並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 38 件 / 38件

新着順 人気順

DV被害者の検索結果1 - 38 件 / 38件

  • ColaboへのDV被害者支援交付金の9割近くが弁護士報酬に使われていた?

    nobuhiko部屋 @nobuhik47696811 暇空さんから4.6GBの資料が届きました。 早速中を見たら、ColaboのDV交付金令和4年分中間報告書の領収書が来ていたので確認。 相変わらず請求書がねぇ。 5人目の弁護士さん。 なんで4月~12月の活動記録記載の報酬が、請求書で4月~11月分に短縮されて、金額が一緒なんでしょうね。 (続) pic.twitter.com/YUtBJlvHU6 twitter.com/himasoraakane/… 2023-04-15 17:12:35 nobuhiko部屋 @nobuhik47696811 また7人目の弁護士さん。 4月~10月の活動記録記載の報酬が、請求書で11月分の報酬になってますね。 10月までの活動記録の報酬は11/22に支払っているみたいだから間に合わず、1か月遅れて請求したの? あと全般的に4月~10月分を纏めて10

      ColaboへのDV被害者支援交付金の9割近くが弁護士報酬に使われていた?
    • 安否不明者の氏名、DV被害者の情報精査して公表 静岡:朝日新聞デジタル

      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

        安否不明者の氏名、DV被害者の情報精査して公表 静岡:朝日新聞デジタル
      • 東京 日野市 DV被害者の住所書かれた書類を誤って加害者宅に | NHK

        ことし5月、東京 日野市が、DV=ドメスティックバイオレンスを受けて別居した被害者の住所が書かれた児童手当の書類を誤って加害者の自宅に送っていたと公表しました。市は、被害者に謝罪するとともに、再発防止に努めたいとしています。 日野市によりますと、ことし5月、子育て課の職員が児童手当の受給者に送る書類にDV被害を受けて別居した被害者の住所を記載したまま、誤って加害者である夫に送付し、2日後に、夫からの申告で発覚しました。 日野市では、児童が児童手当の受給者と別居している場合、年に1回、現況届の提出を求めていますが、別居している児童の住所があらかじめ書類に印字される設定になっていたということです。 市は被害者に謝罪するとともに、安全確保のため転居を希望する場合は費用を負担するなどの対応をとるということです。 被害者に新たな被害は出ていないということで、市では今後、別居している児童の住所は現況届

          東京 日野市 DV被害者の住所書かれた書類を誤って加害者宅に | NHK
        • デップさん裁判、DV被害者に「壊滅的」影響も

          米バージニア州フェアファックス郡の裁判所で、元夫の米俳優ジョニー・デップさんによるドメスティックバイオレンス(DV)について証言する米女優アンバー・ハードさん(2022年5月16日作成)。(c)Steve Helber / POOL / AFP 【6月4日 AFP】米俳優ジョニー・デップ(Johnny Depp)さんが元妻の米女優アンバー・ハード(Amber Heard)さんを名誉毀損(きそん)で訴え勝訴した裁判について、性暴力被害者の支援に取り組む人々は、裁判の一部始終がテレビ中継されたことなどを問題視し、ドメスティックバイオレンス(DV)被害者に「壊滅的な」影響を及ぼす可能性があると警告している。 6週間にわたった裁判では、DV疑惑をめぐり両者が激しい法廷闘争を繰り広げた。争点となったのは、ハードさんが2018年に米紙ワシントン・ポスト(Washington Post)へ寄稿した「性暴

            デップさん裁判、DV被害者に「壊滅的」影響も
          • 暇空茜/Kiyoteru Mizuhara on Twitter: "「DV被害者支援補助金のColaboに関する書類全て」で申請した公文書開示請求に対し、「関係する第三者(一体誰なんだ!?)」より「一切を非開示にしてほしいとの意見書」が提出されたらしいので審議がさらにニ週間延長だそうです いったい、いったいどこの弁護団のしごとなんだ・・・?"

            「DV被害者支援補助金のColaboに関する書類全て」で申請した公文書開示請求に対し、「関係する第三者(一体誰なんだ!?)」より「一切を非開示にしてほしいとの意見書」が提出されたらしいので審議がさらにニ週間延長だそうです いったい、いったいどこの弁護団のしごとなんだ・・・?

              暇空茜/Kiyoteru Mizuhara on Twitter: "「DV被害者支援補助金のColaboに関する書類全て」で申請した公文書開示請求に対し、「関係する第三者(一体誰なんだ!?)」より「一切を非開示にしてほしいとの意見書」が提出されたらしいので審議がさらにニ週間延長だそうです いったい、いったいどこの弁護団のしごとなんだ・・・?"
            • 中田ゆうこ on Twitter: "男性のDV被害者ってさ、何なの、そんな軟弱なの?普通、そんな事言うの恥ずかしいと思わないの?僕ちゃん、女子にいじめられたってママに泣きつくの? そんな軟弱で会社でも大丈夫なの?戦争になっても戦地行けるの?"

              男性のDV被害者ってさ、何なの、そんな軟弱なの?普通、そんな事言うの恥ずかしいと思わないの?僕ちゃん、女子にいじめられたってママに泣きつくの? そんな軟弱で会社でも大丈夫なの?戦争になっても戦地行けるの?

                中田ゆうこ on Twitter: "男性のDV被害者ってさ、何なの、そんな軟弱なの?普通、そんな事言うの恥ずかしいと思わないの?僕ちゃん、女子にいじめられたってママに泣きつくの? そんな軟弱で会社でも大丈夫なの?戦争になっても戦地行けるの?"
              • マイナンバーカードと保険証を紐付けしようと市役所に行ったら「DV被害者などは保護の観点から紐付けできない」と言われた

                🐴田中です @kitwell_tanaca マイナンバーカードと保険証を紐付けしてマイナポイントゲッチュしよ♪ってことで市役所行ったら「支援措置をされている方は保護の観点からマイナンバーカードと保険証の紐付けは出来ないんです」って言われて(なるほど)と思ったなどした。 2022-09-20 10:16:06 リンク 東京土建国民健康保険組合 DV被害者の方へ - 東京土建国民健康保険組合 DV・虐待等被害者の方へ届出提出のお願いDV・虐待等被害者の方で国保組合に届出をした場合、以下の機能が使えなくなりますマイナンバーカードを発行されている方へ上記閲覧制限等が不要となった場合 DV・虐待等被害者の方へ届出提 … "DV被害者の方へ" の続きを読む ■DV・虐待等被害者の方で国保組合に届出をした場合、以下の機能が使えなくなります ・マイナンバーカードの保険証としての利用 ・ご自身の健康保険情

                  マイナンバーカードと保険証を紐付けしようと市役所に行ったら「DV被害者などは保護の観点から紐付けできない」と言われた
                • 「夜逃げ屋」社長は元DV被害者 増え続ける依頼に感じるやるせなさ:朝日新聞

                  配偶者からの暴力(DV)やストーカー被害などに苦しむ人の「夜逃げ」を専門に手がける引っ越し屋がある。社長も元DV被害者で、約10人いるスタッフも、ほとんどがかつての依頼者だ。なぜ、日本社会に「夜逃げ…

                    「夜逃げ屋」社長は元DV被害者 増え続ける依頼に感じるやるせなさ:朝日新聞
                  • DV被害者が「逃げる」だけでなく、加害者に「変わってもらう」という選択肢を。加害者更生プログラムを行う「ステップ」

                    DV被害者が「逃げる」だけでなく、加害者に「変わってもらう」という選択肢を。加害者更生プログラムを行う「ステップ」 身近な人を大切にするって、どうしてこんなに難しいのだろう。 頭では「やさしくありたい」と思っているのに、いざその関係性のベールのなかに入ると、噛み合わず分かり合えない「もやもや」が次第にかさを増していく。 それでつい口に出してしまうのだ。相手が傷つくと分かっている言葉をわざわざ選んで。 けれども、冷静になって気付く。私があのときしがみついていた、自分の思い通りにしたいという「願望」は、相手との関係性を上回るほど大事なものだったのだろうかと。どうして怒る代わりに、その裏にある「悲しい」「寂しい」という気持ちを素直に伝えられなかったのだろうかと。 イライラしちゃダメだ、もっと大人にならなければ。心の中で唱えてみるものの、ベールのなかに入るとやっぱり上手くいかない。生まれ持った性格

                      DV被害者が「逃げる」だけでなく、加害者に「変わってもらう」という選択肢を。加害者更生プログラムを行う「ステップ」
                    • DV被害者がDV加害者の気持ちを紐解く無意味さ

                      母が父にDVを受けていた 父はずいぶんと前に死んだが、自分がDV加害者であるということに母が気づいたのは数年後 今も治療を受けている 母は、父の行動のどれがDVにあたるかわからないので、本読んだりするたびに、あれ?あれもDVか?ってなるらしい で、なぜかどんなDVを受けてきたかを思い出すたびに娘である私に伝えてくる なぜ父がDVするに至ったか、母がDV被害者だと気づかなかったかの考察も一緒に語られる 母が子供の頃虐待を受けていて、父もネグレクトで…、今思えば、これこれこういう理由でDVと気づかなくて…とかなんとか。 なんていうかさ… DVの根本原因紐解いてなにかいいことあるか? DV野郎はクソ野郎だし、自分がDVしやすい人を選んでるんだよ。 DVをおかしいと思えない背景があるとか、逃げられるのに逃げる選択を取れない人を選んでいじめてるだけ。 なにより、加害者が死んでもなおDVの理由を考えて

                        DV被害者がDV加害者の気持ちを紐解く無意味さ
                      • DV被害者シェルター所在地に動画で言及 嘉田由紀子議員が釈明 | 毎日新聞

                        前滋賀県知事で無所属の嘉田由紀子参院議員(70)が4月、インターネット上で公開された動画内でドメスティックバイオレンス(DV)の被害者を保護するシェルターの場所を推測できる発言をした。DV被害者を保護する施設は加害者から身を守るため一般的に非公表とされている。嘉田氏は自身のホームページ上で「配慮が足りない発言があったとのご指摘を受けました」と釈明した。 発言は4月21日のオンライン集会であった。毎日新聞が動画を確認したところ、他の参加者との対話の中で嘉田氏がDVシェルターに言及。「ある意味で隠してあるんですけど、女性が逃げ込むアパートみたいなところ」と述べ、DVシェルターがある滋賀県内の自治体名を明言。具体的な場所を推測できる発言もした。

                          DV被害者シェルター所在地に動画で言及 嘉田由紀子議員が釈明 | 毎日新聞
                        • 新・文鳥🐥 on X: "【速報】暇空敗訴 暇空茜さんが東京都知事に対し、女性支援団体に対する損害賠償請求をするよう求めていた住民訴訟において、暇空さんが全面敗訴しました。BONDプロジェクトへのDV被害者等セーフティネット強化支援交付金交付に関するものと思われます(詳細不明)。暇空事件で初の住民訴訟判決です。"

                          • フランスの共同親権制度の問題点:DV被害者が語る性的虐待と司法の課題 | 文春オンライン

                            日本では「男女平等の先進国」というイメージが強いフランス。現在日本で議論になっている離婚後の「共同親権」も87年に導入し、男女平等のシンボルとなっている。 しかし実は、現在このシステムが遠因になって引き起こされた家庭内暴力が問題視されていることは、日本ではあまり知られていない。背後にはフランス社会に蔓延する子供への性暴力の問題と、司法の機能不全があった。 幸せな生活をふたりで築けると信じていたハイディは仕事をやめ、もとの家も引き払って、トムの家に引っ越した。当時からトムはたまに怒ることはあったが、ハイディは「何かのきっかけで頭に来るなんて誰にでもあること」と深く気にしてはいなかったという。 「一緒に住みはじめた瞬間に本当の自分を露わにしたんだと思います」 しかし現在、彼女は当時の状況について「罠にかけられたようなものだった」と表現する。「優しくて、ユーモアがあり、私の求めるものを全て与えて

                              フランスの共同親権制度の問題点:DV被害者が語る性的虐待と司法の課題 | 文春オンライン
                            • 「DV被害者が居場所を隠せなくなる」…離婚後の共同親権に「子の居所指定権」案が浮上 支援団体が反対:東京新聞デジタル

                              法制審議会(法相の諮問機関)が導入を議論している離婚後の「共同親権」を巡り、ドメスティックバイオレンス(DV)被害者らを支援する民間の4団体が23日、都内で記者会見を開いた。子どもがどこに住むかを決める民法上の「居所指定権」を別居親にも与える案が浮上していることについて「DVや虐待の被害者を危険にさらすものだ」と反対を表明した。 ひとり親世帯を支援する認定NPO法人「しんぐるまざあず・ふぉーらむ」理事長で、法制審家族法制部会委員でもある赤石千衣子氏は会見で「居所指定権を含む共同親権が導入されたら、DV被害者は居場所を隠せなくなる」と懸念。病児保育を運営する認定NPO法人「フローレンス」会長の駒崎弘樹氏も「国民がリアルタイムで内容を知ることのできない会合で、DVや虐待の実態と懸け離れた議論が行われている」と批判した。

                                「DV被害者が居場所を隠せなくなる」…離婚後の共同親権に「子の居所指定権」案が浮上 支援団体が反対:東京新聞デジタル
                              • 一見コスメショップ…実はDV被害者支援サイト 高校生が発案 ポーランド

                                ドメスティックバイオレンス(DV)被害者を支援するウェブページとサイト運営者のクリシア・パスコさん。ポーランド・ワルシャワの自宅で(2021年2月23日撮影)。(c)Wojtek RADWANSKI / AFP 【4月25日 AFP】新型コロナウイルス流行によるロックダウン(都市封鎖)下でのドメスティックバイオレンス(DV)増加を憂えたポーランドの高校生が、コスメショップに見えるウェブサイトを立ち上げ、ひそかに被害者支援を行っている。 ワルシャワの高校生、クリシア・パスコ(Krysia Paszko)さん(18)は「薬局で『19番のマスク』が欲しいと言えば、虐待の被害を受けていることが伝わるというフランスのアイデアがきっかけです」とAFPに語った。ポーランドでも何らかの暗号を使えば、家庭の外へ被害を知らせることができると思った。 同国のNGO「女性の権利センター」が運営するDVホットライン

                                  一見コスメショップ…実はDV被害者支援サイト 高校生が発案 ポーランド
                                • 沼田和也(王子北教会牧師) on Twitter: "今日は朝から男性のジェンダーにまつわる厳しい報告を聞く。前の相談者もそうだったが、家裁は男性に冷酷なほど厳しい。DV被害者としての診断書や警察の証拠もあるのに、なぜか家裁では加害者になっている。家裁とはどういう組織なのだろう。"

                                  今日は朝から男性のジェンダーにまつわる厳しい報告を聞く。前の相談者もそうだったが、家裁は男性に冷酷なほど厳しい。DV被害者としての診断書や警察の証拠もあるのに、なぜか家裁では加害者になっている。家裁とはどういう組織なのだろう。

                                    沼田和也(王子北教会牧師) on Twitter: "今日は朝から男性のジェンダーにまつわる厳しい報告を聞く。前の相談者もそうだったが、家裁は男性に冷酷なほど厳しい。DV被害者としての診断書や警察の証拠もあるのに、なぜか家裁では加害者になっている。家裁とはどういう組織なのだろう。"
                                  • 「女のくせに」と理不尽な処分 だからわかる、男性DV被害者の痛み:朝日新聞

                                    一般社団法人「白鳥の森」は、男性のDV被害者支援に取り組む数少ない支援団体だ。徳島市内の事務所には、妻からのさまざまな暴力に悩んでいる男性たちが、全国からやってくる。 代表理事を務める野口登志子さん…

                                      「女のくせに」と理不尽な処分 だからわかる、男性DV被害者の痛み:朝日新聞
                                    • DV被害者として伝えられる事 - 私の裁判

                                      私の考えるDV被害者の常識 (Part,1) 重い話を書きます。楽しい話題を好まれる方はすっ飛ばしてくださいね。 実は先日初めて私のブログを読んで下さった方から性虐待を始めDVの事や離婚裁判の話が殆ど無いというご指摘とご相談メールを頂きました。自己破産やホームレスになった時の事をブログで書いてほしいというリクエストメールでした。私の過去の経験が1人の方にでも役立つのであればと考え今後は過去記事はそのままですが今だから言える事などを少しずつでも書いていこうと思いました。ただ決して楽しく笑う内容では無いので毎日は書きません。そしてこの問題について書く時のみ「DV被害者の中身」という「カテゴリーフォルダ」に入れる事にします。 簡潔に書けるかどうかわかりません。私の過去の経験を大きく分けると「DV」「性虐待」「虐待」「裁判」「離婚」「貧困」「PTSD障害」「生活保護」「自己破産」「ホームレス」「家

                                        DV被害者として伝えられる事 - 私の裁判
                                      • 猫さん on Twitter: "NHKがまさか、はすみとしこ氏と本(しかもDVシェルターやDV被害者叩きの本)を共同執筆してる弁護士をゲストに呼ぶとか...嘘だろ..."

                                        NHKがまさか、はすみとしこ氏と本(しかもDVシェルターやDV被害者叩きの本)を共同執筆してる弁護士をゲストに呼ぶとか...嘘だろ...

                                          猫さん on Twitter: "NHKがまさか、はすみとしこ氏と本(しかもDVシェルターやDV被害者叩きの本)を共同執筆してる弁護士をゲストに呼ぶとか...嘘だろ..."
                                        • なぜ男性のDV被害者は救わないのか…「かわいそうランキング」上位のみを支援対象にする日本の絶望社会 イエスや親鸞はなぜ「卑しい人びと」にこそ、より愛情深く接したのか

                                          沼田牧師からの手紙 東京都北区で教会を運営する牧師・沼田和也氏がこのプレジデントオンラインで私について言及していたようだ。私についてというより、厳密には私が提唱する「かわいそうランキング」という概念についてであるが。 近頃は色々とデリケートな時代で、ひと昔前なら当たり前のように行われていた同じ媒体での著者同士の「往復書簡」が難しい情況になっているのだが、今回は特別にそうした記事を書く機会を与えていただいたので、少し書いていきたい。 「かわいそうランキング」とは、私たちが目を逸らす、私たち自身の影 私が言論人としてこれまで世に出してきた主張(あるいは問題提起)はいくつかあるのだが、なかでも沼田氏がとくに惹かれているのは、「弱者とは、必ずしも助けたくなるような姿をしているとはかぎらない(助けたくなるような姿をした弱者は、弱者全体のなかでほんのわずかな上澄みだけだ)」――という命題であるようだ。

                                            なぜ男性のDV被害者は救わないのか…「かわいそうランキング」上位のみを支援対象にする日本の絶望社会 イエスや親鸞はなぜ「卑しい人びと」にこそ、より愛情深く接したのか
                                          • DV被害者が始めた「夜逃げ屋」 24時間受付、置き手紙を残す理由(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                            配偶者からの暴力(DV)やストーカー被害などに苦しむ人の「夜逃げ」を専門に手がける引っ越し屋がある。社長も元DV被害者で、約10人いるスタッフも、ほとんどがかつての依頼者だ。 【画像】5歳の息子に「お前」と言われ決断 モラハラ夫への執着、捨てた夜 社長が、やむを得ない事情での引っ越しを手伝う「夜逃げ屋TSC」を設立したのは23年前。以来、計2500件以上の案件を手がけてきた。 社長自身、元夫からの暴力に苦しんできた。日常的に暴力を受け、意識不明で救急搬送されたことも何度かある。ある日、「このままでは、いつか本当に殺される」と飼っていた犬と、車に積めるだけの荷物を入れて、夜逃げした。 夫からの暴力について相談してきた旧知の警察官から「夜逃げ屋やったら?」と言われ、引っ越し屋を始めた。 現在は1日10~20件ほど問い合わせがくる。そのうち、実際に「夜逃げ」にいたるのは年間120件ほどだ。依頼者

                                              DV被害者が始めた「夜逃げ屋」 24時間受付、置き手紙を残す理由(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                            • 「DV被害者は女性」の偏見 男性用シェルター確保、20自治体のみ:朝日新聞

                                              19日は「国際男性デー」。配偶者からの暴力(DV)を受けた経験がある男性は、5人に1人超の割合にのぼる。だが都道府県が設置するDV関連の相談窓口への相談件数は女性が約6万件なのに対し、男性は年間約2…

                                                「DV被害者は女性」の偏見 男性用シェルター確保、20自治体のみ:朝日新聞
                                              • 「あなたはマイナ保険証を作れません」 DV被害者の女性が告げられた衝撃:東京新聞デジタル

                                                従来の健康保険証の新規発行が終了し、2日からマイナ保険証を基本とする仕組みに移行した。制度移行の裏で、デジタル化の恩恵を受けられず、取り残される人たちを訪ねる連載の最終回は、元夫に住所を知られるリスクを冒すかの決断を迫られた女性の経験から。

                                                  「あなたはマイナ保険証を作れません」 DV被害者の女性が告げられた衝撃:東京新聞デジタル
                                                • DV被害者を「うそつき」呼ばわり 幡野広志コラム炎上でcakes編集部が謝罪・再発防止策を公表

                                                  コンテンツ有料配信サイト「cakes」上で、ドメスティックバイオレンス(DV)に悩む女性を傷つけるようなコラムを掲載した問題で、同サイトの運営会社「note」(東京都港区)は2020年10月27日、再発防止策を公表した。 「大袈裟にいったらダメだよ」 問題のコラムは、写真家・幡野広志氏の連載の最新回だ。読者から募った相談に幡野氏が答える形式で、連載は20年2月に書籍化もされた。 10月19日配信の最新回のタイトルは「大袈裟もウソも信用を失うから結果として損するよ」。相談者は夫からのDVやモラルハラスメント(モラハラ)に悩む女性だった。 「食事や掃除、子育てについて毎日何度もダメ出しをされ、深夜だろうが叩き起こされやり直しました。そんな生活が何ヶ月も続き、嫌気がさして実家に帰ろうとすれば主人の実家に引きずっていかれ、数時間にわたる義父からの説教」――。悲痛なメッセージは1400字超にもおよん

                                                    DV被害者を「うそつき」呼ばわり 幡野広志コラム炎上でcakes編集部が謝罪・再発防止策を公表
                                                  • 暇空茜/Kiyoteru Mizuhara on Twitter: "つまりですね、Colaboの弁護士同行生活保護業務、その弁護士費用は「DV被害者を支援するという名目でColaboが受け取った税金」で「Colaboと仲がいい弁護士(理事?誰だろう、それは公文書開示請求で明らかになるだろう)」に依頼してそうですねって話ですよwwwww"

                                                    つまりですね、Colaboの弁護士同行生活保護業務、その弁護士費用は「DV被害者を支援するという名目でColaboが受け取った税金」で「Colaboと仲がいい弁護士(理事?誰だろう、それは公文書開示請求で明らかになるだろう)」に依頼してそうですねって話ですよwwwww

                                                      暇空茜/Kiyoteru Mizuhara on Twitter: "つまりですね、Colaboの弁護士同行生活保護業務、その弁護士費用は「DV被害者を支援するという名目でColaboが受け取った税金」で「Colaboと仲がいい弁護士(理事?誰だろう、それは公文書開示請求で明らかになるだろう)」に依頼してそうですねって話ですよwwwww"
                                                    • 【独自】 ”DV被害者リスト”漏えい 閲覧制限付きの市民66人分の住所や名前など 回収まで丸1日以上… 市の対応の遅さに憤りも 【浜松市】(Daiichi-TV(静岡第一テレビ)) - Yahoo!ニュース

                                                        【独自】 ”DV被害者リスト”漏えい 閲覧制限付きの市民66人分の住所や名前など 回収まで丸1日以上… 市の対応の遅さに憤りも 【浜松市】(Daiichi-TV(静岡第一テレビ)) - Yahoo!ニュース
                                                      • 泥ろ on X: "信田さよ子会長はフェミニストカウンセリングの草分けの1人で、つまり「DVは男が家父長制維持のため女子供を虐待する構造から生じる。女性の"DV加害"は家父長制の被害女性の自衛、DVではない」という陰謀論で数多の男性DV被害者を地獄に落とした立役者の1人なんだよね。"

                                                        • 【独自】「うるせえブス!殺すぞ!」乃木坂・マツコがCM出演「MCJ」高島会長の壮絶DV被害者が語る「ガーシーへの感謝」とは?(現代ビジネス編集部) @gendai_biz

                                                          【独自】「うるせえブス!殺すぞ!」乃木坂・マツコがCM出演「MCJ」高島会長の壮絶DV被害者が語る「ガーシーへの感謝」とは? 突然の「ガーシー砲」被弾 「本当にガーシーさんがこの世にいてくれて良かったと思っています」 こう語るのは、日本の航空会社で客室乗務員として働く20代の女性・Mさんだ。切々と感情を込めた語り口からは、悪人に対し、天誅を下してくれる人物をひたすら求めていたことが伝わってくる。 Mさんは身長169センチで黒髪のロングヘア、モデルのようなスタイルを持つ容姿端麗な女性だ。彼女は、ある出来事により、10月中旬、メディアを騒がせることになった。東証スタンダードに上場するパソコンメーカー、株式会社MCJの代表取締役会長・高島勇二氏(48歳)からの暴言・暴力被害を公にしたからだ。Mさんと高島氏は、昨年まで約1年半にわたって交際していた。 MCJといえば乃木坂46やマツコ・デラックス、

                                                            【独自】「うるせえブス!殺すぞ!」乃木坂・マツコがCM出演「MCJ」高島会長の壮絶DV被害者が語る「ガーシーへの感謝」とは?(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
                                                          • 駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki ) on Twitter: "立憲民主党の泉健太( @office50824963 )新代表が、DV被害者が逃げられなくなる離婚後共同親権を支持していることに対し、私は強い危惧を表明します。 離婚後共同親権が立憲民主党の公約等にならないよう、全国のDV被害者… https://t.co/m4u8NW7zM6"

                                                            立憲民主党の泉健太( @office50824963 )新代表が、DV被害者が逃げられなくなる離婚後共同親権を支持していることに対し、私は強い危惧を表明します。 離婚後共同親権が立憲民主党の公約等にならないよう、全国のDV被害者… https://t.co/m4u8NW7zM6

                                                              駒崎弘樹 ( Hiroki Komazaki ) on Twitter: "立憲民主党の泉健太( @office50824963 )新代表が、DV被害者が逃げられなくなる離婚後共同親権を支持していることに対し、私は強い危惧を表明します。 離婚後共同親権が立憲民主党の公約等にならないよう、全国のDV被害者… https://t.co/m4u8NW7zM6"
                                                            • 生活ニュースコモンズ @seikatsucommons 「なぜ恐怖を訴える声が届かないのか」 #共同親権 にしたくないと言っても、裁判所が強制的に命じることができるのが、現在参議院で審議中の民法改正案です。DV被害者らは、自分の意思だけでは共同親権を拒否できない可能性があると恐怖を訴えています。 ✍️記事はこちら https://s-newscommons.com/article/2253

                                                              • 男性もDV被害者になる「認識が広がった」…警察への相談増加、早めの相談で「身を守れる」

                                                                【読売新聞】 2021年の1年間で徳島県警に寄せられたDV(家庭内暴力)相談のうち、男性が被害者となるケースが141件と、前年比1・4倍に増加したことが県警のまとめで分かった。統計を取り始めた01年以降、最多で、県警は「男性も被害者

                                                                  男性もDV被害者になる「認識が広がった」…警察への相談増加、早めの相談で「身を守れる」
                                                                • 社長の住所、ネット上は非開示 登記情報で法務省 DV被害者も - 日本経済新聞

                                                                  法務省は15日、法人登記情報をネット上で閲覧できる有料サービスについて、企業の社長ら代表者の住所の開示をやめると発表した。ドメスティックバイオレンス(DV)の被害者らの住所も全面的に非開示にできる。9月1日に施行する。登記は企業の本店と名称、役員名を記載し、設立時につくる。代表者は住所を掲載する。9月からはネットでは住所を示さない。閲覧するには各地の法務局などに赴く。企業代表者の住所の非開示

                                                                    社長の住所、ネット上は非開示 登記情報で法務省 DV被害者も - 日本経済新聞
                                                                  • 子を持つDV被害者 不安ぬぐえず…離婚後の“共同親権”導入へ(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

                                                                    30日の国の法制審議会の部会では、両親に親権が認められる“共同親権”の導入を盛り込んだ要綱案が取りまとめられました。 小学生の子どもを育てる女性。妊娠中から物を投げられるなどの暴力を受け、5年以上、子どもの父親とは離れて暮らしています。 DV被害を訴える小学生の子を持つ母親:「妊娠中も、物をすれすれで投げられたり。子どもに、いつそれが向いて、物を当てられたりするんじゃないか。私が怖いなと思っているところで、子どもを安全に育てるのは、絶対、無理だと思いました」 離婚を希望していますが、仮に共同親権となった場合、不安がぬぐえないといいます。 DV被害を訴える小学生の子を持つ母親:「学校などに押し寄せて、子どもに何かするとか。どこかに行くにしても、来るのでは。共同親権になってしまうと、親権者だと言われてしまい、守ってくれなくなる」 現在の民法では、両親が離婚した場合、「どちらかを親権とする」と定

                                                                      子を持つDV被害者 不安ぬぐえず…離婚後の“共同親権”導入へ(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
                                                                    • DV被害者へのセカンドレイプを今すぐやめろ

                                                                      ガンプラ夫に対するこいつは夫としてクソだとか酷い言説が飛び交ってるけど DV被害者に対して言うことかよ???? 少なくてもDVでめちゃくちゃ心が傷ついてる被害者だぞ? そんなセカンドレイプが飛び交って当たり前の世界でいいの? 妻「夫が私が趣味で集めてるバッグを全て捨てられました。とても精神的ショック受けてます」 「Twitter検索したら夫のことボロクソにいっててクソ妻じゃん」 「妻としてちゃんとしてなかったからでは?」 「子供のこと放置して買い物三昧とか最低すぎる」 どう考えてもメチャクチャだよね?セカンドレイプじゃん どんな事情があったからって直接的なDV行使したらアウトなのは当たり前だよね? そんな常識も共有されてなかったの? 夫が妻を殴ったけど事情があったから仕方ない、ワケないじゃん。アウトだよ。 日頃セカンドレイプがひどいとか文句つけてる連中に限って夫に対してセカンドレイプしまく

                                                                        DV被害者へのセカンドレイプを今すぐやめろ
                                                                      • 嘉田議員、シェルター情報明かす DV被害者に危険及ぶと滋賀県 | 共同通信

                                                                        前滋賀県知事の嘉田由紀子参院議員(無所属、滋賀選挙区)がユーチューブに公開されていた動画で、同県内のDV被害者を保護するシェルターの場所の特定につながる発言をしていたことが13日、県や嘉田氏の事務所への取材でわかった。県が「利用者に危険が及ぶ可能性がある」として対応を求め、動画は4月28日に削除された。 県によると、嘉田氏の発言にシェルターがある自治体と近くの建物の名前が含まれていた。 嘉田氏は12日、自身のHPに「DVを受けている男性にアドバイスをした中で配慮の足りない発言があったとの指摘を受けた。真摯に受け止めている」などとするコメントを発表した。

                                                                          嘉田議員、シェルター情報明かす DV被害者に危険及ぶと滋賀県 | 共同通信
                                                                        • 「共同親権」に札幌弁護士会が異例の反対表明 「DV被害者不利に」:北海道新聞デジタル

                                                                          離婚後も父母双方が子どもの親権を持つ「共同親権」の導入について、札幌弁護士会(清水智会長)がドメスティックバイオレンス(DV)や虐待の被害者が危険にさらされるとして反対している。同会によると、弁護士会単位で反対の意思を示すのは全国でも珍しい。導入に賛成の意見も少なくない中、同会はDV被害者を守る団体と共同声明を発表するなど法改正を阻止しようと力を入れている。

                                                                            「共同親権」に札幌弁護士会が異例の反対表明 「DV被害者不利に」:北海道新聞デジタル
                                                                          • なぜ男性のDV被害者は救わないのか…「かわいそうランキング」上位のみを支援対象にする日本の絶望社会(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                            社会の「弱者救済」の仕組みは正しく機能しているだろうか。文筆家の御田寺圭さんは「わかりやすい“かわいそうな人”に対しては手厚い支援があるが、本当の弱者は半ば無視され、その存在は透明化してしまっている」という。なぜ、そうした偏りが生まれ、救済の方向性を修正するにはどうしたらいいのか――。 【写真】「Colabo」公式サイトより ■沼田牧師からの手紙 東京都北区で教会を運営する牧師・沼田和也氏がこのプレジデントオンラインで私について言及していたようだ。私についてというより、厳密には私が提唱する「かわいそうランキング」という概念についてであるが。 近頃は色々とデリケートな時代で、ひと昔前なら当たり前のように行われていた同じ媒体での著者同士の「往復書簡」が難しい情況になっているのだが、今回は特別にそうした記事を書く機会を与えていただいたので、少し書いていきたい。 ■「かわいそうランキング」とは、私

                                                                              なぜ男性のDV被害者は救わないのか…「かわいそうランキング」上位のみを支援対象にする日本の絶望社会(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                            • DV被害者救う「夜逃げ屋」 年100件、暴力夫からの脱出 - 日本経済新聞

                                                                              配偶者からの暴力(DV)に苦しむ女性らの「夜逃げ」を請け負う専門業者がいる。自宅を抜け出す機会を探り、車を手配して被害者と家財道具を安全に運び出す。貧困への不安や加害者の束縛、子どもの養育――。様々な事情で一歩を踏み出せず、苦しむ被害者は多い。年100件超を手掛ける専門業者の活動を追った。1月の昼下がり、関東地方のアパート近くで3人の男女が1本の電話を待っていた。「夫は会議があると言っています。

                                                                                DV被害者救う「夜逃げ屋」 年100件、暴力夫からの脱出 - 日本経済新聞
                                                                              1