タグ

2020年10月9日のブックマーク (31件)

  • 追記/妻が合理的すぎて嫌だ

    多分他人からしたらめちゃくちゃ些細なことだろうが、家の器が全てプラスチック製なのが気持ち悪い。 安くて軽く、割れることもないので雑に使える 共働きでお互い忙しい我々夫婦にとっては実に合理的だ。 でも考えても見て欲しい。ペラペラのプラ皿でカレーべる気持ちを。味気なさすぎる。子供会の催しかと突っ込みたくなる。小さい器棚にスタックされた皿々のみすぼらしさと言ったらない。料理は好きでよくするが、プラ皿に盛り付けるのではテンションが上がらない。 それから弁当。これは毎朝交互に作っているんだが、はおかずを使い捨てのスチロール容器に入れる。おかずと言っても茹で野菜1つと焼いた肉1つという簡素なものだが。俺の職場では弁当はみんなでべるので恥ずかしい。しかし、これも忙しいだから仕方ない。使い捨て容器は1つ10円そこらの容器で弁当箱を持って帰って洗う手間が省けるなら安いものだ。合理的だ。 それか

    追記/妻が合理的すぎて嫌だ
  • ネコに好かれるコツは「ゆっくりまばたきすること」だと研究者が実証

    「かわいいネコと仲良くなりたい」と思う人は多いはずですが、ネコはイヌと比較すると人間になつきにくいイメージがあります。ポーツマス大学とサセックス大学の心理学者のチームは、「ゆっくりまばたきする」という行為に、初対面のネコと仲良くなれる効果があると実証しました。 The role of cat eye narrowing movements in cat–human communication | Scientific Reports https://www.nature.com/articles/s41598-020-73426-0 How to build rap-paw with your cat | University of Portsmouth https://www.port.ac.uk/news-events-and-blogs/news/how-to-build-rap-p

    ネコに好かれるコツは「ゆっくりまばたきすること」だと研究者が実証
    shinchi
    shinchi 2020/10/09
  • PMに求められる「高度な6つのスキル」とは? 3つの事例に見る、DX推進に立ちはだかる壁の乗り越え方

    PMに求められる「高度な6つのスキル」とは? 3つの事例に見る、DX推進に立ちはだかる壁の乗り越え方 デジタル担当者必見- DXプロジェクトを成功に導く「顧客体験発想で考えるDX推進」 #2/3 デジタルテクノロジーの飛躍的な進化、昨今のパンデミックによる社会情勢の変化など様々な要因により、企業の経営やビジネスモデル、企業の組織や風土・文化の変革が、いま求められています。そんな中、とくに必要とされるのが「機動力の獲得」。多くの困難に立ち向かいながら、企業の競争上の優位性を維持し続ける必要があります。そこで重要となるのが、デジタルテクノロジーを活用して優位性の獲得・維持の成功に導く「DX(デジタルトランスフォーメーション)」です。しかし、自社のリソースやスキル不足、相談パートナーの不在などにより、デジタルシフト、DXに課題を抱えている企業が数多くあります。そこで、博報堂アイ・スタジオの小國晴

    PMに求められる「高度な6つのスキル」とは? 3つの事例に見る、DX推進に立ちはだかる壁の乗り越え方
    shinchi
    shinchi 2020/10/09
  • 人事畑出身者 vs 事業部出身者、事業部人事で活躍できるのはどちらか?

    立教大学経営学部教授。立教大学大学院経営学研究科リーダーシップ開発コース主査、立教大学経営学部リーダーシップ研究所副所長などを兼任。博士(人間科学)。1998年東京大学教育学部卒業。大阪大学大学院人間科学研究科で学び、米マサチューセッツ工科大学客員研究員、東京大学准教授などを経て現職。「大人の学びを科学する」をテーマに、企業・組織における人材開発・組織開発・リーダーシップ開発について研究している。著書に『M&A後の組織・職場づくり入門』『組織開発の探究』(共著、HRアワード2019書籍部門・最優秀賞受賞)、『研修開発入門』(以上、ダイヤモンド社)、『職場学習論』『経営学習論』(以上、東京大学出版会)ほか多数。 「事業部を元気にする人事」の研究 事業部人事とは、営業や生産などの事業部門を「元気」にすることを目的として、人事制度・人材開発・組織開発などの諸サービスを事業部門に提供する、「ひとと

    人事畑出身者 vs 事業部出身者、事業部人事で活躍できるのはどちらか?
    shinchi
    shinchi 2020/10/09
  • B級フード研究家・野島慎一郎の美味しかったカップ麺 月間ベスト5(2020年9月)|ガジェット通信 GetNews

    カップ麺やスナック菓子、ファストフードなどのアレンジレシピを研究する“B級フード研究家”としても活動している、ノジーマこと野島慎一郎です。 ガジェット通信ではアレンジレシピを紹介する記事を中心に執筆していますが、普段から研究としてカップ麺をべる機会が多いため、1か月でべたカップ麺のなかから個人的に美味しいと感じたカップ麺ベスト5をご紹介します。 新作のカップ麺をすべてべているわけでもないですし、新旧織り交ぜたあくまでも個人的なランキングとなりますが、皆さまのカップ麺選びの参考になりましたら幸いです。 第5位:エースコック すこやか和膳 もち麦めん 鶏だしと柚子胡椒 5位にはエースコックの新商品「すこやか和膳 もち麦めん 鶏だしと柚子胡椒」を選びました。ラーメンでもうどんでもなくもち麦めん。 レタス1個分の物繊維が入っているということで健康には配慮されているんだろうな、ということは把

    B級フード研究家・野島慎一郎の美味しかったカップ麺 月間ベスト5(2020年9月)|ガジェット通信 GetNews
  • ハンコ廃止問題で考える仕事の本質とは? 日本企業が陥る「作りたいのはこれじゃなかった」問題

    企業の競争力が著しく低下した理由 渡辺智暁氏(以下、渡辺):そうしましたら、もうちょっと具体的な論点におりていきたいなと思うんですけど。冒頭のところでも山口さん「日企業の競争力がずいぶん低下しています」と指摘していました。 このFSP-Dモデルがそれに対する1つの解決策だというのが、基的な議論ですけれども。この日企業の競争力が著しく低下した理由というのが、一体どういうところにあるか? 主な課題は何なのか? というのを、時間軸の話もありましたし、他の論点もあると思うんですが。パネルのみなさまそれぞれから、ご意見を伺ってもいいですか? 小泉文明氏(以下、小泉):じゃあ、僕のほうから行きますね。やはり時間のところで、最近、成功している会社を見ると、やはりスタートアップもそうですし、大企業であっても比較的オーナーがまだ健在で元気なところで、意思決定の胆力が求められるというのがあるんじゃな

    ハンコ廃止問題で考える仕事の本質とは? 日本企業が陥る「作りたいのはこれじゃなかった」問題
    shinchi
    shinchi 2020/10/09
  • 定年後にマンション管理組合や自治会で威張り散らす、「キレる高齢者」が増える原因 | 週刊女性PRIME

    定年を過ぎてもタテ社会の感覚を振りかざす 定年退職をすると、ボランティアやマンション管理組合の理事など地域活動を始める男性は少なくない。しかし、長年タテ社会に生きてきた人たちにとって、頭を切り替えることはなかなかむずかしいようだ。 とあるマンション管理組合の理事は語る。 「毎月、会議があるのですけれども、まるでどこかの会社の会議に出ているような感じなのです。理事長がワンマン社長みたいで、だれかが反対意見を言っても、スルーされてしまいます」 こんな話も聞いた。自治会活動の一環で祭りの準備をしていると、大企業の元役員だった男性が若いスタッフに、「オレのほうがよくわかっているから口出しするな」などと上から目線で言うので、若いスタッフが嫌気をさしてやめてしまうのだという。 その様子を見ていた自治会員は語る。 「現役のときに威張りまくっていた人ほど地域活動でも自分の存在感を示したいのか、役員になりた

    定年後にマンション管理組合や自治会で威張り散らす、「キレる高齢者」が増える原因 | 週刊女性PRIME
    shinchi
    shinchi 2020/10/09
  • 幸楽苑が「朝定食」やってるの知ってた? 「朝らー」食べにいってきた | おたくま経済新聞

    手ごろな価格で知られるラーメンチェーン「幸楽苑」に、朝限定のメニューがあることをご存知でしょうか?ロードサイド直営店で提供されている、朝だけのラーメンとはどんなものなのか、出かけて朝活してきました。 幸楽苑の朝メニューは、ロードサイド直営店353店舗の全店舗(2020年10月6日プレスリリース情報参考)において、朝8時から10時45分までの時間限定で提供されているもの。というわけで、国道沿いにある幸楽苑へとやってきました。 朝メニューは「お粥セット」と、玉子かけご飯の「朝定」、それぞれA(税込400円)、B(税込500円)、C(税込600円)の3種類、計6種類のセットメニューと、朝限定「しじみエキス入り醤油らーめん(税込400円)」にお粥(税込400円)、サイドメニューの餃子2種類(各税込240円)。トッピングとして半熟煮卵、メンマ、月見玉子(各税込110円)が用意されています。 さ

    幸楽苑が「朝定食」やってるの知ってた? 「朝らー」食べにいってきた | おたくま経済新聞
  • イノベーションを起こすには「承の人材」を育てるべし 経営層と現場をつなぐ“翻訳者”の役割

    風土づくりの成功の秘訣と失敗するときのパターン 南形潔賜氏(以下、南形):このあと木場さんに質問しますが、他にも質問のある方は、コメント欄に「質問あるで」と入れていただけたら、板谷さんが振りますので。 この後、木場さんから質問もらいますが、その後はフリーにしたいと思います。木場さん、聞こえますか? 木場圭寿人氏(以下、木場):聞こえます。 南形:お願いします。 木場:こんにちは。しーさん。どうもありがとうございました。 竹林一氏(以下、竹林):ナイスガイ。木場さん。 木場:いつも楽しい話をありがとうございます。たぶん、いろんな方がすごいハードルと思っているのが、日武士の組織で変化を恐れますと。そこにずっといると、自分もそういうタイプになっていくんだろうなという恐れも持ちながらたぶんやっていると思うんですけど。 そこを変えるには、「風土づくりを仕掛けるのがポイント」とおっしゃっていたんで

    イノベーションを起こすには「承の人材」を育てるべし 経営層と現場をつなぐ“翻訳者”の役割
    shinchi
    shinchi 2020/10/09
  • まもなく沈没する自動車業界でトヨタが生き残るためのたった1つの方法 世界一の電力会社を目指すしかない

    これから衰退するのはトヨタだけではありません。あらゆる自動車メーカーがそうなります。 今、自動車業界は過去100年間とはまったく違う構造変化に見舞われていると言われています。その結果、今から20年後、2040年頃には自動車産業から時価総額200兆円企業が3~5社誕生すると予測します。 上位3~5社の中に、トヨタ、フォルクスワーゲン、GM、フォード、メルセデス、ルノーといった旧来の自動車メーカーの名前は1社ないしはゼロでしょう。そのほかの上位企業はグーグルやアリババといった異業種の企業となるはずです。 今後は電気自動車への移行と、自動運転技術の実用化により、乗用車を製造販売するという伝統的なビジネスの収益性が下がります。既存の自動車メーカーの時価総額は、過去に紡績メーカーや化学メーカーなどがその道をたどったようにトップ企業でも時価総額1兆円を切るような水準に下がるはずです。

    まもなく沈没する自動車業界でトヨタが生き残るためのたった1つの方法 世界一の電力会社を目指すしかない
    shinchi
    shinchi 2020/10/09
  • 「トランプはステロイドでおかしくなった」の声が続々

    トランプ大統領の異例のコロナ闘病キャンペーンは、アメリカ内外で物議をかもしている。選挙を優先するあまり、スタッフや側近を命の危険にさらしていることはもちろん、無理やり症状を抑えるためにいくつもの薬を同時投与して健康を維持している(ように見える)こと自体が、国家と世界の大きなリスクファクター(危険因子)になっている。ニューヨーク在住ジャーナリスト・佐藤則男氏がリポートする。 * * * すでにお伝えしたように、トランプ大統領はわずか3日で退院するために、強いステロイド剤を使用した。強いステロイド剤には精神の高揚や落ち込み、さらに認知障害などの副作用があり、大統領として正常な判断ができるのかどうかに疑問が生じる。これは、アメリカと世界にとって選挙戦よりも重大なテーマである。なにしろ人類を滅ぼすだけの核ミサイルのボタンを今も握っているのである。 その影響は、すでにアメリカでも取り沙汰されている。

    「トランプはステロイドでおかしくなった」の声が続々
    shinchi
    shinchi 2020/10/09
  • 挨拶から先が続かない…日常会話にありがちな悩みを解決するのは「相手」視点 | ダ・ヴィンチWeb

    『雑談の一流、二流、三流』(桐生稔/明日香出版社) 会話で相手の心をつかむのは、意外と難しい。それでもコミュニケーションの流れを意識できれば、仕事の場面でいえば先輩や上司や取引先、プライベートでは意中の人との人間関係をより円滑に進めることもできる。 書籍『雑談の一流、二流、三流』(桐生稔/明日香出版社)は、タイトルのごとく雑談によるコミュニケーションの秘けつを教えてくれる1冊。日常のシチュエーションがかなり細かく想定されているのも書の特徴だが、これさえ読めば、人間関係の悩みがきっと吹き飛ぶはずだ。 会話を続けるためには主語を「相手」に 誰かと会ったはいいものの、会話の糸口がつかめずに沈黙したまま…。出鼻をくじかれるようなシチュエーションだが、ひと言目に何を切り出すべきか、意外と悩む人は少なくないはずだ。 例えば、30度を超えるほどの蒸し暑い日。勇気を振り絞ってこちらから「今日は暑いですね

    挨拶から先が続かない…日常会話にありがちな悩みを解決するのは「相手」視点 | ダ・ヴィンチWeb
    shinchi
    shinchi 2020/10/09
  • みずほFGの週休3~4日制 「出世ないなら...」と中年行員が明かした本音 「リストラにはあたらない」と強調も

    月曜日からの3日間は銀行員、木・金は副業やビジネススクール通い――。そんな働き方を実現できる制度をみずほフィナンシャルグループ(FG)が導入する。 希望すれば、週休3日や4日で働けるというものだ。「体のいいリストラでは」と懐疑的な行員もいるが、「人件費を人単位ではなく時間単位で削りつつ、行員の自己実現を促すうまいやり方」と評価する声も。年功序列や終身雇用という日型雇用の典型と言えるメガバンク。「新しい働き方」に変わるのか。 週休3~4日→週休2日も可能 自営での副業・兼業も想定 「週休3日・4日制」は2020年10月6日、メガバンクの代表らが登壇したシンポジウムで、みずほFGの坂井辰史社長が明らかにした。希望者は、土日に加えて毎週決まった曜日を休みにできる。給与は週休3日なら従来の週休2日の8割、週休4日の場合は6割に減る。 労働組合との合意を経て、早ければ2020年12月からの導入をめ

    みずほFGの週休3~4日制 「出世ないなら...」と中年行員が明かした本音 「リストラにはあたらない」と強調も
    shinchi
    shinchi 2020/10/09
  • 習慣から意識改善!誰もが憧れる【仕事ができる男】の共通点 | MOREDOOR

    仕事ができる男性ってステキですよね。 働いている職場に、そんな先輩がいたらめちゃくちゃ憧れちゃいます♡ では仕事ができる男性にはどんな共通点があるのでしょうか。 (1)もしミスしても、言い訳せずに素直に謝罪するどんなに仕事ができる男性だってミスすることがあります。 ただ、ミスから学んで学習するので、同じミスを繰り返すことはありません。 ミスしてしまった際も、素直に認めて謝罪するのです。 そうやって学習してきたので、成長して仕事のできる男性になれたのでしょうね。 (2)いつもゆとりをもって仕事をしている仕事ができる男性は、いつも自分の仕事にゆとりをもって進めています。 …

    習慣から意識改善!誰もが憧れる【仕事ができる男】の共通点 | MOREDOOR
    shinchi
    shinchi 2020/10/09
  • 山中伸弥教授が「阿倍野の犬」と揶揄…日本の研究分野が世界に劣る理由を内田樹と岩田健太郎が斬る | AERA dot. (アエラドット)

    岩田健太郎さん(撮影/水野浩志) 内田樹さん(撮影/水野浩志) 日の研究分野が世界に遅れを取ることになったのは、「ワンチーム」や「絆」を好み、他人と「ずれる」ことを許さない日人特有の性質に原因がある。コロナ時代の生き方は、むしろ「ずらす」ことが重要かつ有用だと、思想家の内田樹さんは岩田健太郎さんとの共著『コロナと生きる』(朝日新書)で指摘する。困難な時代だからこそ求められる「生きる」ことに対する価値観とは? 【対談相手の内田樹さんはこちら】 ※第1回対談「医療費削減の先にある恐怖…アメリカのパンデミックが収束しない理由を内田樹と岩田健太郎が指摘」よりつづく *  *  * ■他人とずれてよし 内田:前回の対談で、「誰かが得するなら、みんなで損をしたほうがマシだ」と考える人がいる、というお話をされましたが、そういうふうに「一蓮托生」に持ち込んで、最終的に誰も責任をとらずに終わるというのっ

    山中伸弥教授が「阿倍野の犬」と揶揄…日本の研究分野が世界に劣る理由を内田樹と岩田健太郎が斬る | AERA dot. (アエラドット)
    shinchi
    shinchi 2020/10/09
  • だから社員研修がムダになる?成長に外せない3つの条件とは | THE OWNER

    不確実性が高まる現代において、1つの事業や1つの専門性、スキルを持っていれば安泰ということはありません。コロナ禍では、より多くの経営者が変化の必要性・危機感を強固にしています。 時代に適応するためには、社員の成長が必須になりますが、「気づけば何年も同じ課題から脱却できていない」「社員に危機感が感じられない」「社員研修をしてもどこか無意味な気がする」など、頭を抱える経営者は多いです。稿では、社員の成長を会社として気で促進させようと考える際に外せない、3つの条件をご紹介します。 成長の条件その1:成功体験 「一生懸命取り組み続けた結果、振り返れば成長している自分がいた」という経験をお持ちの方は多いのではないでしょうか? 成長に外せない1つ目の前提は、一生懸命取り組んだ結果、努力や苦労が報われたという成功体験を社員に積ませることです。これは、成長に極めて必要な要素です。 「挑戦した結果、新た

    だから社員研修がムダになる?成長に外せない3つの条件とは | THE OWNER
    shinchi
    shinchi 2020/10/09
  • 売上を計上するタイミングはいつ?税法改正対応|中小企業の売上計上基準を元国税・税理士が解説

    税率が30%であった場合、1,000×30%=300万円が追徴されるのに加えて、税額の10%の加算税30万円を余計に支払うことになります。 売上の単価が大きければ大きいほど誤った時の影響が大きいです。 売上計上時期の重要さがわかっていただけたと思います。 ちなみに売上の計上時期の誤りを業界では「期ズレ」と呼んでいます。 このように税務調査では売上の計上時期を必ず確認します。 売上計上基準を疎かにしていると、税務調査で思わぬ出費を強いられるかもしれませんので、自身の会社の取引はどの基準で売上を計上すべきなのかをしっかり検討し、それを適用していく必要があります。 それでは売上の計上基準について詳しく一つ一つ見ていくことにしましょう。 売上計上の2大原則 実現主義 継続適用 実現主義 売上は代金を受領した時に計上するものではありません。代金を受領した時に売上を計上する方法を現金主義と呼びますが、

    売上を計上するタイミングはいつ?税法改正対応|中小企業の売上計上基準を元国税・税理士が解説
    shinchi
    shinchi 2020/10/09
  • 「努力せず、自動的に仕事に集中できる環境」をつくるためにやっている8つのこと。

    パフォーマンスは努力や意志力ではなく「環境」が決める 年収は、働き手の資質ではなく、住むところで決まるという事実がある。 職務経験、教育レベル、IQ(知能指数)の違いを考慮に入れて比較をおこなっても、年収の格差は同じように存在する。 要するに、働き手の資質自体にはあまり大きな違いがない。違うのは、その人が働いている地域の経済のあり方、とくにその地域の高技能の働き手の数なのだ。 一見、直観に反する事実だが、 「地域の住民が受け取る収入は、その地域の産業の生産性の高さで決まる」 と言われれば、ごく当たり前の話かもしれない。 極めて生産性の高い(≒収益性の高い)産業は、周囲にお金をばらまくので、高技能な人材から、純粋な肉体労働者まで、住民が就くことのできる仕事の種類を増やす。 その結果、労働者全体の手にする収入も向上する。高学歴の働き手だけでなく、学歴の低い人の給料も高くなるのだ。 実際、全米で

    「努力せず、自動的に仕事に集中できる環境」をつくるためにやっている8つのこと。
    shinchi
    shinchi 2020/10/09
  • 体調不良のはずが…?真面目な上司の“ズル休み”がばれた理由が話題に 投稿者「逆に大好きになった」 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    Web漫画家・ライターのやしろあずき(@yashi09)さんがTwitterに投稿した「思い出に残っている上司」についてのイラストが3万を超えるいいねを集め、話題を呼んだ。 投稿者が会社に勤めていた際の上司は一言で表すと”真面目”なタイプ。ある日、上司から「体調不良で休む」と連絡があったのだが、テレビの野球中継には病気で休んでいるはずの上司がガッツリ映ってしまっていたのだという。

    体調不良のはずが…?真面目な上司の“ズル休み”がばれた理由が話題に 投稿者「逆に大好きになった」 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    shinchi
    shinchi 2020/10/09
  • 山口組「ハロウィーン」菓子配りはNGに 元山口組系幹部による「私はこう思う」 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    山口組「ハロウィーン」菓子配りはNGに 元山口組系幹部による「私はこう思う」 | デイリー新潮
    shinchi
    shinchi 2020/10/09
  • サラリーマンが50代からできる!副業10選 [貯蓄] All About

    50代は老後資金を貯める「ラストスパートの時期」 50代にもなると、老後の生活がそろそろ間近に感じられる世代です。子どもの独立に合わせて教育費が浮いた分を貯蓄に回したり、老後生活をイメージして生活費を切り詰めるなどで、老後資金への準備を行うべき時期といえます。 貯めどきを逃さない! 老後貯金を増やす「5つの方法」 こうした工夫に加えて、少しでも収入を増やすことが、老後資金を作る近道になります。ただし、働き方改革の影響で残業自体が減っていたり、管理職になり、残業代自体が支給されないというサラリーマンも多くなっています。 また、新型コロナウイルスの影響で、もしもの場合に業以外にも、収入源を得ておきたいと考える方も多いのではないでしょうか? 最近では兼業・副業を認める企業も増えてきています。勤務先で許可されているなら、副業で収入を増やすことも考えてみましょう。そこで、50代のサラリーマンにおす

    サラリーマンが50代からできる!副業10選 [貯蓄] All About
    shinchi
    shinchi 2020/10/09
  • 「ジョブ型」人材をあえて雇用する意味はあるのか?

    小学校教員を経て、一般企業の営業職として入社。営業未経験ながら、礼儀礼節を徹底した営業スタイルを確立し、3年で売上NO1、トップセールス賞を受賞。 04年株式会社新規開拓を設立。現在までに延べ17万人の社員研修・人材教育に携わる。女性の真の自立支援、社会的地位の向上を目指した、TSL「トップセールスレディ育成塾」を主宰。卒業生は2500名を超える。 著書は全39冊、累計売上部数は約48万部。『コミュニケーションの教科書』(フォレスト出版)、『すごい仕事力』(致知出版社)など。 「ジョブ型雇用」という言葉をよく聞くようになりました。しかし、この言葉を聞くたびに私はいつも「ジョブ型の人材をあえて雇用する意味は何だろう?」と考えてしまいます。 そもそもジョブ型雇用とは? これまでの日企業で特徴的だった、人に対して仕事を割り当てるメンバーシップ型雇用に対し、ジョブ型雇用とは、仕事に対して人を集め

    「ジョブ型」人材をあえて雇用する意味はあるのか?
    shinchi
    shinchi 2020/10/09
  • 家系ラーメン“のれん分け戦争”「吉村家vs.六角家」裏切りと屈服の黒歴史〈六角家破産〉 | 文春オンライン

    「『六角家』は破産しましたが、ジャンルとしての『家系ラーメン』は、年々店舗数が拡大しており、今が最盛期です。その背景には“資系”の台頭があります。でもね、確かに資系も美味しいんですが、かつて『六角家』や『吉村家』の職人たちが日々、味の改良に挑み、切磋琢磨して、互いに覇を競っていたあの時代が、倒産のニュースを聞いた今、妙に懐かしく輝いて見えるんです」(ラーメン評論家・山剛志氏)(前編「家系ラーメン・名門『六角家』はなぜ破産したか」を読む) 「マジか」「もう一度べたかった」 2020年9月4日、かつて家系ラーメンの「代名詞」とまで呼ばれ、一世を風靡した老舗の名店「六角家」が、横浜地裁より破産手続き開始決定を受けていると報じられた。2017年に「六角家」の店が閉じられ、倒産は時間の問題だったとみるファンも多かったが、いざこのニュースが流れると「マジか」「もう一度べたかった」など、その

    家系ラーメン“のれん分け戦争”「吉村家vs.六角家」裏切りと屈服の黒歴史〈六角家破産〉 | 文春オンライン
    shinchi
    shinchi 2020/10/09
  • 副業強いエンジニア 40代からでもプログラミングは学べる|好きすぎて副業に

    医学系編集プロダクション経営。医学ライター。東洋美術学校Webグラフィックデザイン/ユーザーエクスペリエンス(UX)講師。株式会社eumoでUIUX/PRを担当。新宿・ゴールデン街の入り口付近の店でバーテンダーもしている。

    副業強いエンジニア 40代からでもプログラミングは学べる|好きすぎて副業に
    shinchi
    shinchi 2020/10/09
  • 「心が狭い」の意味とは? 心が狭い人の特徴や心理、改善方法を解説

    「心が狭い」とはどういう意味? そもそも「心が狭い」とはどのような意味なのでしょうか。辞書には以下のように記載されています。 心が狭い(こころがせまい) 周囲の状況や他人の言動を受け入れない。他人に対する思いやりがない。度量が狭い。 (『デジタル大辞林』小学館) 「心が狭い」とは、自分の思ったことや言いたいことは主張するものの、他人の話を聞いたり他人を思いやる「精神的なゆとり」を持たなかったりする状態を指します。 心が狭い人の特徴6つ 残念ながら、心が狭い人はあまりいい印象を持たれません。周囲の人から「心が狭い」と思われやすいのは、次のような特徴がある人です。 (1)怒りっぽい 自分の思い通りにならないとイライラするのはもちろん、些細なことが許せません。ストレスを感じやすく、すぐに怒って、不機嫌でいることが多くなります。 (2)他人に厳しい 他人に完璧を求めます。ちょっとしたミスもキツイ言

    「心が狭い」の意味とは? 心が狭い人の特徴や心理、改善方法を解説
    shinchi
    shinchi 2020/10/09
  • 50代からの人生を「消化試合」にしないために知っておくべき2つのこと

    50代は、社会人としての「先」がある程度見えてくる年代。 だからこそ、「あとの人生は消化試合」という気分になり、元気がなくなってしまうことがままある。 たしかに定年の年齢を考えると50代は「終盤」には違いない。しかし、人生は「100年」と言われる時代。それを考えればまだ「中盤」である。これまで積み重ねた経験を生かし、脳を鍛えれば記憶力も柔軟性も若いままキープできる人と、年齢を重ねて老いる一方の人。その分かれ道はどこにあるのか?

    50代からの人生を「消化試合」にしないために知っておくべき2つのこと
    shinchi
    shinchi 2020/10/09
  • 最高のリーダーが大事にする、ある言葉 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    誰しも、自分が全てを知っていると思っているリーダーと働いた経験があるはずだ。こうした人は可能な限り、ありとあらゆる機会を使って自分のことを自慢し、自分には膨大な知識があることを他者が確実に理解するよう熱心に取り組む。 こうしたリーダーは、実は知識不足を認めることを恐れていて、それが露呈すれば弱くて能力がないと思われることを怖がっていたのだ。 しかし実際、人はこうしたリーダーを不快で現実離れしていて、自分のやり方に固執し、盲点を認めるのを嫌がる人と思った可能性が高い。 皮肉なことに、こうした人は「分からない」と言うことでリーダーとしての立場を強化できた可能性がある。 最高のリーダーがこの言葉を大事にする理由は次の通りだ。 1. うぬぼれが自信と同義ではないことを知っているから 自慢好きで、常に自分自身について話していて、大げさな形容詞ばかりを使うようなリーダーを考えてみよう。このうぬぼれは、

    最高のリーダーが大事にする、ある言葉 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    shinchi
    shinchi 2020/10/09
  • なぜ、パワハラは無くならない?日本人と外国人で理由に明らかな違い|@DIME アットダイム

    パワハラをなくすのが難しい理由は「加害者にパワハラの自覚がないため」 2020年6月にパワハラ防止法が施行されたことによって、大企業を中心に企業はパワハラ防止へより真摯に取り組む必要が出てきた。こうした中、パワハラ防止法は果たしてパワハラを減らすきっかけになるのか? そこでヒューマンホールディングスは、パワハラの被害経験がある日人・外国人のビジネスパーソンに対し、パワハラをなくすヒントを探るべく、調査を実施した。 パワハラ防止法について存在も内容も知らない、外国人の約7割が回答 パワハラを受けたことがあるビジネスパーソンに「パワハラ防止法の認知度」を質問したところ、「存在も内容も知っている」と回答した人は日人で26%、外国人では5%に留まった。一方、「存在も内容も知らない」と回答した人は日人で29%、外国人では73%になり、特に外国人の認知不足に課題が見える。 パワハラに当たりうる6

    なぜ、パワハラは無くならない?日本人と外国人で理由に明らかな違い|@DIME アットダイム
    shinchi
    shinchi 2020/10/09
  • 【パソコン仕事術】Excelのクイックアクセスツールバーを自分用に使いやすくカスタム

    Officeアプリには、よく使う機能を1クリックで呼び出せる「クイックアクセスツールバー」があります。自分がよく使う機能を追加し、作業の効率化を図りましょう。 効果: 短縮 時短レベル:3 クイックアクセスツールバーから機能を呼び出す タイトルバーの左側にある「クイックアクセスツールバー」は、Officeアプリ共通の機能です。よく使う機能を1クリックで呼び出せて、機能が多いExcelでは特に役立ちます。クイックアクセスツールバーをカスタマイズし、以下の手順のように[印刷プレビューと印刷]を追加すれば、通常なら[ファイル]→[印刷]の順にクリックする必要がある操作を1クリックに短縮できます。 クイックアクセスツールバーの右側の矢印から[その他のコマンド]をクリックして詳細なカスタマイズの画面を表示すると、リボンから利用できるすべての機能を登録できます。自分がよく使う機能をすばやく呼び出せるよ

    【パソコン仕事術】Excelのクイックアクセスツールバーを自分用に使いやすくカスタム
    shinchi
    shinchi 2020/10/09
  • 儚い人生の秘密と悔いなく生きる方法

    昔、奥州藤原氏が、功名を競い、一時は繁栄しましたが、今は滅んでしまい、ただ夏草が生い茂るばかりです。 奥州の覇権をにぎり、産出する砂金でお金も地位も手に入れたのですが、すべてがひとときの夢と消えてしまいました。 その儚さを、松尾芭蕉は、 「夏草や つわものどもが 夢の跡」 と詠んだのです。 奥の細道から帰った芭蕉は、ある有名な句を詠みます。 「やがて」とはすぐに、 「けしき」は様子、ということです。 セミの命は1週間。 セミの1日は、人間の10年にあたります。 夏の日に、かまびしすく鳴いているセミですが、まもなく死んでいく気配は感じられません。 今を盛りと鳴くセミは、すぐに死んでいかなければならないことをまったく知らないのです。 儚く消える命と知らず、陽気に鳴き続けるセミは、なんとあわれなものではないか、という句です。 では人間の命は長続きするのでしょうか? 儚い人間の命 松尾芭蕉の 「や

    儚い人生の秘密と悔いなく生きる方法
    shinchi
    shinchi 2020/10/09
  • 脱はんこ「行き過ぎ」 自民議連が政府に苦言 二階氏「署名集め反抗を」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    自民党の「日の印章制度・文化を守る議員連盟(はんこ議連)」は8日、首相官邸で加藤勝信官房長官と会談した。河野太郎行政改革担当相が行政手続きを巡る押印廃止を打ち出したことを踏まえ、「拙速で行き過ぎた『脱はんこ化』で押印に対する信頼が揺らいでいる」として、業界を含めた国民の十分な理解を得るよう求める要請書を加藤氏に提出した。 【写真】「事実上の総裁派閥」二階派 会談では、議連会長代行の城内実衆院議員が行政手続き上の押印廃止に賛同する一方で、「すべての押印をなくすと誤解されている」と指摘。加藤氏は「不要な押印をなくすことが目的で、少なくとも実印をなくすことは考えていない」などと説明した。会談には国内有数のはんこ産地である山梨県の長崎幸太郎知事も同席した。議連と長崎氏はその後、党部で二階俊博幹事長とも会談。二階氏は「署名を集めてしっかり反抗しろ」と述べ、要請書に賛意を示した。【田辺佑介、野間口

    脱はんこ「行き過ぎ」 自民議連が政府に苦言 二階氏「署名集め反抗を」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    shinchi
    shinchi 2020/10/09