タグ

2008年4月11日のブックマーク (22件)

  • F1チーム、KERSシステム導入で重量制限変更を検討 : F1通信

    KERS開発は全チームで熱心に進められている。このシステムは、レース中に保存したエネルギーを出力増強のために使うというもの。 しかし最初のシステムは、マシンに相当な重量を追加することになるので、一部のチームはKERS導入によって最低重量605kgという重量制限を超えるのではないかと心配している。 そうなれば、チームはマシンの重量配分を助けるバラストを使用できなくなるが、来シーズンはスリック・タイヤが導入されるので、バランスの見直しが必要となる可能性が高く、重量配分の重要性が増すと見られている。 この問題は技術作業部会(TWG)のシンクタンクで討議される見込みであるが、重量制限変更に関しては全体的な支援が得られないかもしれない。 一部のチームは、来年KERSを導入するチャレンジの一部はできるだけ装置を軽量化することであり、現在の重量制限を維持することがその目標を達成する大きな動機になると感じ

    F1チーム、KERSシステム導入で重量制限変更を検討 : F1通信
    shrk
    shrk 2008/04/11
  • Mulsanne's Corner News

  • 世界初の「フルカラー3Dプリンタ」で何を作る?

    石膏(せっこう)の粉にインクと接着剤を吹き付けると、自動で立体模型が完成――カラーデザインの展示会「COLOR SESSION 2008」(4月12日まで、東京ビッグサイト)で、3Dソフトやプリンタの開発を手がけるDICO(東京・江東区)が、世界初というフルカラー3Dプリンタを展示している。携帯電話の模型を作ってデザインの参考にしたり、骨の模型を作って医療の現場で役立てたりしている。 出展した「ZPrinter 450 System」は、石膏の粉を使い、PCから転送された3Dモデルのデータを元に、立体模型を作る立体プリンタだ。 造形エリアのトレイに、石膏粉を厚さ0.089ミリに敷き詰め、インクと接着剤をインクジェットで吹きつけて固める。その上に石膏粉を敷いて、インクと接着剤を吹き付け──という作業を繰り返し、固めた石膏の薄い層を重ねていくと、立体模型が完成する仕組み。3Dモデルを輪切りにし

    世界初の「フルカラー3Dプリンタ」で何を作る?
    shrk
    shrk 2008/04/11
  • ベルント・マイランダー(セイフティ・カー・ドライバー) Q&A : F1通信

    マイランダーは、1980年代末にカートからキャリアを始めた。その後フォード・フォーミュラ、ポルシェ・カレラ・カップ、ドイツDTMツーリングカー・シリーズ、FIA GTチャンピオンシップと進んだ。そして2000年ポルシェ911 GT3-Rで有名な24時間ニュルブルクリンク・レースで優勝した。 彼は、私生活でもモータースポーツのために尽くしている。彼はレース・トラックでと出会い、結婚式当日の天気予報のためにF1気象サービスを利用した! 彼以上にセイフティ・カーのユニークな洞察と、F1レースにおけるその重要な役割を知っている人物がいるだろうか? Q:公式F1セイフティ・カーについて教えてください。 ベルント・マイランダー:F1で使用されている安全車両だ。2007年シーズンは、507馬力のメルセデス-ベンツ CLK 63 AMGだったが、2008年は最新マシンになるだろう。 Q:トラックに出るよ

    shrk
    shrk 2008/04/11
  • Tumblr

    Tumblr is a place to express yourself, discover yourself, and bond over the stuff you love. It's where your interests connect you with your people.

    Tumblr
    shrk
    shrk 2008/04/11
  • カーエレ大国へと突き進むインド - 日経Automotive Technology - Tech-On!

    今、この文章をインドで書いています。インドというのは「行く」のではなく「呼ばれる」ところなのだと読んだことがあります。じつは学生時代に一度、インドに行こうと思っていた時期があったのですが、そのときは残念ながら行けませんでした。きっと「呼ばれていなかった」のでしょうが、今回、二十数年ぶりに念願を果たすことができました。 2008年1月のデリーモーターショーでインドTata Motors社が超低価格車「nano」を発表して以来、世界の自動車業界から注目されるインドですが、この出張は日経Automotive Technologyの2008年7月号(5月末発売)で掲載する「カーエレクトロニクス」特集の取材が目的です。IT産業で有名なインドですが、実はカーエレクトロニクスの分野でも、一大開発拠点になりつつあることを、取材で実感しています。例えば今回訪れた米Delphi社のインドの開発センターは、同社

    shrk
    shrk 2008/04/11
  • コロナ工業,アルミニウム合金に突起状の樹脂材料を強固に接合する手法を開発

    コロナ工業(社東京)は,アルミニウム合金と樹脂を強固に接合する新しい手法を開発した。アルミ合金材に独自の表面処理を施すことで,その後の工程で成形する樹脂との密着を強固にする。例えば,アルミ合金製携帯電話のカバーのフック部分だけを樹脂で形成するといった用途に適すると言う(図1)。東京ビッグサイトで開催されたカラーデザインについての展示会「COLOR SESSION 2008」(2008年4月10~12日)の同社ブース内で展示した。

    コロナ工業,アルミニウム合金に突起状の樹脂材料を強固に接合する手法を開発
    shrk
    shrk 2008/04/11
  • ジャガー&ランドローバージャパン、内装の上質感高めた新型「XF」発売

    ジャガー&ランドローバージャパンは2008年4月10日、「S-Type」の後継となる新型スポーツセダン「XF」を5月16日より発売すると発表した。リアのオーバーハングが大きく、クーペ調のデザインとしながら、室内の広さや上質感を高めたのが特徴。

    ジャガー&ランドローバージャパン、内装の上質感高めた新型「XF」発売
    shrk
    shrk 2008/04/11
    ポップアップ・フード
  • Faurecia社、側面衝突直前に車体の左右を金属管でつなぐ

    フランスFaurecia社は、プリクラッシュセンサが信号を出すと、一方のドアから座席の下を通って反対側のドアまでを1の金属管で連結するシステムを開発した。これにより、衝突のエネルギーは車の反対側に伝わり、車体が車内に侵入する量を70mm以下に抑える。同社は今後5年以内の実用化を狙う。

    Faurecia社、側面衝突直前に車体の左右を金属管でつなぐ
  • ウィンウィン対談 古川享さん マイクロソフト時代は日々プレッシャーと戦い、髪も真っ白になりました。でも、今じゃ仏のサムと呼ばれています

    マイクロソフト時代は日々プレッシャーと戦い、髪も真っ白になりました。でも、今じゃ仏のサムと呼ばれています 1991年32歳でマイクロソフト株式会社の社長に就任し、2005年6月に同社を退社するまで、IT関連の先端技術開発に携わってきた古川さん。 当時のご苦労話や、思わず笑ってしまうビル・ゲイツとのエピソード、そして趣味のカメラについてお話を伺いました。 古川享 (フルカワススム) 慶應義塾大学大学院教授 1954年東京生まれ。麻布高校卒業後、和光大学人間関係学科中退。1979年(株)アスキー入社。出版、ソフトウェアの開発事業に携わる。82年同社取締役就任、86年同社退社、米マイクロソフトの日法人マイクロソフト株式会社を設立。初代代表取締役社長就任。91年同社代表取締役会長兼米マイクロソフト極東開発部長、バイスプレジデント歴任後、2004年マイクロソフト株式会社最高技術責任者を兼務。05年

    shrk
    shrk 2008/04/11
  • 個の時代がやって来る──中島×小飼×津田・鼎談(中編)

    前編に引き続き、中嶋聡氏、小飼弾氏、津田大介氏の3人に、これからの時代を生き抜く知恵とノウハウについて語ってもらった(3人のプロフィールは前編の最終ページを参照)。 「全部それなり」より「尖った部分」を 小飼 アップルのスティーブ・ジョブズや任天堂の岩田聡さんを見ていれば分かるかもしれないけれど、これからは、売り上げ高が何兆円という企業でも社長とその他大勢の時代になると思います。 中島 それはわれわれのような山師にとってはうれしいことだよね。個の時代が帰ってきたというか。 津田 個の話で言うと、ジョブズ率いるアップルが「iTunes Store」で配信ビジネスを制覇できたのは、やっぱりカタログメーカーを説得できたという部分が一番のポイントですよね。 iTunesが日に上陸する直前の時期、米国のレコード会社の人間が、日のレコード会社の社長をジョブズに会わせようとしなかったという話を聞いた

    個の時代がやって来る──中島×小飼×津田・鼎談(中編)
    shrk
    shrk 2008/04/11
  • Winnyなどによる著作権侵害対策、著作権団体とISPの協議会設置を提言

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    shrk
    shrk 2008/04/11
  • 先端技術館@TEPIAがリニューアルして11日より一般公開

    4月11日 開館 財団法人機械産業記念事業財団は、東京都港区の施設「TEPIAプラザ」の展示内容などをリニューアルし、「先端技術館@TEPI」として4月11日より一般公開を開始する。これに先立ち10日に、報道機関向けに内覧会が開催された。 TEPIAプラザではこれまで、'89年より毎年テーマを定めて機械・情報産業を中心とする展示を行なってきた。今回からこの展示手法/内容を改め、先端技術の主要分野を選定し、その最新製品やサービスなどを常設的に展示する。また、これまで日曜日だった休館日を月曜に変更するとともに、年間を通した展示を行なう。 場所は、東京都港区北青山2-8-44。入場料は無料。開館時間は平日が午前10時~午後6時、土・日・祝日が午前10時~午後5時。月曜日が祝日の場合は、翌日が休館日となる。 対象とする来場者は社会人だが、同財団会長の福川伸次氏は「理科離れが進む青少年の関心も高めた

    shrk
    shrk 2008/04/11
  • コラム: 家電製品ミニレビュー無印良品「スリム蛍光管フロアライト」

    昔から視力が弱かったせいか、部屋はなるべく明るくするようにしてきた。シーリングライトもなるべく大きなものを付けているし、を読むときや書類を書くときなどはデスクライトも併用している。自分の部屋以外でも、リビングにはシーリングライトが2つ付いており、家中がいつも明るい状態だ。 そんな環境で長く暮らしてきたからか、レストランやホテルなどで、たまに間接照明を体験すると、つくづく良いなあと感じることがある。やわらかい光の中に伸びる影を眺めていると、普段の疲れから解放されて、なにやら落ち着いてくる印象だ。 明るいばかりでは疲れてしまうので、我が家にも心やすらぐくつろぎの空間を、というわけで間接照明の導入にチャレンジしてみた。 選んだのは、無印良品のスリム蛍光管フロアライト。高さ120cmの「大」と、87cmの「小」の2種類があるが、その両方を購入してみた。いずれも無印良品のネットストアで購入でき、価

    shrk
    shrk 2008/04/11
  • 【インタビュー】2年ぶりに登場したMac用「Photoshop Elements」

    4月4日発売の「Photoshop Elements 6」により、バージョンナンバー、写真編集機能ともに、ようやくWindows版に追いついたMac用のPhotoshop Elements。Windows用の「Photoshop Elements 5.0」と「Photoshop Elements 6」の新機能を網羅しての登場となる。 Mac用の特徴と狙いについて、アドビ日法人のマーケティング部プリントパブリッシング部グループリーダーの栃谷宗央氏に話を聞いた。 ■ 2年ぶりのメジャーバージョンアップ ――今回のリリースは、2006年に発売された「Photoshop Elements 4.0」から久しぶりのメジャーバージョンアップになります。その間、画像編集ソフトを巡る環境が大きく変わっていると思いますが。 大きな違いを2つ認識しています。1つはMacを取り巻く環境です。Photoshop

    shrk
    shrk 2008/04/11
  • 総務省、“3.9Gケータイ”の技術条件検討へ

    総務省は、情報通信審議会において、第3世代の移動通信システムを進化させた通信方式の技術的条件などの検討を開始すると発表した。 現在、国内の携帯電話の通信方式は、いわゆる第3世代(3G)に属するシステムを利用している。さらなる通信速度の高速化や電波利用効率の向上などの観点から、次世代の通信方式の開発が進められているが、2010年頃の商用化を目指し、第3.9世代(3.9G)と呼ばれる新たな通信技術の開発が進められている。その1つがNTTドコモなどが進める「スーパー3G(LTE)」となる。 今回の発表によれば、3.9Gに属する技術を国内に導入するために必要な環境、技術的条件などの検討が開始されることになった。今後は、情報通信審議会 技術分科会 携帯電話等周波数有効利用方策委員会で調査、審議が行なわれる。検討内容は、海外の動向を踏まえながら、各技術の基コンセプトや既存システムとの兼ね合い、そして

    shrk
    shrk 2008/04/11
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    shrk
    shrk 2008/04/11
    "それを見て、作った人間を想像可能なものは、より大きい"
  • カシオ EX-F1に頭突きしてみた。

    何かと頭突きしてくるなのです。exilim ex-f1 にて 300fpsで撮影。マイリスト:mylist/5502870

    カシオ EX-F1に頭突きしてみた。
    shrk
    shrk 2008/04/11
  • 流れに歯止めをかける為にネットユーザーができること - 雑種路線でいこう

    昨日のエントリがガス抜きとなっている懸念もあるので誤解を質しておくと、有害コンテンツ規制の法制化は今なお非常に危機的な状況にある。連休明けにも民主党が法案を出せば、対抗で自民党案が党内調整を待たず提出されることになっている。民主党は1月末の段階で、3月中旬までに両党で党内をまとめて政策協議にかける目論見だったが、両党とも党内調整に難航したため流れた。今のところ民主党が今国会で法案を提出する流れとなっており、対抗して自民党も今国会で法案を提出し、政策協議に乗ってトントン拍子で法律が成立する危険は依然として続いている。 政治が止まらないのは問題を認識していないからではなく、そもそも政治とは優先順位をつけるためのもので、多くの政治家は表現の自由やコンテンツ産業の隆盛よりも、子供の安全の方が大事だと考えているということだ。だから産業界で一致団結して反対の狼煙を上げることは非常に重要だし、この法案の

    流れに歯止めをかける為にネットユーザーができること - 雑種路線でいこう
    shrk
    shrk 2008/04/11
  • ブラウザの四隅を占有するGreasemonkeyをなんとかしたい (Kanasansoft Web Lab.)

    AutoPagerizeのように、ブラウザ上に何かを表示するタイプのuserscriptがある。とりあえずここではこの種のuserscriptをUserScriptWidgetと呼ぶ事にする。AutoPagerizeのように、ブラウザの表示領域の角に何かを表示するようなUserScriptWidgetが増えてくると四隅の取り合いになる。右上はもうAutoPagerizeが勝ち取った感があるが、他の角はどうなるかわからない。同じ位置に表示されるUserScriptWidgetも出てくるだろうし、何より最大で4つまでしか使うことができない。少しずらして表示させたとしてもいつかは破綻する。今後のためにUserScriptWidgetの表示を管理するuserscriptを作成した。 installすると画面の左上に歯車のアイコンが表示される。このアイコンをクリックするとラジオボタンが表示されるので

  • JAXA、「かぐや」が撮影した月/地球映像をDVD品質で公開

    JAXA、「かぐや」が撮影した月/地球映像をDVD品質で公開 −「NHKと協力しながらHD映像も掲載するよう努力する」 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は9日、月周回衛星「かぐや」が撮影した動画/静止画を掲載している「かぐや画像ギャラリー」において、従来の480×270ドットよりも高解像度な、720×480ドットのDVD品質の動画を公開した。さらに、「今後NHKと協力しながら、より高解像度なHDTV映像を掲載していくように努力する」としている。 今回公開されたのは、2007年11月7日に撮影された「地球の入り」と「地球の出」のダイジェスト版。ギャラリーのサムネイル画像をクリックすると、Webブラウザ上でストリーミング再生できる。ダウンロード版はどちらもMPEG形式で、ファイルサイズは「地球の出」が23MB、「地球の入り」が19MB。 「かぐや」には、NHKが開発した宇宙仕様のハイ

    shrk
    shrk 2008/04/11
  • 4対3日記(2008-01-04)

    Generated by tDiary version 3.2.1.20130320 Powered by Ruby version 2.0.0-p648

    shrk
    shrk 2008/04/11