タグ

関連タグで絞り込む (241)

タグの絞り込みを解除

reviewとREVIEWに関するsizukanayoruのブックマーク (1,832)

  • 【読書感想】SHOE DOG(シュードッグ) ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    SHOE DOG(シュードッグ) 作者: フィル・ナイト,大田黒奉之出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2017/10/27メディア: 単行この商品を含むブログ (2件) を見る Kindle版もあります。 SHOE DOG(シュードッグ)―にすべてを。 作者: フィル・ナイト出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2017/10/27メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容紹介 ★世界最強のブランドはいかにして生まれたか? ★創業者が自ら語る、ナイキの創業秘話! ★待望の翻訳、ついに刊行! 父親から借りた50ドルを元手に、アディダス、プーマを超える 売上げ300億ドルの会社を創り上げた男が、ビジネスと人生のすべてを語る! 1962年晩秋、24歳のあるアメリカ人が日に降り立った。 彼の名はフィル・ナイト。のちに世界最強のブランドの一つとなる、 ナイキの創

    【読書感想】SHOE DOG(シュードッグ) ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 【読書感想】人工知能の「最適解」と人間の選択 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    人工知能の「最適解」と人間の選択 (NHK出版新書 534) 作者: NHKスペシャル取材班出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2017/11/08メディア: 新書この商品を含むブログ (1件) を見る Kindle版もあります。 人工知能の「最適解」と人間の選択 (NHK出版新書) 作者: NHKスペシャル取材班出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2017/11/15メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容紹介 人工知能はブラックボックスだ。人生を左右する判断を委ねていいのか? AI裁判、AIトレーダー、AI人事、AI政治家、そして、「人類代表」佐藤天彦名人が挑んだ電王戦――。膨大な計算力を背景に導き出される「最適解」に、私たち人間はどう向き合えばいいのか? そして、正しく「操縦」できるのか? 国内外の現場取材を基に、山積みの課題からルールづくりまで、人工知能

    【読書感想】人工知能の「最適解」と人間の選択 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 書評 「サピエンス全史」|深津 貴之 (fladdict)

    長らく積んであったサピエンス全史を、お正月休みを使って、ようやく読了。前評判通りの良作だった。一年最初のとして、かなりいいものを引き当てた感がある。書はホモ・サピエンスの出現から情報革命まで、あらゆる軌跡を1冊にまとめた超大作だ。タイトルに違わず、ホモ・サピエンスの歴史全てを俯瞰したである。 書は、ホモ・サピエンスとネアンデルタールの明暗を分けた、人類最初の革命、「認知革命」から語られる。 およそ7万年〜3万年の期間に、ホモ・サピエンスは高度な抽象思考の能力を獲得する。この瞬間、人類はDNAの奴隷から、後天的な学習により自らを大幅にリプログラミング可能な、特異な生物となった。抽象的な思考の獲得は、人類に「物語」(共同幻想)を与え、それはより巨大なコミュニティの運営を可能とすることとなる。 環境を改変しながら世界に拡散する人類は、1万年ほど前に農業という概念を発明する。しかし、古代人

    書評 「サピエンス全史」|深津 貴之 (fladdict)
  • 引退者から見た「艦これ」について : じだらく社壊人日記

    先日、4年間続けてきた艦これを引退しました。もう二度とプレイすることが無いように、また、プレイしたいと思わないように、関連物も全て処分しました。引退というよりも、断捨離に近いかもしれませんね。 正直、春の時点でモチベは無いに等しかったんですよね。それが夏、秋を経てマイナスになって、コンプの記事で冬イベに特定艦が必要なことや、大規模イベントになることを嬉々として語る田中Pを見て「ああ、これはもう止めるべきだな」と思ったわけです。何の反省もしていない、改善もしようとしていない、と思ったわけです。「高難度」と「理不尽」を履き違えたゲーム性のまま1期を終了するつもりなんだろう、と。 特に秋イベは、少なくないプレイヤーから「運営は2期へ向けてプレイヤーの篩分けをしている」と思われてしまうようなものでした。バグ祭り、予告なしの支援の仕様変更、目を疑いたくなるような長大なマップ、「ボス撃破より難しい」と

  • 新作『漫喫漫玉日記 深夜便』が出たので、桜玉吉さんのことを語ってみます。 - いつか電池がきれるまで

    漫喫漫玉日記 深夜便 (ビームコミックス) 作者: 桜玉吉出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2013/11/25メディア: コミックこの商品を含むブログ (10件) を見る 内容紹介 我らが兄貴! 桜玉吉が帰ってきた!! 見事、社会復帰を果たした完全新作登場!! 皆様、お待たせしました!! 長期に渡り体調を崩していた桜玉吉が、やっと筆をとり短編漫画を発表!! それから2年半、コミックビームに掲載された作品が、ついにコミックス化!! 僕はあまり熱心な漫画の読み手ではないのですけど、玉吉さんは『ファミコン通信』の『しあわせのかたち』の時代からずっと大好きで、「諸事情のため描けません」と伏せ字を連発している障子の陰に隠れたラスボスと戦う『ドラゴンクエスト2』とか、「『べるのむらまきこ』って、さすがに強引なネーミングすぎないか?」を苦笑しながら読んだ『オホーツクに消ゆ』とかもリアルタイ

    新作『漫喫漫玉日記 深夜便』が出たので、桜玉吉さんのことを語ってみます。 - いつか電池がきれるまで
  • 【読書感想】人生にゆとりを生み出す 知の整理術 ☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    人生にゆとりを生み出す 知の整理術 作者: pha出版社/メーカー: 大和書房発売日: 2017/12/16メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る 内容(「BOOK」データベースより) 超めんどくさがりやが編み出した、効率的な学び方全部のせ! あのphaさんが書いた「知の整理術」か…… 頭が良い人であることは百も承知なのだけれど、正直、これを読みながら「知」って何なのだろうな、と考えずにはいられませんでした。 phaさんは、いまの時代を象徴するような、新しい生き方を摸索している人だと思う。 でも、僕の価値観からすると、「phaさんって、こんなに頭が良い人なのに、自分の『知力』を暇つぶしや小銭稼ぎのためにしか使っていない」ようにも感じるんですよね。 もったいないよなあ、って。 人にとっては、まさに「余計なお世話」であり、知力があるからこそ、ニート(というより、もうすで

    【読書感想】人生にゆとりを生み出す 知の整理術 ☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 【読書感想】息子が人を殺しました 加害者家族の真実 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    息子が人を殺しました 加害者家族の真実 (幻冬舎新書) 作者: 阿部恭子出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2017/11/30メディア: 新書この商品を含むブログを見る Kindle版もあります。 息子が人を殺しました 加害者家族の真実 (幻冬舎新書) 作者: 阿部恭子出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2017/11/29メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容(「BOOK」データベースより) 連日のように耳にする殺人事件。当然ながら犯人には家族がいる。人は逮捕されれば塀の中だが、犯罪者の家族はそうではない。ネットで名前や住所がさらされ、マンションや会社から追い出されるなど、人生は180度変わる。また犯罪者は「どこにでもいそうな、いい人(子)」であることも少なくない。厳しくしつけた子どもが人を殺したり、おしどり夫婦の夫が性犯罪を犯すことも。突然地獄に突き落とされた家

    【読書感想】息子が人を殺しました 加害者家族の真実 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 【読書感想】アマゾンが描く2022年の世界 すべての業界を震撼させる「ベゾスの大戦略」 ☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    アマゾンが描く2022年の世界 すべての業界を震撼させる「ベゾスの大戦略」 (PHPビジネス新書) 作者: 田中道昭出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2017/11/18メディア: 新書この商品を含むブログを見る Kindle版もあります。 アマゾンが描く2022年の世界 すべての業界を震撼させる「ベゾスの大戦略」 (PHPビジネス新書) 作者: 田中道昭出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2017/12/15メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容(「BOOK」データベースより) 小売り・流通に変革をもたらしてきたECの巨人・アマゾン。近年は、リアル店舗への進出にとどまらず、クラウド、宇宙事業、AI、ビッグデータなどの分野へも展開、米国ではアマゾンに顧客と利益を奪われることを意味する「アマゾンされる」という言葉が生まれるほどに、その勢いを増している。書は

  • 【読書感想】死ぬほど読書 ☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    死ぬほど読書 (幻冬舎新書) 作者: 丹羽宇一郎出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2017/07/28メディア: 新書この商品を含むブログ (5件) を見る Kindle版もあります。 死ぬほど読書 (幻冬舎新書) 作者: 丹羽宇一郎出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2017/07/27メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容紹介 もし、あなたがよりよく生きたいと望むなら、「世の中には知らないことが無数にある」と自覚することだ。すると知的好奇心が芽生え、人生は俄然、面白くなる。自分の無知に気づくには、がうってつけだ。ただし、読み方にはコツがある。「これは重要だ」と思った箇所は、線を引くなり付箋を貼るなりして、最後にノートに書き写す。ここまで実践して、はじめてが自分の血肉となる。伊藤忠商事前会長、元中国大使でビジネス界きっての読書家が、の選び方、読み方、活かし方、

    【読書感想】死ぬほど読書 ☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 【読書感想】底辺への競争 格差放置社会ニッポンの末路 ☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    底辺への競争 格差放置社会ニッポンの末路 (朝日新書) 作者: 山田昌弘出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2017/10/13メディア: 新書この商品を含むブログを見る Kindle版もあります。 底辺への競争 格差放置社会ニッポンの末路 (朝日新書) 作者: 山田 昌弘出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2017/10/13メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容(「BOOK」データベースより) 「パラサイト・シングル」の発見から20年、「婚活」ブームから10年―「家族形成格差」の拡大が社会を引き裂く。“アリ地獄”から抜け出すにはどうすればいいか?日を覆う「怯え」の正体。 「底辺への競争」って、なんというか、そんなものに向かって競争する人なんていないだろうに……という感じなのですが、このタイトルについて、著者は冒頭で説明しています。 15年ほど前にアメリ

    【読書感想】底辺への競争 格差放置社会ニッポンの末路 ☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • [書評] ようこそ実力至上主義の教室へ 1〜7MF文庫J(衣笠彰梧): 極東ブログ

    当初、アニメで『ようこそ実力至上主義の教室へ』を見ていた。なぜこのアニメを見るようになったかは記憶にない。まあ、1話見たら、面白いんじゃねこれ、くらいの気持ちだった。2話3話と見続けると面白かった。といううちに、アニメの1クール(で1シーズン)を見終えると、ちょっと感動してしまった。 この先の話が知りたいなあ、原作あるんでしょと、原作の既刊を見ると、当初6巻まであり(4.5巻というのもあるが)、どうやらアニメは3巻までらしいので、続きをMF文庫Jというので読んだ(キンドル版ではなく)。面白い。6巻まで読み終えた頃、7巻がちょうど出てこれも読んだ(というか予約していたらある日届いた)。 7巻までが一つの大きな物語の区切りがついたかなという感じもした。それから、そういえば、と、1巻から3巻はアニメと違う感じかなと疑問になり、結局これも読んで既刊は全部読み終えた。ふう(ため息)。ちなみに、一部で

  • 【読書感想】競争社会の歩き方 - 自分の「強み」を見つけるには ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    競争社会の歩き方 - 自分の「強み」を見つけるには (中公新書) 作者: 大竹文雄出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2017/08/18メディア: 新書この商品を含むブログ (4件) を見る Kindle版もあります。 競争社会の歩き方 自分の「強み」を見つけるには (中公新書) 作者: 大竹文雄出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2017/11/10メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容紹介 怒った人は、リスクを過小に評価し、悲しんでいる人は利益を重視して他者と協力しなくなる。感情が経済行動にどう影響するかを理解すれば、競争社会を有利に生き抜けるかもしれない。競争社会というと、日では否定的にとられることが多い。しかし、「競争が少ないと、自分の当の長所を知ることができない。競争のおかげで私たちは自分の長所を見つけることができる。私たちは、下手に自分探し

    【読書感想】競争社会の歩き方 - 自分の「強み」を見つけるには ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 【読書感想】ユニクロ潜入一年 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    ユニクロ潜入一年 作者: 横田増生出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2017/10/27メディア: 単行この商品を含むブログ (1件) を見る KIndle版もあります。 ユニクロ潜入一年 (文春e-book) 作者: 横田増生出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2017/10/27メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容(「BOOK」データベースより) ワンマン経営に疲弊する現場!サービス残業、人手不足、パワハラ、無理なシフト、出勤調整で人件費抑制―「うちの会社で働いてもらって、どういう企業なのかをぜひ体験してもらいたい」。柳井正社長の言葉に応じ、ユニクロの店舗で一年以上にわたり働いたジャーナリストが克明に描いた潜入ルポルタージュの傑作! 『ユニクロ帝国の光と影』の著者による、「ユニクロで実際に働いてみた」体験記。 ユニクロは、文藝春秋を相手に『ユニクロ帝国の光

    【読書感想】ユニクロ潜入一年 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • ゴミみたいな人間が読んでも胸糞悪いだけ 田中圭一『うつヌケ』 - 関内関外日記

    うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち 作者: 田中圭一 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2017/01/19 メディア: 単行 この商品を含むブログ (15件) を見る おれは田中圭一のファンである。『神罰』だって最初に単行で出たときに買った。ネット上で公開されている漫画(『ペンと箸』)だって面白いし、人がたまにTwitterに投下するネタだって好きだ。 が、この『うつヌケ』は、世間の評判とは裏腹に、どうも読んでいて胸糞悪くなった。だって、紹介されている人間が、人類の上位2%、多く見積もっても5%くらいに入るような人ばかりなのだもの。 ともかく、仕事ができる、特別な才能がある、成功を収められる、それだけのスペックがある人間ばかりだ。「無理をしなくて休んでいいんだ」で休む金銭的な余裕がある、あるいはよりどころになる親だの配偶者だの、家族がいる。そんな上流の人間が大うつ

    ゴミみたいな人間が読んでも胸糞悪いだけ 田中圭一『うつヌケ』 - 関内関外日記
  • 【読書感想】日本人なら知っておきたい天皇論 ☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    人なら知っておきたい天皇論 (SB新書) 作者: 小林よしのり,田原総一朗出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2017/10/06メディア: 新書この商品を含むブログを見る Kindle版もあります。 日人なら知っておきたい天皇論 (SB新書) 作者: 小林よしのり,田原総一朗出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2017/10/05メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容紹介 小林よしのり×田原総一朗の天皇論 小林よしのり×田原総一朗による、日人が知っておきたい天皇論の 23万部突破のベストセラー『天皇論』の著者小林よしのりと ジャーナリスト田原総一朗が、 いまこそ日人が知るべき天皇論を語る! 小林よしのりさんと田原総一朗さんという、「曲者」どうしの対談、しかも内容は「天皇論」ということで、僕としては、「言いくるめられないようにしなく

    【読書感想】日本人なら知っておきたい天皇論 ☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 『ブレードランナー』(1982年)をはじめて観て、「歴史に残る名作」を、それが歴史になってから体験することの難しさを痛感した。 - いつか電池がきれるまで

    ブレードランナー ファイナル・カット [Blu-ray] 出版社/メーカー: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント発売日: 2017/09/20メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (2件) を見る 内容(「キネマ旬報社」データベースより) リドリー・スコット監督自ら再編集を手掛け、新たに生まれ変わったSF映画の金字塔。アンドロイド専門の賞金稼ぎ・デッカードは、人間を殺したアンドロイドの追跡を開始する。ハリソン・フォード主演。“35周年記念 ブレードランナー”。 続編『ブレードランナー2049』が公開されるということで、やや恥ずかしながら、今回はじめて観たんですよ『ブレードランナー』。1982年公開のアメリカ映画で、リドリー・スコット監督、ハリソン・フォード主演。美術デザインはシド・ミード。フィリップ・K ・ディックのSF小説『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』が原作

    『ブレードランナー』(1982年)をはじめて観て、「歴史に残る名作」を、それが歴史になってから体験することの難しさを痛感した。 - いつか電池がきれるまで
  • 【読書感想】僕たちのインターネット史 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    僕たちのインターネット史 作者: ばるぼら,さやわか出版社/メーカー: 亜紀書房発売日: 2017/06/17メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (3件) を見る 内容(「BOOK」データベースより) 80年代のパソコン通信の時代から、インターネットの黎明期を経て現在まで。インターネットの「現場」を知り尽くした著者が、その歴史を総ざらいする! 僕がはじめてインターネットに触れたのは、20世紀最後の年、2000年だったと思います。 パソコン通信というものの存在は、マイコン雑誌で知ってはいたのだけれど、いきなり知らない人と話して、何が面白いのだろう?知っている人とだって、そんなに話すことないのに……って、あんまり興味がありませんでした。 僕がはじめて触れたインターネットは、「普通の人の、普通の人生を知ることができる、刺激的な世界」でした。 パソコン通信のように、コミュニケー

    【読書感想】僕たちのインターネット史 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 【読書感想】ふしぎな総合商社 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    ふしぎな総合商社 (講談社+α新書) 作者: 小林敬幸出版社/メーカー: 講談社発売日: 2017/09/21メディア: 新書この商品を含むブログを見る Kindle版もあります。 ふしぎな総合商社 (講談社+α新書) 作者: 小林敬幸出版社/メーカー: 講談社発売日: 2017/09/22メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容紹介 総合商社。それはじつはバブル期以降の急成長業界であり、「ポストバブルの勝ち組」である。伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱商事。バブル崩壊以降、五大商社のすべてが、吸収合併もされず、会社名も変わらず、とりわけ2001年以降、利益もバブル発生前の約10倍に拡大させてきた。誰もが知っているけれど、実態はよく知らない総合商社。その当の姿を知ると、ビジネスの質も見えてくる! 僕自身は、なんとなく出身大学の医局に入ってしまったので、大学時代

    【読書感想】ふしぎな総合商社 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 映画 ブレードランナー 2049 感想 島国大和のド畜生

    ブレードランナー 2049 を見たので感想を描く。 ネタバレしない範囲での感想としては、面白かったし長かった。 前作が好きな人はほっといても見に行くだろうからそれはよしとして、見に行くつもりだが前作を見ていない人は見ておいた方がより楽しめると思う。(というか見てないとポカーンも無きにしも非ずだろう) いまならamazon100円だしな。 以下ネタバレバリバリでゆくので未視聴の人は回れ右で。 今回は、ほんとうに躊躇なくネタバレを書くぞ。 なぜかといえば、それはもう『ブレードランナー好きの人はみんな知ってるが、知らない人は全く知らないネタ』に触れないと、感想なんて書けない映画だからだ。 ■あらすじ 近未来。 労働力としてつくられた人造人間レプリカントは、人間と見分けがつかない。 過酷な環境で使役されることの多いレプリカントは 製造から期間がたつと反逆したり不安定になったりするため、4年の寿命と

  • 艦隊シューティングゲームとしての『アズールレーン』 - シロクマの屑籠

    gamedeets.com やまもといちろうさんも『アズールレーン』をやっているのを知って、ちょっと嬉しくなりました。しかし、シューティングゲームばかりやっていた者の一人として引っかかるところがあったので、それにかこつけて、『アズールレーン』についてツベコベ書きます。 この『アズールレーン』もシューティングゲームとしてはいけていないのです。 これです。わかるような気もしますが、寂しい了見のようにも思います。 小艦隊を指揮するシューティングゲームとみれば、よくできている 寂しい了見などと書きましたが、早い話が、私は『アズールレーン』のようなゲームを待っていたのでした。 『艦これ』をプレイし始めて始めて間もなく、私は「これ、駆逐艦や巡洋艦を自機にして、弾幕をかいくぐって空母や戦艦に肉薄攻撃するシューティングゲームが出たら、どんなにいいだろう……」と夢想したものでした。 戦闘機や人間の自機が弾幕

    艦隊シューティングゲームとしての『アズールレーン』 - シロクマの屑籠