タグ

2012年7月21日のブックマーク (3件)

  • エピソード - 時論公論

    3日、韓国のユン・ソンニョル大統領が突然発表した戒厳令は、国会の議決によって一夜かぎりで解除されました。戒厳令に踏み切った背景や日など外交への影響を考えます。

    エピソード - 時論公論
    sonota88
    sonota88 2012/07/21
  • 邪悪なSteamがGNU/Linuxにもたらす善

    Steamという邪悪なDRM縛りの不自由なソフトウェアの配信システムがある。この利用者の自由をないがしろにするソフトウェアを配信するシステムがGNU/Linuxにやってくるという事につき、RMSは、「Steamがもたらす悪よりも、善の方が大きいのではないか」と書いた。 Nonfree DRM'd Games on GNU/Linux: Good or Bad? - GNU Project - Free Software Foundation [Phoronix] Valve & Intel Work On Open-Source GPU Drivers この度、IntelとValveが協力して、Source Engineのパフォーマンス上の問題を発見し、またIntelの自由なグラフィックドライバーの改良すべき点についても提案もしたらしい。 Valve & Intel Work On Ope

    sonota88
    sonota88 2012/07/21
  • はてブ使いのブロガーはチェックしておくべき隠されたもう1つの「新着ブックマーク」機能 - カイ士伝

    ブログリハビリをかねてさくっとオマージュエントリー。 知られざる、はてなブックマークの「新着ブックマーク」を見る方法 http://www.msng.info/archives/2012/07/hatena-bookmarklist.php この新着ブックマーク、便利と言えば便利なのだけれど、あくまで「新着ブックマーク」なので、新しくブックマークされた記事はいいのだけれど、すでにブックマークされている記事についた新着をチェックする、ということができないのが残念なところ。新着記事だったらブログのトップとかにも常に出ているので割と気がつきやすかったりするし、たいていの場合新着ブックマークは新着記事についたりするものなので、むしろ「過去の記事も含めて新しいブックマークついたらチェックしたい!」と思うのは誰しもが思うところでありましょう。 では勢いだけではてな10周年イベントのぞきに京都まで特攻す

    はてブ使いのブロガーはチェックしておくべき隠されたもう1つの「新着ブックマーク」機能 - カイ士伝
    sonota88
    sonota88 2012/07/21
    「すでにブックマークされている記事についた新着をチェックする、ということができない」?