タグ

本に関するt_itaのブックマーク (55)

  • KAGEROU徹底レビュー

    これは吉祥寺で撮影した三菱地所ホームの建築工事現場の写真だが、やはり、自社の赤いロゴの旗の上に緑十字の旗が備えられている。それほど、安全は重要なのだ。

    t_ita
    t_ita 2010/12/28
    そうか!そういうことだったのか!
  • エレガントな問題解決

    どのように問題を捉え、解決すればよいのか――その取り組み方を示し、問題解決のセンスを養うとともに、その面白さ、楽しさ、美しさを伝えます。一見、どこから手をつけてよいかわからない難問も、著者の手にかかれば、視点を少し変えるだけで驚くほど簡単に、美しく解けてしまうのです。柔軟な発想で数学の問題を解くことを通じ、他の場面でも応用できるような問題解決能力が身に付きます。日常生活で起こる問題や仕事上の問題を解決する上でも、多くのヒントを与えてくれるエレガントな解法と柔軟なアイデアが満載です。 正誤表 ここで紹介する正誤表には、書籍発行後に気づいた誤植や更新された情報を掲載しています。以下のリストに記載の年月は、正誤表を作成し、増刷書籍を印刷した月です。お手持ちの書籍では、すでに修正が施されている場合がありますので、書籍最終ページの奥付でお手持ちの書籍の刷版、刷り年月日をご確認の上、ご利用ください。

    エレガントな問題解決
    t_ita
    t_ita 2010/12/13
    タイトルがちょっとツボに入ったw
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
    t_ita
    t_ita 2010/12/07
    電子書籍読もうと思ったら英語で読むしかないってことか…
  • プログラマが知るべき97のこと

    人々のさまざまな思いを技術で形にするプログラマ。書は世界中で活躍するプログラマによる97のエッセイを収録した書籍です。プログラミングにおいてもっとも重要な事柄は何か、バージョン管理やテスティング、設計原則とコーディングテクニック、また腕を磨くための勉強法などについて、経験豊かなプログラマが自らの体験を踏まえて解説します。プログラマを勇気づけ、新たな気づきをもたらす一冊です。日語版では、小飼弾、関将俊、舘野祐一、まつもとゆきひろ、宮川達彦、森田創、吉岡弘隆、和田卓人による10の書下ろしを収録。 目次 監修者まえがき はじめに 01 分別のある行動 セブ・ローズ(Seb Rose) 02 関数型プログラミングを学ぶことの重要性 エドワード・ガーソン(Edward Garson) 03 ユーザが何をするかを観察する(あなたはユーザではない) ジャイルズ・カルバン(Giles Colbor

    プログラマが知るべき97のこと
    t_ita
    t_ita 2010/12/06
    もういい加減オライリーのサイトはウィッシュリストを実装すべき。
  • 検索と発見のためのデザイン

    TOPICS Web , Design 発行年月日 2010年11月 PRINT LENGTH 208 ISBN 978-4-87311-476-7 原書 Search Patterns FORMAT PDF モバイルプラットフォーム、ソーシャルネットワークの爆発的な普及など、ウェブをとりまく環境は、これまでにない大きな変化を迎え、検索可能な情報(地理情報、人物情報、画像など)やその方法も大きく変わろうとしています。検索ボックスに語句を入力する方法だけでは、ユーザーを満足させることは難しくなってきているのです。書では、情報検索の基礎からユーザーの心理と行動の解説、すぐに利用できるデザインパターンまで、ユーザーが求める情報をスムーズに見つけるために必要な考え方を提供します。GoogleAmazonYahoo!などの事例も多数掲載。ウェブの新しい分野において、より良いユーザーエクスペリエ

    検索と発見のためのデザイン
    t_ita
    t_ita 2010/11/11
    「検索」についてフォーカスした本?面白い観点だな。読んでみよう。
  • 最新娱乐平台送体验金_开户送体验金的娱乐平台_2018注册送体验金

    404 Not Found

    t_ita
    t_ita 2010/10/26
    岡田斗司夫さんの本についての島本和彦先生の書評。いや、書評というかアツい感想。80~90年代を過ごしたオタクならすごく読んでみたくなる。
  • 祝 「Scheme 手習い」復刻 - あどけない話

    めでたい! 「Scheme 手習い」が復刻しました。正確に言うと、復刻ではなく、新しい版に基づいた新しい訳です。 Scheme手習い 作者: Daniel P. Friedman,Matthias Felleisen,元吉文男,横山晶一出版社/メーカー: オーム社発売日: 2010/10/22メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 5人 クリック: 129回この商品を含むブログ (34件) を見る 以前、マグロウヒル出版から出版されていた「Scheme手習い―直感で学ぶLisp」は、"The Little Lisper" の訳です。内容が、Common Lisp でもなく、Scheme でもない Lisp の方言によって書かれているのに、邦題に Scheme が入っていたのは、このの唯一の欠点だと僕は感じていました。 今回は、"The Little Schemer" の訳です。原書も訳

    祝 「Scheme 手習い」復刻 - あどけない話
    t_ita
    t_ita 2010/10/22
    おもしろそう。会社の新人さん向けにこの本で勉強会を実施するのは敷居が高いだろうか?
  • 青空文庫で読める日本古典SF

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    t_ita
    t_ita 2010/10/15
    これはよいまとめ。暇を見つけて読みたい
  • 言語設計者たちが考えること

    C++Python、APL、FORTH、BASIC、AWK、Lua、Haskell、ML、SQL、Objective-C、Java、C#、UML、Perl、PostScript、Eiffel、そしてRuby。世界に多くの影響を与え、またソフトウェアの基盤を支えているさまざまなプログラム言語の設計者たちへのインタビュー集です。彼らが何を考え、どんな考えに基づいて言語を設計したのか。伝説的かつ著名な言語設計者たちが登場し、背景、動機、哲学、信念、秘話、教訓、課題を語ります。対話を通してパイオニアたちの飽くなき探究心と思考プロセス、情熱、そして底知れぬエネルギーが見えてくるはずです。 日語版には、Rubyのまつもとゆきひろ氏へのインタビューを追加収録しています。 目次 書推薦の言葉 まえがき 1章 C++(ビャーネ・ストラウストラップ) 設計上の意思決定 C++の使用 オブジェクト指向プロ

    言語設計者たちが考えること
    t_ita
    t_ita 2010/09/13
    あれ?COBOLがないよ??
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    t_ita
    t_ita 2010/09/03
    おもしろい。是非、水木一郎先生に音読してもらいたいw
  • ネタベタオタの上には - 書評 - メタプログラミングRuby : 404 Blog Not Found

    2010年08月24日23:45 カテゴリ書評/画評/品評Lightweight Languages ネタベタオタの上には - 書評 - メタプログラミングRuby 出版社より献御礼。 メタプログラミングRuby Paolo Perrotta / 角征典 [原著:Metaprogramming Ruby] 「ただの」プログラマーで終わりたくない人、必携。 Rubyistsはもとより、そうでない人も。 むしろRuby以外のプログラミング言語をホームグラウンドにしている人は、Rubyistsよりもさらに得るところが大きいかもしれない。「私の言語ではどうやる?」を考え、実際にやってみることで、Rubyも「母国語」も理解が深まるのだから。 書「メタプログラミングRuby」は、Rubyにおけるメタプログラミングを物語形式で学ぶ一冊。舞台はRubyを使っているある会社。平凡なプログラマー、ボブは、

    ネタベタオタの上には - 書評 - メタプログラミングRuby : 404 Blog Not Found
    t_ita
    t_ita 2010/08/25
    「内容が大人向けな分、翻訳が大人げないのもいい。「頭文字M」「絶望した!」「ジャッジメントですの」…これは買わねばなるまい
  • 書籍を店頭で印刷・製本・手渡し 「三省堂書店オンデマンド」今秋から

    三省堂書店は8月9日、海外の学術書や長期品切れの書籍などを店頭で印刷・製して販売するサービス「三省堂書店オンデマンド」を、神保町店(東京都千代田区)で今秋に始めると発表した。「電子書籍時代の書籍流通のあり方への新しい提案」としており、日の書籍の海外流通にもつなげる。 店頭でメニューリストから書籍を選び、1冊から注文できる。10分ほどで印刷・製し、その場で客に手渡すのが特徴。長期品切れの書籍や、洋書・大活字などの流通量の少ない書籍を手に入れやすくする。 まずは、海外の学術書など100万点と、「Googleブックス」の洋書200万点をラインナップ。詳細は今後発表する。出版社と協力し、電子化済みの日語書籍もリストに加える予定。客からのリクエストにも応える。 自費出版や、学校・図書館・企業で利用するテキストの製にも対応。実施店舗も順次拡大するとしている。 オンデマンド印刷サービスはこ

    書籍を店頭で印刷・製本・手渡し 「三省堂書店オンデマンド」今秋から
    t_ita
    t_ita 2010/08/09
    これは期待せざるを得ない
  • JavaによるRESTfulシステム構築

    Java EE 6でサポートされたJAX-RSの特徴とRESTfulアーキテクチャ原則を使って、Javaでの分散Webサービスを設計開発する方法を学ぶ書籍。理論よりも実装に焦点を当て、RESTのアーキテクチャから実装までを豊富なサンプルコードとともに解説します。前半では、URIの決定方法、HTTPコンテンツネゴシエーション、HATEOASなどRESTとJAX-RSの概要について解説し、後半のワークブックでは、前半の技術解説で取り上げた設定、実行などを例題と共に学習します。JAX-RS仕様の解説と具体的な利用例からなる書を読むことで、Javaの新しいデザイン手法であるアノテーションやインジェクションなどについても自然と学ぶことができるでしょう。柔軟なAPIを提供するJAX-RSを題材にRESTについて学べる書は、Javaの最新動向を学習したいプログラマ/設計者必携の一冊です。 目次 まえ

    JavaによるRESTfulシステム構築
  • 初めてのコンピュータサイエンス

    書は、現実世界の問題を解決するプログラムを開発、利用する方法を説明しながら、コンピュータとプログラミングの基礎を解説します。例題のほとんどは科学技術分野のものですが、考え方はあらゆる分野に応用できます。また、プログラミングについての系統的、方法論的な考え方について、特に複雑な問題を単純な問題に分割し、それら単純な問題の解決方法を組み合わせて複雑なアプリケーションを作る手順を学びます。 書を読み終えるころには、プロフェッショナルなプログラマが物事をどのようにとらえて発想するのか、つまりプロフェッショナルなプログラマのように考える方法を手に入れられるでしょう。 1章 イントロダクション 1.1 プログラムとプログラミング 1.2 若干の定義 1.3 インストールすべきもの 1.4 担当講師の方々へ 1.5 まとめ 2章 Python入門 2.1 全体の構図 2.2 式 2.2.1 int型

    初めてのコンピュータサイエンス
    t_ita
    t_ita 2010/07/06
    これ、業務アプリケーションにも応用できるのかなあ
  • 「ガベージコレクションのアルゴリズムと実装」という本を書きました。

    gcbook, gcai, GCGCLoverのみなさん、お待たせしました。「ガベージコレクションのアルゴリズムと実装」の情報公開です。 書名:ガベージコレクションのアルゴリズムと実装 著者:中村 成洋/相川 光 監修:竹内 郁雄 ページ数:472ページ 体価格:3,200円 発売開始日:2010年3月17日(水) ※地域・書店によって遅れることがあります ISBN:978-4-7980-2562-9 C3055 読み所 書は次の2つのテーマを扱います。 1.GCのアルゴリズム(アルゴリズム編) 2.GCの実装(実装編) アルゴリズム編では、これまでに考案されてきた数多くのGCアルゴリズムの中 から、重要なものを厳選して紹介します。伝統的かつ基的なものから、やや 高度なアルゴリズムを選定しています。GC独特の考え方や各アルゴリズムの特 性などを理解していただくのがアルゴリズム編の最大