並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 136件

新着順 人気順

貨物列車の検索結果1 - 40 件 / 136件

  • 貨物列車強奪が急増、運行停止の可能性も 米ロサンゼルス

    ワシントン(CNN) 米鉄道大手「ユニオン・パシフィック」は16日までに、カリフォルニア州ロサンゼルス郡で貨物列車の荷物を狙った強奪事件が急増しているとして同郡内の運行を回避する可能性があると述べた。 被害を受けている荷物は、UPSやアマゾン、フェデックスのものも含まれる。線路周辺に荷物の空き箱が大量に散乱する画像や動画もインターネット上で拡散した。 ユニオン・パシフィックはこの種の犯行の激増について、緩慢な刑事訴追のあり方に言及。貨車やコンテナは施錠されているが、侵入されているとした。 同社が先月、ロサンゼルス郡の検察当局に宛てた書簡によると、同郡内での犯行は前年比で160%増加。同検察当局が2020年12月に出した軽度の犯罪行為の立件方法を変更する特別指示が増加につながったと主張した。 20年の10〜12月期にはロサンゼルス市警や郡保安局と協力し、貨車強盗の100人余を逮捕したともした

      貨物列車強奪が急増、運行停止の可能性も 米ロサンゼルス
    • 貨物列車の交換作業の様子は職人技で見てて惚れ惚れする→しかしJR病院が義肢・義足分野に強いのはそれらの影響にある

      三河高原鉄道 @mkr_t @zephel01 突放…取材だから随分丁寧だけど当時 現場ではもっと乱暴にやっていたな。気笛2声で勢いよく機関車に押し出され「ふぉーん、きゅるきゅる」と車輪を軋ませ転がっていき連結直前で全体重をかけブレーキング、手前で止まると最悪だからガチャーンと豪快にぶつけてた。ずっと見ていて飽きなかったな!! 2017-11-06 08:35:08

        貨物列車の交換作業の様子は職人技で見てて惚れ惚れする→しかしJR病院が義肢・義足分野に強いのはそれらの影響にある
      • 【ウクライナ戦争】ロシア軍の南部戦線を支える大動脈のクリミア大橋で貨物列車が爆発炎上。隣接する道路橋も損壊か

        Liveuamap @Liveuamap Big explosion reported in occupied Kerch near Crimean bridge liveuamap.com/en/2022/8-octo… via @24tvua pic.twitter.com/ye0bC2jBBl 2022-10-08 12:44:49

          【ウクライナ戦争】ロシア軍の南部戦線を支える大動脈のクリミア大橋で貨物列車が爆発炎上。隣接する道路橋も損壊か
        • JR貨物 すべての貨物列車運行停止 未確認の車両が新たに300両 | NHK

          JR貨物は、貨物列車の車輪に軸を取り付ける作業で、データの改ざんなどの不正を行っていた問題で、不正の有無を確認できていない車両が新たに300両見つかったとして、一時的にすべての貨物列車の運行を取りやめて点検を行っています。点検を終えた車両は早ければ11日以降、随時、運行を再開させるとしています。 JR貨物は、車両の整備の際に貨物列車の車輪に軸を取り付ける作業で、少なくとも10年前からデータを改ざんするなどの不正が行われていたことを10日に公表しました。 この問題で、JR貨物の犬飼新 社長は、10日の段階で不正が確認された564の車両とは別に、不正の有無が確認できていない車両が新たに300両見つかったことを11日の会見で明らかにしました。 これを受けて会社は11日、すべての貨物列車の運行を一時的に取りやめたうえで点検を行っています。 そのうえで、問題がないと確認できた車両については、早ければ

            JR貨物 すべての貨物列車運行停止 未確認の車両が新たに300両 | NHK
          • 踏切で貨物列車が停止して待ちきれなくなった歩行者が列車の間を横断←めっちゃ危ないからやめよう

            づめ @Gokeshohat 西日暮里近くの踏切で貨物列車がずっと動かない...。何人か痺れを切らして勝手に線路に入って貨物列車の間を歩いていった。 pic.twitter.com/3Old0nWXev 2022-10-06 18:41:17

              踏切で貨物列車が停止して待ちきれなくなった歩行者が列車の間を横断←めっちゃ危ないからやめよう
            • 【速報】全貨物列車の運行停止 コンテナ7000両 11日中の再開目指す JR貨物の不正問題(STVニュース北海道) - Yahoo!ニュース

              JR貨物が検査データを改ざんするなど不正行為を行っていた問題で、新たに確認できていなかった車両が見つかったため、11日午前、運行中の全貨物列車の運行を停止したということです。 JR貨物では10日までに室蘭市など全国3つの車両所で検査データに不正行為が確認され、一部の運行を停止していましたが、11日新たに検査が必要な車両が見つかったため、全国のコンテナ車両7000両の運行をすべて停止しました。 検査で安全が確認でき次第、11日中の運行再開を目指しているということです。 JR貨物は10日、貨物列車の組み立て作業で検査データの改ざんなど不正行為があったことを明らかにしました。 不正があったのは、車輪などを車軸にはめて「輪軸」を組み立てる作業です。 車輪などを押し込む際の圧力が基準を超えていたにもかかわらず、検査記録表には基準値に収まる数値に書き換えるなど検査データを改ざんしていたということです。

                【速報】全貨物列車の運行停止 コンテナ7000両 11日中の再開目指す JR貨物の不正問題(STVニュース北海道) - Yahoo!ニュース
              • 大阪のど真ん中で貨物列車の珍形態 「うめきた」路線の急勾配で補機連結

                大阪駅(大阪市北区)北側の「うめきた地区」を走る東海道線支線の地下化で、全国でも珍しい形態の貨物列車が走ることになる。編成の最後尾に補助の機関車を連結し、地下から地上に出る際の上り坂で後押しするのだ。地下新線への切り替え工事が完了する2月13日から、その光景を見ることができる。 地下化で「難所」発生同線の地下化に伴って3月18日に開業する大阪駅地下ホームには、関西空港駅に直通する特急「はるか」、和歌山方面への特急「くろしお」が停車するなど、旅客列車の利便性が向上する一方、貨物列車にとっては「難所」が発生。地下10~15メートルの地下ホームから地上に戻るため、路線が新大阪方面で最大23・5パーミル(千メートル進んで23・5メートル登る)、西九条方面で22・6パーミルの急勾配となった。 「はるか」などの電車は問題ないが、約千トンの重量があり、動力を持たない貨車を先頭の機関車が引っ張るだけでは登

                  大阪のど真ん中で貨物列車の珍形態 「うめきた」路線の急勾配で補機連結
                • みんな貨物列車って怖くないの?

                  ものすごい勢いで目の間を通り過ぎていく貨物列車 もしも荷物のひとつでもはずれて飛んでくれば「ああ、死ぬだろうな」と思い、日常の中でこれほど死に対する思いを馳せる瞬間とは然う然うないと思うのだけど

                    みんな貨物列車って怖くないの?
                  • 貨物列車の運転席「同乗取材」で見た乗務のリアル

                    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                      貨物列車の運転席「同乗取材」で見た乗務のリアル
                    • 貨物列車専用「新金線」旅客化目指し初会合 東京 葛飾区 | NHK

                      東京 葛飾区を南北に走る貨物列車専用の「新金線」の「旅客化」を図り、地域の利便性を向上させようと、葛飾区や鉄道事業者などによる会議の初会合が開かれました。 葛飾区は、JR常磐線や総武線など区内を東西に結ぶ鉄道は整備されている一方で、南北を結ぶ公共交通機関はバスに限られています。 このため、区では利便性を向上させようと、新小岩と金町を南北に結ぶJRの貨物列車専用の路線「新金線」に、客を乗せた電車を走らせる「旅客化」を目指してきました。 31日は、JR貨物や国土交通省、東京都など関係者が集まって初めての会議が開かれ、葛飾区の青木克徳区長が「新金線の旅客化は長年の悲願とも言えるので、早期の実現に向けて取り組みたい」とあいさつしました。 会議は冒頭を除き非公開で行われ、区によりますと、会議では、運行方法や費用面、それに駅や車両基地といった施設整備などについて検討を進めていくことを確認したということ

                        貨物列車専用「新金線」旅客化目指し初会合 東京 葛飾区 | NHK
                      • 山口 貨物列車脱線事故 車両整備のデータで改ざん 運輸安全委 | NHK

                        去年7月、山口市で起きた貨物列車の脱線事故で、国の運輸安全委員会は調査の途中経過を公表しました。車両の整備に関するデータで改ざんがみつかり、脱線との関係などをさらに調査するとしています。 去年7月、山口市にある新山口駅の構内でJR貨物が運行する貨物列車の先頭車両が脱線した事故で、運輸安全委員会が調査の途中経過を公表しました。 それによりますと ▽先頭車両が止まった場所のおよそ40メートル手前から枕木に車輪が通過した痕が残っていたほか ▽先頭車両の車軸の一つは車輪に動力を伝える部品との接合部で折れていたということです。 車軸と部品の双方に取り付けた際にできたとみられる傷が確認されたとしています。 さらに、車軸と部品を取り付ける強さなどのデータを広島市にあるJR貨物の車両所で確認したところ、改ざんがみつかったということです。 改ざんは作業のデータを別の作業時のものに差し替える方法で行われ、元の

                          山口 貨物列車脱線事故 車両整備のデータで改ざん 運輸安全委 | NHK
                        • クマが貨物列車と衝突し一時運転見合わせ JR上越線 群馬・みなかみ町で | 上毛新聞社のニュースサイト

                          24日午前4時50分ごろ、JR上越線水上―上牧間で大館発隅田川行き上り貨物列車(17両編成)がクマ1頭とぶつかった。乗員にけがはなかった。 JR東日本高崎支社によると、水上―沼田間の上下線で一時運転を見合わせた。上りの始発が32分遅れ、約130人に影響した。

                            クマが貨物列車と衝突し一時運転見合わせ JR上越線 群馬・みなかみ町で | 上毛新聞社のニュースサイト
                          • ロシアで貨物列車が脱線 線路上に「爆発装置」

                            貨物列車が脱線したとされるロシア・ブリャンスクの位置を示した地図(2023年5月1日作成)。(c)SOPHIE RAMIS, TUPAC POINTU / AFP 【5月1日 AFP】(更新、図解追加)ウクライナと国境を接するロシア西部ブリャンスク(Bryansk)州の知事は1日、州内の線路上で「爆発装置」が爆発し、貨物列車が脱線したと発表した。 同州のアレクサンドル・ボゴマズ(Alexander Bogomaz)知事はテレグラム(Telegram)への投稿で「正体不明の爆発装置が爆発し、その結果、貨物列車の機関車が脱線した」と明らかにした。死傷者はいないという。 現場はブリャンスクから、ウクライナ国境方向のウネーチャ(Unecha)へ向かって136キロの地点。救急隊が駆け付け、一帯の鉄道輸送は停止しているという。 ロシアによるウクライナ侵攻開始以来、ロシアとその同盟国ベラルーシでは鉄道に

                              ロシアで貨物列車が脱線 線路上に「爆発装置」
                            • 自衛隊が北海道のJR線で“貨物列車”運行「ジャガイモ列車」が走る路線で運んだものとは「有用性を確認しました」 | 乗りものニュース

                              過去には戦車回収車を運んだことも。 北の大地を横断する峠越え路線を活用 陸上自衛隊は2024年11月8日、「令和6年度陸上自衛隊演習」において鉄道による補給品の輸送を実施し、その有用性を確認したと発表。その際の画像も公開しました。 北海道でジャガイモや玉ねぎを運ぶ貨物列車が走ることでも知られる、JR石北本線などを使い、札幌駅と北見駅のあいだで補給品を運んだとのこと。公開された画像にはJR貨物の鉄道用コンテナから「戦闘糧食II型、タンドリーチキン」「戦闘糧食II型、さけちゃんちゃん焼き」などと書かれたダンボール箱を荷下ろしする隊員の姿が写っていました。 JR貨物のコンテナ輸送列車(画像:陸上自衛隊)。 なお、これに先立ち10月には、陸上自衛隊の96式装輪装甲車をフラットラックコンテナで運ぶJRの貨物列車が各地で目撃されているほか、例年、防衛省・陸上自衛隊では装甲車や施設車両、場合によっては1

                                自衛隊が北海道のJR線で“貨物列車”運行「ジャガイモ列車」が走る路線で運んだものとは「有用性を確認しました」 | 乗りものニュース
                              • ロシア貨物列車、爆発でまた脱線 ウクライナ国境近く

                                ロシア西部ブリャンスク州の州都ブリャンスクで、レーニン像の前を歩く男性(2023年3月3日撮影、資料写真)。(c)Kirill KUDRYAVTSEV / AFP 【5月3日 AFP】ウクライナと国境を接するロシア西部ブリャンスク(Bryansk)州で2日、線路上の「爆発装置」が原因で貨物列車が脱線した。同州のアレクサンドル・ボゴマズ(Alexander Bogomaz)知事が明らかにした。同州では前日にも同様の事件が起きていた。 この日は、州都ブリャンスクから約2キロ離れた駅の近くで爆発があった。ボゴマズ知事によると、機関車と複数の貨車が脱線した。けが人はいないという。 前日にはより国境に近いウネーチャ(Unecha)近郊で、やはり爆発により列車が脱線し、炎上していた。 ウクライナがロシアの侵攻に対する反転攻勢の準備を進める中、ロシア国内で同様の破壊工作が相次いでいる。(c)AFP

                                  ロシア貨物列車、爆発でまた脱線 ウクライナ国境近く
                                • 鹿児島 貨物列車脱線事故 駅から出発してまもない分岐近くに傷 | NHK

                                  鹿児島県薩摩川内市にあるJR鹿児島本線の川内駅で貨物列車が脱線した事故で、国の運輸安全委員会の鉄道事故調査官が現場で調査したところ、駅から出発してまもない分岐の近くに脱線の際についたとみられる傷があることがわかったということです。 【動画 8秒】ヘリコプターで上空から撮影 12日午前3時ごろ、鹿児島本線の川内駅で、熊本市の熊本駅から鹿児島貨物ターミナル駅に向かっていた機関車1両と貨車11両のあわせて12両編成の貨物列車が脱線しました。 けが人はいませんでした。 JR九州によりますと、貨物列車は食料品などが入ったコンテナを載せていて、機関車1両と貨車の部分の2両が脱線し、本線に入るための「分岐器」と呼ばれるレールの切り替え装置の周辺で止まっているということです。 現場には12日午後、国の運輸安全委員会の鉄道事故調査官2人が入り、脱線の詳しい原因を調べました。 それによりますと、駅から出発して

                                    鹿児島 貨物列車脱線事故 駅から出発してまもない分岐近くに傷 | NHK
                                  • 食料高騰を救う?ウクライナ・欧州間「新貨物列車」

                                    オーストリア連邦鉄道(ÖBB)の貨物事業部門であるレールカーゴグループ(RAIL Cargo Group、RCG)は5月9日、ウクライナ鉄道(UZ)と共同でウィーン―キーウ(キエフ)間の新しい定期的なインターモーダル(複合一貫輸送)サービスを開始すると発表した。週1往復が定期ダイヤに組み込まれ、途中でハンガリーのブダペストとウクライナ国内のリヴィウに停車する。 このサービスは、海上輸送やアジア諸国へのルートを含む世界18カ国への貨物輸送を展開するRCGのインターモーダルネットワークを介し、幅広く各国への輸送を提供するとしている。もちろん、拠点となるウィーンおよび途中停車駅のブダペストにおいて、他のヨーロッパ各国への接続も可能となっており、輸出が不安定となっているウクライナ産農産物の輸送改善など、物流面においてウクライナとヨーロッパ間の懸け橋となることが期待される。 線路幅の違いで積み替えは

                                      食料高騰を救う?ウクライナ・欧州間「新貨物列車」
                                    • JR函館線 貨物列車脱線 一部で運転見合わせ 再開見通し立たず | NHK

                                      北海道森町の貨物列車が脱線した現場をドローンを使って撮影した映像です。貨物列車が海沿いの線路でトンネルに途中まで入った状態で停車しています。脱線した列車の最後部の車両は連結が外れて、ほかの車両と離れた場所にあります。また作業員2人が車体の下の方をのぞき込んでいる様子も確認できます。 ※データ放送ではご覧いただけません。 16日午前1時40分ごろ、森町のJR函館線で、名古屋市から札幌市に向かっていた21両編成の貨物列車のうち5両が脱線し、最後尾の車両は連結部分から外れて30メートルほど切り離されました。 けが人はいませんでした。 JR北海道やJR貨物によりますと、脱線は踏切近くで発生したとみられ、周辺のレールに3か所の損傷があり、中には4メートル近くにわたりレールが切れて、外れてしまっているところもありました。 この事故を受けて国の運輸安全委員会の鉄道事故調査官2人が午後に現場を訪れ原因を調

                                        JR函館線 貨物列車脱線 一部で運転見合わせ 再開見通し立たず | NHK
                                      • JR貨物、列車+自動運転トラック輸送の実証実験 北海道―関西で - 日本経済新聞

                                        JR貨物は23日、一部の運転操作をシステムが支援する「レベル2」の自動運転トラックと列車を組み合わせた輸送サービスの実証実験を始めたと発表した。2027年には特定の条件下で完全自動運転となる「レベル4」での輸送を実現し、29年以降に中四国や九州へ広げる。実証実験は自動運転システム開発のT2(東京・千代田)などと北海道-関西間で始めた。札幌市から列車で輸送したコンテナを23日、隅田川駅(東京・荒

                                          JR貨物、列車+自動運転トラック輸送の実証実験 北海道―関西で - 日本経済新聞
                                        • JR貨物 貨物列車の車輪取り付けでデータ改ざんなど不正 | NHK

                                          JR貨物は、貨物列車の車輪に軸を取り付ける作業で少なくとも10年前からデータの改ざんなどの不正が行われていたと発表しました。故障などのおそれがあるため、10日夜のうちに564両の運用をすべて停止する予定で、会社の幹部は「認識の甘さなどから不正を招き、おわび申し上げます」などと陳謝しました。 これは10日、JR貨物が会見を開いて明らかにしたものです。 それによりますと、JR貨物の車両整備の現場で行われた貨物列車の車輪に軸を取り付ける作業で、取り付けの圧力が基準値の上限を超えた際、記録表の値を基準値内に書き換えるデータの改ざんをしたり、上限を超えたのを認識してもそのままにしたりする不正が行われていたということです。 不正が行われていたのは、北海道支社の輪西車両所、関東支社の川崎車両所、関西支社の広島車両所の3か所で、基準値の上限を超えて取り付けた場合、車輪や車軸が摩耗して車軸が折れるなどの故障

                                            JR貨物 貨物列車の車輪取り付けでデータ改ざんなど不正 | NHK
                                          • 貨物列車の脱線で橋が崩落、車両が川に落下 米モンタナ州

                                            米モンタナ州で貨物列車が脱線して橋が崩落し、複数の車両が川に落下した/Matthew Brown/AP (CNN) 米西部モンタナ州で24日午前6時ごろ、貨物列車が脱線して橋が崩落し、下を流れるイエローストーン川に複数の車両が落下した。 鉄道会社によると、損壊した車両は溶融硫黄とアスファルトを積載していた。 脱線した車両の中には硫酸水素ナトリウムを積んだ2両も含まれていたが、川には落下しなかった。初期の大気検査では、この2両に関連した物質の漏出はないことが確認された。 地元災害対策当局は、複数のタンク車が破損し、石油製品が漏れ出していると述べた。 鉄道会社は当初の発表で、脱線車両の一部は危険物を積載していたが、乗務員は無事でけが人は報告されていないと説明。連邦、地方当局と協力して環境への影響を調べ、適切な回収、復旧計画を立てると表明した。 脱線の原因は今のところ不明。近隣住民には鉄道橋周辺

                                              貨物列車の脱線で橋が崩落、車両が川に落下 米モンタナ州
                                            • 第2青函トンネルに新案 産業協議会 上に自動運転車、下に貨物列車 関係者「集大成に近い」:北海道新聞 どうしん電子版

                                              建設会社や商社など全国200の企業・団体でつくる日本プロジェクト産業協議会(JAPIC、東京)が、本州と道内を海底で結ぶ新たな第2青函トンネル構想をまとめた。「第2青函」を巡っては道内の研究会なども発表しており、今回が4案目。新たな案は自動運転車両と貨物列車が走行できるのが特長で、関係者からも「集大成に近い案」との声も上がっている。 今月上旬に札幌市内で開かれたシンポジウムで発表した。年内にも赤羽一嘉国土交通相に提案する。

                                                第2青函トンネルに新案 産業協議会 上に自動運転車、下に貨物列車 関係者「集大成に近い」:北海道新聞 どうしん電子版
                                              • 【東日本大震災から10年】被災地へ走った“前例なき”緊急石油貨物列車。鉄道マンたちの挑戦(前編)|読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる

                                                当時、深刻な石油不足に陥っていた東北地方へ緊急石油列車が走った 走行距離は1000キロ超。前代未聞の任務実現までわずか8日 鉄道マンたちの証言を元にお伝えするドキュメンタリー 20時台を聴く 21/03/15まで 21時台を聴く 21/03/15まで 音で鉄道の楽しさや、鉄道の旅の魅力を伝える、ラジオならではの鉄道番組「鉄旅・音旅 出発進行!~音で楽しむ鉄道旅~」。 東日本大震災から10年。 震災発生当時、寒さが残る東北地方では深刻な石油不足に陥っていました。鉄道や道路も各所で寸断される中、なんとか石油を届けなければと、最善を尽くした鉄道マンがいました。 地震発生から石油列車を走らせるまでの8日間、何が起きていたのか? 鉄道マンたちの証言を元にお伝えします。

                                                  【東日本大震災から10年】被災地へ走った“前例なき”緊急石油貨物列車。鉄道マンたちの挑戦(前編)|読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる
                                                • ロシアが中国の貨物列車を監視強化 ウクライナ向け軍用品を警戒か | 毎日新聞

                                                  中国と欧州を結ぶ定期国際貨物列車「中欧班列」のコンテナ輸送量が今年に入って急減する異常事態に陥っている。無人機(ドローン)関連部品など中国産の軍民両用品が欧州経由でウクライナへ渡ることを警戒したロシアが、自国を通過する欧州向け貨物列車に対する取り締まりを強化したためだとみられる。習近平指導部が進めるロシアと欧州の「二兎(にと)を追う」戦略のほころびが、貨物輸送の現場から浮かび上がった。 中国メディアによると、2024年10月、中国から欧州へ向かう貨物列車に対し、経由地であるロシア当局の通関検査が強化され、…

                                                    ロシアが中国の貨物列車を監視強化 ウクライナ向け軍用品を警戒か | 毎日新聞
                                                  • 40年間 街なかを貨物列車がはしっていた『若松市営 電気軌道』 福岡県北九州市若松区 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

                                                    福岡県北九州市若松区の歴史について、地元のかたに聞いていると、いままでわたしの知らなかったことがたくさんでてきます。今回ご紹介する『若松市営 電気軌道』もそのひとつです。 石炭の需要がなくなった2021年現在では、若松地域の繁栄は面影をのこすのみとなっています。しかし石炭エネルギーの需要があった時代、若松地区は石炭の集積港としてたいへん栄えました。 筑豊炭田から産出された石炭は、鉄道で若松駅にまで輸送され、若松港から大型船で福岡、大阪、中国・四国地方へ運ばれました。 この石炭輸送をおもに支えたのが鉄道です。石炭がたくさん使われていた時代には、まだトラックは主な輸送手段とはなっていなかったようです。筑豊炭田で石炭がほりだされはじめたのは1700年初頭、つまり、江戸時代の元禄末期です。 この時代の石炭輸送はおもに船で、その後、1891年(明治24年)若松-直方間の路線開通をはじまりとして、鉄道

                                                      40年間 街なかを貨物列車がはしっていた『若松市営 電気軌道』 福岡県北九州市若松区 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
                                                    • 貨物列車の存続握る並行在来線が抱える財源問題

                                                      コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                        貨物列車の存続握る並行在来線が抱える財源問題
                                                      • 未明にレール溶接中の作業員男性、貨物列車にはねられ死亡…労災事故で捜査(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                        10日午前3時頃、浜松市中央区高塚のJR高塚駅近くの線路で、レールの溶接作業をしていた静岡市清水区、作業員男性(49)が下り貨物列車にはねられた。男性は死亡が確認され、静岡県警浜松中央署は労災事故として事故原因を調べている。 【写真】ホームから「はみ出る特急」 現場は同駅の西約100メートル。同署によると、貨物列車の運転士はブレーキをかけたが、間に合わなかったという。事故当時、現場では男性を含めて7人で作業をしていた。

                                                          未明にレール溶接中の作業員男性、貨物列車にはねられ死亡…労災事故で捜査(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                        • 貨物列車の「後押し専門機関車」EF67形ついに引退

                                                          コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                            貨物列車の「後押し専門機関車」EF67形ついに引退
                                                          • 貨物列車が脱線、妨害工作を主張 ロシア併合のクリミア

                                                            (CNN) ロシアが併合を強行したウクライナ南部クリミア半島の親ロシア派当局は20日までに、半島内の主要な2都市をつなぐ鉄道路線で貨物列車の脱線が起き、運行の中断を強いられたと報告した。 クリミアの鉄道当局は「第三者の妨害工作」による脱線とSNS上で言明。シンフェロポリ、セバストポリ両都市間の列車運行が止まったと述べた。 脱線に伴う死傷者はいなかった。ウクライナ側は18日に発生したとするこの脱線についてコメントしていない。 ロシアが任命した同半島のアクセノフ「知事」は、穀物を積んだ貨物列車はシンフェロポリ市内で脱線したとSNSで説明した。 また、同氏は19日、ロシア軍部隊が半島北部に飛来したウクライナのドローン(無人機)4機を撃墜したとも明かした。死傷者や物的損害などはなかったとも話した。 ウクライナ軍はクリミア半島でここ数カ月間、ロシア海軍黒海艦隊へのかく乱や重要な補給線の寸断などを狙っ

                                                              貨物列車が脱線、妨害工作を主張 ロシア併合のクリミア
                                                            • JR貨物列車に同乗取材「定時運行の敵」雪との戦い

                                                              コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                                JR貨物列車に同乗取材「定時運行の敵」雪との戦い
                                                              • 「連絡会社線に乗ってみませんか」旅客列車の運行はゼロ。京葉臨海鉄道の貨物列車に添乗してきた | 文春オンライン

                                                                しかし、予想に反して多くの読者が目に留めてくれて、好意的な反響を寄せてくれた。 その声に後押しされて、その後も断続的に貨物列車に乗ったり、貨物駅を訪ねたりしてルポを書いてきた。そしてこのたび、これまでの記事に書下ろしのルポを加えた本『貨物列車で行こう!』が文藝春秋から発売されることになった。 これはめでたい。大いにめでたい。 ふたたび貨物列車に乗る! たまには目先を変えて「連絡会社線」の列車に乗ってみる 貨物列車をテーマにしたマニア向けの本はこれまでにもあったが、「貨物列車の紀行文」をまとめた本はおそらく初めてだと思う。そんなものを書けるとも思っていなかっただけに、それが本になるというのだからありがたい。 そこで告知記事を書くことになったのだが、本の紹介だけでは面白くない。どうせなら、この本の核である「貨物列車添乗取材」を新たに敢行し、その記事の末尾にそっと慎ましやかに新刊の宣伝をしようと

                                                                  「連絡会社線に乗ってみませんか」旅客列車の運行はゼロ。京葉臨海鉄道の貨物列車に添乗してきた | 文春オンライン
                                                                • クリミア半島とロシア本土結ぶ橋で爆発 燃料を積んだ貨物列車が炎上:朝日新聞

                                                                  ロシアが2014年に併合したクリミア半島の東部とロシア本土を結ぶクリミア橋で8日午前6時(日本時間同日正午)ごろ、爆発が起きた。地元メディアが伝えた。 燃料を積んだ貨物列車が激しく炎を上げて燃え、黒…

                                                                    クリミア半島とロシア本土結ぶ橋で爆発 燃料を積んだ貨物列車が炎上:朝日新聞
                                                                  • 貨物列車のイラスト

                                                                    あいまい検索(英語検索) あいまいな日本語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやのLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

                                                                      貨物列車のイラスト
                                                                    • 中国ラオス鉄道経由の国際貨物列車、広州大朗発の第1便が出発

                                                                      【3月31日 Xinhua News】中国広東省(Guangdong)広州市(Guangzhou)大朗駅で28日、中国ラオス鉄道経由でラオスに向かう国際貨物列車の第1便が出発した。主に粤港澳大湾区(広東・香港・マカオビッグベイエリア)の企業が製造した芝刈り機や電気溶接機などの電動工具、家具などを運ぶ。貨物の量は20フィートコンテナ42個で、重量約360トン。まずは雲南省昆明市に向かい、その後、中国ラオス鉄道経由で磨憨(モーハン)から出国し、ビエンチャンに向かう。所要時間は7日間。 広州税関口岸(通関地)監督管理処の関係部門責任者は、広州税関と昆明税関が連絡と協力を強化して「大朗-磨憨-ビエンチャン南」定期貨物列車の運営を全力で支援し、新たな東南アジア行き国際物流ルートを開設したと説明。同路線は、粤港澳大湾区と地域的な包括的経済連携(RCEP)協定締結国間の経済・貿易交流と協力を促す上でプラ

                                                                        中国ラオス鉄道経由の国際貨物列車、広州大朗発の第1便が出発
                                                                      • 上信リレー on Twitter: "中央東線→下諏訪で線路水没 中央西線→古虎渓駅・木曽平沢付近で土砂崩れ 太平洋側と塩尻以北を連絡する鉄道路線が両方とも不通になり、復旧に長期間を要する見込み。 これ非常に深刻。 石油貨物列車が走れないので 「ガソリンが来ない」"

                                                                        中央東線→下諏訪で線路水没 中央西線→古虎渓駅・木曽平沢付近で土砂崩れ 太平洋側と塩尻以北を連絡する鉄道路線が両方とも不通になり、復旧に長期間を要する見込み。 これ非常に深刻。 石油貨物列車が走れないので 「ガソリンが来ない」

                                                                          上信リレー on Twitter: "中央東線→下諏訪で線路水没 中央西線→古虎渓駅・木曽平沢付近で土砂崩れ 太平洋側と塩尻以北を連絡する鉄道路線が両方とも不通になり、復旧に長期間を要する見込み。 これ非常に深刻。 石油貨物列車が走れないので 「ガソリンが来ない」"
                                                                        • 北海道の貨物列車が存続危機に瀕する根本問題

                                                                          特集「貨物列車を誰が守るのか」の他の記事を読む 鉄道利用の減少で、JR各社は赤字ローカル線廃線の方針を打ち出している。コロナ禍を経て、鉄道で満員電車に揺られて通勤するスタイルに変化が訪れ、出張も激減したことが背景にある。もはや黒字路線で赤字ローカル線を維持する「内部補助」は限界を迎えている。 赤字ローカル線の廃線を最初に打ち出したのは、JR北海道だった。コロナ禍に先立つ2016年11月、道内の営業路線のおよそ半分、10路線13線区を「JR単独では維持困難」と発表し、そのうち5線区5区間で廃線の方針を掲げた。 JR各社が赤字ローカル線を続々と廃線に 実際、2019年4月に石勝線夕張支線が、翌2020年4月には札沼線の大半が、そして2021年4月には日高線の大半が廃線となった。さらに根室線の一部や留萌線も廃線となる方向だ。 JR九州も2017年から営業路線の輸送密度(1㌔あたりの1日平均利用者

                                                                            北海道の貨物列車が存続危機に瀕する根本問題
                                                                          • 貨物列車に手を振る園児に「ありがとう」JR運転士、こども園訪問 | 岐阜新聞デジタル

                                                                            この記事をお読みいただくには「デジタルプラン」または「宅配+デジタルプラン」の会員登録が必要です。 無料会員の方はログインしてマイページからコース変更してください。 デジタルプランまたは宅配+デジタルプランをご登録中の方はログインしてください。

                                                                              貨物列車に手を振る園児に「ありがとう」JR運転士、こども園訪問 | 岐阜新聞デジタル
                                                                            • 貨物列車でGO! 秩父鉄道が乗車体験イベント - 日本経済新聞

                                                                              秩父鉄道は同社が運行する貨物列車への乗車を体験できるイベントを開催する。貨物列車の荷台に乗車して運行の雰囲気を味わうことができる。貨物列車に実際に乗車できる機会は限られており、鉄道ファンに秩父鉄道の魅力をアピールする。イベントは25、26日の2日間、同社の広瀬川原車両基地(埼玉県熊谷市)で開催する。電気機関車の運転台や車掌室の見学に加え、貨物列車の荷台に乗車して同基地内を走行する体験乗車

                                                                                貨物列車でGO! 秩父鉄道が乗車体験イベント - 日本経済新聞
                                                                              • 貨物列車の「車軸折損」、本当の原因は何なのか?

                                                                                コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                                                  貨物列車の「車軸折損」、本当の原因は何なのか?
                                                                                • 青函トンネルを貨物列車が通れなくなる?北海道新幹線「札幌延伸」の大問題(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                                  前回は北海道新幹線の札幌延伸にあたってJR北海道から経営分離される函館本線の廃止を巡る議論を取り上げた。だが、北海道新幹線を巡っては、もう一つの「貨物撤退論」が存在する。その背景にある「青函トンネル」の速度制限問題について解説する。(鉄道ジャーナリスト 枝久保達也) ● 並行在来線をめぐる議論に 左右される函館本線の存否 前回は北海道新幹線の札幌延伸にあたってJR北海道から経営分離される函館本線の廃止を巡る議論を取り上げた。整備新幹線の開業にあたって並行在来線は地元自治体などが出資する第三セクター鉄道会社に経営移管され、地域密着の経営に転換される。 ところが函館本線の場合は極端に利用者が少なく経営が成立しないため、沿線自治体が引き受けることができない。既に小樽~長万部間の廃止は事実上、決定しているが、本州と北海道を結ぶ貨物列車が多数運行される函館~長万部間にも廃止論が浮上している。では、同

                                                                                    青函トンネルを貨物列車が通れなくなる?北海道新幹線「札幌延伸」の大問題(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース