タグ

2013年10月25日のブックマーク (3件)

  • 怒りをコントロールできればビジネスが円滑に?「アンガーマネジメント」とはなにか

    消費インサイド 今の世の中、いったいどんな商品やサービスが流行っているのか? それを日々ウォッチすることは、ビジネスでヒントを得るためにも重要なこと。世間でにわかに盛り上がっているトレンド、これから盛り上がりそうなトレンドを、様々な分野から選りすぐってご紹介します。 バックナンバー一覧 「このところ、つい怒りっぽくなった」 「部下に言い過ぎてしまった」 「上司の理不尽な要求に、いつもイライラしてしまう」 …など、思い当たることがないだろうか? かく言う筆者も、40代に差しかかってからは、がぜん怒りっぽくなってしまったと自覚している。また記憶に新しいところでは、大手衣料チェーンで店員相手に土下座を強要して逮捕されたという女性のケースがあったが、一体何が彼女を駆り立て、怒りのボルテージを上げさせたのだろうか? ビジネスの現場でも、「怒り」の感情はつきものだ。上司や先輩から激しい叱責を受けて、落

    secseek
    secseek 2013/10/25
    怒りがつきものってどんな会社に勤めてるんでしょう。お金をもらっているなら、自分の感情なんか置いとかないと話にならないでしょう。 @dol_editorsさんから
  • https://osksn2.hep.sci.osaka-u.ac.jp/~taku/kakenhiLaTeX/2013/kiban_ab.pdf

    secseek
    secseek 2013/10/25
    有名な科研費のテンプレだそうです。テンプレだと分かるようにあえて変な内容にしてあるそうですが、本当に変な内容で笑えます。備品にタケコプターと書いてあるのが個人的にツボでした。
  • 【ニュース】本学 ブラック企業大賞の特別賞を受賞 解消と改善へ

    東北大学がブラック企業大賞2013特別賞に選ばれた。第二回となる賞であるが、今回はワタミフードサービス株式会社や株式会社ベネッセコーポレーション(以下「ベネッセ」という。)に加え国立大学法人東北大学がノミネートされ大きな話題となった。 ノミネートに際しては、法に抵触する行為、若しくはそれに準ずるグレーな行為があったことやパワハラ事件が発生したことなどが選定基準とされている。学の場合、病院薬剤部助手の自殺(‘07年)、及び工学研究科准教授の自殺(‘12年)、理学部における卒論受け取り拒否による学生の自殺(‘08年)とセクハラ問題(‘13年)などがノミネート理由とされた。ネット投票の結果、学は三位のベネッセの三倍に近い3472票を獲得しネット投票二位、残念ながら特別賞を受賞した。 ブラック企業大賞企画委員会は東北大学について、教員二名の死亡事故を挙げ「すべての教職員と学生が安全に暮らせる

    secseek
    secseek 2013/10/25
    東北大学がブラック認定のコメントを出してるみたいです。ブラックとは思えないまともな反応ですね。もっとも、批判されながら開き直ってるワタミあたりがいかに異常かということでもあるのですが。