タグ

kernelに関するsippuのブックマーク (2)

  • rootのパスワードを忘れてしまった:ITPro

    シングル・ユーザー・モードで起動すれば,ユーザー名やパスワードを入力することなく,root権限でシェルが起動します。このシェルからパスワードを再度設定します。 難易度:★★★ 対象ディストリビューション:すべて 前任者から引き継ぎを受けていないLinuxサーバーの管理を任されてしまったためにrootのパスワードが分からない場合や,rootのパスワードをうっかり忘れてしまった場合には,rootのパスワードを再設定します。 〔Ctrl〕キーと〔Alt〕キーと〔Delete〕キーを同時に押してパソコンを再起動させ,そのときにシングル・ユーザー・モードを指定します。シングル・ユーザー・モードとは,ユーザー認証がなく,root権限でLinuxを操作できるモード*3で,メンテナンス用に用意されています。ネットワーク機能は無効で,最小限のファイル・システムのみがマウントされます。 シングル・ユーザー・モ

    rootのパスワードを忘れてしまった:ITPro
  • Linux Daily Topics:2009年10月2日 「Linuxカーネルは肥大化しすぎ」 ─Linusの発言,真意はどこに|gihyo.jp … 技術評論社

    Linuxカーネルは肥大化/巨大化しすぎている ─Linuxの生みの親であり、現在もLinuxカーネルのメンテナンスをリードするLinus Torvalds氏の発言が話題を呼んでいる。 問題の発言は、9月21日から米オレゴン州ポートランド市で行われていたLinuxカンファレンス「LinuxCon 2009」のラウンドテーブルでのこと。会議のモデレータであるNovellのJames Bottomley氏が「最近のLinuxカーネル開発はペースが速すぎやしないか? 安定する前にどんどん新しい仕様が追加されているのでは」とLinus氏に意見を振ると、Linus氏は「我々はどんどん肥大化/巨大化していっている。そう、たしかに問題だ(We're getting bloated and huge. Yes, it's a problem.⁠)⁠」と答えたという。 Linus氏はBottomley氏がい

    Linux Daily Topics:2009年10月2日 「Linuxカーネルは肥大化しすぎ」 ─Linusの発言,真意はどこに|gihyo.jp … 技術評論社
    sippu
    sippu 2009/10/04
    また新しいコードを書けば良いさとか誰かいってください.
  • 1