タグ

日立に関するsecseekのブックマーク (1)

  • 日立も「脱PPAP」、大手ITベンダー10社で残るは3社

    暗号化ファイルとパスワードをメールで送る「PPAP」を廃止する動きが大手ITベンダーで進んでいる。かねてPPAPはセキュリティー対策として無意味との指摘は多く、2020年11月に平井卓也デジタル改革相(当時)が内閣府と内閣官房でPPAPを廃止すると発表してから、民間企業にも廃止の波が広がった。 関連記事: ピコ太郎氏も驚いた「PPAP全面禁止」、3分でまるわかりPPAP 平井氏の発言直後の2020年12月から2021年2月にかけて、日経クロステックは大手ITベンダー10社にPPAPの廃止状況を調査した。すると、NECと日IBM、日ユニシスの3社は既に廃止しており、2社が2021年度中の廃止を検討するとしていた。 関連記事: ITベンダーが次々「脱PPAP」、日立に続き富士通NTTデータも 2021年10月8日、日立製作所が「2021年12月13日以降PPAPの利用を禁止する」旨を公表

    日立も「脱PPAP」、大手ITベンダー10社で残るは3社
    secseek
    secseek 2021/12/28
    秘文を擁し、PPAPの総本山とも言えた日立がついに陥落しましたね。早いところ僕も縁を切りたいものです
  • 1