タグ

ブックマーク / www.hyoshionnu.com (305)

  • ヴァンガードによる今後の見通し【2024年8月時点】 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

    ヴァンガード社から2024年8月時点での『投資と経済の見通し』が公開されていたのでご紹介。 金利・債券について 金利の上昇によって、債券の期待リターンが上昇している。 2024年中盤時点では、 2年債:4.71% 10年債:4.36% にまで上昇している。 さらに金利が上昇すれば債券価格は下落するが、以下の通り2024年は(2021年に比べ)債券にとって有利な状況となると予想しています。 上記図解は、2024年は列ごとに、 金利が下落(債券価格が上昇)し、トータルリターンがプラスになる確率が51%(2021年は25%) 金利は上昇(債券価格は下落)するが、債券収入(インカムゲイン)によりマイナスにはならない確率が37%(2021年は16%) 金利が上昇(債券価格は下落)し、債券収入以上のマイナスリターンとなる確率が11%(2021年は59%) ことを表しています。 アメリカ経済について 全

    ヴァンガードによる今後の見通し【2024年8月時点】 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/08/23
    参考になります。
  • 自分が偏っていることを知らなければならない - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

    投資に必要な決断は、もちろん自分の考えで行うわけですが、 その自分の考えが偏っていることを理解しておくことが重要です。 ヴァンガードから『投資家バイアスを抑えてリターンを向上させる(Improving investing outcomes by minimizing investor bias )』的な記事が公開されていたのでご紹介。 そのバイアスとは、 リーセンシーバイアス(Recency bias) 損失回避(Loss aversion) 第一印象バイアス(First impression bias) の3つで、これを理解しておくことでリターン向上(リターン低下の防止)につながります。 リーセンシーバイアス リーセンシーバイアスとは『最近の出来事を重視してしまうバイアス』で、 直近1年間の実績リターンが良好であれば、今後の期待リターンが大きくなる 直近1年間の実績リターンが不良であれば

    自分が偏っていることを知らなければならない - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/08/20
    参考になります。
  • やはりアクティブ投資はインデックスに劣る - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

    モーニングスターの『What a ‘Stock-Picker’s Market’ Really Means』という記事に、 2024年上半期に、S&P500をベンチマークにしているアクティブファンドのうち、18%しかS&P500を上回っていない。 という調査結果が紹介されていました。 インデックス投資家にとっては常識かもしれませんが、 アクティブファンドがインデックスを超えることは難しい ということが改めてよく分かります。 ちなみに、過去の勝率を見ると、 赤:折れ線グラフは『インデックスに買ったアクティブファンドの割合』 青:棒グラフは『市場での勝者と敗者の差』(差が大きいほど数値が上昇) となっています。 ここからは 『市場での勝者と敗者の差』が大きいほど、インデックスに勝つアクティブファンドが増える傾向にある ただし、25年中、21年が『アクティブファンドの50%以上がインデックスに負

    やはりアクティブ投資はインデックスに劣る - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/08/16
    参考になります。
  • アメリカの失業保険の申請件数が増えて…? - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

    定期的にウォッチしているサイトに、 Game of Trades Weekly Siegel Commentary の2つがあるのですけども、どちらもアメリカの失業保険の申請件数に注目し、 Game of Trades「失業保険の申請件数が増えていてヤバい!」 Siegel「失業保険の申請件数が安定していて安堵していている」 と真逆の分析をしていました。 Game of Tradesがその主張のために使用していたグラフは以下で、これを見ていると「確かに申請件数が増えてんな…」という感想を持ちます。 しかし、グラフのスケールに違和感を感じるので、Investing.comで同データを見ると と、「何も起きてないなw」と感じる推移となっていました。 とはいえ、上記はいずれも2010年からの推移であり、コロナ禍を含んでいるせいで『コロナ禍以外はすべて誤差』に見えてしまう問題があるので、直近2年だ

    アメリカの失業保険の申請件数が増えて…? - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/08/09
    参考になります。
  • 【先月比マイナス425万円】セミリタイアに向けての資産・投資成績【86ヵ月目】 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

    ブログの筆者であるスパコンSEの、 2024年8月時点のセミリタイアに向けた予定と実績です。 ※最新の資産状況はリンク先よりご確認ください。 およそ10か月ぶりの資産減! 異常に好調な日々が続きましたが、久しぶりに『投資にはリスクがある』ことを再認識できました。 <目次> セミリタイアに向けての資産・評価損益推移 現在の資産状況 セミリタイアに向けての資産・評価損益推移 というわけで、セミリタイアの計画と実績のグラフを記載します。 ■グラフの説明・総金融資産:オレンジ色棒グラフ:投資信託・株の合計金額:左目盛(住宅ローン不動産を除く) ・目標(105%複利):黒色直線:毎年440万円を投資に充て、年利105%を達成できたと仮定したライン。:左目盛 ・投資損益:青色線グラフ:投資によって得られた損益:右目盛 目標のラインは「2024年末(筆者41歳)に約4500万円を保有」が到着点として

    【先月比マイナス425万円】セミリタイアに向けての資産・投資成績【86ヵ月目】 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/08/06
    参考になります。
  • いい加減、暴落するんじゃないかと思ってはいる - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

    ちょっとした株価の下落と円高によって、 「ついに暴落がくる!」 と考えている方も多いでしょう。 わたしもそう思います。 暴落はいつか必ずあるものですし、実際に近いうちにあるんではないかと思っています。 私がよく参考にしているサイトでは、様々な指標がリセッション入りや暴落の予兆をとらえていることを紹介しており、そういった発信は日々増えていっているように感じます。 とはいえ、それらが当にリ暴落の合図なのであれば、多くの人が暴落しそうなことを知っているということになり、 であれば、「暴落しそう!」という考えがすでに市場に反映されていなければなりません。 しかし、いまのところ大した下落はしていません。 つねに上下に株価を変動させている市場において、最高の投資パターンは 暴落前に売り 底で買い ですが、これを狙った「タイミングを計って売買する」という戦法には、 暴落後(底)で売り 株価を上昇してい

    いい加減、暴落するんじゃないかと思ってはいる - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/08/02
    参考になります。
  • 時給10万円以上を稼いでしまった話 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

    住宅ローン借り換えをしたのでポイントを整理」でも書いたのですが、5時間ほどかけた住宅ローンの借り換えで60万円得しました。 これは、一時間あたり12万円も稼いだことになります。 私はポイ活をするときの基準として『1秒当たり1円以上のポイントが稼げるかどうか(時給3600円以上稼げるか?)』を持っているのですが、この基準の30倍以上もの稼ぎだったことになります。 やばいね。 こんなにも時間帯効果の大きいモノは数少なく、メジャーなものとしては 楽天経済圏の活用 ふるさと納税 あたりが、かなりのコスパを誇っているかと思います。 これらは多くの方が実践していることでしょう。 しかし、『話題に上がりづらいがかなり時間帯効果の高いモノ』として 投信をSBIで保有する というものがあるわけですが、これに着手している人は多くないかもしれません。 SBI証券では『投信マイレージポイント』という『SBI証券

    時給10万円以上を稼いでしまった話 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/07/30
    参考になります。
  • 株価は下がれど、株式の価値は変わらない - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

    株価が下がり、円高方向にも進んでいることで、オルカンなどで多くの海外資産を保有している方は、資産がちょいとばかし減っている状況にありますね。 しかし、 私たち株主が保有している株式(株式会社)の労働者たちが、これまでと変わらず”利益を出す”という目的のために働いてくれていることに変わりはない ので、わたしは株式を売りません。 わたしもイチ株式会社の労働者ですが、株価が下落したからといって「利益を出さない働き方にシフトしよう!」なんていう力が発生するはずもなく、相も変わらず会社の利益のために働かされています…。(利益を出さなくても許して欲しい…) 『インデックス投資』という戦略を選んだ方の多くは、『”株価の上下を読み、タイミングよく売買することで戦う”ことを諦めた投資家』であるはずです。 であれば、株価の値動きは気にすることなく『株主であることで手に入る利益』に注目しなければなりません。 ま

    株価は下がれど、株式の価値は変わらない - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/07/26
    面白いですね。私もそう叫ぶことにします(笑)
  • 『元本割れ』しないはずがない - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

    Forbsに掲載されていた『元割れに対する意識調査の結果』を紹介。 ざっとまとめると、 87%が『投資に元割れがあることを理解している』と回答している。 75%が元割れをしても『気にしない』『しばらく様子見する』と回答している。 57%が『下落耐性がある』と回答している。 投資で重要視しているもは?に対する回答は『利益を出すこと』と『損失を出さないこと』が拮抗している といった感じになります。 この結果からは、 元から50%の下落をしたら、全体の5割近い人が売却を検討する という残念な結果も見えてきます。 50%の下落であれば、過去に繰り返し起きていますし、これからも10年、20年に一度くらいのペースで発生し続けたとしてもなんらおかしくありません。 しかも、この結果は『株価が好調に推移している今アンケートした結果である』ということに注意が必要です。 『危機真っただ中にいる自分の心理

    『元本割れ』しないはずがない - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/07/23
    参考になりました。日本人がアメリカ人並みに投資していたら、国民の金融資産は3000兆円を超えてたらしいですね。投資し続けたいですね。
  • 【バケツ戦略】長期投資しか知らない私を助けて欲しい - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

    7年前にたてたセミリタイア計画では「2024年末をもっての引退」としているわけですが、引退後のポートフォリオ、取り崩し戦略などについては明確な指針がだせておらず、下のような記事を書くことが増えています。 引退後の戦略の一つとしSNS上では『4%ルール』がよくあげられていますが、原文(Retirement Savings: Choosing a Withdrawal Rate That Is Sustainable)を見ている限り、 『30年後に破綻していない(1ドル以上の資産が残っている)』をゴールとしている 株式75%、債券25%で運用すれば、30年後にも資産が1ドルでも残っている可能性は98% 株式100%で運用すれば、30年後にも資産が1ドルでも残っている可能性は95% といった内容となっており、 そもそも『資産を減らさない』というルールではない 取り崩し期間が30年以上になるケース

    【バケツ戦略】長期投資しか知らない私を助けて欲しい - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/07/19
    良い商品。。。難しいですね。
  • 『投資インフルエンサー』の功罪 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

    Bloombergから『Z世代は19歳で株取引開始、市場投機の新時代が到来-若者にリスクも』という記事が公開されており、興味深かったのでご紹介。 昨今では、テクノロジーの進化により インターネット・SNSが常用されるようになった アプリなどから気軽に投資できるようになった ことにより、 インターネット上の投資リーダー(インフルエンサー)が支持するモノに投資が集中する といった事象が見られるようになりました。 例えば、2021年にあった『ゲームストップ』『AMCエンターテインメント・ホールディングス』といった銘柄への熱狂は、上記事象そのものでしょう。 これら熱狂により、 2022年にS&P500種が19%下落したとき、平均的な個人投資家のポートフォリオでは30%の下落をした という『個人投資家のポートフォリオが、よりハイリスクハイリターンとなっていた』という残念な結果を招きました。 これによ

    『投資インフルエンサー』の功罪 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/07/16
    参考になりました。
  • 「投資家がかなり強気になっている」 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

    『”投資家が強気になっている”という不吉な予兆が現れている』と言っている恐ろしい記事(Dumb Money Has Triggered an Ominous Sign for the S&P 500)があったのでご紹介。 ここで言っている『投資家が強気になっている』とは『AAII Bull-Bear指数(”指数”と言っていいのかな?)』から分かるもので、AAII Bull-Bear指数とは「投資家に、市場に対して強気か弱気かを尋ねた調査結果を指数にしたもの」です。 現状を簡単にまとめると 現在『AAII Bull-Bear指数』が投資家が強気であることを指している。 この現象は、市場がピークであることを示していることが多い。 もしかしたら下落がまっているのかもしれない。 とのこと。 実際に、S&P500とAAII Bull-Bear指数を並べてみると、 と、 過去の『S&P500のピーク』

    「投資家がかなり強気になっている」 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/07/12
    参考になりました。
  • 住宅ローン借り換えをしたのでポイントを整理 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

    やっとこさ住宅ローンの借り換えが完了したので、どんな感じだったのか紹介。 ざっとまとめると、 60万円ほど得した 実働時間は5時間くらい ほとんど家から出る必要はなかった 返済期間が少し伸びた(返済完了予定日が後ろにずれた) 検討開始から4か月で完了 といった感じでした。 詳しくは以下目次の通り書いていきます。 『借り換え』以外の選択肢もある 借り換え手続き・必要な書類提出のコツ しっかり考えたい『返済期間』の話 家から出なければならない作業 なお、私は「これ以上銀行口座を増やしたくない」という思いから、『すでに口座を持っている』&『比較的に低い金利で借りられる銀行』であった三菱UFJ銀行に借り換えました。 他の銀行で借り換えを行う場合とは細部に差異があるかもしれませんが、大まかには同様かと思いますので参考にしていただければと思います。 『借り換え』以外の選択肢もある まず、私は住宅ローン

    住宅ローン借り換えをしたのでポイントを整理 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/07/06
    参考になりました。
  • 月給もボーナスもポイントも同じ『お金』 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

    ボーナスの時期ですね。 みなさまはボーナスを何に使うのでしょうか? わたしは「投資です!」と言いたいところですが、正確には 「銀行口座にボーナスが振り込まれるので、一部は投資に、一部は生活費に、一部は娯楽に使います。」 と言わねばなりません。 また、仮に『ボーナスを手渡しされた(銀行口座に入らなかった)』としても、 ボーナスも通常の月給も『働いて手に入れたお金』であることに変わりはないので、『どうやって手に入ったお金か?』が、用途に影響を及ぼすことはありません。 これは、 ポイント ギャンブル(しないけどw)で手に入れたお金 もらったお金 拾ったお金 ふるさと納税で返礼いただく品 などなど、どんなものでも同じで、 「一度我が手に渡ったモノは、その出自を問わずして同じ運命を辿るのだ」 これは、以前『ふるさと納税で買ったモノ』という記事でも似たようなことを書きましたが、 どうやって・いくらのお

    月給もボーナスもポイントも同じ『お金』 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/07/02
    とっても共感しました。
  • 「暴落の兆しアリ」 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

    「2000年、1973年にあった大きな下落時と同じ兆候が見られる」という記事『Dow Theory is Signaling a Major Warning Signal』があったので紹介。 その吉兆とは、 S&P500は順調に推移しているのに、ダウ・ジョーンズ輸送株平均が大きく下落した ことを指しています。 例えば、2000年ごろには下グラフの通り、 S&P500(赤線)が値を大きくあげていく中、輸送株平均(黄色線)は大きく下落(白い矢印線の箇所)。 その数か月後、S&P500も大きく値を下げた。 と、なっていました。 また、1973年ごろにも同様の推移となっており、 さらに、1990年ごろにも 輸送株平均が下落してから数か月後にS&P500も大きく下落した という推移となっていました。 そして現在、以下グラフのように 2024年までは、S&P500と輸送株平均はほぼ同じように推移してき

    「暴落の兆しアリ」 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/06/28
    参考になりました。
  • 貯蓄・投資をするために重要な価値観 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

    我ながら「収入のわりに多くの金額を投資できているな」と思うわけです。 このブログでは何度も書いていますが、私はかなり強欲なタイプなので、『投資に出会ってから『お金を増やしたい欲』が爆発して商品を抑えるようになった』であれば説明もできそうだけど、投資する前から結構貯蓄していたな、と…。 正確に言うと、 投資に出会う前はそこそこの金額を貯金して身の丈に合わないモノ(車など)を買うタイプだった。 と、最終的には貯蓄がなくなるような消費をしていたものの、ある程度のまとまった額を貯めることを苦としていなかったので、もともと貯蓄できる素質はあったんだろうな、と。 その要因として、なんとなくだけども、 貯金(や投資資産)のことを、『生活とは直接関係のない数字⇒ゲーム上のスコアのようなもの』として見ている ような気がしています。 そう考えながら自分の過去を振り返ると、 子供のころは、RPGで強敵が待ってい

    貯蓄・投資をするために重要な価値観 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/06/25
    参考になりました。
  • 投資なんかしなくてもいい - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

    的のこのブログでは「投資をおススメします」的なスタンスを取っているわけですが、万人にとって投資が必要だと思っているわけではありません。 むしろ 「投資を必要としない人も結構多いんじゃない?」 と思うくらいです。 しょせん「投資をするべきか?(どれほど投資するか?)」という問いは、 投資に重きをおけば、前半は苦しい(あまり金が使えない)が後半(引退後など)はラクになる 投資を重視しなければ、前半はラクできるが後半は苦労するかもしれない と、「人生の前半と後半、どっちでラクをしたいか?」を決めるための要素でしかなく、 「いま楽しめる(お金を使える)余地があるのに、それを我慢するなんて考えられない!」 「その選択によって、将来お金に困ることになっても仕方なし!!」 というタイプにとって投資は不要でしょう。 そして、実際にこういうタイプは結構いるような気がしています。 例えば、某ゲームで、 『

    投資なんかしなくてもいい - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/06/21
    参考になりました。
  • 優待が有利 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

    わたしは基的に『株主優待ねらい』での投資をすることはないのですが、 「日の個人投資家(以下『個人投資家』)にとって、優良な株主優待を提供している企業は買いなのでは?」 となんとなく思ったので考えを整理していきます。 ここで「有利ではないか」と言っているのは 海外投資家は株主優待が(基的には)メリットとならない 大口の投資家にとって株主優待のメリットは小さくなりがち の2点から 海外投資家・大口投資家は、『株主優待を含まない価値』で株価を見る つまり、『株主優待のメリットが大きい個人投資家』からは優待銘柄は割安となりやすい と考えたためです。 例えば、 株価   :100円 年間配当金:    1円(利回り1%) 優待   : 100株以上保有で2000分の商品(優待利回り2%) なんていう企業があったとすると、 この銘柄の株式を、大量に保有すればするほどに優待利回りが落ちていく

    優待が有利 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/06/18
    参考になりました。
  • 「批判って楽だよね」 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

    たまに『○○ニュースランキング』なるものを見るのですが、「質の悪い批判記事が増えているな」と思います。 近ごろ流行の『オルカン』についての批判記事に対しても同様に思います。 とはいえ、個人的には みんなして「オルカン!オルカン!」と言っている状況において、オルカン批判は重要 だとも考えています。 『株式投資という大きなリスクが存在するモノ』を楽観視しすぎることは危険だからです。 よって、荻原博子さんのような嫌投資家の方にも頑張って頂きたいとは思います(たとえ、それがPV稼ぎのためであったとしても有益だと考えています) また、必要以上に加熱しがちで、ネガティブな状況にばかり注目する『政府批判』も必要だと考えます。 政府は巨大な権力をもっているため、権力が暴走しないよう『締め付ける力』のウェイトを重くする必要があるためです。(その批判によって政府の方針がコロコロと変わっては困りますが…) しか

    「批判って楽だよね」 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/06/15
    仰る通りだと思います。
  • 【先月比プラス484万円】セミリタイアに向けての資産・投資成績【84ヵ月目】 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

    ブログの筆者であるスパコンSEの、 2024年6月時点のセミリタイアに向けた予定と実績です。 ※最新の資産状況はリンク先よりご確認ください。 「最近の株価は絶好調だから、いい加減おおきな下落があるはずだ…!」 と思い続けていますが、直近1か月は過去最高のリターンとなっていてワロスwww <目次> セミリタイアに向けての資産・評価損益推移 現在の資産状況 セミリタイアに向けての資産・評価損益推移 というわけで、セミリタイアの計画と実績のグラフを記載します。 ■グラフの説明・総金融資産:オレンジ色棒グラフ:投資信託・株の合計金額:左目盛(住宅ローン不動産を除く) ・目標(105%複利):黒色直線:毎年440万円を投資に充て、年利105%を達成できたと仮定したライン。:左目盛 ・投資損益:青色線グラフ:投資によって得られた損益:右目盛 目標のラインは「2024年末(筆者41歳)に約4500万

    【先月比プラス484万円】セミリタイアに向けての資産・投資成績【84ヵ月目】 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/06/12
    参考になりました。