タグ

ブックマーク / r25.jp (24)

  • 「あんな大物経営者とどう戦ってるのか学びたい」田端信太郎が“弟子入り希望”する人とは?|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    名前が挙がったのは、意外な「デザイナー」さんでした 「あんな大物経営者とどう戦ってるのか学びたい」田端信太郎が“弟子入り希望”する人とは? 「新R25ワイドショー」がリリースされました。 これは「ビジネスパーソンの知見が集まるスマホ版ワイドショー」をコンセプトにしたサービスで、構想から約1年近くかけて開発を進めてきたもの。 編集部が毎日1~2個更新するこだわりの「テーマ」に対して、新R25アプリから会員登録したユーザーが自由に自分の知見を回答することができます。 新R25では、そんな「新R25ワイドショー」のテーマを著名なビジネスパーソンの方にぶつけ、深掘りインタビューさせていただく連載をスタート…! 日登場するのは、リクルート時代は『R25』の立ち上げに参画し、その後ライブドア、LINE、ZOZO…と時代の注目を集める企業を渡り歩いてきた男・田端信太郎さん。 そんな田端さんへのテーマと

    「あんな大物経営者とどう戦ってるのか学びたい」田端信太郎が“弟子入り希望”する人とは?|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    shinchi
    shinchi 2021/08/19
  • 「数字から逃げないほうがいい」仕上がった会社員箕輪厚介が語る“仕事のツラさ”から抜け出す術|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    「新R25ワイドショー」がリリースされました。 「ビジネスパーソンの知見が集まるスマホ版ワイドショー」をコンセプトにしたサービスで、構想から約1年近くかけて開発を進めてきたもの。 編集部が毎日1~2個更新するこだわりの「テーマ」に対して、会員登録したユーザーが自由に回答を投稿できます。 新R25では、「ワイドショー」のテーマを著名なビジネスパーソンの方にぶつけ、深掘りインタビューさせていただく連載をスタート…! 日登場するのは、編集者・箕輪厚介さん。 気になるテーマと回答は…

    「数字から逃げないほうがいい」仕上がった会社員箕輪厚介が語る“仕事のツラさ”から抜け出す術|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    shinchi
    shinchi 2021/08/17
  • 「日本語を読めない人」が多数派になりつつある。ひろゆきが推薦する“人生に役立つ2冊の書”|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    ひろゆき著『無敵の独学術』より 「日語を読めない人」が多数派になりつつある。ひろゆきが推薦する“人生に役立つ2冊の書” コロナ禍で時間に余裕ができ、「新しいことを始めたり学び直したりしたい」と考えている方も多いのではないでしょうか? 「プログラミングやウェブデザイン、料理や外国語、スポーツといったことまで、だいたいのことは独学でも学べてしまう」と、2ちゃんねる開設者のひろゆきさんは言います。 独学でプログラミングや外国語などを習得した経験をもつひろゆきさんは、一体どのような学びのプロセスを踏んできたのでしょうか...? 新著『無敵の独学術』より、「独学のコツ」や「理路整然とした話し方のコツ」など、一部抜粋してお届けします。 独学というか、社会で生きていくうえで必要な情報をきちんと手に入れるためにも、文章を読み、そこに書かれていることを正しく理解する力は欠かせません。 知識というのは、多く

    「日本語を読めない人」が多数派になりつつある。ひろゆきが推薦する“人生に役立つ2冊の書”|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    shinchi
    shinchi 2021/07/20
  • 人の集中力は、金魚以下。ビジネスパーソンが「深い集中」にハマる過程をプロが解説|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    井上一鷹著『深い集中を取り戻せ』より 人の集中力は、金魚以下。ビジネスパーソンが「深い集中」にハマる過程をプロが解説 「映画を早回しで観る」「長時間、活字を読めない」... 集中力の散漫からくるこんな行動に、思い当たる方もいるのではないでしょうか? スマホの普及によって「現代人は1つのことに集中する力が落ちている」と言われて久しいですが、2015年には「人の集中力が金魚に負けた」という研究結果が出ていたのだそうです...! 著書『深い集中を取り戻せ』のなかでそれを教えてくれたのは、「メガネのJINS」の執行役員/株式会社Think Lab取締役の井上一鷹さん。 集中力を可視化できるメガネ「JINS MEME(ジンズ ミーム)」の開発・研究を推進してきた“集中のプロ”が教える「深い集中を取り戻す方法」とは、一体どのようなものなのでしょうか?同書より一部抜粋してご紹介します。 「人は1日4時間

    人の集中力は、金魚以下。ビジネスパーソンが「深い集中」にハマる過程をプロが解説|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    shinchi
    shinchi 2021/06/22
  • 「僕は親切にされてもお返しはしません」ひろゆきが貫く“人に頼る生き方”の実践法|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    ひろゆき著『ラクしてうまくいく生き方 〜自分を最優先にしながらちゃんと結果を出す100のコツ〜』より 「僕は親切にされてもお返しはしません」ひろゆきが貫く“人に頼る生き方”の実践法 「僕は極力、働きたくないんです」 と「2ちゃんねる」「ニコニコ動画」の設立者で、今やYouTubeで大人気のひろゆきさんは語ります。 ひろゆきさんのように、 “まわりに合わせているけど実はそんなに働きたくない” “苦労してまで成功者になりたいわけでもない” と心のうちに秘めている人は多いのではないでしょうか。 頑張りすぎず、そこそこで上手に生きていくには一体どうしたらいいのか…。 その答えは、『ラクしてうまくいく生き方 〜自分を最優先にしながらちゃんと結果を出す100のコツ〜』に載っていました。 同書より、ラクして幸せに生きるコツを一部抜粋してお届けします。 職場などの集団のなかで居心地よく過ごすには、「ちょっ

    「僕は親切にされてもお返しはしません」ひろゆきが貫く“人に頼る生き方”の実践法|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    shinchi
    shinchi 2021/06/20
  • すぐに怒鳴る人は幼稚園児と一緒。ひろゆきが説く「怒っている人は“動物”理論」|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    ひろゆき著『ラクしてうまくいく生き方 〜自分を最優先にしながらちゃんと結果を出す100のコツ〜』より すぐに怒鳴る人は幼稚園児と一緒。ひろゆきが説く「怒っている人は“動物”理論」 「僕は極力、働きたくないんです」 と「2ちゃんねる」「ニコニコ動画」の設立者で、今やYouTubeで大人気のひろゆきさんは語ります。 ひろゆきさんのように、 “まわりに合わせているけど実はそんなに働きたくない” “苦労してまで成功者になりたいわけでもない” と心のうちに秘めている人は多いのではないでしょうか。 頑張りすぎず、そこそこで上手に生きていくには一体どうしたらいいのか…。 その答えは、『ラクしてうまくいく生き方 〜自分を最優先にしながらちゃんと結果を出す100のコツ〜』に載っていました。 同書より、ラクして幸せに生きるコツを一部抜粋してお届けします。 日の職場は、マイナス感情を平気であらわにする人が多い

    すぐに怒鳴る人は幼稚園児と一緒。ひろゆきが説く「怒っている人は“動物”理論」|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    shinchi
    shinchi 2021/06/18
  • アマゾン・ツイッター社のCEOも注目。世界的ブランドの“人間の尊厳を守る”経営哲学とは|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    ブルネロ・クチネリ著『人間主義的経営』より アマゾン・ツイッター社のCEOも注目。世界的ブランドの“人間の尊厳を守る”経営哲学とは ものづくりを仕事にする人は、「ブランドの価値を高めるためにはどうするべきか?」と悩むことがありますよね…。 イタリアで高級カシミヤ製品のメーカーを営むブルネロ・クチネリ氏は、「ブランドは宣伝するものではなく大切に保護すべきもの」だと言います。 中世の古城で地域と共に繁栄させてきたラグジュアリーブランド「ブルネロ・クチネリ」は、一体どのようなビジョンをかかげて成長してきたのでしょうか? ブルネロ・クチネリ著(翻訳・岩崎 春夫)『人間主義的経営』より、ジェフ・べゾス氏など名だたる経営者が“未来の経営モデル”として注目する経営哲学や、ブランドの価値を高める意思の持ち方について抜粋してお届けします。

    アマゾン・ツイッター社のCEOも注目。世界的ブランドの“人間の尊厳を守る”経営哲学とは|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    shinchi
    shinchi 2021/06/07
  • カリスマ性なんて上辺の要素。元スターバックスCEOが語る、支持されるリーダーになる方法|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    リーダーや社長になるのは特別な人たちだけで、自分には無理だと思っていませんか? 多くの人が描くリーダー像とは、一歩前に出てチームを引っ張っていくカリスマ的な人物のはず。 しかし、ザ・ボディショップの社長やスターバックスコーヒージャパンのCEOを務めた岩田松雄さんは著書『「ついていきたい」と思われるリーダーになる51の考え方』で自分のことを「ごく普通のおじさん」と話しています。 ではなぜ、ごく普通のおじさんがトップ経営者になれたのか。 自分の持っている力で“周りに推されるリーダー”になる方法を同書より抜粋してお届けします。 おかげさまで、講演をしてほしい、というご依頼をいただくことがあります。 面白いな、と思うのは、会場に入ると、ときどきびっくりした表情を見せる人に出会うことです。 講演の主催者が作成した、講演者である私の資料を読むと、こんなふうに書かれています。 四三歳で初めて上場会社の社

    カリスマ性なんて上辺の要素。元スターバックスCEOが語る、支持されるリーダーになる方法|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    shinchi
    shinchi 2021/06/04
  • 人はどんなときに離職・転職を考えるのか。転職希望の度合いを知れる方程式「D×E>R」とは|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    副業・兼業に関心を抱く人も増えてきた今、転職は「当たり前」の選択肢になりつつあります。 しかし私たちは誰からも「転職のやり方」を教わっておらず、キャリアが異なる人の経験も参考にしにくいため、いざ転職を検討するときに不安を感じる方もいるかもしれません。 よい転職をするためにはどうすればよいのか? このシンプルながら難しい問いに科学の力で答えを出したのは、立教大学経営学部教授・中原 淳さんと、パーソル総合研究所、パーソルキャリアの共同研究。その成果が新著『働くみんなの必修講義 転職学』になりました。 今回は、『働くみんなの必修講義 転職学』(中原淳・小林祐児・パーソル総合研究所著)のなかより、その一部を抜粋してお届けします。 記事を読まれている方は、多かれ少なかれ、転職になんらかの関心をもっていることと思います。 すでに転職を具体的に検討している方、転職が頭のなかにチラついているけれど、まだ

    人はどんなときに離職・転職を考えるのか。転職希望の度合いを知れる方程式「D×E>R」とは|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    shinchi
    shinchi 2021/06/01
  • ベンチャーで活躍できる人は外資だと評価されにくい!? 知っておきたい“企業の特徴”4つ|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    「我慢しながら働く時代はもう終わった」 「変わらないことのほうがリスクの時代」 と、「LinkedIn(リンクトイン)」の日本代表を務める村上臣さんは言います。 村上さんは、国内外の雇用事情に精通したキャリアのプロ。 そんな村上さんが考える「正しい転職の価値観」とは、どのようなものなのでしょうか? 著書『転職2.0 日人のキャリアの新・ルール』より、「転職1.0(旧型のキャリアの価値観)」から「転職2.0(新型のキャリアの価値観)」へとシフトする「転職のあり方」について抜粋します。 一言で「ベンチャー」といっても、創業からの時間経過や人員規模によって会社の在り方は大きく異なります。 ベンチャー経営者同士の会話には「50人の壁」「100人の壁」といった言葉が頻繁に登場します。 それぞれのステージによって、経営の仕方が全然違うため、いかに壁を乗り越えるかが課題となっているのです。 創業初期、

    ベンチャーで活躍できる人は外資だと評価されにくい!? 知っておきたい“企業の特徴”4つ|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    shinchi
    shinchi 2021/04/24
  • “ナンバー2”と主張したほうが売れる!? ロジカル思考ではたどり着けない「ずるい考え方」|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    木村尚義 著書『まんがで身につく ずるい考え方』より “ナンバー2”と主張したほうが売れる!? ロジカル思考ではたどり着けない「ずるい考え方」 仕事では、PDCAサイクルを回して施策のブラッシュアップを図ることがよくあります。 しかし、問題点を洗い出して順序にのっとって向き合っているのにもかかわらず、答えが見つからず行きづまってしまう人は多いのではないでしょうか。 それは問題に対する考え方や取り組み方が要因かもしれません。 『まんがで身につく ずるい考え方』では、固定観念にとらわれずに発想する「ラテラルシンキング」なら、こまかな分析などを必要とせず、最高の結果に最短で導き出すことができると語られています。 効率よく結果を残していく「ラテラル・シンキング」の一端を、同書から抜粋してご紹介します。

    “ナンバー2”と主張したほうが売れる!? ロジカル思考ではたどり着けない「ずるい考え方」|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    shinchi
    shinchi 2021/04/18
  • ホリエモンが考える「モテる人」とは。成長のスピードが速くなる人間関係のコツ3選|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    堀江貴文著『非常識に生きる』より ホリエモンが考える「モテる人」とは。成長のスピードが速くなる人間関係のコツ3選 「非常識は、誇りある称号だ」 実業家・堀江貴文さんの主張です。 ロケットの打ち上げや和牛ビジネスの海外展開など、やりたいと思ったことを次々と実行できているのは、「素人ができるわけない」「やめた方がいい」という言葉に一切耳を貸さなかったからなんだとか。 周囲の意見に屈することなく生きるにはどうすればいいのか? 堀江さんの著書『非常識に生きる』から、他人に縛られずに自分の人生を歩むための「非常識な生き方」について一部抜粋。 「子供のまま生きること」「所有欲の正体」「人間関係のコツ」について3記事でご紹介します。 僕はふだんから、時間を1秒でも最適化するために、さまざまな技術を持った有能な人たちの助けを得ている。 密度の高い人生は多くの人に助けてもらって、初めて成り立っているのだ。

    ホリエモンが考える「モテる人」とは。成長のスピードが速くなる人間関係のコツ3選|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    shinchi
    shinchi 2021/04/05
  • 世の中は“クソどうでもいい仕事”だらけ。目をそらしたくなる「ブルシット・ジョブ」の正体|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    デヴィッド・グレーバー著『ブルシット・ジョブ』より 世の中は“クソどうでもいい仕事”だらけ。目をそらしたくなる「ブルシット・ジョブ」の正体 「週15時間労働にまで抑えることもたやすくできるはずだ」。 アメリカの人類学者・デヴィッド・グレーバーさんは、そう主張します。 私たちの生活はすでに十分な選択肢にあふれており、技術発展してAIなどによる自動化も進んでいるのに、仕事がなくならないのは一体なぜなのでしょうか? そこで今回は、センセーショナルな指摘で日でもたちまちベストセラーとなったデヴィッド・グレーバーさんの著書『ブルシット・ジョブ クソどうでもいい仕事の理論』より、「クソどうでもいい仕事とは何か?」について抜粋してお届けします。 ブルシット・ジョブの、ある典型的な事例から話をはじめてみよう。 クルトはドイツ軍の下請業者として働いている。 というよりも…実際には、ドイツ軍の下請けの、下請

    世の中は“クソどうでもいい仕事”だらけ。目をそらしたくなる「ブルシット・ジョブ」の正体|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    shinchi
    shinchi 2021/04/01
  • 人間は出会って2秒で、好感度を測っている。DaiGoが教える“人を操る”話し方|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    メンタリストDaiGo著『超影響力』より 人間は出会って2秒で、好感度を測っている。DaiGoが教える“人を操る”話し方 「カリスマ」「天才」「インフルエンサー」。 影響力のある人たちには、彼ら特有の才能があるように感じますが… それに対して「答えはノーです」と唱えるのは、メンタリスト・DaiGoさん。 影響力を持つ人が使っているテクニックは、ちょっとした意識で誰でも簡単に学びとれるものなのだそうです。 一体どんなテクニックを使えば影響力を持つ人になれるのか、気になりますよね。 そこで今回は、YouTube登録者数234万人(2021年3月22日現在)、圧倒的影響力と人の心を見透かす力を持つDaiGoさんの著書『超影響力~歴史を変えたインフルエンサーに学ぶ人の動かし方』より、今日から使える「影響力を身につけるテクニック」を抜粋してお届けします。 ・なかなか相手が自分の話を真剣に聞いてくれな

    人間は出会って2秒で、好感度を測っている。DaiGoが教える“人を操る”話し方|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    shinchi
    shinchi 2021/03/28
  • スライドの文字サイズは10%縮小せよ。元任天堂デザイナーが教える“資料作り”のコツ|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    元・任天堂デザイナーの前田高志さん。 大阪芸術大学を卒業後、任天堂で15年間にわたり宣伝広告デザインをしてきたプロのグラフィックデザイナーです。 2016年に独立し、現在は株式会社NASU代表、オンラインコミュニティ「前田デザイン室」オーナーとして活動しています。 有名企業を経て起業した前田さんですが、もともとは周りの人たちの才能に打ちひしがれていたそう。著書『勝てるデザイン』の中で、「凡庸でセンスもない、その筆頭が僕だった。でも必死に努力をし試行錯誤を続けた結果、“勝てる”デザインの真髄がわかった」と言います。 総クリエイター社会とも言われる今、凡人が一歩抜け出すためにはどうすればいいのか。 ビジネスパーソンにも通ずる、これからの個人の戦い方と仕事術を、デザイン視点から教えてくれる同書より抜粋してお届けします。 これは僕がデザイナーに指示する時によく言うことです。 デザイナーじゃなくても

    スライドの文字サイズは10%縮小せよ。元任天堂デザイナーが教える“資料作り”のコツ|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    shinchi
    shinchi 2021/03/25
  • ロジックは完璧なのに伝わらないのはなぜ? 相手を動かすプレゼンに仕上げる“3つの方法”|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    「会議やプレゼンの場で、話がうまく伝わらない」 「メンバーが一生懸命話しているのに、内容が頭に入ってこない」 そう悩んでしまうビジネスマンも多いのではないでしょうか。 Zホールディングス株式会社 Zアカデミア学長の伊藤羊一さんは、新刊『1分で話せ2【超実践編】 世界のトップが絶賛した即座に考えが“まとまる”“伝わる”すごい技術』(SBクリエイティブ)の中で、「ビジネスでのコミュニケーションは原則“ピラミッド”のやりとり。ピラミッドさえできてしまえば、すべてのアウトプットが簡単に、ロジカルに整理できる」と言います。 50万部を突破した前著『1分で話せ』を、よりさまざまなシチュエーションで活かせるよう、【実践編】とした同書より、コミュニケーションに役立つ内容を抜粋してお届けします! 伝えたいことが決まり、ロジックも整理されていて、データもしっかり用意されている。 それなのに、なぜ伝わらないのか

    ロジックは完璧なのに伝わらないのはなぜ? 相手を動かすプレゼンに仕上げる“3つの方法”|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    shinchi
    shinchi 2021/03/22
  • 【実例あり】話がわかりやすい人に必ず当てはまる「ピラミッド」構造とは|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    ビジネスでのコミュニケーションは、原則「ピラミッドのやりとり」だということです。 最初に結論、そのあとに「3つの根拠」、 そしてそれぞれの具体例を持ってくる。 このピラミッドのやりとりで成立するのです。 まず、上からです。 最初に「結論」を話します。「一番言いたいことを言う」ということですね。 次の段が、「根拠」です。 なぜ、そんなことが言えるのか。理由をまとめます。 3つくらいあると説得しやすいです。 3段目が、「たとえば」の事例です。 2段目であげたことについて、その例を説明します。 人は、具体的な話があってはじめて「あ、 そういうことね」と理解します。 3段目で、自分が持っているイメージを相手に見せるのです。 牛丼屋の例で説明しましょう。 「Y屋の牛丼はいい」 これを誰かに伝えたいとします。 では、なぜ、いいのか。 「安い、早い、うまい」から。これが2段目(根拠)に入ります。 そして

    【実例あり】話がわかりやすい人に必ず当てはまる「ピラミッド」構造とは|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    shinchi
    shinchi 2021/03/20
  • ミシュランシェフが「サイゼリヤは、本場も勝てない“世界一のイタリアン”」と熱弁する理由|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    サイゼリヤは「料理人の理想郷」 ミシュランシェフが「サイゼリヤは、場も勝てない“世界一のイタリアン”」と熱弁する理由 「目黒の星付きイタリアンのオーナーシェフは、サイゼリヤでバイトしながら2億年先の地球を思う。」 このnoteが公開されたとき、目を疑いました。 ミシュランに認められるシェフが「サイゼリヤ」でバイト…? 僕らR25世代にとってサイゼリヤは、初めてイタリア料理を教えてくれた店であり、青春時代のたまり場であり、そして今も疲れたときに「ミラノ風ドリア」をべにいくオアシスだと思っています(個人の見解)。 目黒にあるミシュラン一つ星レストラン「ラッセ」のオーナーである村山太一さんは、そんなサイゼリヤのことを「料理人の理想郷」と言っています。 今回は村山さんに、なぜサイゼリヤでアルバイトしているのか、そしてサイゼリヤの何がすごいのかを教えてもらいました。 この記事を読み終わったら、間

    ミシュランシェフが「サイゼリヤは、本場も勝てない“世界一のイタリアン”」と熱弁する理由|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    shinchi
    shinchi 2020/12/12
  • 「仕事が好きだ」と言う人の根底には、不安がある。オーバーワーカーに必要なメンタルケアとは?|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    「マインドフルネス」という言葉を聞いたことがありますか? 「聞いたことはあるけれど、あまりピンとこない」という人も多いかもしれません。 メンタリストDaiGoさんは、自身の新著『自分を操り、不安をなくす 究極のマインドフルネス』(PHP研究所)のなかで、「他人の評価や意見、感情といったものにとらわれずに、自分の質をありのままに見つめ、迷うことなく人生を全とうするというのが、マインドフルネスなのです」と語っています。 「マインドフルネス」の質を理解し実践することで、自分の「心」を自由にでき、日々の幸せを一層実感できるそう。 「心」の自由を手に入れるにはどうすればいいのか。 DaiGoさんと、その答えを見つけにいきましょう。 働きすぎて燃えつきる、あるいは、以前はやる気があってバリバリ働き、昇進しようとか、がんばろうという気持ちがあったのに、急にそうした意欲がなくなって不完全燃焼になる人が

    「仕事が好きだ」と言う人の根底には、不安がある。オーバーワーカーに必要なメンタルケアとは?|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    shinchi
    shinchi 2020/09/08
  • 優秀な人間で話し合った結論が、1人のカリスマ経営者の決断に敵わないワケ|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    会社で何かを決断するとき、会議を開いて決めることが多いと思います。 ただ、投資をテーマにしたマンガ『インベスターZ』によると、優秀な人間が会議で決めた結論は、1人のカリスマ経営者の決断には敵わないんだとか。 いったい会議の何がいけないのでしょう…? 今回は同作より、「大勢で話し合った結論」より「1人の信念」が優る理由を抜粋してお届けします。

    優秀な人間で話し合った結論が、1人のカリスマ経営者の決断に敵わないワケ|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    shinchi
    shinchi 2020/08/21