タグ

ブックマーク / hrksr646.hatenablog.com (91)

  • Epark導入のお知らせ!待ち時間のストレスを解消します。 - 〜ラーメン屋店主のだらだら日記〜

    皆様、いつも当店をご愛顧いただき誠にありがとうございます。今回はお客様に朗報をお届けします。当店では、待ち時間管理システム「Epark」を導入することが決定しました! これまで、特に土日に「混んでいるだろう」と諦めてしまったお客様も多かったかと思います。実際に来店してみないと混み具合が分からず、貴重な時間を無駄にしてしまったり、他の予定を優先してしまうこともあったでしょう。しかし、Eparkを導入することで、そんな不便さが解消されます。 Eparkを使えば、ご自宅からでも現在の待ち組数をリアルタイムで確認することができます。また、「今から行く」という選択をすることで、ご自宅にいながら順番を確保することも可能です。これにより、わざわざ店頭で待つ必要がなくなり、効率的に時間を使うことができます。 例えば、週末のランチタイムに「ラーメンべたいけど、混んでいるかな…」と躊躇することなく、Epa

    Epark導入のお知らせ!待ち時間のストレスを解消します。 - 〜ラーメン屋店主のだらだら日記〜
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/06/29
    便利になりますね!
  • お客様の前で....それはないだろ。 - 〜ラーメン屋店主のだらだら日記〜

    先日、とある人気ラーメン店を訪れました。評判通り、味は間違いなく一流で、繁盛店に相応しいレベルでした。ラーメンスープは深い旨みがあり、麺の茹で加減も絶妙。トッピングのチャーシューも口の中でとろけるほど柔らかく、文句の付け所がありませんでした。店内も清潔で、心地よい空間が広がっており、これならまた来たいと思わせる雰囲気でした。 しかし、私が事をしている最中、非常に不快な出来事が起こりました。店主が従業員を叱責し、罵倒する場面を目撃したのです。しかも、その声は満席に近い店内全体に響き渡り、他のお客様にも聞こえるほどの大きさでした。ラーメンの味や清潔な店内とは裏腹に、その光景は非常に残念で、同業者として信じられないものでした。 料理やサービスの質が高いだけではなく、店全体の雰囲気も重要です。どれだけ美味しいラーメンを提供していても、従業員が不当に扱われる場面を目の当たりにすると、その店への評

    お客様の前で....それはないだろ。 - 〜ラーメン屋店主のだらだら日記〜
  • 好調な集客の要因を探りたい〜 - 〜ラーメン屋店主のだらだら日記〜

    今日の天候は昨日と比べてかなり気温が下がり、少し肌寒いくらいでした。終始曇り空で、小雨も時折降っていました。こんな日はラーメンべたくなる方が多いようで、我がラーメン屋にとっては絶好のラーメン日和でした。 開店から閉店までひっきりなしにお客様が来店され、夜になっても満席のために空席待ちをしていただく状況が続きました。このように多くのお客様にご来店いただけるのは、天候だけでなく、いくつかの要因が重なっていると感じています。 日頃からの情報発信によって、当店の認知度が数年前から着実に向上していると実感しています。SNSや口コミを通じて、当店の魅力を多くの方に知っていただけていることが大きいと感じています。また、当店のスープや餃子はすべて店内仕込みで、手づくり感がありシンプルに美味しいことが、多くのお客様にご好評をいただいています。 さらに、当店のメニュー構成は老若男女に対応しており、幅広い世

    好調な集客の要因を探りたい〜 - 〜ラーメン屋店主のだらだら日記〜
  • 暑い時ほどラーメンが恋しくなる - 〜ラーメン屋店主のだらだら日記〜

    暑い天候の時ほどラーメンべたくなる理由とは? 夏の暑い日、外を歩いているとふとラーメンべたくなる瞬間がありませんか?それには、実は身体のメカニズムが関係しています。汗をかくことで失われる塩分と脂分を補いたくなるのが、人間の自然な反応だからです。 汗をかくと体内のナトリウムが減少し、これを補うために塩分を欲するようになります。また、エネルギーを効率的に補給するために脂肪分も求められるのです。ラーメンスープにはこの両方がたっぷり含まれており、身体が求めるものを手軽に摂取できるため、自然とべたくなるわけです。 当店では、特に夏場に人気のトッピングとして「生にんにくすりおろし」をご提供しています。生にんにくには免疫力を高める効果があり、疲れた身体を元気にしてくれるので、多くのお客様がこのトッピングを選びます。また、にんにくの風味が欲をそそり、暑い日でもラーメンが進むこと間違いなしです

    暑い時ほどラーメンが恋しくなる - 〜ラーメン屋店主のだらだら日記〜
  • 最低でも1人一品の注文を - 〜ラーメン屋店主のだらだら日記〜

    世の中の常識的なマナーとして知っておいてほしいなと思い投稿します。学生、高校生、社会に出たばかりに見受けられる若い方々に、時折り見られる傾向として、事をせずに席を占領するケースがあります。例えばカップル2人で来て彼しかべないなど。これは経営にとって大きな問題となり得る行為です。 2人で4人席に座ること自体は問題ありませんが、2人のうち1人しか注文しない場合、それがどれほど大きな影響を与えるかを皆さんに理解していただきたいと思います。飲店の利益構造を簡単に説明しますと、私たちの収益はお客様が注文された料理や飲み物から得られます。席数が限られているため、1席当たりの売上が重要となります。 例えば、4人席に2人が座り、そのうち1人だけが注文した場合、私たちが得られる売上は半減します。これは、同じ席に2人が座って2人とも注文してくださる場合に比べて、収益が50%減少することを意味します。また

    最低でも1人一品の注文を - 〜ラーメン屋店主のだらだら日記〜
  • 予想外の6月の盛況 - 〜ラーメン屋店主のだらだら日記〜

    5月は『北上PayPay』キャンペーンのおかげで、売上が大幅に伸び、忙しい日々が続きました。このキャンペーンが終わった6月は、通常ならその反動でお客様の数が減少するものです。 例年、6月は気温が上がり始める季節で、どうしても客足が遠のきがちです。暑さの影響で、ラーメンのような温かい料理は敬遠されるからです。しかし、今年はその予想を大きく覆す結果となりました。なんと、昨日の来客数は6月としては過去最多を記録し、想定外の忙しさでした。 この現象の要因を突き止め、今後の営業に役立てたいと考えていますが、現時点でははっきりとした理由は分かっていません。もちろん、品質やサービスの向上に努めてきた成果が現れたのかもしれませんし、何か他に特別な要因があるのかもしれません。 いずれにしても、多くのお客様に足を運んでいただけることは、この上ない喜びです。私たちのラーメンを楽しみに来てくださる皆様には、心から

    予想外の6月の盛況 - 〜ラーメン屋店主のだらだら日記〜
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/06/17
    繁盛してるようで何よりです。
  • 正常に動くことが当たり前ではない。 - 〜ラーメン屋店主のだらだら日記〜

    朝、仕事を始める時に、全ての設備機器が正常に作動することを当たり前とは思わず、ありがたいと感謝するようになったのは、ここ7、8年のことです。以前は、機器が正常に動くのは当然のことであり、それに対して特別な感情を抱くことはありませんでした。しかし、今では毎朝、機器が無事に稼働することに心から感謝するようになりました。なぜこのように考えるようになったのでしょうか。 まず一つ目の理由は、設備機器の故障やトラブルを何度も経験したことです。これまでの経験から、機器が故障した時の不便さやストレスを痛感しました。その際、修理やメンテナンスにかかる時間とコストがいかに大きいかを思い知らされました。これらの経験を通じて、日常的に機器が正常に動いていることが、どれほど貴重で重要なことであるかを理解するようになりました。 二つ目の理由は、機器のメンテナンスに対する意識の変化です。以前は、機器が壊れるまでメンテナ

    正常に動くことが当たり前ではない。 - 〜ラーメン屋店主のだらだら日記〜
  • 昔は不要だったが今はマスト! - 〜ラーメン屋店主のだらだら日記〜

    新しい店舗ができると、特に個人店や小規模な事業者の場合、その店のルーツに興味が湧くのが普通です。私自身、飲店を経営しているからこそ、他の店の背景やストーリーが気になることがよくあります。 多くのお客様も「あの店をやっている人はどこで修行したんだろう?」といった話をよくされます。これは、大手チェーンとは違い、個人店ならではの魅力が背景にあるからでしょう。昨今の消費者は、ただ料理を楽しむだけでなく、その店の背景やストーリーに強い興味を持っています。 例えば、お気に入りの店を見つけたとき、店主が以前は何をしていたのか、なぜその場所で独立したのか、どんな人なのかということに関心を持つものです。私たち店主も、お客様が店の中だけでなく、その背景を知りたがっていることを意識する必要があります。 そのため、情報発信をするときには、店主の人柄や私的なエピソードを差し支えない範囲で共有することが大切だと思い

    昔は不要だったが今はマスト! - 〜ラーメン屋店主のだらだら日記〜
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/06/07
    参考になりました。
  • スレッド?スレッズ?どっち? - 〜ラーメン屋店主のだらだら日記〜

    ラーメン店のオーナーとして日々の業務に励んでいますが、最近特に注目しているのがインスタグラムのスレッドです。そこには、飲店オーナーの日々の率直な気持ちが数多く投稿されており、その内容に対する賛否が非常に興味深いと感じています。 まず、キャッシュレス決済に関する話題についてです。近年、多くの飲店がキャッシュレス決済を導入しており、私の店でも『北上PayPay』ポイント還元キャンペーンに参加した結果、売上が20%程度増加しました。しかし、キャッシュレス決済には賛否両論があります。便利さと効率性の向上が期待される一方で、手数料の負担やシステムトラブルのリスクも伴います。インスタのスレッドでもこの点についての議論が活発に行われており、特に小規模な飲店にとって手数料の負担についての考え方は千差万別です。 次に、飲店オーナーが顧客に対する不満や愚痴を投稿することの是非についてです。これも非常に

    スレッド?スレッズ?どっち? - 〜ラーメン屋店主のだらだら日記〜
  • 北上PayPay第5段〜最終日曜を終えて - 〜ラーメン屋店主のだらだら日記〜

    この2週間ほど、北上PayPayキャンペーンを通じて多くのお客様にご来店いただきました。新たなお客様との出会いや、常連のお客様にさらに足を運んでいただけたこと、心より感謝申し上げます。 北上PayPayキャンペーンの期間中、当店の売上は2割〜3割アップという嬉しい結果となりました。日はキャンペーン期間中最後の日曜日でしたが、最高記録に迫る売上を達成することができました。このような素晴らしい成果を得られたのも、ひとえに皆様のおかげです。忙しい日々の中で、お客様の笑顔に支えられ、私たちも大変充実した時間を過ごすことができました。 キャンペーン期間中、当店の従業員は全力で対応してくれました。お客様の多い日も、笑顔を絶やさずに一生懸命にサービスを提供してくれた彼らの努力には頭が下がる思いです。また、この短期間で従業員たちが大きく成長してくれたことも感じています。忙しい中での対応力やサービススキル

    北上PayPay第5段〜最終日曜を終えて - 〜ラーメン屋店主のだらだら日記〜
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/05/27
    お疲れさまでした。これからも頑張ってください。
  • スマホで注文〜モバイルオーダーのすすめ - 〜ラーメン屋店主のだらだら日記〜

    当店ではスマホでモバイルオーダーをお願いしているのですが、口頭で注文されるお客様が一定の割合で減らない傾向があります。高齢の方やスマホを持っていない方であれば、もちろん口頭での注文も理解できます。しかし、年齢が若くてスマホも持っているにも関わらず、あたり前のように口頭で注文される方がいらっしゃいます。 私たちとしては、スマホでの注文をお願いしたい理由がいくつかあります。まず、モバイルオーダーを利用することで、お客様の待ち時間(注文したくても店員がつかまらないなど)を短縮し、スムーズなオペレーションが可能になります。また、スタッフが注文を受ける時間が短縮されるため、料理の提供に集中することができ、全体的なサービスの質が向上します。 それでも、面倒くさがったり新しいテクノロジーを億劫に感じる方がいることも理解しています。新しいことを始めるのには勇気がいるし、慣れた方法に固執してしまう気持ちも分

    スマホで注文〜モバイルオーダーのすすめ - 〜ラーメン屋店主のだらだら日記〜
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/05/26
    日本人はITリテラシーがあまり高くないのかもしれませんね。
  • 食後のマナーのお願い〜長居は空気を読みながら〜 - 〜ラーメン屋店主のだらだら日記〜

    当店のラーメンを楽しんでいただけることは、とても嬉しいことです。お客様の笑顔を見るたびに、やりがいを感じます。しかし、お事後に長時間席におられるお客様が時折り見受けられます。この点について少しお話させていただければと思います。 当店だけでなくどのラーメン店も、皆様においしいラーメンを提供するだけでなく、多くのお客様に快適に過ごしていただける空間を目指しています。そのため、次のお客様にも気持ちよくご利用いただけるよう、席の回転をスムーズにすることが重要です。 お事が終わった後も、ゆっくりとしたい気持ちはとてもよく分かります。お友達との楽しいおしゃべりや、リラックスした時間を過ごしたいですよね。そんな時は、近くのカフェや公園などで続きを楽しんでいただけると嬉しいです。 どの店もテーブル数には限りがありますので、多くのお客様に座っていただけるよう、ご協力をお願いできれば幸いです。次のお客様も

    食後のマナーのお願い〜長居は空気を読みながら〜 - 〜ラーメン屋店主のだらだら日記〜
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/05/25
    参考になりました。
  • 二郎系.....風にもできる楽しさ。 - 〜ラーメン屋店主のだらだら日記〜

    Google ビジネスを利用して、自店のパフォーマンスを確認しました。特に、どのような検索ワードで来店されるのかを分析してみたところ、興味深い発見がありました。 検索ランキングでは、「ラーメン」というキーワードが当然のことながら一位ですが、「二郎」や「北上市 二郎系」といったキーワードも目立ちました。北上には二郎系インスパイアの店舗はバードメンのみですが、これらのキーワードが来店に繋がっている可能性があります。 最近は、太麺の固茹でや、もやしトッピングが人気で、主に若い男性のお客様から支持を得ています。おそらく、ネット上で当店のラーメンを二郎系風にカスタマイズする情報が広がっているのでしょう。 また、モバイルオーダーシステムを導入したことで、より自由なカスタマイズが可能になりました。これは予想もしなかったメリットで、新しいシステムがもたらす意外な利点に私たちも驚いています。店側から特別な提

    二郎系.....風にもできる楽しさ。 - 〜ラーメン屋店主のだらだら日記〜
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/05/14
    参考になりました。
  • お祝いの言葉(備忘録として) - 〜ラーメン屋店主のだらだら日記〜

    令和5年度 (とある小学校)卒業式 PTA会長 お祝いの言葉 *原稿は作成せずに話した為、全文話し言葉となっております。 卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。保護者の皆様そして卒業生に関わって来られた先生方、6年間PTA活動にご支援とご協力当にありがとうございました。私からは三つのお話をさせて下さい。 保護者の皆さん、ちょっと思い出してみて下さい。まだ幼い我が子にご飯をべさせてあげた最後の日がいつだったか覚えていますか?一緒にお風呂に入った最後の日を覚えていますか?ベッドで絵を読み聞かせて寝かしつけた最後の夜を覚えていますか?忙しい毎日に追われ気が付くと色んなことが一人できるようになっていて、今となっては少し寂しい気持ちなっているのは私だけではないと思います。今日のこの卒業式があるということによって、令和6年3月19日が小学校生活最後の1日だったな。あの日、担任の先生は最後に

    お祝いの言葉(備忘録として) - 〜ラーメン屋店主のだらだら日記〜
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/04/04
    素敵なメッセージだと思います。
  • 今、流行っている曲を聞くと若かりし頃を思い出す😉 - 〜ラーメン屋店主のだらだら日記〜

    いい曲だなぁ〜〜↓ https://youtube.com/watch?v=RqVchlpWrzI&feature=share 最近、TikTokを始めて、目に止まった曲。やはりユーチューバーだった。恋愛をテーマにした思春期や20代の心に響くであろう曲で、歌詞の内容は自分自身がその当時夢中になったような多くの曲とかぶる。 CDをレコード屋さんで買っていた時代から大きく変わってしまったが、若い世代の心に響く曲は普遍的なんだなぁとしみじみ思う。 YouTubeなどで再生数が伸びて話題になってプロが注目して、格デビューという流れが定着してきた。アーティストを視聴者が直接選ぶので、そこには芸能事務所やレコード会社の大人の事情が入り込む余地が無い。 公正な実力主義だから最近のアーティストは、歌唱力がえげつなかったり、誰もが認める魅力がある。これはとてもいいことだと思う。 いずれにしても時代が変わっ

    今、流行っている曲を聞くと若かりし頃を思い出す😉 - 〜ラーメン屋店主のだらだら日記〜
  • ラーメンの満足度ってなんだろう? - 〜ラーメン屋店主のだらだら日記〜

    前回の記事で満足度と価格のバランスということを話題にしたが、今回はその満足度について掘り下げてみる。接客や清潔感、提供時間、店の雰囲気はここでは考慮せず丼の内側についての満足感について書いてみる。 ラーメンの場合、商品の質の高さを決めるのは麺とスープと具の三位一体だと思う。この3つが一定のクオリティを保っていれば美味しいラーメンと呼べると私は思う。麺がどんなに美味しくてもスープがダメなら台無し。具もまたしかり。 品メーカーから仕入れた瓶詰めの味付けメンマをそのまま乗せると、どうしてもスーパーで売っているものと同じ味になる。そういうものを使わざるを得ない場合は、それにひと手間加えるだけでかなり変わる。(当店は一から厨房で煮込んでますよ。) スープも同じで、業務用の濃縮スープやエキスを抽出した便利な物が世には溢れている。例えば麺は自家製で手打ちで時間も労力も持っていかれるから、スープはそうい

    ラーメンの満足度ってなんだろう? - 〜ラーメン屋店主のだらだら日記〜
  • 〜偉そうに飲食店経営について書いてみた〜 - 〜ラーメン屋店主のだらだら日記〜

    店経営がうまく行くかどうかの肝は、価格と満足度のバランス。いわゆるコスパだと思う。「これだけ満足させてもらえて、この価格ならまた来よう。」そう思ってもらえる商品を提供できていれば、お客様は集まって来るのだと私は考える。 店舗のデザインや接客や情報のピーアールをどんなに頑張っても、満足してもらえる商品を、納得してもらえる価格で提供できないとお客様は付かない。 ぶっちゃけ多少まずくても凄く安かったら、一定の需要に応えることになる。なんとか商売を続けることが可能だと思う。 情報発信にいくら力を入れても、商品がこれじゃ、価格がこれじゃ、また行こうと思わないよ。という店がいつの時代も一定数存在し、案の定久しぶりに通りかかると廃業している。早くに気づいて軌道修正できれば生き返ることもできる。 典型的なレッドオーシャンな飲業界。どうすれば生き残れるか色々考えるものだが、実は凄くシンプルなんだと最近

    〜偉そうに飲食店経営について書いてみた〜 - 〜ラーメン屋店主のだらだら日記〜
  • メンテナンスは大事。何でも。 - 〜ラーメン屋店主のだらだら日記〜

    税込み表示義務化に伴い、店内掲示物も刷新した。この作業、最低でも3年に一回....。できれば2年に一回くらいはやった方がいい。 単純に画鋲やポスター自体が汚れてくるし、陽当たりのいい位置に貼ってあるものは色もあせる。お客様に伝えたいメッセージや注意事項もその時々で変わる。2年前に新型コロナなど存在してないし。 外観はどう頑張ってもDIYで済むわけがない。技術も必要だしなにしろ危険が伴う。となると業者に発注。いや、コストがかかる。 「儲かってるんでしょ!」と冷やかされるが、たくさん出店して全部おじゃんになった経緯がある当社はあり得ない額の負債がある。そんな余裕はどこにもない。 費用をかけずにできる範囲で創意工夫して行くしかないのだ。金が無いと知恵を絞る。これはこれで色々身に付いて良いこともある。 ふと気付けば話は脱線していたが、いずれにせよお客様の目に入る所を定期的に手を加えることは、店主の

    メンテナンスは大事。何でも。 - 〜ラーメン屋店主のだらだら日記〜
  • 1円玉、5円玉が不要になりました😊 - 〜ラーメン屋店主のだらだら日記〜

    4月1日から税込表示の義務化に伴い、一の位を切り上げまたは切り捨てることにより価格が分かりやすくなりました。 小売業各社がそうでしたが、当店も御多分に洩れず第一印象で価格が高く感じるのを防ぐ為、税抜き表示のみで「720円プラス税」みたいな形でした。これだとレジに立つまで自分で計算しないといくらか分かりませんでした。 メニュー表に税込み価格が明示されることで、何をべるか選ぶ段階で、財布からいくら出すことになるか明確に分かります。 割高感は出てしまいますが、前もって金額がはっきり分かることで安心感もあり、会計時に「けっこう高いな」とガッカリすることも無くなります。 痛税感が無くなるのはなんだか悔しいですが、1円玉5円玉が不要になったことで会計がスムーズになりました。また両替金の準備も楽になりました。最近、金融機関の両替手数料の値上げがえげつないので、この点は非常に助かります。 利用しやすくな

    1円玉、5円玉が不要になりました😊 - 〜ラーメン屋店主のだらだら日記〜
  • これからの時代、物は少ない方がいい。 - 〜ラーメン屋店主のだらだら日記〜

    不用品の処分が昔に比べずいぶん難しくなった。特に家具や家電などの大きい物はルールも厳しく手間ひまがかかる。 使えそうな家具をリサイクルショップに買い取ってもらおうと出張してもらったところ、ほんの数センチ塗装が剥げていたり、傷があるだけで一切買取不可と言われた。タダでいいからと言っても売れる見込みがない物は結局処分費用がかかるから有料となる。それも万単位....。 もはや家具を処分するということは、買う時と同じくらい費用がかかると言っても言い過ぎではないのかも知れない。 ノコギリで解体して処分場に持って行くのが最も安く済むので、体力勝負だなと覚悟した。が、ダメ元で色々な人に聞いてみたら想定外に需要があって驚いた。 まだまだ使える物だし解体するのが勿体ないと思っていたので、欲しい人がいてしかも輸送手段があるならこれほどありがたいことはない。廃棄は最小限で済みそうでホッとしている。

    これからの時代、物は少ない方がいい。 - 〜ラーメン屋店主のだらだら日記〜