タグ

2011年5月31日のブックマーク (6件)

  • YUI、『パラキス』イベントでサプライズ生歌唱

    tkfuji
    tkfuji 2011/05/31
    YUIいいねー。それにしても邦画で出演者も日本人なのになんでジャパンプレミアなの?それ美味しいの?
  • asahi.com(朝日新聞社):都バス、赤字転落も 東電無配で 26億円見込みがゼロ - 社会

    東京電力福島第一原子力発電所の事故による影響で、東京都交通局のバス事業が今年度、赤字に転落する可能性が出ている。都は東電の大株主として毎年26億円近い配当を受けていたが、巨額の賠償を控えて2011年3月期の配当はゼロに。今後も無配が続けば、バス運賃の値上げに追い込まれかねない。  都交通局のルーツは、戦前に東京市電(後の都電)を手がけていた東京市電気局。電気供給も事業の柱だったが、戦時中の国家総動員法に基づく配電統制令で手放した。その事業などをまとめて1951年に発足したのが東電だ。  こうした経緯から、都は東電の設立当初から大量の株を取得している。東電の10年12月期の四半期報告書によると、都は発行済み株式の3.15%、4267万株を保有。信託銀行2社、大手生保2社に次ぐ第5位の大株主だ。「投資目的ではなく、重要なインフラ企業として70年代まで割当増資に応じてきた」(同局)という。  こ

    tkfuji
    tkfuji 2011/05/31
    配当だけじゃなくて株式評価損もあるだろうしね。
  • ローソン、HMVとローチケを合併し新会社設立 ニュース-オリコンランキング

    ローソンは5月31日、グループ傘下でチケット販売を行うローソンエンターメディア(LEM)と、CDやDVDの小売店を展開するHMVジャパンを合併させると発表した。合併によりCDやDVD、チケット、グッズなどの販売を促進させ、エンタテインメント事業を拡大していく。 同社は昨年10月にHMVジャパンの完全子会社化を発表。今春にはさらなるエンタテインメント事業の強化を掲げていた。合併はLEMにHMVが吸収される形で行われ、8月を目処にエンタメ総合ポータルサイトやポイントモールを立ち上げる。なお、合併後の新会社名は「ローソンHMVエンタテイメント」となるが、HMVの店舗名やWeb通販サイトの名称は変わらない。

    ローソン、HMVとローチケを合併し新会社設立 ニュース-オリコンランキング
    tkfuji
    tkfuji 2011/05/31
    HMVと合併させるよりもローソンチケットのシステムを使い易くする方が先でしょう? #lawson
  • 郷ひろみ、本人役で22年ぶりの邦画出演&主題歌も歌う 『劇場版サラリーマンNEO』

    NHKのコント番組を映画化する『劇場版サラリーマンNEO』(吉田照幸監督、11月3日公開)に、デビュー40周年を迎える歌手・郷ひろみが人役で出演し、主題歌も歌うことがわかった。郷が国内で公開された映画に出演するのは1989年『舞姫』以来、22年ぶり。「監督から『役作りはせず、リラックスしていきましょう』と指導いただき、終始楽しくできました。重要な役どころなので、見逃さないで」とアピールしている。

    郷ひろみ、本人役で22年ぶりの邦画出演&主題歌も歌う 『劇場版サラリーマンNEO』
    tkfuji
    tkfuji 2011/05/31
    「郷が歌う主題歌「笑顔にカンパイ!」は布袋寅泰による作詞・作曲」だって!NEOの映画化楽しみだなー(´∀`) #nhk
  • 「おもらし女子」「オムライス食べられない女」 過激コラム「エビオス嬢」の正体(J-CASTニュース) - エキサイトニュース

    「エビオス嬢」っていったい誰なんだーーネットで今これがちょっとした話題になっている。「オムライス女子」「おもらし女子」のコラムで一躍有名になったが、その内容はあまりにも衝撃的だ。   エビオス嬢さんが初めて登場し、センセーションを巻き起こしたのは、女性におくる脱力提案サイト「Pouch(ポーチ)」に2011年4月26日に掲載された「オムライスをべられない女をアピールせよ」というコラム。「ここで出ちゃったらやあよ! やあよ!」   レストランで卵料理を注文し、「……だって、……だって、卵割ったらヒヨコが死んじゃうじゃないですかぁっ! 赤ちゃんかわいそうですぅ!」などとべない女を演じるというもの。   5月23日に掲載されたのは、合コンで男を落とす6つのテクニック。その一つが「泥酔おもらし女子」だった。   内容は、泥酔を装い、トイレの場所がわからない状態で「ここで出ちゃったらやあよ! や

    tkfuji
    tkfuji 2011/05/31
    「二つとも男性をゲットできた女性の実話」えっ!?「オムライスも、おもらしも非常に効率的な、リスクの低い方法」えっ!?「ギリギリ建前と体裁を守りつつ」えっーーー!w
  • E-AGILITY Conference 2010

    tkfuji
    tkfuji 2011/05/31
    E-AGILITY Conferenceの前回資料を読む。設立の挨拶によると、"E-"はEnterpriseの略なのか。んー、略称のネーミングは良くないね。協和発酵キリンの講演資料は一見の価値あり。 #e_agility