タグ

2022年2月11日のブックマーク (2件)

  • Di2xeTap 魔改造 by CUB - RX Group

    とある事情からSRAM eTAPの変速機をDi2のシフター(TTバイク)で動かすという案件が。 Di2用のシフターST-R9180はコンパクトで良いんですよねぇ。 ディレーラーに信号を送るBlips Boxにつなぐケーブルとスイッチをつなぐ加工をして、無事にST-R9180でRED AXSディレーラー(12速)を動かす事に成功しました。 RX BIKEメカニックのCUBは難易度が高いほどなんとかしてやろうという性格のようです。 自転車メカニック関係で何かお困りの事案があれば是非RX BIKEに持ってきてみてください。 ※このような改造はメーカー保証対象外になりますので、その点はご了承ください。

    Di2xeTap 魔改造 by CUB - RX Group
  • RN1500の給電・受電に関する実験 - 東京~大阪キャノンボール研究

    RN1500を色々な機器と接続し、給電・受電がどのように動作するかを実験しました。 めちゃくちゃ長いので、結果だけ気になる方は「ユースケース別の考察」の章だけ読んでください。 まえがき USB TypeC端子を持ち、いざというときはモバイルバッテリーとしても使えるOLIGHT「RN1500」。 しかし、どうにも相性問題があるようで、外部機器を充電できないケースもあるとか。 そこで、この記事では様々な機器とRN1500を接続し、その相性問題がどうなっているのかを調べてみることにしました。 実験の動機 Twitterで以下の質問を頂いたことが今回の実験のキッカケです。 @barubaru24 初めまして。ブログを拝見して一つご教授願いたい事があります。オーライトRN1500をモバイルバッテリーで充電する方法はありますでしょうか??Type-C出力のモバイルバッテリーを接続するとRN1500がモ

    RN1500の給電・受電に関する実験 - 東京~大阪キャノンボール研究
    tessy
    tessy 2022/02/11
    すごいまとめ