タグ

firefoxとJavaScriptに関するsippuのブックマーク (5)

  • Greasemonkeyスクリプトの開発で役に立ったサイトや本 - Alone Like a Rhinoceros Horn

    Firefox にこんな機能があればいいなあ → ん、Greasemonkey というのでできるらしいぞ → ユーザースクリプトとやらを書けばいいのか → どうやって書くんだ? というところからスタートして、最終的に自作のユーザースクリプトを公開するに至るまでの間、参考にしたサイトやをできるだけ自分の学習順に時系列に沿って列挙してみました。 JavaScript を少々かじったことのある人が Greasemonkeyスクリプトを書いてみようと思い立ったときに、その学習の指針というか、道標のようなものとして役立つリンク集になればいいなと思ってます。 Greasemonkey まずは Greasemonkey ってなんだとか、ユーザースクリプトってどう書くんだというのを調べるところからスタート。(以下小見出しがリンクになっています) Greasemonkeyの開発をまとめてみる ここで Gr

  • JetpackとGreasemonkeyが似ていると言われる件 - hogehoge @teramako

    たしかに両者は似ているところもあるのだが... 正直、僕はそんなに似ていると言いたくない。何か誤解を与えそうで怖いからだ。 いろいろと書く前に言葉の定義 Jetpack 拡張体 Greasemonkey 拡張体 JetpackScript Jetpackのエンジンで動作するスクリプト UserScript(ユーザスクリプト) Greasemonkeyのエンジンで動作するスクリプト 似ているところ Jetpack, Greasemonkey どちらも拡張機能であること どちらもスクリプトのエンジンであること JetpackScript, UserScript インストール/アンインストールにFirefox自体の再起動が必要ない JavaScriptで記述 制限を緩和するためのAPIがある 値を保持するためのAPI クロスサイトなXMLHttpRequest 似てないところ Jetpack

    JetpackとGreasemonkeyが似ていると言われる件 - hogehoge @teramako
    sippu
    sippu 2009/06/03
    Ubiquityは自作の現在時刻出力スクリプトしか使ってませんので安心(違
  • Firebugで作るGreasemonkeyスクリプト〜入門と実践(From Kanasan.JS) | Blog.37to.net

    最終更新日 Wed, 29 Apr 2009 01:29:41 +0900 最後のコメント Sun, 25 Jan 2015 19:08:17 +0900 最後のトラックバック Wed, 11 Mar 2009 15:49:00 +0900 ブックマーク 遅くなりましたが、先日に開催された、Kanasan.JS Greasemonkey チュートリアル読書会のレポートです。 せっかくなので、読書会の内容を元にGreasemonkeyスクリプト作成の「入門」「実践」「Tips」の3立てでまとめてみたいと思います。 今回の開催はKanasan.JSの主催をkanasanから引き継いで、初めての開催ということもあり、とても緊張しました。 途中までは無難に進んでいたのですが、後半は段取り不足が出てきた感じでした。参加者の方々にはご迷惑をお掛けしました。 Greasemonkey チュートリアル読

  • ぼちぼち散歩 livedoor ReaderまたはFastladderでスクロールをスムーズにするGreasemonkey

    livedoor Readerでいかに早くフィードを読むかについてはたまに考えていて,ぼちぼち散歩 livedoor Readerでフィードを読むのがちょっとだけ早くなるかも知れないUser CSSとかしてみたけど, 結局使うのをやめてしまった.で,ふとiPhoneのLDR touchでフィードを読んでいるとなんとなく読みやすくて,これはスクロールが滑らかだからじゃないか?ということでやってみた. ldr_smooth_scroll.js インストール 「次のアイテム」(j, enter),「前のアイテム」(k, shift+enter), 「下にスクロール」(space, pagedown),「上にスクロール」(shift+space, pageup)が全てスムーズになります.また,設定画面から有効,無効などを設定できます.自動のときは高さが閾値より大きいときのみスムーズにスクロールしま

    sippu
    sippu 2009/01/13
    これは癖になりそう!
  • Firefox拡張機能の基礎を実例で学ぶ:CodeZine

    はじめに Internet Explorer(以下、IE)が主流のブラウザ市場の中で、Firefoxはシェアを伸ばしています。Firefoxがシェアを拡大している理由の一つに、拡張機能の存在があるでしょう。非常に多くの拡張機能が世界中の人々によって開発されています。これらの拡張機能を組み合わせることによって、Firefoxを自分の好みのブラウザにカスタマイズできるのです。 とはいえ、他人が作った拡張機能がぴったり自分に合っているとは限りません。幸いなことにFirefoxの拡張機能は、XML言語の一種でUI部分を規定するXUL、動作を規定するJavaScript、そしていくつかの設定ファイルから構成されています。これらはいずれもごくありふれた開発言語であり、特別な知識は必要ありません。しかも、エディタとFirefoxがあれば高価な開発環境をそろえる必要もありません。他人の作った拡張機能を自分

    sippu
    sippu 2006/11/09
    拡張機能の勉強教材。
  • 1