タグ

2013年2月7日のブックマーク (76件)

  • 資料の修復方法 | 歴史資料ネットワーク

    古い記録、古文書(こもんじょ)、写真・・・ 残しておきたいものを捨てないですむように、ご家庭でできる簡単な処置方法をご紹介します。もっとも、完全に乾かすためには、専門家の技術が必要です。お困りになった際は、いつでもご連絡ください。相談に応じます。以下では、簡易な方法を紹介します。 やってはいけないこと 冊子を無理にこじあけないでください。 天日やアイロン・ドライヤーなどで急激に乾燥させないでください。電子レンジでの乾燥も歴史資料を傷めます。 とにかく捨てないでください! ⇒迷った際はすぐにご連絡を! 応急措置の方法 原則 全てを行う必要はありません!電気や水道のライフラインの復旧状況が許す範囲内で対応してください。 用意するもの ペーパータオル(キッチンペーパー)・エタノール・スプレーボトル(霧吹き/エタノールを史料に噴霧する際に利用)・新聞紙・マスク・ゴム手袋(薄手のもの)・竹べら・水を

    資料の修復方法 | 歴史資料ネットワーク
    shibure
    shibure 2013/02/07
  • 文部科学法令要覧 平成24年版 - 文部科学法令研究会/監修 ぎょうせいオンライン

    shibure
    shibure 2013/02/07
  • 文部科学白書:文部科学省

    令和4年度 令和3年度 令和2年度 令和元年度 過去の文部科学白書について ※平成13年~平成30年度の文部科学白書については、国立国会図書館のインターネット資料収集保存事業(WARP)によりアーカイブされている過去の文部科学省ホームページをご覧ください。 文部科学白書(平成13年~平成30年度)

    文部科学白書:文部科学省
    shibure
    shibure 2013/02/07
  • 文部科学統計要覧・文部統計要覧:文部科学省

    文部科学統計要覧・文部統計要覧 書は,我が国の教育・科学技術・学術・スポーツ・文化の現状を概観する上で,参考となる統計資料について,文部科学省が作成する諸統計を中心に編集し,刊行したものです。 書名 平成13年版までは「文部統計要覧」 平成14年版からは「文部科学統計要覧」 発行 平成20年版までは国立印刷局発行 平成21年版以降は各年版をご覧ください。 販売所 政府刊行物センター 各官報販売所など ここでは、統計表について、PDF形式またはExcel形式でダウンロードできます。 PDF形式 PDF形式のファイルをご利用になるにはAdobe Readerが必要です。 Adobe Readerをお持ちでない方はページ下のアイコンを押して入手してください。 Excel形式 Excel形式のファイルは、次の処理を行った上でご利用ください。 「名称.XLS」としてハードディスク等に格納する。 M

    文部科学統計要覧・文部統計要覧:文部科学省
    shibure
    shibure 2013/02/07
  • 「放送レポート」目次一覧

    238号(2012年9月) ● シリーズ検証 ナマ放送のイマ 第1回 日テレビ編 /桧山珠美 ● 仙台民放の400日―進まぬ原発事故救済と生活再建― /小田桐誠 ● パブリックアクセスは何をもたらしたか―米FCC規則から40年― /魚住真司 ● フジ総会またも大荒れ―東電元社長が監査役留任― /松沢弘 ● NHKニュースに物申す―拉致・原発・尖閣― /壱岐一郎 ● テレビ見てクリック!~番組評価サイト「QUAE」調査から~ 13 若者の参加が増えると /QUAE研究班 ● 聞き書き放送運動史 9 増山太助さん /ききて 小山帥人 ▲スポーツとマスコミ〈129〉 ロンドン・オリンピックの競技外で蠢く人たち /谷口源太郎 ▲関西だより 関西電力店前でも反対集会が!! /吉澤弘 ▲ドラマ台 『ひとりっ子』 /RKB毎日放送 237号(2012年7月) ● 元テレビマンからのメッセージ ロン

    shibure
    shibure 2013/02/07
  • 教育史学会のホームページ

    2023-11-16 学会事務局からのお知らせ 第5回教育史学会若手会員海外派遣プログラムの募集について 2023-10-13 その他のお知らせ 水戸市教育委員会歴史文化財課世界遺産推進室 国際シンポジウムのご案内 2023-08-22 学会事務局からのお知らせ 第67回大会年度会費 口座振替のご案内 2023-08-03 教員公募 広島大学 教員の公募 2023-07-21 教員公募 関西学院大学 教員の公募 2023-07-21 その他のお知らせ 「未来を強くする子育てプロジェクト」女性研究者への支援のご案内 2023-06-12 その他のお知らせ 公益財団法人前川財団「2023年度 家庭・地域教育助成募集」のご案内 2023-05-30 学会事務局からのお知らせ大会案内 会報No.133ならびに第67回大会案内発送のお知らせ 2023-05-30 大会案内 教育史学会第67回大会ウェ

    shibure
    shibure 2013/02/07
    日本の教育史学
  • JCRDA ホームページ

    <BODY> <P>このページを表示するには、フレームをサポートしているブラウザが必要です。</P> </BODY>

    shibure
    shibure 2013/02/07
    日本教科教育学会誌
  • 日本教育法学会年報 | 有斐閣

    shibure
    shibure 2013/02/07
  • 日本教育法学会ホームページ

    2023年度秋期研究集会のお知らせ 秋期研究集会を下記の通り開催致します。 日程 2023年11月4日13時~16時半 会場:名古屋大学教育学部大講義室 (オンライン併用) 【報告者】 川口創会員(弁護士)「子どもの権利条約を活かすために-名古屋教会幼稚園おひさま裁判を題材に-」 俟野英二会員(岡山大学客員研究員)「学校裁量の憲法的統制―生徒表現の規制に関する米国判例から―」 【司 会】 宮澤孝子(宮城教育大学)/森口千弘(熊学園大学) 参加申込 11月1日までに→申込フォーム←をクリックしてお申込みください。 レジュメ 当日に→こちら←をクリックしていただきパスワードを入力すると閲覧できます。 第53回定期総会のお知らせ 第52回定期総会を下記の通り開催致します。 日程 2023年6月3日(土)~4日(日) 会場 国士舘大学世田谷キャンパス 参加申込 申込フォームよりご記入ください。

    shibure
    shibure 2013/02/07
  • 日本教育新聞社 | JAPAN EDUCATIONAL PRESS

    ピックアップ ご挨拶 おかげさまで創刊77周年。教育専門メディアとしての時代の役割を、しっかり果たしてまいります。 沿革 会社創立以来の沿革や、教育界のあゆみをご覧いただけます。 セミナー情報一覧 日教育新聞社は、地方分権時代における教育のあり方を求めて、教育セミナーを全国各地で繰り広げております。この機会にぜひご参加ください。 採用情報 採用に関する情報についてご案内しております。 日教育新聞電子版 NIKKYO WEB 日教育新聞社がお届けする教育ニュースサイトです。 記事検索DB(ご購読者専用サイト) 検索したい単語・用語を入力するだけで、関連教育情報を探すことができます。 目次一覧 2024.03.18No.6409号(2024年3月18日号)10面では「保体でサッカーのリーグ戦」を掲載 2024.03.11No.6408号(2024年3月11日号)2面では「部活顧問考える組

    shibure
    shibure 2013/02/07
    日本教育新聞
  • 日本教育史研究会 | The Japanese History of Education Society

    『日教育史研究』第43号の「原稿募集のお知らせ」を掲載しました(2023/11/2) 『日教育史往来』最新号の目次を掲載しました。(2023/11/2) 第41回サマーセミナー:高度経済成長期の子育てをめぐるネットワーク―つながりとしがらみの諸相― 9月2日(土)13時~18時 会場:東京都立大学南大沢キャンパス 91年館多目的ホール ※キャンパスマップは以下のリンクからご覧いただけます。 https://koudairenkei.fpark.tmu.ac.jp/files/about/pamphlet/campusmap.pdf ※久しぶりの対面開催です!皆様のご参加、お待ちしております! 盛会にて終了しました。ご参会の皆様、ありがとうございました。 2023年4月から、世話人代表および世話人の一部が変更となりました。これにともない、「日教育史研究会のご案内」および「世話人・事務局

    shibure
    shibure 2013/02/07
    日本教育史研究
  • 日本教育史研究会のご案内 | 日本教育史研究会

    1.会の活動 ・ 機関誌『日教育史研究』の発行(年1回、原則として8月)(『日教育史研究』編集規程を参照)。 ・ 機関紙『日教育史往来』の発行(年6回、偶数月) ・ サマーセミナーの開催(年1回) 2.会員の資格と権利 ・ 会費を納めれば誰でも会員となることができる。 ・ 会員種別は一般会員(家族会員含む)、院生会員、留学生会員とする。会費は別記の通りとする。院生会員・留学生会員は申請によりこれを認める。 ・ 会員は年度内に刊行される『研究』『往来』を受け取ることができる。 ・ 会員は『研究』『往来』に投稿することができる。 ・ 申請により家族会員になることができる。家族会員は一人分の会費で二人ともに会員としての権利をもつ。ただし『研究』『往来』の配付は一部とする。 ・ 当該年度の会費が未納の場合は『研究』を受け取ることができない。また『往来』も年度の途中から受け取ることができなくな

    shibure
    shibure 2013/02/07
    日本教育史往来
  • 日本教育工学会(JSET) | 「教育工学」は人文社会系と理工系、ならびに人間に関する学問分野を融合した学際的な学問です

    教育工学会は法人化でさらにステップアップします 「教育工学」は,人文社会系と理工系,ならびに人間に関する学問分野を融合した学際的な学問です.教育工学の研究対象は,時代にあわせて変化してきています.教育・学習の多様化やオンライン化の波が変化を加速させています. 1984年に設立された学会は,2021年03月に,任意団体から一般社団法人へと移行しました.3,300人を超える会員が所属する学会として組織的な整備を行なってきました.その1つに全国大会の秋と春の2回開催化があります.会員の発表・交流・共有の機会が増えました. 学会では,法人化のこの機会に学会運営を見直し,論文誌や合同英文誌のさらなる充実のほか,2014年度にスタートしたSIG(Special Interest Group)」の再定義などについて取り組んでいきます. 論文誌 学会は,日教育工学会論文誌を年5回,合同英文誌I

    日本教育工学会(JSET) | 「教育工学」は人文社会系と理工系、ならびに人間に関する学問分野を融合した学際的な学問です
    shibure
    shibure 2013/02/07
    日本教育工学会論文誌
  • 日本教育行政学会

    教育行政学会 〒113-0033 東京都文京区郷7-3-1 東京大学大学院教育学研究科 Tel&Fax:03-5841-3966(橋野研究室) E-mail:お問い合わせフォームからお願いいたします。

    shibure
    shibure 2013/02/07
    日本教育行政学会年報
  • 時事通信社 内外教育

    学校経営や学習指導など教育に従事している皆様に必読の情報紙です。 発行/毎週 火・金曜日(祝日を除く) 体裁/B5判 16〜20ページ 購読料金(1部につき) 月額 4,400円(税抜 4,000円) ※定期購読のご契約期間は1年単位となります。 返品について 文部科学省や教育委員会の動きをいち早く的確に メイン記事として文部科学省、教育関連団体、研究機関など教育界の動向を的確に捉え、主要なテーマを掘り下げた「解説」や「特集」をふんだんに掲載しています。 中央や全国各地の教育関連の動きをコンパクトに 「アンテナ」は全国各地の教育関連の動きをコンパクトにまとめてお伝えします。 中央の動きは「スポット」で紹介。「近く詳報」として、次号以降に掲載する記事の予告もします。 多彩な執筆陣による連載記事満載 「モンスターペアレント論」「すごいぞ! 高専」など、ここでしか読めない連載記事が満載。教育関連

    shibure
    shibure 2013/02/07
  • 雑誌「道徳教育」のご紹介 - 明治図書オンライン

    shibure
    shibure 2013/02/07
  • 調査資料 - 一般財団法人 日本私学教育研究所

    No.259 新学習指導要領と私学 -2022年全国アンケート調査の結果分析- [山﨑吉朗 編 令和5(2023)年3月] No.258 コロナ後の未来を見据える私学[山﨑吉朗 編 令和4(2022)年3月] No.257 私学はコロナにどのように対応したか[山﨑吉朗 編 令和3(2021)年3月] No.256 グローバル教育と私学 -SGH 、国際交流、探究学習、 IB 教育、複言語教育- [山﨑吉朗 編 令和2(2020)年3月] No.255 学校改革 カリキュラム・マネジメント 教科改革 [山﨑吉朗 編 平成31(2019)年3月] No.254 主体的・対話的な深い学び-協働学習、アクティブ・ラーニング、PBL [山﨑吉朗 編 平成30(2018)年3月] No.253 私立学校特別研修会外国語(英語教育改革特別部会講演・実践事例集 [山﨑吉朗 編 平成29(2017)年3月

    shibure
    shibure 2013/02/07
  • 高等教育 | リクルート進学総研

    大学、短期大学、専門学校の学生募集に関する情報をはじめ、教育改革や研究及び社会との連携に関する改革事例、最新の教育政策、調査データを基にした分析や論考等、高等教育にかかわる多様な情報をお届けしています。

    高等教育 | リクルート進学総研
    shibure
    shibure 2013/02/07
    進学センサス2013 ―高校生の進路選択行動を科学する―
  • 研究成果・公表資料|調査研究事業|公益財団法人 大学基準協会

    協会がこれまで行ってきた研究業績を公表しています。 なお、ハンドブック等にとりまとめ、実費で頒布しているものについては、刊行物のページをご覧ください。

    研究成果・公表資料|調査研究事業|公益財団法人 大学基準協会
    shibure
    shibure 2013/02/07
    大学評価研究 / 大学基準協会
  • 大学入試フォーラム|大学入試センター

    shibure
    shibure 2013/02/07
  • 研究紀要|大学入試センター

    大学入試センターでは、大学入試の改善等に関する調査研究の成果を掲載した『大学入試センター研究紀要』を発行しています。 No.40〔2011年(平成23年)3月発行〕 No.39〔2010年(平成22年)3月発行〕 No.38〔2009年(平成21年)3月発行〕 No.37〔2008年(平成20年)3月発行〕 No.36〔2007年(平成19年)3月発行〕 No.35(2006年(平成18年)3月発行〕 ※2005年(平成17年)以前の研究紀要は,準備が整い次第,順次掲載していく予定です。

    shibure
    shibure 2013/02/07
    大学入試センター研究紀要
  • 私大連の活動 | 一般社団法人 日本私立大学連盟

    2024年01月22日 加盟大学学長インタビュー「学長 ときどき 私」 #2 明治大学 大六野耕作 学長 開催報告 教育研究 2024年01月11日 【労基則等改正】労働条件明示ルール改正(2024年4月1日施行)のポイント解説動画の配信について お知らせ 大学経営 2024年01月10日 学校法人日大学への対応について お知らせ 2023年12月25日 【私大連】令和5年度第2回「国の補助金等に関する説明会(オンデマンド配信)」について【実施予告】 開催案内 大学経営 政策研究 2023年12月14日 日学生支援機構・私大連学生委員会奨学金等分科会「令和5年度 第1回懇談会」開催報告 開催報告 学生支援 2023年12月06日 報告書「大学院リカレント教育の再定義と再評価 ~リスキリングという新たな社会のニーズを踏まえて~」の公表 提言・主張 教育研究 2023年11月27日 私立大

    shibure
    shibure 2013/02/07
  • 文部科学省著作刊行物:文部科学省

    PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要な場合があります。 Adobe Acrobat Readerは開発元のWebページにて、無償でダウンロード可能です。

    文部科学省著作刊行物:文部科学省
    shibure
    shibure 2013/02/07
  • 公益社団法人 私立大学情報教育協会 − JUCE

    2024.4.5 原稿募集:機関誌「大学教育と情報」に掲載する「生成AIを利活用した授業改善の取組み」の原稿を募集いたします 2024.3.29 機関誌「大学教育と情報」2023年度No.4を掲載しました 2024.3.21 私情協 教育イノベーション大会三日目(9月6日)の発表者を募集します 2024.2.13 発表者を募集します:学修者位の教育教育の質向上を目指すICT利用(ICT利用による教育改善研究発表会) 2024.2.07 受賞者が決定しました:ICT利用による教育改善研究発表会 2024.1.30 産学連携人材ニーズ交流会の参加者を募集します 2024.1.12 FDのための情報技術研究講習会の参加者を募集します 2024.1.10 機関誌「大学教育と情報」2023年度No.3を掲載しました 2023.12.06 未来を切り拓く志を支援する「学生による社会スタディ」の参加

    shibure
    shibure 2013/02/07
    機関誌「大学教育と情報」
  • 日本私立短期大学協会

    令和6年3月15日(金)に、文部科学省・厚生労働省調査による 令和5年度大学等卒業者の就職内定状況調査における2月1日現在の調査結果が発表になりました。 文部科学省および厚生労働省のホームページ内の下記ページよりご確認ください。 【文部...

    日本私立短期大学協会
    shibure
    shibure 2013/02/07
  • 国立大学・国公私立短期大学:文部科学省

    現在位置 トップ > 文部科学省の紹介 > 関係機関リンク集 > 教育 > 国立大学・国公私立短期大学 国立大学・国公私立短期大学 <北海道・東北地区> <関東・甲信越地区> <東海・北陸・近畿越地区> <中国・四国地区> <九州地区><その他> <北海道・東北地区> 【国立大学】 北海道大学 北海道教育大学 室蘭工業大学 小樽商科大学 帯広畜産大学 旭川医科大学 北見工業大学 弘前大学 岩手大学 東北大学 宮城教育大学 秋田大学 山形大学 福島大学 【国立短期大学】 北海道大学医療技術短期大学部 東北大学医療技術短期大学部 【公立短期大学】 市立名寄短期大学 岩手県立大学宮古短期大学部 岩手県立大学盛岡短期大学部 宮城県農業短期大学 秋田県立大学短期大学部 秋田公立美術工芸短期大学 山形県立米沢女子短期大学 会津大学短期大学部 【私立短期大学】 旭川大学女子短期大学部 小樽短期大学 帯広

    国立大学・国公私立短期大学:文部科学省
    shibure
    shibure 2013/02/07
  • 諸外国の教育動向:文部科学省

    最新刊 2023年9月刊行 2022年度 2022年度版 バックナンバー一覧 2021年度 2021年度版 2020年度 2020年度版 2019年度 2019年度版 2018年度 2018年度版 2017年度 2017年度版 2016年度 2016年度版 2015年度 2015年度版 2014年度 2014年度版 2013年度 2013年度版 2012年度 2012年度版 2011年度 2011年度版 2010年度 2010年度版

    諸外国の教育動向:文部科学省
    shibure
    shibure 2013/02/07
  • 日本教育新聞社 - 週刊教育資料

    先輩校長の厳しさが、「次代の管理職者」を育てる(4) ―いつ、どんな言葉で若手に「気付き」を与えるのか〈「生徒指導困難校を変える基」は授業に〉―

    shibure
    shibure 2013/02/07
  • 社会教育 Webサイト

    ◆「社会教育」4月号(普通号:96ページ構成):特集は「ウェルヒ゛ーインク゛の実現を目指すための社会教育の役割」 『社会教育』編集長の近藤真司です。 4月号の特集のキーワードは、「ウェルヒ゛ーインク゛」です。第4期教育振興基計画の重要なキーワードです。 まず、立田慶裕さん(国立教育政策研究所名誉所員)が「ウェルヒ゛ーインク゛と社会教育の課題」を寄稿しています。ウェルヒ゛ーインク゛を社会教育の文脈へと実践的に考えていくとき、地域の推進計画や答申、教育振興基計画、具体的な方策やプログラムをどのように展開していくかが課題であると指摘しています。 次に、大下真史さん(鳥取県南部町教育委員会人権・社会教育課 主幹兼社会教育主事)が、「『高校はないか゛、高校生はいる』から始まった人つ゛くりの循環」を寄稿しています。一人でも多くのの人と出会い、一つでも多く体験し、一つでも多くの感動を味わい、より幸せ

    shibure
    shibure 2013/02/07
    月刊社会教育
  • 社会教育調査:文部科学省

    調査の概要 調査の概要 ・調査の目的  ・調査の沿革  ・調査の根拠法令  ・調査の対象 ・抽出方法    ・調査事項    ・調査票        ・調査の期日 ・調査の方法 調査の結果 結果の概要 統計表一覧 (※政府統計の総合窓口(e-Stat)のホームページへリンク) 用語の解説 結果の集計 集計方法 利用上の注意 利活用事例 正誤情報 FAQ FAQ 令和3年度社会教育調査について 令和3年度社会教育調査オンライン調査ヘルプデスクについて (PDF:881KB) 令和3年度社会教育調査の手引について 令和3年度社会教育調査Q&A 令和3年度社会教育調査パンフレット お問合せ先 総合教育政策局調査企画課 電話番号:03-5253-4111(内線)2262、3240 土曜日・日曜日・祝日を除く9時30分~12時00分、13時00分~18時15分 メールアドレス:chousa@mext

    社会教育調査:文部科学省
    shibure
    shibure 2013/02/07
  • 視聴覚協会

    更新情報・お知らせ 2024/04/05 月刊「視聴覚教育」4月号発売しました。 2024/03/05 月刊「視聴覚教育」3月号発売しました。 2024/02/06 月刊「視聴覚教育」2月号発売しました。 2024/01/10 月刊「視聴覚教育」1月号発売しました。 2024/01/10 令和6年度「第28回視聴覚教育総合全国大会・第75回放送教育研究会全国大会」全国大会案内 2024/01/10 令和5年度 視聴覚センター・ライブラリー一覧はこちらから 2023/12/25 年末年始休業のお知らせ 2023/12/05 月刊「視聴覚教育」12月号発売しました。 2023/11/07 月刊「視聴覚教育」11月号発売しました。 2023/10/05 月刊「視聴覚教育」10月号発売しました。 2023/09/06 月刊「視聴覚教育」9月号発売しました。 2023/09/05 令和5年度「第27

    shibure
    shibure 2013/02/07
    月刊視聴覚教育
  • 内閣府ウェブサイトの常時暗号化による「https:」への切り替え - 内閣府

    内閣府ウェブサイトの常時暗号化による「https:」への切り替え Always on TLS of Cabinet Office Website 2019(令和元)年11月更新 Update,November,2019 内閣府ウェブサイトは、2018年11月29日より、常時暗号化通信(TLS1.2)となり、URLが以下のとおり、「https:」に変更となりました。※ ブックマーク機能等に「http:」で始まるURLを登録している場合や、リンクを貼っている場合等は、「https:」から始まるURLに切り替えていただきますよう、お願いいたします。 ※参考:2018年11月から2019年10月までは、httpによる接続を可能とする自動遷移の経過措置をとっておりました。 内閣府ホームページ(https://www.cao.go.jp/) 内閣府共通検索システム Cabinet Office has

    内閣府ウェブサイトの常時暗号化による「https:」への切り替え - 内閣府
    shibure
    shibure 2013/02/07
    子ども・子育て白書
  • 研究紀要 第152集:国立教育政策研究所 National Institute for Educational Policy Research

    『国立教育政策研究所紀要』 第152集(令和5年3月) ※クリックするとpdfファイルが開きます。 [論文] イギリス労働党政権期におけるスクールビジネスマネジャー資格プログラムの開発・提供 ~資格プログラムの概要及び関与したアクターの分析~(藤原 文雄) (1.43MB) [研究ノート] 地域と協働した探究学習と高校生の意識・態度の継時的変化(渡辺 恵子、森川 想) (2.04MB) [資料] 海外の事例に見る校長のデータ利活用の実践と教育(豊 浩子、梅澤 希恵) (1.20MB) 2021 年度教育長の意識・行動に関する全国悉皆調査基礎集計(廣谷 貴明) (1.39MB) PIAAC の Plausible Values の理解のために - Plausible Values を用いる理由とその算出方法 -(廣田 英樹) (2.66MB) [付録] 国立教育政策研究所紀要編集要項 令和4

    shibure
    shibure 2013/02/07
  • gekkanshakaikyouiku.com - gekkanshakaikyouiku リソースおよび情報

    This domain has expired. If you owned this domain, contact your domain registration service provider for further assistance. If you need help identifying your provider, visit https://www.tucowsdomains.com/ This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark

    shibure
    shibure 2013/02/07
  • 全国高生研  市民性の教育 18歳を市民に HR指導 生徒会指導 高校教育 中等教育 生活指導 特別活動 

    高生研のホームページへようこそ。 高生研は全国高校生活指導研究協議会の略称です。全国の高校教師と研究者を中心とした研究会です。 生活指導?高校生達がHRや生徒会の活動、授業等の活動の中で成長することを願い、研究・議論を進めている会です。生徒達に学校秩序への適応を求める生徒指導とは違います。 HR担任として、生徒会顧問として、どんなことが必要なのでしょうか。授業の中でほんとに生徒が学習し成長するためには何が必要なのでしょうか。そんなことを考え、お互いにやってきたこと(実践)を報告・交流し、検討したり議論したりしています。18歳になる若者達が市民となるために。 あなたの教育仕事について、語り合える仲間がいますか? 高生研には、お互いの実践について聴き、交流する、必要により検討・議論する活動の歴史があります。興味をお持ちの方は、お問い合わせ下さい。研究会の場をご紹介いたします。

    全国高生研  市民性の教育 18歳を市民に HR指導 生徒会指導 高校教育 中等教育 生活指導 特別活動 
    shibure
    shibure 2013/02/07
    機関誌「18歳を市民に/高校生活指導」
  • 雑誌のご案内 - 国土社

    1957年12月号創刊より長きにわたり弊社から、発行・発売を続けてまいりました雑誌『月刊社会教育』は、2019年9月号より、株式会社旬報社様から発行・発売を行うこととなりました。詳しくはこちらをご参照ください。 また、1955年2月号創刊より長きにわたり弊社から、発行・発売を続けてまいりました雑誌『数学教室』は、2019年4月号より、あけび書房株式会社様から発行・発売を行うこととなりました。詳しくはこちらをご参照ください。 雑誌『数学教室』、『月刊社会教育』、いずれもバックナンバーを取り扱っております。 数学教室 2019年3月号 「わかる算数・数学」の確立を目指して、深く新しい理論をもとに、研究実践の成果を積み上げてきた先駆的な専門誌。 (創刊1955年2月) 【定価】1,100円 (体1,000円+税) 【発売】2019年2月5日毎月5日発売 バックナンバーはこちら 月刊社会教育 2

    shibure
    shibure 2013/02/07
    月刊社会教育
  • 協同出版

    月刊誌「教職課程」は1年間の定期購読も受け付けております。定期号は毎月22日の発売、年間購読料は16,200円(9月号〜2月号は1300円、3月号〜8月号は増ページ特大号1,400円)です。 年間定期購読に関しましては、送料は当社が負担させていただきます。 巻頭インタビュー(※詳細はこちらをクリック) 文部科学大臣 鈴木恒夫さん 人に優しく,自分に強く 特集1 国際化と外国語教育 −現状と展望−(※詳細はこちらをクリック) 特集2 道徳教育入門 −理論と実践− (※詳細はこちらをクリック) 特集3 学校で実践感覚を身に付ける −教職インターンシップ活用法− (※詳細はこちらをクリック) 速報  60都道府県市'09年度採用試験 志願者数・1次受験者数・1次合格者数一覧 2009年度 都道府県市別 採用試験完全DATA  茨城県/栃木県/埼玉県/千葉県・千葉市/東京都/神奈

    shibure
    shibure 2013/02/07
    月刊教職課程
  • 月刊「教員養成セミナー」 - 時事通信出版局

    創刊46年! おかげさまで通巻600号突破! 教員志望者が一番読んでる教採対策雑誌! 月刊『教員養成セミナー』は、教員採用試験を受験する人のための総合情報誌です。教員採用試験に出るトピック、自治体ごとの試験データ、最新の出題傾向分析に基づいた演習問題など、常にタイムリーな情報を提供します。 特集ページでは、教員採用試験に生きる筆記試験の学習方法、面接・論作文対策などをお届け。充実した連載ページでは、教員採用試験に役立つ学習のための記事から、"教職"という仕事を知り、モチベーションを高められる記事まで、幅広いラインナップでお届けします。 また、誌と連動した教職教養、一般教養の講義動画は、内容もグレードアップ!巻末冊子の「ブックインブック」とともに、筆記試験対策のペースメーカーとして活用してください。

    shibure
    shibure 2013/02/07
  • ホーム - 日本教育心理学会

    詳細はこちら 2023年度 公開シンポジウムのお知らせ 開催方法: 2023年7月よりオンデマンド配信 詳細と視聴申込みはこちら 子どもの学校適応の支援の展開 ――授業づくり,学校経営,学校コミュニティの観点から―― (参加費は無料でどなたでも参加できます)

    ホーム - 日本教育心理学会
    shibure
    shibure 2013/02/07
    教育心理学研究
  • 教育学術新聞 : 教育学術オンライン|日本私立大学協会

    私立大学協会

    shibure
    shibure 2013/02/07
  • 日本教育学会

    2023.12.19 : 第83回大会の日程が決まりました(2024年8月29日、31日、9月1日 ) 2023.11.27 : 会員システム上での会員検索機能の開始について 2023.11.17 : 近畿地区理事会・大阪企画シンポジウムのお知らせ(2024年2月4日(日)) 2023.11.17 : 『教育学研究』オンライン論文投稿について 2023.11.08 : 日教育学会第83回大会「テーマ型研究発表」テーマ公募のお知らせ 2023.10.30 : 関東地区シンポジウム・研究会開催のお知らせ(11月18日(土)・11月27日(月)) 2023.10.25 : 会員情報管理システムの検索機能の追加について(公開事項確認のお願い) 2023.10.24 : 日教育学会中国・四国地区研究活動 公開シンポジウム(2023年11月25日(土))のご案内 2023.10.24 : 九州教育

    shibure
    shibure 2013/02/07
    教育學研究
  • 教育委員会月報:文部科学省

    教育委員会月報 「教育委員会月報」は、文部科学省の実施する施策や各都道府県・市町村教育委員会の特色ある取組等の紹介など、教育委員会関係者に有用な情報を提供している月刊誌です。 令和3年度から、「電子ブック」形式での発行となりました。 「教育委員会月報」最新号のページへ (令和6年1月号) ○発行回数 年12回 ○形態 A4判(電子ブック) ○主管課名 初等中等教育局初等中等教育企画課 バックナンバー一覧(令和3年度~) ○令和5年度 4月号 5月号 6月号 7月号 8月号 9月号 10月号 11月号 12月号 1月号 ○令和4年度 4月号 5月号 6月号 7月号 8月号 9月号 10月号 11月号 12月号 1月号 2月号 3月号 ○令和3年度 4・5月号 6月号 7月号 8月号 9月号 10月号 11月号 12月号 1月号 2月号 3月号 バックナンバー(令和2年度以前発行) 令和2年度

    教育委員会月報:文部科学省
    shibure
    shibure 2013/02/07
  • 雑誌『教育』

    shibure
    shibure 2013/02/07
  • 雑誌のご案内 - 国土社

    1957年12月号創刊より長きにわたり弊社から、発行・発売を続けてまいりました雑誌『月刊社会教育』は、2019年9月号より、株式会社旬報社様から発行・発売を行うこととなりました。詳しくはこちらをご参照ください。 また、1955年2月号創刊より長きにわたり弊社から、発行・発売を続けてまいりました雑誌『数学教室』は、2019年4月号より、あけび書房株式会社様から発行・発売を行うこととなりました。詳しくはこちらをご参照ください。 雑誌『数学教室』、『月刊社会教育』、いずれもバックナンバーを取り扱っております。 数学教室 2019年3月号 「わかる算数・数学」の確立を目指して、深く新しい理論をもとに、研究実践の成果を積み上げてきた先駆的な専門誌。 (創刊1955年2月) 【定価】1,100円 (体1,000円+税) 【発売】2019年2月5日毎月5日発売 バックナンバーはこちら 月刊社会教育 2

    shibure
    shibure 2013/02/07
    月刊社会教育
  • 民主教育研究所

    民主教育研究所を創るのは、教育の場に、人権と自由、平和と民主主義をみなぎらせ、すべての者の学ぶ権利を保障し、人間としての発達をはげまし、自立と社会参加の道をひらく教育を探求するための教育研究機関です。 民主教育研究所は、青年の尊厳と権利を尊重し、その成長・発達を促す教育教育研究の発展のために努力を重ねています。

    shibure
    shibure 2013/02/07
    季刊人間と教育
  • エイデル研究所

    つながる、 つたわる、 エイデル。 つながる、 つたわる、 エイデル。 経営支援 総合的な人事管理制度の構築から運用までの技術・事業運営支援を行っています。 人材育成支援 職場研修の実施、講師派遣など人材育成に関する支援を行っています。 広報・PR 広報誌や記念誌、WEBサイトや動画などの作成・広報コンサルティングを行っています。 出版 教育分野を中心としながら、近年は領域を広げ、幅広い分野での出版活動を行っています。 ニュース 2017.01.01経営支援 ここには更新内容などの記事タイトルが入ります。これは間隔を見るためのダミーテキストです。 2017.01.01経営支援 企業内の人材育成システム・施策に関する調査・研究を進め、合わせてOJT関連研修の実施指導とコンサルティング業務にあたっています。 2017.01.01経営支援 労働組合による「安心して、気持ちよく働ける場づくり」をサ

    shibure
    shibure 2013/02/07
    季刊教育法
  • 学校保健統計調査:文部科学省

    調査の概要 調査の概要 ・調査の目的  ・調査の沿革  ・調査の根拠法令  ・調査の対象 ・抽出方法    ・調査事項    ・調査票        ・調査の期日 ・調査の方法 調査の結果 結果の概要 ・平成8年度調査から最新の調査の結果の概要を掲載しています。 統計表一覧 (※政府統計の総合窓口(e-Stat)のホームページへリンク) ・昭和23年度調査から最新の調査の報告書を掲載しています。 用語の解説 結果の集計・推計 集計・推計方法 利用上の注意 利活用事例 正誤情報

    学校保健統計調査:文部科学省
    shibure
    shibure 2013/02/07
  • 学校経理研究会

    ------------------------------------------------------------------------ ★個別の大学の職員新人研修、新任理事研修をお引き受けいたします。 (オンライン、オンデマンド、対面いずれも可。) 理事研修は、その大学の財務分析等、経営的視点から大学の基礎知識を学ぶことができます。 日程、予算等、ご相談に応じます。 学校経理研究会 編集・発行/霞出版社 発売 学校法人会計要覧 ―令和5年版― 別冊問題集もございます 「速解 大学教職員の基礎知識」委員会 上杉道世 編著 SDのための 速解 大学教職員の基礎知識 ―2023年度版― 【新刊】 松坂 浩史 著 逐条解説私立学校法 四訂版(暫定版) 【新刊】 三浦 春政 著 判例大学法務 国公私立大学関係訴訟のすべて 【新刊】 村上 義紀 著 大学職員とは何か 桜の木は知っている ★★

    shibure
    shibure 2013/02/07
    学校法人 / 経理研究会
  • 学校基本調査:文部科学省

    調査の概要 調査の概要 ・調査の目的  ・調査の沿革  ・調査の根拠法令  ・調査の対象 ・抽出方法    ・調査事項    ・調査票        ・調査の時期 ・調査の方法 調査の結果 結果の概要 ・平成12年度調査から令和5年度調査までの結果の概要を掲載しています。 年次統計目次 (PDF:37KB) ・年次統計の目次を掲載しています。 統計表目次 (PDF:413KB) ・令和5年度調査で集計したすべての統計表の目次を掲載しています。 年次統計・統計表一覧 (※政府統計の総合窓口(e-Stat)のホームページへリンク) ・年次統計には,学校数,在学者数,教職員数,進学率,就職者の割合など,調査開始から最新のデータまでを掲載しています。 ・統計表一覧には,昭和23年度報告書から最新の報告書まで掲載しています。 用語の解説 結果の集計 利用上の注意 正誤情報 その他 令和5年度学校基

    学校基本調査:文部科学省
    shibure
    shibure 2013/02/07
  • CiNii 雑誌 - 會報

    會報 大學基準協會 [編] 大學基準協會, 1947.4- 1號 ([昭22.4])-38号 (1959.8) ; 1号 ([昭35.12])- = 通算39号 ([昭35.12])- タイトル別名 大學基準協會會報 会報 大学基準協会会報 財団法人大学基準協会会報 公益財団法人大学基準協会会報 タイトル読み カイホウ

    shibure
    shibure 2013/02/07
    大学基準協会
  • 公益財団法人 大学基準協会

    公式SNSのご紹介 協会の最新情報はX(旧Twitter)から、 協会にまつわる話や大学に関する話等はnoteから。 ぜひフォローしてご覧ください! 大学基準協会 公式X chevron_right 大学基準協会 公式note chevron_right

    公益財団法人 大学基準協会
    shibure
    shibure 2013/02/07
  • ホーム - IDE大学協会

    「IDE現代の高等教育」の刊行 IDE大学協会の機関誌として毎月発行し、会員に配布するとともに希望者に購読していただいております。 最新号:「IDE-現代の高等教育」NO.659 2024年4月号(4月1日発行)「戦略としての学部・学科再編」 IDEフォーラム・セミナーの開催 部および支部において大学関係者の関心が深いテーマを元にIDEフォーラム・セミナーを開催しております。 年度開催予定 各支部詳細が決まり次第、情報を更新いたします。 部(首都圏) (終了)2023年度 2024/3/7(木) 第2回IDE高等教育研究フォーラム オンラインセミナー「18歳人口急減と大学」 北海道支部 (終了)2023年度 2023/8/30(水) ハイブリッド形式「少子高齢化へ向けた北海道のヘルスケア教育に果たす大学の役割」 東北支部 (終了)2023年度 2023/11/20(月) ハイブリッド

    shibure
    shibure 2013/02/07
  • 全私学新聞___ONLINE NEWSPAPER

    一般社団法人全私学新聞 〒102-0074 東京都千代田区九段南 2-4-9 第三早川屋ビル4階/TEL 03-3265-7551 Copyright(C) 一般社団法人全私学新聞

    shibure
    shibure 2013/02/07
  • 学校経理研究会

    shibure
    shibure 2013/02/07
  • 国立大学一般職員会議(コクダイパン会議)

    HOME:このページです ABOUT:コクダイパン会議について APPLY:コクダイパン会議への参加申込み ML:メーリングリストへの申込み ARCHIVE:これまでのコクダイパン会議について FAQ:よくあるご質問 BLOG:コクダイパン会議ブログ。最新情報をチェック! CONTACT:ご意見、ご質問はこちらより

    shibure
    shibure 2013/02/07
  • 教育学術新聞 : 教育学術オンライン 第2511号|日本私立大学協会

    shibure
    shibure 2013/02/07
  • アルカディア学報|私学高等教育研究所|日本私立大学協会

    〒102-0073東京都千代田区九段北4-2-25(私学会館別館9F) TEL:03(3261)7048 FAX:03(3261)0769

    shibure
    shibure 2013/02/07
  • コクダイパン・その後(9) | コクダイパン会議スタッフのBlog

    コクダイパンBlogをご覧になっている皆さんこんにちは。 第2回コクダイパン会議で教育分科会のファシリテーターを務めました中元崇(京都大学)でございます。 コクダイパンに参加して「初めて他大学の人とのネットワークを持てた」という方もいるかと思います。もちろんそれは貴重な経験だと思いますが、外とのネットワークの持ち方はコクダイパンに限った話ではなく、多様な持ち方があります。今回はせっかくの機会なので、「コクダイパン以外にも色々なネットワークを持ちたい」と思った方へ、中元の経験・知見からいくつかの方法を紹介したいと思います。 ■大学職員に関連した学会・研究会に参加してみる 全国の大学職員で作る学会組織として、一番有名なものは【大学行政管理学会】かと思います。この学会は、年一回の大会で多様な研究発表が行われるほか、各地の大学職員がその関心に基づき、様々な分科会・研究グループ活動を行っています。

    コクダイパン・その後(9) | コクダイパン会議スタッフのBlog
    shibure
    shibure 2013/02/07
  • 名古屋大学 高等教育研究センター

    ■大学教員準備プログラム 将来は大学教員の職に就くことを目指している大学院生やポスドクのための集中セミナーです。なお2010年度からは教育発達科学研究科の正規科目、2012年度からは教養教育院大学院共通科目としても開講することになりました。 大学教員論/大学教員準備講座[正課] 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度 2013年度 2012年度 2011年度 2010年度 大学教員をめざす君へ[正課へ移行しました] 2010年度 2009年度 2008年度 2007年度 2006年度 ■大学院生のための研修シリーズ 大学院生やポスドクのスキルアップをお手伝いするセミナーやワークショップです。 今後の予定 過去の研修プログラム例 院生・ポスドクのためのスキルアップセミナー2012 TAのためのライティング支

    shibure
    shibure 2013/02/07
  • 「大学」に関する情報源 - 大学職員の業務に有用な情報のサイト集

    「大学」に関する情報源

    shibure
    shibure 2013/02/07
  • 大学・教育関連機関

    shibure
    shibure 2013/02/07
    学会
  • 国立大学における旅費について(その2)

    ■「日当」について 最初は「日当」についてですが、「そもそも日当って何?」と思う人もいるかも知れないので、簡単に説明しておきます。 「日当」とは出張中の雑費に充てる手当のことです。「交通費」や「宿泊費」に比べると、その目的がやや曖昧に思えるかもしれません。しかし、用務先へ向かう途中の事代や、宿泊先での身支度品の購入など、出張には「交通費」や「宿泊費」以外にもいろいろとかかる経費が存在します。そのような経費に対して支給されるのが「日当」であり、「日当」は出張の日数に応じて定額が支給されることになっています。 旧帝7大学における「日当」の額は、先に説明した「職員区分」に応じて次のようになっています。 北海道大学を除き、「役員」の日当は3000円が相場のようですが、「教授」に対する日当(黄色く色づけした金額)にはややバラつきが見られます。 「日当」は「交通費」や「宿泊費」と違い、はっきりとした

    国立大学における旅費について(その2)
    shibure
    shibure 2013/02/07
  • 404 Page Not Found. - GMOインターネット

    404 Error - Page Not Found. 指定されたページ(URL)は見つかりません GMOインターネットのページへ戻る Copyright (c) 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    shibure
    shibure 2013/02/07
    学会 機関誌『大学創造』、『大学職員ジャーナル』
  • 公益財団法人 大学セミナーハウス 公式ホームページ

    2024.03.31 当セミナーに関心のある方ならどなたでも やまゆり書道教室 【新規開設】大人コース・小中学生コース 月に2回、手ぶらで気軽にご来館。始めてみませんか? 2024.08.20 2024年度 第14回新任教員研修セミナー 開催日:【オンライン】8月1木)【対面】8月19日(月)~20日(火) 第14回新任教員研修セミナー 「生成AIによって拓かれるデジタル拡張下のアクティブ・ラーニング」

    shibure
    shibure 2013/02/07
    学会
  • FMICS 高等教育問題研究会

    <body> <h2>FMICS 高等教育問題研究会</h2> <P> FMICS(フミックス)とは、“Fusion for the Management of Independent Colleges and Schools”の頭文字をとった名称です。「高等教育問題研究会」や「まずはじめよう会」とも言います。 会員数は約300名、主として私立大学の事務系職員が多いものの、理事・教員・学生等の国公私立にまたがる大学関係者、各種団体・民間企業・官公庁などからも、様々な方々が参加しています。 これから大学職員をめざす方のご参加も、歓迎いたします。 <h3>フレームに対応していないブラウザ向けのメニュー<BR> (全てのコンテンツではありません)</h3> <P><a href="http://fmics.sblo.jp/">(最新案内)</p> <P><a href="http://fmics

    shibure
    shibure 2013/02/07
    学会
  • 大学マネジメント研究会

    7/22(金)第8回「大学の広報、広聴、情報公開、インナー・コミュニケーション研究会」開催 詳細はイベント情報講演会欄まで

    大学マネジメント研究会
    shibure
    shibure 2013/02/07
  • 日本キャリアデザイン学会

    「働くこと」の未来と「ウェル・ビーイング」:ブルスティン博士との10年 開催日時 :2024年5月17日(金)19:00~20:30 開催方法 :Zoomオンライン開催 参加費 :会員・非会員/無料 ※要事前申込み >>詳細・申し込みはこちらから

    shibure
    shibure 2013/02/07
  • 大学行政管理学会(JUAM) | 一般社団法人大学行政管理学会 公式サイト

    テーマ別研究会 大学人事・事務組織研究グループ 大学職員研究グループ 財務研究グループ 大学経営見える化研究会 研究推進・支援研究会 学事研究会 ファシリティマネジメント研究会 「働き方」研究会 大学改革研究会 教育マネジメント研究会 女子大学研究会 財務問題研究会 大学防災(減災)教育・対策研究グループ

    shibure
    shibure 2013/02/07
  • www.unive.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年10月時点の調査。

    shibure
    shibure 2013/02/07
  • 日本高等教育学会 - Japanese Association of Higher Education Research

    高等教育学会は、1997年に、学問領域の違いを超えた研究者等の結集と交流をはかり、高等教育研究の理論的、方法的基礎を強化し、研究の一層の深化発展をめざすとともに、その研究成果の普及を図り、実践的、政策的課題の解決に寄与することを目的に発足しました。 第1回大会は、1998年5⽉に広島大学で開催され、また、機関誌である『高等教育研究』は、1998年6⽉に第1集が刊⾏されました。以降、大学教員、大学職員、研究者、実践の専門家が学会に参画して学会活動を行っています。

    日本高等教育学会 - Japanese Association of Higher Education Research
    shibure
    shibure 2013/02/07
  • 大学教育学会 | Japan Association for College and University Education

    2024-04-26お知らせ2024年度、新たに2件の課題研究が採択されました!会員 2024-04-22お知らせニュースレター126号を発行しました(Web掲載版にて修正箇所がございます。)会員 2024-04-17お知らせ【公募情報】札幌医科大学医療人育成センター入試・高大連携部門(2024年5月29日必着)会員一般 2024-04-12大会・集会第46回 大会申込みを開始しました。会員一般学生 2024-04-11大会・集会大学教育学会 第46回大会のご案内を更新しました。会員一般学生 さらに見る 「一般教育教養教育の理念・目標」や「各大学の自由で多様な発展」が 大学自体の研究・改革の成果として実現するよう、 わが国大学教育百年の視野における展望を切り開いていくことを願い、 これからもパイオニア的役割を果たして行きます。 1979年12月「一般教育学会」として発足した大学教育に関す

    shibure
    shibure 2013/02/07
  • 情報メディア学会: JSIMS

    会長挨拶 第23回研究大会のご案内 情報メディア学会では,「図書館目録における現状と課題(仮)」を研究大会テーマとして,下記の要項で第23回研究大会を開催予定です。非会員の参加も歓迎いたします。 日時 :2024年6月22日(土) テーマ:図書館目録における現状と課題(仮) 形式 :対面開催 (基調講演およびシンポジウムはオンライン(ZOOM) での同時配信によるハイブリッド開催を予定) 会場 :跡見学園女子大学 文京キャンパス(仮) ※調整中のため変更の可能性あり 〒112-8687 東京都文京区大塚1-5-2 丸ノ内線 茗荷谷駅より徒歩約2分 ポスター発表を募集します 第23回研究大会では,「ポスター発表」を実施します。発表の内容は大会基調テーマに限定しませんので,最近の研究成果をふるってご応募ください。当日の会員参加者の投票により,優秀発表を決め表彰します。 ● 応募締切: 2024

    shibure
    shibure 2013/02/07
  • 日本図書館情報学会: Japan Society of Library and Information Science

    shibure
    shibure 2013/02/07
  • http://ns.tobunken.go.jp/~hozon/pub.html

    shibure
    shibure 2013/02/07
    文化財のカビ被害防止チャート
  • 「文化財のカビ被害防止チャート」が公開される

    近年、古墳壁画へのカビ発生が話題になっていますが、図書館資料もカビの被害を受けやすく、その修復には多くの費用や労力が費やされています。 独立行政法人文化財研究所 東京文化財研究所保存科学部が「文化財のカビ被害防止チャート」を作成、公開しています。カビ発生後のレスキューよりも、カビ被害をもたらさないためにはどうすればよいか、という観点から、総合的有害生物管理(IPM:Integrated Pest Management)によるカビ被害防止について、カラー写真でわかりやすくまとめられています。 「文化財のカビ被害防止チャート」(JPEG版) http://www.tobunken.go.jp/~hozon/kabichart.jpg 同(パワーポイント版) http://www.tobunken.go.jp/~hozon/kabichart.ppt 東京文化財研究所保存科学部 http://w

    「文化財のカビ被害防止チャート」が公開される
    shibure
    shibure 2013/02/07
  • 緊急避難させた本や文書のカビの発生と拡大はどのように防いだら良いのか

    以下は、Hilary Kaplan による ”Mold: A Follow-up” の抄訳である。被災現場から緊急避難はさせたが、すぐには真空凍結乾燥等の処置を適用できずにいたや文書は膨大な量になる。自然乾燥(風乾)させるしかない紙媒体資料のカビの発生と拡大をどのように抑え、クリーニングなどに従事する作業者へのカビの悪影響をどう防ぐか。著者は米国立公文書館のコンサーバター。 避難場所の大気環境条件 空気を循環する。温度は20~22度C に安定させる。相対湿度は可能な限り低くするのが望ましい。少なくとも60%以下に、理想的には35~40%を維持する。これを守ればカビの大規模な繁殖を劇的に抑えられる。 作業者のカビ耐性の確認 カビが大量に発生している被災現場や、避難場所でのクリーニング等に従事する作業者は、自らのカビ耐性を確認しておく。アレルギー症の人、妊娠中の人は作業を控える。自分のカビ耐

    緊急避難させた本や文書のカビの発生と拡大はどのように防いだら良いのか
    shibure
    shibure 2013/02/07
    カビ対策