タグ

ブックマーク / www.namakemonologue.com (87)

  • 【食器洗い】「ダイソー」vs「セリア」、を上回った第三の存在は?! - ナマケモノろーぐ

    セリアの「キッチンスポンジ・低密度」とダイソーの「洗えるキッチンタオル」。総合的に見て、どちらが器洗いとして優秀か? という比較をしようと思ったら、そこに第三の存在が浮上しました!その第三の存在とは、いったい?? 【器洗い】セリアvsダイソー比較 我が家では怠け者の強い味方、洗器を使っています。そして洗器に入れる前の予洗いや、洗器に入らない鍋などは、今までセリアの「キッチンスポンジ・低密度」を使っていました。 「低密度」のスポンジは水切りが良くて乾きが早いということで、とても便利に使っていましたが、最近ダイソーで「洗えるキッチンタオル」を買ったので、どちらが良いか比較してみました。 単純な使い心地は、セリア「キッチンスポンジ・低密度」の勝ち。でもダイソー「洗えるキッチンタオル」は2~3回使った後に捨てられるので、雑菌が繁殖しづらいし見た目も汚くなりづらい。 セリア「キッチンスポン

    【食器洗い】「ダイソー」vs「セリア」、を上回った第三の存在は?! - ナマケモノろーぐ
  • 福袋は厄袋?!…2022年1月に家に入れたもの - ナマケモノろーぐ

    持たない生活がどの程度できているかを総括するため、毎月末に行っている「家に入れたもの」振り返り(※)。 ※消えモノ(=べ物・消耗品)は、家に入れたものから省きます♪ 一月と言えば、福袋。福袋はたくさんのモノがまとめてお安く買えるし、ちょっとした宝探し感もあり。でも、家の中に不要なモノを増やすことにもなりかねない厄介なシロモノです。 ようやく福袋を買わないように これまで1月は福袋を買うことが多かったですが、昨年(2021年)からようやく福袋を買わないでいられるようになりました。 昔よく買っていたのは、デパートの衣服系福袋。中身は見えなくても、テイストは事前にわかるブランド別の福袋を買ったりしてました。 とは言え、テイストは分かっても何が入っているかは運次第。思いもかけず良いモノが入っていて喜ぶこともあったけど、それ以上に「要らない」モノもたくさん入っていました。 最近は「中身が見える」福

    福袋は厄袋?!…2022年1月に家に入れたもの - ナマケモノろーぐ
  • むくみ解消でスリムに!リンパケアに使うと効果的なモノは? - ナマケモノろーぐ

    2018年4月から始めたオーバー50才、中高年女性のダイエットは現在、リバウンドとの闘いの最中です♪♪ 8月は右足薬指を骨折して運動もほとんど出来なくなった為、あるモノを使ってリンパの滞り解消に努めました。 その結果、今までのむくみ体型にうれしい変化が起きました。 リンパケアに使うと効果的なモノは 私がリンパの滞りを解消するのに使ったモノは「カッサ」です。「カッサ」は 元々、中国の民間療法「刮痧(かっさ)療法」からきており、「刮(かつ)」は“削る”、「痧(さ)」は“滞っている血液”を意味するそうです。これはカッサプレートという独特な形の板を使って、肌の上からリンパなどを刺激し、体内の毒素を肌表面に押し出す療法なんだとか。プレートを使うと、手で直にマッサージするよりも力を入れずに圧をかけられるので、腕が疲れにくく、セルフケアしやすいのが特徴 とのこと。(【徹底解説】カッサの使い方と効果は?カ

    むくみ解消でスリムに!リンパケアに使うと効果的なモノは? - ナマケモノろーぐ
  • 体重よりも体型にうれしい変化が…2021年8月末、体重・体型報告 - ナマケモノろーぐ

    2018年4月から始めたオーバー50才、中高年女性のダイエット。 1年間で約6㎏減量(60.2kg→54.3kg)したあとは、54㎏台~56㎏台の間で「リバウンド⇒ちょっと修正」の繰り返し。で、なんとか3年以上を過ごしてます。 8月。体重は55㎏前後で一進一退ですが、体型にはうれしい変化(あくまで自分比)がありました♪♪ 月イチ体重測定結果 8月末(9月初)の月イチ体重測定は、9月2日㈭朝前にしました。 7月末(55.0㎏)から200g減の54.8㎏です👇 6月から始めた一置換ダイエットは、最初はルールを厳密に決めていましたが、7月末の右足薬指骨折というアクシデントで心が折れ気味になり、8月は2日間だけ実行しました💦骨折のせいでジムでの運動も週1回に減り… その代わりに8月下旬から始めたのが16時間ダイエットです。 8月の毎日体重記録、事管理状況 8月の日々の体重変動グラフです

    体重よりも体型にうれしい変化が…2021年8月末、体重・体型報告 - ナマケモノろーぐ
  • 家の中は魔窟?物を失くして買い直し…2021年8月、家に入れたもの - ナマケモノろーぐ

    持たない生活がどの程度できているかを総括するため、毎月末に行っている「家に入れたもの」振り返り(※)。 ※消えモノ(=べ物・消耗品)は、家に入れたものから省きます♪ 8月。家の中で失くしたモノが探しても見つからず、買い直す羽目になり… 家の中で失くしたイヤホンの買い直し 2018年12月にAmazonのタイムセールで買ったワイヤレスイヤホン。右耳のイヤホンが無くなった上に、充電しても再生時間が1時間にも満たなくなってきたので、前々から買い替え候補ではありましたが…。先日そのイヤホンを、充電ケースごと家の中で失くしてしまったのです。 散々探したのですが、見つからず💧ということで、再びAmazonのタイムセールで、ワイヤレスイヤホンを買い直しました👇 失くしたイヤホンは「完全ワイヤレスタイプ」ですが、買い直したのは「ネックバンドタイプ」です。再生時間が14時間と長いのと、「完全ワイヤレス

    家の中は魔窟?物を失くして買い直し…2021年8月、家に入れたもの - ナマケモノろーぐ
  • 日本は8月末に一旦終わる?!タロット占いの答え合わせ - ナマケモノろーぐ

    タロット占いはどの程度当たるのか? 8月が終わるまでにはまだ10日程ありますが、6月にタロットで占った「6月~8月の日の状況」についてお知らせします。 2020年9月から、タロット占いの教室で学んでいます。当初は手相占いと同時並行でやっていて、手相の方は卒業しましたが、タロットは現在も引き続き学び中です。 先生からは、占った結果は必ず記しておき「答え合わせ」をするように教えられたので、今回、6月初めに占った「6月~8月の日の状況」という占い結果をお知らせします。 日の6月~8月の状況 6月3日に出した、「日の6月~8月」についての占い結果を再現しました👇 ホロスコープという手法で「国家の12ハウス」をみるという占い方です。結果をかいつまんでお知らせすると、 国民の状況としては、心を閉ざしていて無理解 財政は脆弱 マスコミは自制心欠如 野党は現実逃避、忍耐不足 国家的イベント=東京

    日本は8月末に一旦終わる?!タロット占いの答え合わせ - ナマケモノろーぐ
  • 新型コロナワクチン接種の副反応、メーカーによる違いは? - ナマケモノろーぐ

    先日、2回目の新型コロナワクチン接種を終えました。今回の記事は、ワクチン接種での副反応の実体験と、ファイザー製とモデルナ製の副反応の違いについて、等です。 新型コロナワクチン接種と副反応についての実体験 私は7月22日㈭に1回目、8月12日㈭に2回目の新型コロナワクチン接種をしました。ワクチンはファイザー製です。 注射自体は1回目・2回目共に「ちょっと痛い」程度で、問題ありませんでした。注射は二の腕の、肩に近い上部に打ってもらいます。 万が一のアナフィラキシーや血管迷走神経反射に対応するため、ワクチン接種後15分間程度は会場内で待ちますが、そのような症状が出ている人は、私が待っていた間はいませんでした。 また念のためワクチン接種日とその翌日は安静にしていましたが、重い副反応は、1回目・2回目共にありませんでした。但し、接種部位の鈍い痛みは感じました。 ファイザー製ワクチン接種による副反応の

    新型コロナワクチン接種の副反応、メーカーによる違いは? - ナマケモノろーぐ
  • 置き換えダイエットは試行錯誤、そして…2021年7月末、体重・体型報告 - ナマケモノろーぐ

    2018年4月から始めたオーバー50才、中高年女性のダイエット。 1年間で約6㎏減量(60.2kg→54.3kg)したあとは、54㎏台~56㎏台の間で「リバウンド⇒ちょっと修正」の繰り返しで、ダイエット開始から3年と2ヵ月経ちました。 6月から2ヵ月連続でやった一置き換えダイエットは試行錯誤、そして迷走💦となりました。その内容についてお伝えします♪ 6月は、「55.5㎏を超えた日から、1週間連続で54kg台になるまで」一置き換えダイエットしました。が、「1週間連続」は自分としては厳しすぎたので、7月は「55.5㎏を超えた日から、5日間連続で54kg台になるまで」と、期間短縮することに。 月イチ体重測定結果 7月末(8月初)の月イチ体重測定は、8月2日㈪朝前にしました。 6月末(54.6㎏)から400g増の55.0㎏です👇 6月に比べて置き換えを続ける基準をゆるめたのもありますが

    置き換えダイエットは試行錯誤、そして…2021年7月末、体重・体型報告 - ナマケモノろーぐ
  • トイレに置くハンドソープ、100均グッズで吊り下げ収納! - ナマケモノろーぐ

    100円ショップのダイソーとセリアのグッズで、トイレ内に置くハンドソープの詰め替えパックを吊り下げ収納してみました♪♪ その詳細について、この記事でお知らせします。 以前トイレタンクの片隅に置いていたハンドジェルを処分して、トイレ後の手洗いは廊下を隔てた洗面台で行っていました(実際はハンドジェル処分前からずっと洗面台で手洗いしてました)。 しかし今月トイレ取替工事をして、新しくキレイになった手洗い金具から出る水ならここで手洗いもしてみたいと、再度トイレ内にハンドソープを置くことを思い立ち… ダイソーとセリアで買ったモノ ダイソーで、「詰め替えパックをそのまま使える」という詰め替えパックホルダーを、セリアで、ボトルを「タオルバーにかけられる」ボトルホルダーを買いました👇 ダイソーの詰め替えパックホルダーは花王ラクラクecoパック専用なので、ビオレuボディソープのラクラクecoパックを薬局で

    トイレに置くハンドソープ、100均グッズで吊り下げ収納! - ナマケモノろーぐ
  • 特典グッズ欲しさに買い過ぎた…2021年6月、家に入れたもの - ナマケモノろーぐ

    持たない生活がどの程度できているかを総括するため、毎月末に行っている「家に入れたもの」振り返り(※)。 ※消えモノ(=べ物・消耗品)は、家に入れたものから省きます♪ 6月。3万円以上購入でもらえる特典グッズ目当てに、ファイテンで色々買ってしまいました。結果、反省もあり💦 購入金額に応じて色々な特典グッズがもらえる、というファイテンのキャンペーン開催期間は5月27日~5月31日。 ということで当は6月ではないんですが、ファイテンキャンペーンで購入したのが5月の「家に入れたもの」記事(5月29日)の後の5月31日だったので、誠に勝手ながら6月扱いにさせていただきました💦 ファイテンのマスク 暑い時期にマスクをするのが苦手なので、「接触冷感」と謳っていたこちらを買ってみました👇 着け心地は「軽い」けど、ちょっと顔に張り付く感じもあり、冷感をそれほど感じないので、総合的に見た使い心地は「

    特典グッズ欲しさに買い過ぎた…2021年6月、家に入れたもの - ナマケモノろーぐ
  • 毎日体重測定でこまめに食事管理、は成功した?…2021年5月末、体重・体型報告 - ナマケモノろーぐ

    2018年4月から始めたオーバー50才、中高年女性のダイエット。 1年間で約6㎏減量(60.2kg→54.3kg)したあとは、現在に至るまでの約2年間、54㎏台~56㎏台の間で「リバウンド⇒ちょっと修正」の繰り返し。で、ダイエット開始から早3年を越えました。 ここ最近は、月イチの測定体重が56㎏を超えた翌月にプチ酵素断で約2㎏の減量をしていましたが、5月は体重を毎日測定し、それによってべる量を管理するようにしてみました。その結果について、この記事でお知らせします♪ 6月1日㈫の体重 月末(または翌月初)の体重測定。6月1日㈫朝に測定した体重は… 4月末(54.0㎏)から1.6kg増の55.6㎏👇 「5月は体重を毎日測定し、それによってべる量を管理」と書いたワリには、かなり増加してしまいました💦 日々の体重を記録し、事を管理 5月は毎朝、体重(と体脂肪率)を測り記録しました。 こ

    毎日体重測定でこまめに食事管理、は成功した?…2021年5月末、体重・体型報告 - ナマケモノろーぐ
  • サイゼリヤでFreeWi-Fi試験運用中!気になる点は?! - ナマケモノろーぐ

    イタリア料理チェーン店、サイゼリヤ。先日入店したサイゼリヤの店内では、フリーWi-Fiが試験運用されていました。サイゼリヤWi-Fiが導入されたなんて、全く知らなかったのでビックリです! 今回は、サイゼリヤのフリーWi-Fiについてお知らせします♪ サイゼリヤWi-Fiは順次導入中 サイゼリヤは、美味しいイタリア料理をリーズナブルに楽しめるチェーン店です(サイゼリヤ公式サイト~2021年6月11日時点~によると全国33都道府県で展開)。 そのサイゼリヤでは、 国内全店に「Wi-Fi」を導入する計画を明らかにした とのこと(日経MJ、2021年4月19日)で、とてもありがたい話です。 サイゼリヤ横浜関内店でWi-Fi試験運用中 先日近所のサイゼリヤ横浜関内店)に入ると、 スマホのWi-Fiネットワークに「Saizeriya Free」の文字が。 Wi-Fi導入計画のことは全く知らなかっ

    サイゼリヤでFreeWi-Fi試験運用中!気になる点は?! - ナマケモノろーぐ
  • ローソン・生クリーム専門店コラボ「Milkどらもっち」、おいしいの? - ナマケモノろーぐ

    ローソンで(2021年)5月18日から発売された「Uchi Café×Milk MILKどらもっち 練乳ソース入り」。生クリーム好きとしては見逃せない!と、ワクワクして発売日を待ちました。 そしてべてみた、イチ個人の感想は?! こちらがローソンが生クリーム専門店「Milk」とコラボした、「Uchi Café×Milk MILKどらもっち 練乳ソース入り」です👇 パッケージには「体価格181円(税込195円)」と表記されていますが、ローソン店内のイートインコーナーでべたので、持ち帰りより4円高い、199円の支払いでした。 原材料とカロリー この「コラボどらもっち」の原材料は、 「液全卵(国内製造)、乳等を主要原料とする品、クリーム、砂糖、小麦粉、練乳ペースト、水飴、水飴混合異性化液糖、米ペースト、牛乳、加糖練乳、ながいも、液卵黄、マーガリン、塩/加工デンプン、トレハロース、膨張剤

    ローソン・生クリーム専門店コラボ「Milkどらもっち」、おいしいの? - ナマケモノろーぐ
  • 洗面台の掃除を超ラクにする排水栓、ホームセンター以外でも買える!! - ナマケモノろーぐ

    めんどくさい洗面台の掃除。中でもめんどくさいのが排水栓の汚れを落とす作業です💧 そんな洗面台掃除のめんどくささを超ラクにする排水栓についての記事ありました。 今回はその記事の紹介と、掃除をラクにする排水栓の、ホームセンターや100円ショップ以外での購入場所について、お知らせします♪ 掃除がしづらい排水栓 洗面台の掃除のめんどくささの大半は、排水栓の掃除のしづらさに尽きます。 我が家の排水栓はこちらです👇一応ちゃんと掃除した状態です💦 上記写真の排水栓にはゴミ受けが2箇所ついていて、そこの汚れが特に掃除しづらいです。それ以外に一番上の栓や、軸にも汚れが付着します。 ゴミ受けには100円ショップで買ったゴミガードを付けてますが、そのゴミガードが詰まりやすさの原因にもなります。 この排水栓なら画期的に掃除しやすい! そんな中、エッセオンラインで読んだ記事が、まさに自分の気持ちを代弁してくれ

    洗面台の掃除を超ラクにする排水栓、ホームセンター以外でも買える!! - ナマケモノろーぐ
  • あふれる情報が食欲を暴走させる?!…2021年4月末、体重・体型報告 - ナマケモノろーぐ

    2018年4月から始めたオーバー50才、中高年女性のダイエット。 1年間で約6㎏減量(60.2kg→54.3kg)したあとは、54㎏台~56㎏台の間で「リバウンド⇒ちょっと修正」の繰り返し。 (2020年)12月はプチ酵素断で約2㎏(56.1㎏→54.0㎏)減らし、その後ダイエットをナマケつづけた結果、(2021年)3月末には56.2㎏までリバウンド💦 ということで再びのプチ酵素断で、4月は無事ダイエット成功したのか?? 4月30日㈮の体重 月末(または翌月初)の体重測定。4月30日㈮朝に測定した体重は… 3月末(56.2㎏)から2.2kgダウンの54.0㎏👇 3ヵ月で元に戻ってしまった(11月末:56.1㎏⇒12月末54.0㎏⇒3月末56.2㎏)を、再びのプチ酵素断で、今回も約2㎏、減らしました。 記事アップを今日5/1㈯にするために4/30の体重を載せましたが、今朝測ったら5

    あふれる情報が食欲を暴走させる?!…2021年4月末、体重・体型報告 - ナマケモノろーぐ
  • 1イン1アウトではモノは減らない…2021年4月、家に入れたもの - ナマケモノろーぐ

    持たない生活がどの程度できているかを総括するため、毎月末に行っている「家に入れたもの」振り返り(※)。 ※消えモノ(=べ物・消耗品)は、家に入れたものから省きます♪ 突然発火してしまった充電ケーブルなど、買い替えが必要なモノが増えた4月。買い替えだけなら、1イン1アウトでモノは増えない。でも1イン1アウトではモノは減らない… スマホの新しい充電ケーブル 3月のとある日、とつぜん発火してしまった充電ケーブルの代わりに、近所の家電量販店で新しいスマホ用充電ケーブルを買い替えました👇 発火した充電ケーブルは値段の安さを第一に考えて買ったのですが、今回は「断線に強い」という充電ケーブルにしてみました。発火したのは充電ケーブルの差し口なので、断線とはとりあえず関係は無いですが…断線に強いなら、全般的にも作りがシッカリしているのかな(?_?)と思い。 今のところ問題なく快適に使っていますが、買い替

    1イン1アウトではモノは減らない…2021年4月、家に入れたもの - ナマケモノろーぐ
  • ロコンドで買ったミニ財布はどうなった?…本音のレビュー2 - ナマケモノろーぐ

    2月にロコンドのアウトレットセールで買った、ミニ財布。 2月に家に入れたモノ振り返り記事では、「購入者レビューのある通販サイトで買って品質にも満足」と書いたミニ財布ですが、記事を書いた時点では未だその財布を使っていませんでした。 4月になって、実際に財布の入れ替えをしてみての、音のレビューをお知らせします♪ 購入者レビューが出来るのに、なぜブログでレビュー? そもそも、ZOZOと違ってロコンドでは購入者レビューが出来るのに、なぜ自分のブログでレビューをするのか? それは、ロコンドでは購入者レビューの編集(書き換え)が出来ないからです。 2月に家に入れたモノ振り返り記事でも、ロコンドの購入者レビューでも、品質に満足(品質が良さそう)と書きましたが、実際に使ってからの評価を書き加えようとしたときにそれが出来ない。 ロコンドには、せっかく購入者レビューが出来るなら、その編集もできるようにしてほ

    ロコンドで買ったミニ財布はどうなった?…本音のレビュー2 - ナマケモノろーぐ
  • ZOZOで買った服はどうなった?本音のレビュー - ナマケモノろーぐ

    今年の初めにZOZOで買ったジャンパースカート。 1月に家に入れたモノ振り返り記事で「思った以上にペッラペラでショッボショボ💧」とディスりまくってしまいましたが…スミマセン、言い過ぎました……のだろうか? ZOZOでは未だに購入者レビューが出来ないみたいなので、代わりにこの記事で音でレビューします♪ ディスった割には着ていました(;^ω^)が… 1月に家に入れたモノ振り返り記事では「こんな服を数千円も出して買ったことは、当に後悔しかありません。」と書いたけど、「買ったからには着倒します」とも書いた通り、買ってからは結構着ていました。 そして「確かにペラっとした服だけど、悪く書きすぎたかも…申し訳ない」と、反省記事でも書こうかと思っていた矢先。 特に乱暴に着た覚えもないけど。いつの間にか胸部横の縫い目がほつれてた…💧 これまで通販で買った服でも、ここまで酷くない 「思った以上にペッラ

    ZOZOで買った服はどうなった?本音のレビュー - ナマケモノろーぐ
  • 2kg減の体重、何ヵ月でリバウンド?…2021年3月末、体重・体型報告 - ナマケモノろーぐ

    2018年4月から始めたオーバー50才、中高年女性のダイエット。 1年間で約6㎏減量(60.2kg→54.3kg)してから、「リバウンド⇒ちょっと修正」を繰り返し、早、三年が経ちました。 そして2020年12月、プチ酵素断で約2㎏(56.1㎏→54.0㎏)減らした後は、再び56㎏台に戻るまではダイエットを休止すると決め、早、3ヵ月が経ちました。 果たして3月末の体重は、56㎏台に戻ってしまったのか、否か? 3月31日㈬の体重 月末(または翌月初)の体重測定。3月31日㈬朝に測定した体重は… 2月末(55.5㎏)から700gアップの56.2㎏👇 プチ酵素断で減らした2㎏は、3ヵ月で元に戻ってしまいました💦 3ヵ月で2㎏リバウンドというのは、ハイスペースなのか、そうでもないのか? どっちにしろ、56kgを超えたので、これ以上のリバウンドだけは阻止しなければ…ということで、4月はまたプチ

    2kg減の体重、何ヵ月でリバウンド?…2021年3月末、体重・体型報告 - ナマケモノろーぐ
  • 寿命を迎えて買い替えが必要なモノが増えてきた…2021年3月、家に入れたもの - ナマケモノろーぐ

    持たない生活がどの程度できているかを総括するため、毎月末に行っている「家に入れたもの」振り返り(※)。 ※消えモノ(=べ物・消耗品)は、家に入れたものから省きます♪ 「欲しいモノ(物欲)もないし、今月こそ家に入れずに済むかも」と思っていた矢先、今まで使っていたモノが壊れたり、ボロボロになったりと、買い替えの必要性を感じる機会が… 長年使ってきた眉毛シェーバーの買い替え 長年(20年以上?)使ってきた眉毛シェーバーが、スイッチをオンにしても全く動かなくなったので、買い替えることにしました。 写真左側が今まで使っていた眉毛シェーバー、右側が新しく家に入れた眉毛シェーバーです👇 良さげな眉毛シェーバーを価格ドットコムやAmazonで見定めてから、PayPayのキャンペーン期間中でもあるし、なんかクーポンもあるみたいだしと、PayPayモールで買いました。 Amazonで約2300円の商品を、

    寿命を迎えて買い替えが必要なモノが増えてきた…2021年3月、家に入れたもの - ナマケモノろーぐ