タグ

Securityとnewsに関するsippuのブックマーク (3)

  • SAKURA Internet // 2010年01月19日 [2010年01月19日]Gumblar(ガンブラー)およびGENO等亜種ウイルスの感染拡大と対策のお願い

    [2010年01月19日]Gumblar(ガンブラー)およびGENO等亜種ウイルスの感染拡大と対策のお願い 2010年01月19日 掲載 2010年01月19日掲載 お客様各位 さくらインターネット株式会社 平素はさくらインターネットをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 昨今、マスコミ等で報じられております通り、企業のWebサイトがGumblar (ガンブラー)ウイルス、およびGENO等亜種ウイルスに感染し、サイトが改ざん されるなどの被害が拡大しております。 ウイルスは、感染されたホームページにアクセスすることで、不正なプログラム が存在するホームページからウイルスのプログラムが自動的にダウンロードされ、 第三者にIDやパスワードなどの情報が漏洩するものです。漏洩した情報は悪意の ある第三者によりFTP機能を不正利用され、お客様のWebサイト(ホームページ)

    sippu
    sippu 2010/01/30
    出来ればどのプランもSFTPに対応してほしい(ってライトだけ対応していないのかな)
  • 変形文字「CAPTCHA」はもう無意味?

    Webサービスの認証などに利用される変形文字のCAPTCHAはユーザーの妨げになるだけで、不正アカウント取得を防ぐ役には立たなくなったのか。 Webサービスでアカウントの不正取得を防ぐために使われている変形文字の「CAPTCHA」は、もう役に立たなくなっている――。人気WebメールのCAPTCHAを破るボットの相次ぐ登場を受け、セキュリティ研究者がこう指摘した。 セキュリティ企業のWebsenseは先に、米Microsoftの無料Webメール「Windows Live Mail」のCAPTCHAを破るボットが出現したと報告。続いてGoogleのGmailのCAPTCHAも破られたと伝えている。 IBM傘下のセキュリティ企業Internet Security Systems(ISS)のガンター・オルマン氏は2月25日のブログでこうした現状について紹介。CAPTCHAはかつてはいいアイデアだっ

    変形文字「CAPTCHA」はもう無意味?
    sippu
    sippu 2008/03/01
    ボットが既にCAPTCHAを破れるらしい。技術の進化にすごいといいつつ。こうやって悪くて悲しい使われ方をされるのが悔しい限りである。
  • KDDI 会社情報: ニュースリリース > お客様情報の流出に関するお知らせ

    KDDI株式会社 (社: 東京都千代田区、代表取締役社長兼会長: 小野寺 正) は、このたび弊社が提供するインターネット接続サービス「DION」をご利用いただいているお客様に関する2003年12月18日時点の情報「3,996,789名様分」が外部に流出していたことを確認いたしましたので、お知らせいたします。 お客様をはじめとする皆様に対し、多大なご迷惑、ご心配をおかけいたしますことを、深くお詫び申し上げます。 現在、弊社では、お客様情報の流出に関し、情報流出の原因や経路などについて、全力を挙げて全容解明に取り組んでおります。 現時点で確認された事実は次のとおりです。

    sippu
    sippu 2006/06/14
    焼く400万人の個人情報流出したそうで。それを利用した輩が恐喝で逮捕されてます。
  • 1