タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Script-Fuに関するsonota88のブックマーク (3)

  • 【401】script-fu-auto-drawer (v0.70) - 分室の分室

    この v0.70 が初公開になります。(401, but file exists!) まず、『パスをストローク描画』への対応は諦めました。でも、パスを作ることはできます。それと、テストは尽くされていません。特に『RUN-NONINTERACTIVE(外部スクリプトから実行するケース)』については全くの手付かずです。が、通常の実行については、問題なく動作しています(と思う)。 動作確認: 動作条件:GIMP 2.8 以降 GIMP 2.8.2 ポータブル版 (Windows 7 Ultimate / 32bit) GIMP 2.8.4 通常版 (Windows 7 Ultimate / 32bit) CPUAMD Phenom 8450e x3 (2.1 GHz) RAM:3.25 GB (当は 4 GB 入ってるけど、32bit なので) …で、動作確認しました。 Linux は未検証

    【401】script-fu-auto-drawer (v0.70) - 分室の分室
  • OpenOffice.org: バッチ処理で .odt-.doc 相互変換、PDF出力 | anobota

    アニメ製作用Script-Fu(レイヤー切り替え、中割り支援) Gimp でパラパラアニメを作るのを支援する Script-Fu です。 ダウンロード: anbt-anime.scm 実際使っている作業風景を録画してみましたのでまずはこちらの動画をどうぞ。 次の 3つの機能があります。 言葉で説明するとまどろっこしいですが、要するに上の動画のようなことができます。 script-fu-anbt-anime-nakawari メニュー>Script-Fu>anbt>Anime nakawari 中割りに使いたいレイヤーを 1つまたは 3つ可視にしてこの関数を呼び出すと、 前後のレイヤーを薄い色で表示し、真ん中のレイヤーを選択した状態にします。 可視レイヤーは隣り合っていなくても大丈夫です。 中割り用の着色レイヤー(レイヤー名が "* nakawari sheet *" のもの) は可視レイヤ

  • Script-Fu: 「すべてのレイヤーに対して処理○○を行う」のテンプレートとスクリプト作成メモ | anobota

    Script-Fu: 「すべてのレイヤーに対して処理○○を行う」のテンプレートとスクリプト作成メモ 割と使いどころが多そうなのでテンプレート的に用意しておきたいというのと、 せっかくなので手順を簡単にメモりました。 例として、それぞれのレイヤーに対して 「階調を反転」を適用するスクリプトを書いてみます。 ポイントはこんなところ: 各レイヤーは整数で識別される(これは Script-Fu の基)。 以下、便宜的に「レイヤー番号」と呼ぶ。 参考: イメージやアクティブなレイヤー/チャンネル の PDB ID をタイトルバーやステータスバーに表示する まず「レイヤー番号のリスト」を取得する for-each で各レイヤーに対して (レイヤー番号を使って) 処理Xを行う。 作業用メモ まずは Script-Fuコンソール や script-fu-shell.rb などを使って関数の挙動などをチェ

  • 1