タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/quzy (3)

  • クリエイティビティの食物連鎖・・・CCエコシステムで最終捕食者にならない工夫をしたい - *The Best of Both Worlds*

    クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの周知徹底を促したり、そのライセンスへの共感を通じていろいろな方とお知り合いになれたり、有意義な日々を過ごしています。ありがとうございます。 そのCCの周知徹底というか、ライセンスが口コミ的に広がっていくときに気になってきたことが一つあります。それは、いわば「物連鎖」のような図式で僕の脳内にイメージされていて(^_^;)、つまり、ピラミッドの頂点になりたい人ばっかりが増えたらダメだなーってこと。みんな利益だけを享受する「最終捕者」(ヒト)になりたいんじゃないかなー、でもそうなったらCCエコシステムは崩壊するなあ、などと。 当初の、僕のCC普及の戦略的な態度としては、これまで他者の著作物を再利用することに特に問題意識を持っていなかっり、自分が他者の権利を侵害していることに良心を痛めながらも他によい方法が見いだせていないような二次創作者(僕の射程だとポッ

    クリエイティビティの食物連鎖・・・CCエコシステムで最終捕食者にならない工夫をしたい - *The Best of Both Worlds*
    sonota88
    sonota88 2011/02/16
    フリーライダー問題? とりあえず「ライセンスは守ってね」でいいと思う(現状ではライセンス違反が横行して目に余るということもないので)。画像が直リンクな方が気になる。
  • 創作者にとってのクリエイティブ・コモンズは「権利の切り下げ」 - *The Best of Both Worlds*

    僕が制作している『エフワンの巣窟』というポッドキャストは、クリエイティブ・コモンズ(CC-BY)ライセンスに則って公開されています。転載キットも用意していますから、積極的にニコニコ動画に「公認無断転載」されています。この「無断転載」が周囲に定着してきたら、こんどはもっと無断で再編集することを推奨しようと考えています。 CC-BYの「BY」というのは「表示」で、これは僕(quzy)がつくったものだということ、それはもともとどこで入手できるのか、などをしっかり書いておいてくれれば自由に使ってよいですよ、という意味です。つまり、それ(BY)さえしてくれれば、他のこと・・・コピーしたり、再編集・改変したり、商売に使うことなど・・・に対して、僕は異議申し立てをしません。 つまりクリエイティブ・コモンズとは、クリエイターにとって、「権利の切り下げ」を表明するものだということです。この権利の切り下げとい

    sonota88
    sonota88 2010/02/02
    「それはもともとどこで入手できるのか、などをしっかり書いておいてくれれば」ここ重要
  • なぜ僕がクリエイティブ・コモンズへ転向したのか - *The Best of Both Worlds*

    こたえ:「才能の無駄遣い」がもったいないと思ったからです。 僕の現在の「何かつくってるひと」的なキャリアはおおかたニコニコ動画によって築かれたといってよいと思います。そして当然のように(?)開設当初のニコ動は権利侵害動画の巣窟でした。かくいう僕も権利侵害動画の編集によって腕を磨いたわけです(;^ω^) で、そんな権利侵害動画で豊かな創造性を発揮している人たちは、「自分たちは正しいことをしている。著作権法が悪い」という確信犯ではありません。僕は少々、確信犯的でした(すべてのMADにロゴを入れていましたから!)が、基的に多くのひとは「悪いことをしているとわかっているのだけど・・・」という、なんとなく後ろめたい気持ちを抱きつつ、睡眠時間を削って作業に勤しんでいる。挙げ句に作品が権利者削除されても「しかたないね」。それってどうなのかとw 少なくとも、自分は犯罪者だと思いながら創作活動をすることは

    sonota88
    sonota88 2010/01/31
  • 1