タグ

ブックマーク / www.nippon.com (4)

  • 台湾の次世代型ライブラリーに注目集まる—図書館総合展

    昨年の図書館総合展で、初めて台湾の次世代型ライブラリーが紹介された。国内志向の強い日図書館業界に刺激となりそうだ。 2015年11月パシフィコ横浜で開かれた第17回図書館総合展で、初めて台湾の次世代型ライブラリーが紹介され大きな注目を集めた。この展示会には毎年日図書館関係者が全国から詰め掛けるが、台湾の首都台北に隣接する新北市政府(英語名:New Taipei City、旧台北県)の林寬裕文化局長が「台湾にみる次世代型図書館~知的情報交流空間のデザインと演出を検証」と題された分科会(主催:図書館流通センター)に招かれ、「24時間365日開館」を初めて実現した先進的な新中央図書館(唐連成館長)の概要について説明した。 会場に詰め掛けた156人の出席者の間からは「まさに理想の図書館だ」「実に魅力的な図書館だ」「日が見習うべき要素がいっぱいある」と感嘆の声が上がった。日で発行されてい

    台湾の次世代型ライブラリーに注目集まる—図書館総合展
    shibure
    shibure 2016/03/24
    新北市立図書館
  • 日米に橋をかける日本の新たな取り組み=「未来へのカケハシ・イニシアティブ」とは何か=

    安倍首相が強調した日米の人的つながり 2015年4月28日、バラク・オバマ米大統領とミシェル夫人は、ホワイトハウスの「サウスローン」に詰めかけた支持者の前で、安倍晋三首相と昭恵夫人を温かく出迎え、首相夫の訪米について「両国民をつなぐ友情と家族の絆を祝う」と歓迎した。両首脳は数時間後、日米共同ビジョン声明を発表した。この中で、両首脳は日米両国が繁栄および安全、グローバルな課題への取り組みに貢献していくためのビジョンを述べた上で、「日米両国の前進の重要な柱として、特に若い世代の間の人的交流を積極的に推進する」ことをうたった。メディア報道や論評の多くは、通商、国防、歴史的和解に関する重要な発表に集中していたが、安倍首相が重要な柱として“人的つながり”を強調したことを見逃してはならない。 「未来へのカケハシ・イニシアティブ」に30億円 実は、両首脳は2014年の共同声明で非常に多くの人的交流の項

    日米に橋をかける日本の新たな取り組み=「未来へのカケハシ・イニシアティブ」とは何か=
    shibure
    shibure 2015/07/14
  • 生き残りへ大学“戦国時代”—迫られる人口減対策とグローバル対応

    若者には悲喜こもごもの受験シーズン。しかし、戦々恐々としているのは受験生だけではない。大学側も厳しい“戦国時代”を迎えている。高等研究教育機関としてグローバル化の荒波に対応しながら、国内では人口減少問題に直面しているためだ。この両者への取り組みが大学の生き残りのために求められている。 学生数の減少が大学経営を直撃文部科学省の「大学基調査」によると、18歳人口は戦後、「団塊の世代」が18歳を迎えた1966年に249万人のピークを迎えた。その後、減少したあと盛り返したが、団塊ジュニアの多くが高校を卒業した1992年の205万人から、2014年には118万人まで減少した。最近の数年は横ばい状態だったが、国立社会保障・人口問題研究所の将来推計では18年ころから再び減少傾向を強め、31年には99万人と100万人を下回るという。 一方、大学進学状況(就学率)はどうか。 大学・短期大学を合わせた就学率

    生き残りへ大学“戦国時代”—迫られる人口減対策とグローバル対応
    shibure
    shibure 2015/02/12
  • みんなの家—建築家・伊東豊雄からのメッセージ

    東日大震災後の復興のために、建築ができることは何か。根源的な問いに応えるためにスタートした「みんなの家」。伊東豊雄氏を中心に展開されるこのプロジェクトを通して、21世紀における建築の意味を考える。 伊東 豊雄 ITÔ Toyo 建築家。1941年生まれ。1965年東京大学工学部建築学科卒業。主な作品に、せんだいメディアテーク、TOD’S表参道ビル、多摩美術大学図書館(八王子キャンパス)、2009高雄ワールドゲームズメインスタジアム(台湾)、今治市伊東豊雄建築ミュージアムなど。現在、台中メトロポリタンオペラハウス(台湾)、みんなの森 ぎふメディアコスモス(岐阜県)等が進行中。日建築学会賞作品賞、ベネチア・ビエンナーレ「金獅子賞(パビリオン賞)」、王立英国建築家協会(RIBA)ロイヤルゴールドメダル、朝日賞、高松宮殿下記念世界文化賞など受賞。2013年、建築界のノーベル賞といわれるプリツカ

    みんなの家—建築家・伊東豊雄からのメッセージ
    shibure
    shibure 2013/04/05
  • 1