タグ

歴代法主上人御指南と日蓮大聖人仏法に関するsokadamedasiのブックマーク (12)

  • 日寛上人の御書文段の御指南⑫(法華題目抄文段) - 創価ダメだしブログ

    問うて云わく、若し爾らば我等衆生、一期に一遍なりと雖も不退の位に到るべきや。答えて云わく、若し過去の謗法無き人は実に所問の如し。遂に不退に到るべし。然るに我等衆生は過去の謗法無量なり。この謗法の罪滅し難し 今回の御指南は『法華題目抄』の「問うて云く法華経の意をもしらず只南無妙法蓮華経と計り五字七字に限りて一日に一遍一月乃至一年十年一期生の間に只一遍なんど唱えても軽重の悪に引かれずして四悪趣におもむかずついに不退の位にいたるべしや、答えて云くしかるべきなり」の大聖人の御文を会通された部分です。実は法然亡き後の念仏宗で「一念義」(一生のうちに一度念仏を唱えればいい)と「多念義」(毎日できる限り念仏を唱える)の論争がありました。法然の教え通りなら生涯一度の念仏の「一念義」でいいんですね。「多念義」だと寧ろ法然のいう「雑行」になってしまいますから。「多念義」派は法然が一日に何万遍も念仏を唱えていた

    日寛上人の御書文段の御指南⑫(法華題目抄文段) - 創価ダメだしブログ
  • 日寛上人の御書文段の御指南⑪(如説修行抄筆記) - 創価ダメだしブログ

    常に心に折伏を忘れて四箇の名言を思わざれば、心が謗法に同ずるなり。口に折伏を言わざれば、口が謗法に同ずるなり。手に数珠を持ちて尊に向わざれば、身が謗法に同ずるなり。故に法華門の尊を念じ、門寿量の尊に向い、口に法華門寿量文底下種・事の一念三千の南無妙法蓮華経と唱うる時は、身口意の三業に折伏を行ずる者なり。これ則ち身口意の三業に法華を信ずる人なり云云。 今回は日寛上人の有名な御指南なので知っている人も多いかと思います。「四箇の名言を思わざれば、心が謗法に同ずるなり」の御指南は池田創価が謗法であることの明確な文証ですね。池田大作は「ただ…、真言亡国・禅天魔、法を下げるだけでしょう。」と四箇の格言を侮蔑するスピーチをし現在の学会員もこの池田の考えに賛同しているから「心が謗法」であることは明確です。「ただ心こそ大切なれ」(四条金吾殿御返事)と大聖人が言われているように、「心が謗法」であれ

    日寛上人の御書文段の御指南⑪(如説修行抄筆記) - 創価ダメだしブログ
  • 日寛上人の御書文段の御指南⑩(法華取要抄私記) - 創価ダメだしブログ

    若し御自身に、我を以て尊とせよと遊ばされたらば、何れの人か之を信ずべけんや。此れを以て文底に秘して、文の上を遊ばされたり。されば当家の習う法門は是れなり。 今回のは『法華取要抄私記』から当ブログでいつも書いている「御尊は日蓮大聖人の色心二法である」という日寛上人の御指南です。創価や身延或いは無宗教に転向した人達は、戒壇大御尊や大聖人仏論といった正宗教義を否定するために「御書(遺文)に書いていない」ということを根拠としますが、御書に重要な事が書かれていない理由を日寛上人がここで述べています。大聖人が御自身の事を尊にせよと言ったならばそれを理解できない僧俗信徒が信用せず不信を起こして退転してしまうという御配慮・慈悲からなのです。そもそも御書は対機説法ですから法門法義の全てが御書に書かれているわけではありません。御書を全て読めば分かりますが法体に関する重要な法義は御書にはほとんど書かれ

    日寛上人の御書文段の御指南⑩(法華取要抄私記) - 創価ダメだしブログ
  • 日寛上人の御書文段の御指南⑨(法華取要抄文段) - 創価ダメだしブログ

    「事の三大事」とは無作三身の宝号、南無妙法蓮華経とは即ち是れ人法体一の門の尊なり。此の尊を信じて南無妙法蓮華経と唱うる所作は、即ち是れ門の題目なり。尊及び行者の所住の処は、即ち是れ門の戒壇なり。 今回は『法華取要抄文段』の御指南を学びます。法華講員ならば南無妙法蓮華経が宇宙の法則でも御尊が幸福製造機などではないことなど百も承知ですが異流義・創価では相変わらず池田大作のインチキ教学の「南無妙法蓮華経宇宙法則論」を語っているのだから笑ってしまいすね。そんな池田インチキ教学を真っ向から否定し破折するのが今回の御文です。池田大作のインチキ教学は何処から出たのかと言えばひとえに池田の圧倒的な教学力不足からです。池田は大聖人仏法の基である【因妙】すら全く理解できていなかったです。多くの学会員は一般の無信仰の人々同様に「妙法蓮華経」に「南無」することが「南無妙法蓮華経」だと思っているフ

    日寛上人の御書文段の御指南⑨(法華取要抄文段) - 創価ダメだしブログ
  • 『化義抄』を学ぶ㉒(100~106条) - 創価ダメだしブログ

    記事中の「赤文字」は『化義抄』から「青文字」は日亨上人の『註解』、「黒太字」は日達上人の『略解』からの引用文といたします。 【第100条】他宗の仏事善根の座へ法華宗の出家、世事の所用にて行く時、彼の仏事の時点心を備うにはすべきなり、既に請せず。又ロサイにも行かざる故に態とも用意して翫なすべき客人なれば備うるなり、又受くるも世事なり、されば同座なれども経をも読まず布施をも引かざるなり、又法華宗の仏事作善の所へも禅宗念仏宗の出家の請せず、又ロサイの義もなくして、世事の用にて風渡、来らるるには、有りあえたる時、点心を備うるなり、是れ又謗法の人を供養するにはならざるなり、世間の仁義なり云云。 点心とは茶菓子やの事。ロサイとはここでは法要前夜の念仏講や題目講の事です。当宗の御僧侶が世間的な用事で他宗の人の家に行ったときにたまたま法事が催されていてその仏事に用意されたいた茶菓等をべても謗法になり

    『化義抄』を学ぶ㉒(100~106条) - 創価ダメだしブログ
    sokadamedasi
    sokadamedasi 2023/01/15
    創価ダメ出しブログを更新しました。
  • 『化義抄』を学ぶ⑳(89~93条) - 創価ダメだしブログ

    記事中の「赤文字」は『化義抄』から「青文字」は日亨上人の『註解』、「黒太字」は日達上人の『略解』からの引用文といたします。 【第89条】法華宗の法師は他宗他門の人に交わる時は我が人体の分程と振舞ふべし、解怠すべからず、又卑劣すべからず、俗姓程になるべし、我が法華宗の中にては貴賎上下を云わず仏法の信者なるが故に卑劣すべからず云云。但し檀那に依り不肖の身たりと雖も上座に居する事有り云云。 条項は、当宗僧侶の宗外・宗内での他者に対する振舞いに関する化義です。最初に宗外の人と接する時は礼節をもって(解怠すべからず)卑屈になることもなく世法上の自分の身分の程に応じて振舞えばよい。宗内においては御僧侶として卑屈になることなく振舞えばよいということで、宗内に対する態度を世間一般的なお付き合いに持ち込んではいけないということです。信徒においても同様で、宗内においては御僧侶は例え御小僧さんであっても敬うの

    『化義抄』を学ぶ⑳(89~93条) - 創価ダメだしブログ
  • 『化義抄』を学ぶ⑱(79~83条) - 創価ダメだしブログ

    記事中の「赤文字」は『化義抄』から「青文字」は日亨上人の『註解』、「黒太字」は日達上人の『略解』からの引用文といたします。 【第79条】日蓮聖人の御書を披見申す事、他門徒などの御書をも書写しこい取りつつなどして見るべからず、寺の免許を蒙るべし、其の故は当家は信の上の智解なるが故なり云云。 他宗の御書を読んではいけない(読む場合は山の許可を得る)という御指南です。その理由は上古の御書は大半が書写であり書写の際の書き損じや中には偽作もあったことから智者でなくてはその正誤が判断できず大聖人の仏法を誤って捉えかえって謗法者になってしまうからです。 ◆他門の御書を多く濫読して、帰納的に一貫の宗義を拓見するは・智者の所為にして解より信に入るものなり、此は宗祖の意にあらざれば当流の化儀にあらず・所定の御書を信読して演繹的に一定の宗義を了解するが・即ち末法愚者たる吾人の所為にして信より解に入るもの

    『化義抄』を学ぶ⑱(79~83条) - 創価ダメだしブログ
    sokadamedasi
    sokadamedasi 2022/10/07
    創価ダメ出しブログを更新しました。
  • 『化義抄』を学ぶ⑭(61~66条) - 創価ダメだしブログ

    記事中の「赤文字」は『化義抄』から「青文字」は日亨上人の『註解』、「黒太字」は日達上人の『略解』からの引用文といたします。 【第61条】居住の僧も、遠国の僧も、何れも信力志は同じかるべき故に、無縁の慈悲たる仏の御代官を申しながら、遠国偏頗有るべからず、善悪に付て門徒中の事をば俗の一子を思うが如くかえりみん事然る可きなり。但し機類不同なるが故に、仏法の義理をひずみ、又は寺の恨みを含まん族有りとも尚此くの如くひずむ族の科を不便に思わん事、仏聖人の御内証に相叶ふべきか、但し折伏も慈悲なるが故に、人の失をも免ずべからず、能く能く教訓有るべき事なり、不思議に有り合ふ、世間の扶持をも、事の闕けん人を、と為して少扶持をも成さん事尤も然るべし云云。 山に居住している僧侶も末寺の僧侶も信心や仏様に仕える志は同じなので、自分と何の縁もない者にも慈悲を持たれる仏様の代理である僧侶たちは、親疎、遠近と偏頗の

    『化義抄』を学ぶ⑭(61~66条) - 創価ダメだしブログ
    sokadamedasi
    sokadamedasi 2022/08/06
    創価ダメ出しブログを更新しました。
  • 『化義抄』を学ぶ⑩(41~45条) - 創価ダメだしブログ

    記事中の「赤文字」は『化義抄』から「青文字」は日亨上人の『註解』、「太字」は日達上人の『略解』からの引用文といたします。 【第41条】仏事引導の時、理の廻向有るべからず、智者の解行は観行即の宗旨なる故に事の廻向然るべきなり、迷人愚人の上の宗旨の建立なるが故なり、夫れとは経を読み題目を唱えて此の経の功用に依って成仏す等云云。 御僧侶が葬儀で読経・引導する時(仏事引導の時)は理論に走った引導文を述べてはいけないという御指南です。なぜなら末法の衆生である私達信徒は六即の中の名字即の位であり名字即のまま即身成仏できるのが大聖人の仏法だからです。観行即の宗旨(天台宗)は理の一念三千でありこれは像法時代までの已有善の衆生の成仏の為の引導であり末法の衆生を成仏せしめる引導文は理論的な引導文ではなくただ御尊に故人の成仏を祈る内容の引導文でなければなりません。さて、創価は葬儀の際の引導文について「引導文

    『化義抄』を学ぶ⑩(41~45条) - 創価ダメだしブログ
    sokadamedasi
    sokadamedasi 2022/05/26
    創価ダメ出しブログを更新しました。
  • 『化義抄』を学ぶ⑥(20~26条) - 創価ダメだしブログ

    記事中の「赤文字」は『化義抄』から「青文字」は日亨上人の『註解』、「太字」は日達上人の『略解』からの引用文といたします。 【第20条】紫香、青香等の色有る袈裟を懸くべからず、律師已上の用ゆる所なる故に、但し五帖、長絹、重衣等計りを用ふべきなり云云。 条項は正宗の御僧侶の袈裟衣の色についての条項ですが、『日興遺誡置文』と『六巻抄』の過去の記事に重複するので割愛します。因みに条に書かれている【香】の文字には特別な意味はありません。 【第21条】内衣には老若に随って其の時分の色有る小袖を用うべし、衣付きには必ず白子袖を著るべきなり云云。 条項も御僧侶のドレスコードです。内衣=普段着は年齢や季節に見合った色合いのものを着てもいいけど法衣の下は必ず白小袖でなければなりません。在家信徒には着衣について厳しい決まりはないですがやはり御尊の前ではあまりだらしない服装をしないように心がています。特に

    『化義抄』を学ぶ⑥(20~26条) - 創価ダメだしブログ
    sokadamedasi
    sokadamedasi 2022/03/22
    創価ダメ出しブログを更新しました。
  • 『化義抄』を学ぶ⑤(14~19条) - 創価ダメだしブログ

    記事中の「赤文字」は『化義抄』から「青文字」は日亨上人の『註解』、「太字」は日達上人の『略解』からの引用文といたします。 【第14条】信者門徒より来る一切の酒をば、当住持始めらるべし、只、月見、二度の花見等計り児の始めらるるなり、其の故は三世の諸仏高祖開山も当住持の所にもぬけられたる所なるが故に、事に仏法の志を高祖開山日目上人の受け給う姿なり。 信徒から御供養されたお酒は総山では法主上人が末寺では御住職が最初に飲んでその後で他の者に分け与えるということです。それは法主上人や御住職には大聖人以来の御歴代の御命が抜けてきているからです。創価・池田先生が最初にメロンをべてその後にべ残しのメロンを同席者に与えたのは条を真似たのでしょうか。べ残しを与えるのは単なる悪趣味ですよね(笑)さて、これには例外があって年の2度の花見(観桜・観菊)と秋の月見の年3回に限りお小僧さんから最初に戴きます。

    『化義抄』を学ぶ⑤(14~19条) - 創価ダメだしブログ
    sokadamedasi
    sokadamedasi 2022/03/08
    創価ダメ出しブログを更新しました。
  • 『化義抄』を学ぶ④(9~13条) - 創価ダメだしブログ

    赤文字は有師『化義抄』、青文字は亨師『註解』、太字は達師『略解』からの引用。 【第9条】真俗老若を斥らばず、いさかいを寺中に於いて有る時は両人共に出仕を止めらるゝなり云云。 条は寺院内における喧嘩口論を禁止している条項です。寺院は異体同心の僧俗が集まる仏道修行の道場であり御尊御安置の清浄たる場所です。そのような場所で喧嘩口論をするのは御僧侶であれ信徒であれ、また老若男女問わず出仕を禁じると言われています。御僧侶であれば寺院における各行事への参加を禁止され、在家であれば登山禁止や参詣禁止などその場所への出入り禁止ということになります。そもそもが御尊の眼前で喧嘩争論をすることは御尊に対する不敬行為であり他の人の仏道修行を妨げる魔の所業ですから、いかなる理由があってもその様な僧俗には罰則が与えらえ反省を促すことを条で示されています。条項の好例が創価による「狸祭り事件」です。山におい

    『化義抄』を学ぶ④(9~13条) - 創価ダメだしブログ
    sokadamedasi
    sokadamedasi 2022/02/20
    創価ダメ出しブログを更新しました。
  • 1