タグ

mailに関するshrkのブックマーク (17)

  • SMTP - SPF導入のすすめ : 404 Blog Not Found

    2007年04月15日12:00 カテゴリiTech SMTP - SPF導入のすすめ NNIPFの話題も出たので、SPFについても書く事にします。 SPFって何? Weblioはこう答えてくれました。 SPF とは (Sender Policy Framework) エスピーエフ, えすぴーえふ SPFとは、電子メールの送信元ドメインを認証する方式のひとつである。SMTPの拡張仕様であり、RFC 4408として定義されている。 ここまでの説明は合ってます。が、以下の下りは完璧に間違っています。 SPFでは、あるドメインに対して電子メールを送ることのできるアドレスを、メールサーバーの側であらかじめ送信者のIPアドレスとして管理している。管理よって認証されたアドレスがメールサーバーの保有している情報と整合した場合に限り、そのメールが正当なものとして送信される。 詳しくはRFC 4408または

    SMTP - SPF導入のすすめ : 404 Blog Not Found
    shrk
    shrk 2009/06/15
  • hatena は今すぐSPF宣言しましょう。 - pen2 の日記

    どうやら hatena は SPF宣言してないみたい・・・!! 「え?SPF?なにそれ?何のこと?」ってな方が多いとおもいます。 紫外線から守ってくれる奴ではありません。 SPFとは電子メールの送信ドメイン認証のひとつで、「このドメインからはこのIPアドレスでメール送るよ!」とDNSに書いておく方法です。yahooメールやgmailなどのSPF認証に対応した受信サーバではメールを受信すると、"Envelope From"のドメインでDNS TXTレコードを引きます。ここに送信サーバのIPが列挙してあるので、そことセッションIPを比較すれば、なりすましたメールかどうかを簡単に見分けられると言う技術です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Sender_Policy_Framework これを宣言していないと「なりすましメール」かどうかの判定ができません。今はまだそれほ

    hatena は今すぐSPF宣言しましょう。 - pen2 の日記
    shrk
    shrk 2009/06/15
  • MOONGIFT: Thunderbirdをベースにしたソーシャルなメーラー「Postbox」:オープンソースを毎日紹介

    メールはインターネットの黎明期から存在し、未だに廃れない技術だ。長い歴史があるだけに誰でも使い方が分かっており、パソコンはもちろん携帯電話をはじめ様々なデバイスから送信できるようになっている。 Thunderbirdをベースにした軽快な動作のメーラー 最近はWebメーラーが多々出てきているが、それでもローカルアプリケーション型もなくならない。最近主流のソーシャルサービス系と連携するメーラーがPostboxだ。 今回紹介するフリーウェアはPostbox、軽快な動作のソーシャルメーラーだ。 PostboxはThunderbirdをベースにしているようだが、オープンソースという訳ではない。Windows/Mac OSX向けに提供されており、動作は軽快に感じられる。メーラー、ニュースリーダー、フィードリーダーと言った機能がある。 Webの情報を使って手軽にリッチなメールが作成できる メールを選択す

    MOONGIFT: Thunderbirdをベースにしたソーシャルなメーラー「Postbox」:オープンソースを毎日紹介
    shrk
    shrk 2009/02/17
  • The Power Email App

    All your email accounts in one place, innovative features, easy organization, fast search, and a beautiful UI. macOS + Windows Inbox Zero, Outbox Hero Fast, sleek and powerful, Postbox is guaranteed to give you email superpowers.

    The Power Email App
    shrk
    shrk 2009/02/17
  • Mozilla Japanがメール・ソフト「Thunderbird」の新版を発表,Gmailとの連携機能も

    Mozilla Japanがメール・ソフト「Thunderbird」の新版を発表,Gmailとの連携機能も 有限責任中間法人Mozilla Japanは2007年3月9日,オープンソースのメール・クライアント・ソフトウエア「Thunderbird 2」を発表した。現在ベータ2版を公開中で,3月14~16日にRC1(リリース候補1),3月末に正式版を公開の予定である。 Thunderbird 2の新機能で目立つのは,情報の整理法の改善である。具体的にはまず,個々のメールにユーザーが任意の「タグ」を付けて,分類できるようにした。ブログや画像投稿サイトなどでよく見られるもので,任意のタグを複数付けることによって整理や分類をしやすくする。また,「フォルダ・ビュー」と呼ぶ機能を追加。ツリー形式で表示するフォルダの一覧に全フォルダを表示するだけでなく,「未読フォルダ」「最近使ったフォルダ」「お気に入り

    Mozilla Japanがメール・ソフト「Thunderbird」の新版を発表,Gmailとの連携機能も
  • 10分だけ使えるメールアドレスを作成「10 Minute Mail」:phpspot開発日誌

    10 Minute Mail By clicking on the link below, you will be given a temporary e-mail address. Any e-mails sent to that address will show up automatically on the web page. 10分だけ使えるメールアドレスを作成「10 Minute Mail」。 ちょっとだけ試したいウェブのサービスがあってもむやみに使っているアドレスの登録を行うとメールアドレスが漏れてしまってスパムの元となったりする場合があります。 そんな場合に使える「10 Minute mail」。アクセスすると即座にメールアドレスが発行されてその場で使えるようです。 メールアドレスが発行されたページのリロードで新着メールのチェックが行えます。 ただし、発行されたアドレスの有

    shrk
    shrk 2007/01/16
  • Inbound / Outbound Port 25 Blocking (IP25B / OP25B) 実施 ISP 一覧

    Inbound / Outbound Port 25 Blocking (IP25B / OP25B) 実施 ISP 一覧 Inbound / Outbound Port 25 Blocking (IP25B / OP25B) 実施 ISP 一覧 Outbound Port 25 Blocking (OP25B): 迷惑メール (spam) 対策と称して、主に動的に割り当てられる IP アドレス (ADSL やダイアルアップ接続などにより割り当てられる) から外部に出て行く SMTP メール接続が ISP により禁止されています。この場合 melon (や類似ソフト、つまり自宅メールサーバ) による送信は一切できません。ISP のメールサーバだけが使用可能になっているはずなのでそちらを経由してメール送信する必要があります。 この場合、spam 検査等と称して、その ISP で送信したメール

  • シゴタノ! - 読み手の負担を最小化するメールの書き方

    Tips for Mastering E-mail Overload 受信トレイに山のように届くメールをいかにして効率よくさばくか、という技術的な話はそれこそ山ほどありますが、結局自分一人ががんばっても“山”そのものを動かすことはできません。 そもそも、メールは気安く送ることができるために、コスト負担構造が逆転している、すなわち書き手よりも読み手にとって重荷になっていると、書かれています。 ●メールが登場する以前は、送り手にコストがかかっていた ●連絡文を書く、切手を貼る、投函する、といった手間、 ●送り先の数に応じて嵩む郵送料、 ●それゆえ、おのずと送り先を厳選していた そして、 ●メールの登場とともに、これらの送り手のコストが格段に下がり、 ●ちょっとした思いつきや衝動でメールを送れるようになった ●しかも、一度に数十人の同僚に送り届けることができる ●自分ができる、ということはみんな

    shrk
    shrk 2006/11/16
  • Free Spam Blocker which uses anonymous email. (一時捨てメールアドレスサービス)

    News (15th of May 2015) We replaced @mt2014.com with @mt2015.com Free Spam Blocker Use our anonymous email service to protect your private email address from getting spammed. While a conventional Spam Blocker protects you from incoming spam emails, myTrashMail.com is protecting you from future spam. User Online:5561 Any time you are asked for an email address to sign up a newletter, register at a

  • http://www.rbl.jp/

  • ITmedia Biz.ID:使い捨てのメールアドレス・後編──myTrashMail

    前編では、Web上のサービスやオンラインショップなどの登録メールアカウントとしてYahoo!メールやGmailのエイリアスを紹介した。後編では、まさに使い捨てられるメールアカウントをもらえるサービス「myTrashMail.com」を使ってみよう。 個人情報登録必要なし──の無料メールサービス 「どうせこのメールアカウントは登録に使うだけだから、どこか無料のWebメールを登録しよう……」。そう思ったことのある人には、myTrashMail.comはもってこいだろう。 なんといってもメールアカウントの取得にユーザー登録が必要ない。それどころか事前にメールアカウントを作る必要さえない。

    ITmedia Biz.ID:使い捨てのメールアドレス・後編──myTrashMail
  • 「突然メールが送れなくなる!?」迷惑メール対策のOP25Bとは

    迷惑メール対策として、OP25Bを実施するプロバイダーが増えてきた。すでにメールの設定変更などで悩まされたユーザーも少なくないと思うが、導入に向けて対策しているユーザーや、導入に気づいていないユーザーもいるだろう。OP25Bとは何なのか、そしてその対策についてまとめた。 ■ OP25Bが導入されると何が起きるか はじめに、OP25Bの仕組みを説明しておこう。OP25Bとは「Outbound Port25 Blocking」の略称で、メールの送信に使われる25番ポートをブロックし、特定の条件下においてメールの送信を不可能とする仕組み。主に迷惑メール対策として導入されている。 通常、一般的なユーザーがメールを送信する場合にはプロバイダーのSMTPサーバーを利用するが、迷惑メール配信事業者の場合は独自のSMTPサーバーを用意してメール配信を行なうケースが多い。OP25Bにより、プロバイダーのSM

  • Flickr: フリッカー日本語ガイド / Flickr Nihongo Guide - 東西顔文字集 / Emoticons West & East

    フリッカーライフを楽しむための日語サポートグループです! This is a support group in Japanese to enjoy a Flicker life! 日関係あるいは日語グループ: TOKYO... See more

    Flickr: フリッカー日本語ガイド / Flickr Nihongo Guide - 東西顔文字集 / Emoticons West & East
  • 迷惑メールの「件名」はこう進化してきた(第1回)〜直球勝負から気になる系へ / デジタルARENA

    人は迷惑メールに慣れていくもの。しかし、迷惑メールを送る業者も、慣れた人への対策を考えてくる。その繰り返しだ。迷惑メールの「件名」にも、その進化の歴史が見て取れる。件名は、メールの内容を見てもらえるか、そのまま捨てられるかのカギを握っているのだ。迷惑メールの「件名」。それは業者がわいせつサイトや詐欺サイトへとあなたをいざなう危険な窓口だ。 迷惑メールが蔓延し始めた当初は「☆援助交際☆」「必読!! 絶対にHできてお金ももらえる」といった、直球ど真ん中の男気勝負だったが、人やプロバイダーは学習するもの。そんなメールは中を見ずともすぐにごみ箱行きだし、よくあるキーワードをメーラーのフィルター機能に登録しておけば、自動的にごみ箱行きとなる。プロバイダーもさまざまなフィルターを用意して、そのようなメールはなるべくサーバー上でシャットアウトするよう務めている。 次に出回った件名は「間違えてメールが届き

    shrk
    shrk 2006/05/18
  • ぷららが迷惑メール対策を強化、「ポート25番ブロック」を全面適用

    ぷららネットワークスは2006年5月9日、現在携帯電話向けのみに適用している「ポート25番ブロック」をパソコンあてのメールにも適用すると発表した。適用は7月中旬からを予定している。 ポート25番ブロックは、自社のネットワークを監視し、自社サーバー以外からポート25番へアクセスするトラフィックを遮断する技術。ポート25番を使うアクセスはメール送信に使われるアクセスで、これによって、ぷららのネットワーク内で勝手にメールサーバーを立てて、迷惑メールを発信する行為に歯止めがかけられる。同社は携帯電話向けのメールに対しては2005年からポート25番ブロックの適用を開始。今回はパソコンあてのメールも含めて全面適用に踏み切ったことになる。 今回の強化対策に合わせて「サブミッションポート」と「SMTP AUTH」も2006年6月1日から無料で提供を開始する。サブミッションポートは、メール送信に587番ポー

    ぷららが迷惑メール対策を強化、「ポート25番ブロック」を全面適用
  • あとで読む - あとでメールで読める無料ブックマーク・サービス

  • 1