タグ

AirPodsに関するsecseekのブックマーク (6)

  • アップルの次世代「AirPods Pro」、ロスレスオーディオに対応か

    Appleの次世代「AirPods Pro」はロスレスオーディオに対応し、またどこに置いたかわからなくなったときに音を鳴らして探せる充電ケースが付属する見込みだと、Appleに詳しいアナリストのMing-Chi Kuo氏が米国時間1月2日付けの投資家向けメモで述べた。AppleInsiderと9to5Macが伝えた。 AirPods Proは2019年の発売以来アップデートされていない。これまでに、AppleAirPods Proの新しいバージョンを2022年後半に発売する可能性や、新バージョンではデザイン刷新などのアップグレードが加えられる可能性などが報じられてきている。 Kuo氏はメモの中で、「われわれは、AppleAirPods Pro 2を2022年第4四半期に発売すると予想している。(新機種の)セールスポイントは、新しいフォームファクター、Appleロスレス(ALAC)形式の

    アップルの次世代「AirPods Pro」、ロスレスオーディオに対応か
    secseek
    secseek 2022/01/04
    なんか開発者のインタビューで「Bluetoothでロスレスとかやってらんねーよ」みたいなのがあるというのを見た覚えがあったのですが、なんだかんだで実現できたんですね
  • 革新的な没入感!AirPods Proの新機能「空間オーディオ」を一足先に試した (1/3) - Phile-web

    アップルは、iPhoneやiPod touch向けの新OS「iOS 14」、iPad向けのOS「iPadOS 14」、Apple Watch向けOS「watchOS 7」、Apple TV向けOS「tvOS 14」などを、米現地時間9月16日(日時間9月17日)から提供開始する。 これらの新OSでは様々な機能が加わるが、「AirPods」や「AirPods Pro」との連携が強化されていることも特徴の一つだ。たとえば、多くのデバイスを使っている際、自動的にAirPodsの接続切り替えを行える「自動スイッチング機能」も追加される。 そして、オーディオ的に注目度の高い新機能が「空間オーディオ」で、iOS 14やiPadOS 14をインストールしたiPhone/iPadと、AirPods Proとの組み合わせで利用できるようになる。さっそくインプレッションをお届けしたい。なおテストに使用したの

    革新的な没入感!AirPods Proの新機能「空間オーディオ」を一足先に試した (1/3) - Phile-web
    secseek
    secseek 2020/09/19
    シンプルな組み合わせと言っても、AirPods Proは高いですけどね。とは言え、サラウンドが楽しめるのはちょっとすごいです。ぜひゲームなどでも対応してほしいですね
  • AirPods Proが8週連続1位、完全ワイヤレスイヤホン売れ筋TOP10 2020/4/13(BCN) - Yahoo!ニュース

    secseek
    secseek 2020/04/15
    AirPods Proはすごいですね。高いのに。Vitaとつないだときにイマイチ動いてくれなかったんですが、そういう相性問題は他にもあるんでしょうか
  • 第3世代AirPodsがAirPods Pro liteの正体で確定!? - iPhone Mania

    AirPods Pro liteと噂されてきた製品の正体は、第3世代AirPodsである可能性が高いようです。Tom’s Guideが、この製品に関する、発売時期、価格、スペックなどの噂を検証しています。 Proなのにlite? 新しい製品名が登場 AirPods Pro liteという製品名が登場したのは、2020年2月12日付けのDigiTimesの報道です。「Proなのにlite」という名前の解釈を巡っては、ニュースやソーシャルメディアでも多くの意見が投げかけられました。 第3世代AirPodsがその正体か? Tom’s GuideはこれまでのAirPods Pro liteに関する多くの噂を検証した結果、第3世代AirPodsがその正体である可能性が高いと報じています。 デザインと音質 編集者であるジョー・ロシニョール氏は、2月21日付けの自身のTwitterで「AirPods P

    第3世代AirPodsがAirPods Pro liteの正体で確定!? - iPhone Mania
    secseek
    secseek 2020/03/13
    ノイズキャンセリングなしですか。AirPods Proのノイズキャンセリングはなかなかいい感じだっただけに気になりますね。AirPods Proはちょっと持ちにくいようなので、そこの改善具合次第でしょうか
  • AirPods Pro lite、有線充電ケースで価格を抑制する可能性 - iPhone Mania

    Appleが発売すると噂のAirPods Pro liteについて、充電ケースを無線から有線に変更して価格を抑えるのではないかとの予測が報じられました。 AirPods Pro liteに関する噂 AirPods Pro liteの名称は、2020年2月12日付けの報道で初めて登場しました。それ以来、AirPods Proとの機能の違いは何なのか、販売価格はどうなるのかなど、多くの注目を集めてきました。 AirPods Pro liteを初めて報じたDigiTimesの記事中の、「AirPods Pro liteは2020年半ばに発売される、新しいエントリーレベルの製品」の解釈を巡って、現在も多くの予測が飛び交っています。 機能はそのままに充電ケースで差別化する可能性 TechRadarは2020年3月4日付けの記事にて、AirPods Pro liteは充電ケースを無線から有線に変更した

    AirPods Pro lite、有線充電ケースで価格を抑制する可能性 - iPhone Mania
    secseek
    secseek 2020/03/06
    ケースの無線充電がなくなるだけで5000円安くなるならかなりいいかもしれません。実際のところは、発売されてみないとなにも分からないんですけど
  • アップル「AirPods Pro」の凄いところ、残念なところ。ソニー「WF-1000XM3」と比較レビュー (1/5) - Phile-web

    敦氏による速攻レビューでもお伝えしているとおり、AirPods Proは非常に完成度の高い製品だ。そのクオリティを伝えるためには、従来のAirPodsや、他社製品と比べながら説明するのが分かりやすい。 ということで、つい先日、自腹購入レビューをお届けしたソニーの「WF-1000XM3」との違いを交えながら、AirPods Proがほかのイヤホンとどう違うのか、何が優れていて、欠点はどこにあるのか、順に説明していきたい。価格が近いこともあり、うってつけの比較対象だろう。なお稿では、AirPods Proの全ての機能を網羅的に説明はしない。そちらは山氏の記事をご参照頂きたい。 ■AirPodsの手軽さとノイキャンの静寂を1台で両立 先日のWF-1000XM3のレビューで、ふだん通勤電車のなかでは「AirPods」(Proではない通常のオープン型モデル)をまずは装着し、良い音で聴きたいと

    アップル「AirPods Pro」の凄いところ、残念なところ。ソニー「WF-1000XM3」と比較レビュー (1/5) - Phile-web
    secseek
    secseek 2020/02/29
    ノイズキャンセリングを含めたいろいろな機能はいいけど、肝心の音はソニーが上、ってところみたいですね。BeatsXに不満はないんですが、AirPods Proが欲しくなってきました
  • 1