タグ

2006年8月29日のブックマーク (12件)

  • CPUはイノベーションの時代に - 後藤弘茂のWeekly海外ニュース

    ●マルチコア時代の課題の克服がCPU業界のトピック 「ますます明確となる、マルチコアCPUへの潮流」 8月20日から米スタンフォードで開催されたハイパフォーマンスチップのカンファレンス「HotChips 18」では、マルチコアへ向かう流れが、奔流になりつつあることが浮き彫りとなった。 カンファレンスのキーノートスピーチでは、IBMが伝統的な半導体スケーリングが鈍化した、現在のプロセス技術のトレンドを説明。その結果、CPUパフォーマンスの向上は従来のように半導体スケーリングに頼るのではなく、イノベーションが必要となると示した。IBMは、イノベーションとしてさまざまな方向性を示したが、そのカギの1つはチップレベルのマルチコアだった。 カンファレンスのもう1つのキーノートスピーチでは、IntelのJustin R. Rattner(ジャスティン・R・ラトナー)氏(Intel Senior Fel

  • PLAYSTATION 3の実機を使ったBD-ROM再生デモ

    PLAYSTATION 3の実機を使ったBD-ROM再生デモ −PS2同様OSDメニューで操作。各社もBD機器を参考展示 Blu-ray Discを支持するソフトウェアメーカー14社、ハードウェアメーカー5社は29日、Blu-ray Discの国内立ち上げ発表会を開催。ソフトウェアメーカー各社が11月3日より順次各社がBD-ROMタイトルを投入することを明らかにした。 タイトル立ち上げの発表会のため、ハードウェアメーカーの製品発表は行なわれなかったが、各社がBD対応ハードウェアを参考出展した。 ■ PS3の実機で初のBD-ROM再生デモ 中でも注目されるのはソニーの出展。11月11日に発売を予定している「PLAYSTATION 3」を展示しており、モックアップではなく実機を使ってBD-ROMソフトの再生デモを行なった。 テレビとはHDMIケーブルで接続しており、ワイヤレスの付属コントロー

  • 「圧倒的に魅力的」 Blu-ray“決起集会”で国内75タイトル一斉発表

    Blu-ray Disc(BD)陣営のハード・ソフト会社17社が8月29日、BDソフト75タイトルを11月から順次発売すると発表した。この日、都内の発表会場には19社の代表が集結し、さながら“BD決起集会”の様相に。「秋以降、圧倒的に魅力的なBDワールドを展開していく」と気勢を上げた。 発表に参加したのは、ソニー、松下電器産業、シャープ、パイオニア、日立製作所のハードメーカー5社と、ウォルト・ディズニー、20世紀フォックス、パラマウントらハリウッドメジャーの日法人らと、角川エンタテインメント、GDH、プロダクション・アイジーら国内企業など12のソフト会社。 ワーナーは11月3日、第1弾としてハリソン・フォード主演の「ファイヤーウォール」やキューブリック監督の「フルメタルジャケット」など4作品、11月10日には「ティム・バートンのコープスブライト」など10作品をリリース。価格はそれぞれ39

    「圧倒的に魅力的」 Blu-ray“決起集会”で国内75タイトル一斉発表
    silver_arrow
    silver_arrow 2006/08/29
    DVDとさほど値段に差がないんだなぁと。
  • Windows Vistaはどれだけ「遅い」か?

    Windows Vistaのパフォーマンスが遅いという不満が高まっている。β版のソフト――Microsoftがそう呼びたいもの――を指して言うのは不公平だが、警告フラグは既にはっきりと見えている。 最近AppleMac OS X LeopardとVistaを比較したコラムを掲載した後、わたしのメールボックスには山のように不満を訴えるメールが届いた。読者のランドール・アサト氏からのメッセージは、Aeroをやや古いハードで実行できると思っている人は、うまくいかないだろうと警告している。 同氏は、Vistaのβ版に搭載されている麻雀とソリティアのデモゲームは、Vista向けに書かれたドライバを使っても「ひどく遅かった」と話している。同氏のシステムは2.8GHzのIntel Pentium 4、768Mバイトのメモリ、ATI All-In-Wonder 2006 AGPを搭載している。同氏はこの

    Windows Vistaはどれだけ「遅い」か?
  • mod_auth_digest - Apache HTTP Server Version 2.4

    silver_arrow
    silver_arrow 2006/08/29
    IE <=> Apacheで Digest認証したいときはhttpd.confにこれを追加しる!という話
  • インテル、マルチコア対応ソフト開発を支援するツール群を発表へ

    大手チップメーカーのIntelは米国時間8月28日に、複数のソフトウェア開発ツールをリリースすると見られている。これらのツールの目的は、マルチコアプロセッサで既存のアプリケーションを実行する際に、大幅なパフォーマンス向上を実現することだ。 Intelは、2006年末までに自社製チップの約70%がマルチコアになると予想している。マルチコア設計では、個々のプロセッサが2つ以上のプロセッシングユニットを搭載することにより、電力消費を増やさずにパフォーマンスを向上させることが期待できる。 新しいツール群の設計意図は、ソフトウェア企業のプログラマーを支援し、マルチコアシステムから付加的なコンピューティングパワーを引き出して活用できるようにすることだ。 Intelの開発者向け製品部門のマーケティング担当ディレクター、James Reinders氏によると、新ツールの「Threading Buildin

    インテル、マルチコア対応ソフト開発を支援するツール群を発表へ
    silver_arrow
    silver_arrow 2006/08/29
    スレッドベースのコードを書く(吐く?)用の開発ツールとか。
  • ブログ編集ツール“Windows Live Writer”はシッククライアントにこだわる

    複数のブログサービスに対応するWYSIWYG形式のブログエディタWindows Live Writerは、「シッククライアントソフトウェアと各種オンラインサービスを連携させる」というMicrosoft戦略の表れだ。 Microsoftの「Windows Live Writer」は複数のブログサービスに対応するWYSIWYG形式の無料のブログエディタだ。このツールを使えば、ユーザーはオフライン時も含め、ブログエントリをこれまでよりも容易に作成、編集できる。またこのツールは、「各種のオンラインサービスを推進しながら、同時に、そうしたサービスと連携するデスクトップソフトウェアの有用性を促進する」というMicrosoftの戦略を示す最新の一例と言える。 競合のブログサービスをサポート Windows Live Writerは、ブログエントリをシンプルな方法で作成、編集、ポストするためのダウンロード

    ブログ編集ツール“Windows Live Writer”はシッククライアントにこだわる
  • 好みの近いはてなブックマーカーを探そう

    あなたの最近のブックマーク30件と、同じ記事を多くブックマークしているユーザを重複率順にランキング表示します。情報源となるブックマーカーや、お友達を探す際の参考にどうぞ。 ・ 処理に1分近くかかる場合があります。クリックの連打はしないでください。 ・ 自分のブックマークはパブリックモード(誰でも閲覧可の状態)にしておいてください。 ・ タグで絞り込んだ方がより好みの近いユーザに出会えると思います。 ・ タグ指定は1つだけです。タグを指定した場合は最近の20件で調べます。

  • 「気軽な打ち合わせ場があること」が社員のやる気を向上 | スラド

    jonykatz曰く、" nikkeibpの記事によると、コクヨが企業の経営者/役員にアンケート調査したところ、94.1%の経営者が 従業員のやる気がオフィス環境に左右されると感じており、51.4%は「従業員用の気軽な打ち合わせ場があること」がやる気を向上させる条件として考えているらしい。 また、個室やフリーアドレスへの理解・ニーズは低いと経営層は考えているとのこと。 確かにパッと気軽に打ち合せがすぐにできるスペースがあると助かると思うことはあるが、皆さんはどうでしょう? というか、 コクヨのプレスリリースにあるコクヨオフィスシステムのようなオフィスだとかえってリラックスしすぎてしまうような気がしないでもない。"

  • 中皮腫を壊すウイルスが発見 | スラド

    JonMoo曰く、"アスベスト問題で名が知られるようになった中皮腫という癌だが、 毎日新聞に大阪府立成人病センターの研究グループが中皮腫の細胞を破壊するウイルスを発見したという記事が掲載されている。 研究グループは、平滑筋にだけ現れるたんぱく質「カルポニン」が中皮腫にも同じように存在することを突き止め、カルポニンを生み出しながら分裂、増殖する肉腫だけを標的にするように遺伝子が改変されたウイルスをマウスに移植したヒトの「肉腫型」中皮腫細胞に投与し、腫瘍を1割程度にまで小さくすることに成功したという。 中皮腫は治療法が確立されていない病気であるが、今後の進展に期待である。"

    silver_arrow
    silver_arrow 2006/08/29
    おぉ期待
  • Fedraのサポートが終了するRed Hat Linux 7.3,セキュリティ・パッチをクラスキャットが無償配布へ

    クラスキャットは8月28日,Red Hat Linux 7.3のセキュリティ・パッチを2007年1月から無償配布すると発表した。Red Hat Linux 7.3に対しては現在,オープンソース・コミュニティ「Fedora Legacy Project」がセキュリティ・パッチを提供しているが,2006年12月末にサポートを終了すると発表している。 クラスキャットはLinuxサーバーで稼働するWebアプリケーションを開発,販売しており,Red Hat Linuxで動作する製品もあることなどから,Fedora Legacy Projectによるサポートの終了後もRed Hat Linux 7.3のセキュリティ・パッチを作成し「Fedora Leagcy Projectの理念を尊重し,無償で配布することを決定した」(クラスキャット)。 セキュリティ・パッチはクラスキャットのWebサイトで配布する。

    Fedraのサポートが終了するRed Hat Linux 7.3,セキュリティ・パッチをクラスキャットが無償配布へ
  • データで見る中堅・中小企業のIT導入実態(11):サーバー導入プロセスは7割がIT部門中心

    今回の調査で中堅・中小企業の回答者属性を見ると,中堅・中小企業の約7割以上が「専任のIT部門」を置いているのが分かる。専任体制を敷いていることや,IT部門が独立した部門として進化していることは評価できる。しかし一方では,未だに旧態依然とした業務システムだけの専従部門として,かつてのオフコン時代の「EDP室」的な役割にとどまっているところも多いようだ。 IT部門はITに関わることに専念する。必ずしも悪いことではないが,役割分担を推し進めた結果として,どうしても経営戦略的な側面が弱くなる。業務システムの開発,管理・運用に追われて,それ以外のことをやる余裕がない。逆にいえば,社内から「IT以外のことはしないほうが良い」と見られている,あるいはその権限が与えられていないとも言えるだろう。 戦略的なシステムの構築・運用には経営者の関与が不可欠だが,残念ながら「経営が戦略的」であることと「IT戦略」は

    データで見る中堅・中小企業のIT導入実態(11):サーバー導入プロセスは7割がIT部門中心
    silver_arrow
    silver_arrow 2006/08/29
    想定どおりの結果。