ての列車が停車する今となっては考えられないが、かなりのスピードで新幹線が新横浜を通過する時は待合室に相応の轟音と振動が伝わり、幼心に恐怖心が芽生えた。 こだまがそろそろ着く時間になると、エスカレーターを上がり4番線へ向かう。篠原側の有閑な景色を見て少し経った頃に、0系がホームに滑り込んでくる。 これに乗るといよいよ静岡のおばあちゃん家に行く

                                                                                    東海道新幹線開業60周年