タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

VJに関するtessyのブックマーク (2)

  • 画面にタッチするだけで演奏とVJが同時に楽しめる音楽アプリ「touch:waves」が楽しいからタップしまくろう! - ネタフル

    画面にタッチするだけで、演奏とVJを同時に楽しめてしまうという音楽ウェブアプリ「touch:waves」が公開されています。Maker Faire Tokyo 2021に投稿された作品で、無料で使用することができます。 こちらのツイートで知りました。 【拡散希望】画面にタッチするだけで演奏と映像(VJ)が同時に楽しめる音楽アプリ「touch:waves」を開発しました。無料ですので是非触ってみてください→ https://t.co/YClzr3X6Qe ・iOS/iPadOS 14.5 以降 ・Android Chrome推奨#MFTokyo2021 #MFT2021 #作品発表 気に入ったらRTお願いします! pic.twitter.com/RTtq7Ttgsn — R-MONO Lab (@r_mono_lab) October 2, 2021 「touch:waves」を開くだけで遊

    画面にタッチするだけで演奏とVJが同時に楽しめる音楽アプリ「touch:waves」が楽しいからタップしまくろう! - ネタフル
    tessy
    tessy 2021/10/16
  • VRChat内クラブVJの安定化 | 鳩小屋

    VRChat内クラブVJの安定化 久しぶりに投稿します。 VRChatを初めて1週間ぐらいでVJをすることになった時のシステム構築のメモです。 この記事を読んでる人はVRCは自分より知っててVJのことが知らなかったり、VJもやってるけどOBSでやってる人が見に来てると思います。 この記事は高い機材を使って何時間でも何日でも繋ぎっぱなしで走れるシステムで、安心を金で買っている構成です。参考にならないかもしれません。 まず現実のクラブではVJはDJの音を聞いてその場で映像を出すわけですが、映像的には確実にシステムが独立しています。 では配信イベントではどうでしょうか?DJの音をVJ側でまとめ、映像に2mixをエンべして配信先へ流す。受けはどうであれ音に合わせるといった動作がある場合VJ側のシステムに組み込まれることは確実です。 現在のVRCでもほぼ一緒で配信イベントのようなVJがまとめて送出す

    VRChat内クラブVJの安定化 | 鳩小屋
    tessy
    tessy 2021/06/08
  • 1