タグ

経済に関するtks_periodのブックマーク (283)

  • [R30] : 楽天は本当にAppleに対抗しようと考えたのか?

    湯川氏の「ネットは新聞を」ブログで、「楽天はTBS買収から撤退せざるを得ないだろう」という予測が開陳されている。面白いのは、そもそもライブドアが試みて失敗したテレビ局の買収に楽天があえてまた乗り出した理由を、世間でよく言われる「株価を上げ続けなければならないから」ではなく、「アップルに対する対抗軸をコンテンツ企業の買収で作りたかったから」と見ている点だ。 ここで湯川氏を批判するのは簡単なことだ。だが、この仮説はとても面白い示唆を含んでいるように思うので、それに関連して少し考えをめぐらせてみたい。 以前に書いた「Video iPodに勝つためには何をすればいいか。」のエントリで、僕はiPodのビジネスに勝つためには、まず映像配信のプラットフォーム(ソフトウェア)を作って、安いハード(プレーヤー)と一緒にばらまいてしまうことだ、と書いた。コメント欄でも指摘されているように、現時点でのApple

    [R30] : 楽天は本当にAppleに対抗しようと考えたのか?
    tks_period
    tks_period 2005/10/31
    楽天の将来が暗いというのは同感。コンテンツ周りも概ね同意で、金だけ喰う上層より下層を押さえるべき。
  • http://www.asahi.com/business/aera/TKY200510270226.html

    tks_period
    tks_period 2005/10/28
    へー、こういう流れだったんだ。
  • atsushifxの七転八倒 - Blog Archive - 日本のITといかSIはダメなのか?

    金百利娱乐中心立志打造用户体验最佳娱乐平台,全天免费提供快捷注册,金百利国际娱乐在线为您提供国内顶尖的娱乐项目,金百利娱乐网址带给你无限的激情! 如何转运的方法,请命佛怎么样?请命佛是一个非常好的吉祥物,可以让倒霉的人变得运气好,运气好的话就不管是做生意还是日常生活,都可以一帆风顺,而运气不好的人,就算是如日中天的事业也会变得不景气甚至破产,平常生活中也会有诸多磨难。金百利娱乐中心而那些为了钱而不想结婚,这是因为还不算真正的成熟。金百利娱乐中心伶俐的外观设计加上M运动套件的加持使得其还未上市便拥有了大量的拥趸。现在很多都说好的婚姻是要谈钱的,钱对于夫来说都是敏感的话题,很多女人比较缺乏安全感,信奉男人有钱就会变坏,所以在婚前都要求婚后丈夫的工资要上交。

    tks_period
    tks_period 2005/10/14
    人材に関しても似てると思うな、この辺の状況。
  • マニア消費者市場を新たに推計、04年は主要12分野で延べ172万人、4,110億円規模〜「オタク層」を5タイプに分類、マーケティングフレーム「新3C」も提案 〜

    You can search NRI's research and research results from tags, free words, and content types.

    tks_period
    tks_period 2005/10/07
    定義がちゃんと書いてるんで読むように。
  • :詳解 日本の企業集団と系列

    Backnumber ■ 六大企業集団の基礎知識 六大企業集団の全体図 ■社長会加盟企業の一覧表 00/06/16 六大企業集団の俯瞰 ■旧三大財閥系(三井・住友・三菱) ■銀行中心結集系(芙蓉・三和・一勧) 各集団の概観 ■三菱グループ ■三井グループ ■三和グループ ■芙蓉グループ ■一勧グループ 各集団の社長会加盟企業の経営データ ■三井「二木会」 ■住友「白水会」 ■三菱「金曜会」 ■芙蓉「芙蓉会」 ■三和「三水会」 ■一勧「三金会」 各集団よりの証言集 ■三井グループ ■住友グループ ■三菱グループ ■芙蓉グループ 各集団の発展史 ■三井 特別掲示 : 日興業銀行グループ及びその親密企業一覧 六大企業グループ/三菱グループ/三井グループ/住友グループ/芙蓉グループ/三和グループ/一勧グループ/六大企業集団三菱三井住友芙蓉三和一勧系列財閥企業集団について 六大

    tks_period
    tks_period 2005/10/03
    一通り読む事>私
  • Krugman: Baby Sitting the Economy: 経済を子守りしてみると。

    20年前に、ぼくはあるお話を読んで人生が一変した。いまもよくこのお話を思い出す。危機に直面しても、このお話のおかげで落ち着いていられるし、陰気な停滞期にも希望を失わずにいられるし、そしてすべては運命だとあきらめたり、悲観的になったりする誘惑にもうち勝てる。アジアの悲惨な状況が世界経済全体を脅かそうとしているこの陰気な時代に、この霊感的なお話の教訓の重要性は、これまでになく高まっている。 このお話は、「金融理論とキャピトルヒル子守協同組合の大危機」という論文に述べられている。これは 1978年に、Joan & Richard Sweeneyが Journal of Money, Credit, and Banking に発表した論文だ。このお話については、すでに拙著二冊、Peddling Prosperity (邦訳「経済政策を売り歩く人々」日経済新聞社)と The Accidental

    tks_period
    tks_period 2005/09/30
    地域通貨の話とかでよく出てくる、子守サークルクーポン問題の日本語訳。
  • 「アマゾン」で1年超も品切れの本 米が日本に提出する「年次要望書」の存在を暴く

    tks_period
    tks_period 2005/09/17
    アマゾンにも政治の力が及んでいるのかも、という話。
  • Life is beautiful: 理科系人間にも分かる郵便貯金の問題点

    先日、「理科系人間にも分かる『小泉改革の質』」を書いてから、コメントなりトラックバックの形で沢山の方々からフィードバックをいただいた。おかげで、今まで目を通していなかったさまざまな資料を読むことができ、とても良い勉強になった。政治音痴の私が、ブログを通して「自分なりの解釈」を発表するだけで、これだけの有意義な情報が集まるのだから、すばらしい時代になったものだ。一昔前までは、(マスコミから消費者へと)一つの方向にしか流れていなかった情報が、ブログのおかげでさまざまな方向に流れ始めたゆえのメリットをこんな形で実感すると、当にワクワクしてしまう。「ブログという道具が人類のライフスタイルに与えるインパクトは、電気、電話、テレビ、に匹敵するインパクトを持つのでは」と気で思ってしまう私である。 そこで、ここ数日間で新たに学んだもののうち、特に重要と思える「郵便貯金の問題点」に焦点を当てて、私なり

    tks_period
    tks_period 2005/09/08
    私もかなり似ている認識をしてるんだけど、正しいのかな、これ。
  • 平均値のワナ - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    平均値のワナ 2005年9月1日 あなたの家庭の貯蓄額はどのくらいだろうか? 世帯平均1400万円という額に愕然とする必要はない。 金融資産保有額(2004年) 金融広報中央委員会「家計の金融資産に関する世論調査」 調査対象:全国1万80世帯(回収率44.8%)→4520世帯 (拡大) 「世帯貯蓄額の平均は1400万円って、言うじゃな〜い!? でもそれって一部の金持ちが平均値つり上げてるだけですから〜、残念!」。波田陽区風に言うとこうなるでしょうか。平均という言葉を聞くと、それが中流で多数派であるとイメージしがちですが、貯蓄額のように分布が偏っている場合は注意が必要です。 2004年の平均貯蓄額1398万円は、貯蓄ゼロ世帯を外して計算した値です。ゼロ世帯を含めると1022万円。これでもまだ多い印象です。貯蓄額順に並べてちょうど真ん中にくる中央値は、ゼロ世帯込みで430万円。だいぶ実感に近

    tks_period
    tks_period 2005/09/03
    文系の人にはトリビアらしい。中学数学ぐらいは知っとこう。日本人として最低限ラインですよ、義務教育。
  • 米国の貿易赤字に関する素朴な疑問

    根っからの理科系人間の私が、何を間違ったかベンチャーキャピタル(ベンチャー企業を対象とした投資会社)にパートナーとして参加したり、米国で起業したりするものだから、否応なしに金融だとか経済のことを勉強するハメになった。幸いなことに、最近の経済学は統計学などを駆使した数理経済学となっているため、数字に強い理科系人間であることが大いに役立っている(ちなみに、日の大学の経済学部は相変わらず「文科系」扱いで入試に数学が必要ないために、数理経済が理解できない学生が沢山いるっていう噂は当なのだろうか?)。 そんな私の数年前からの疑問は、「米国が毎年莫大な貿易赤字を出しているのに、なぜドルの値段はどんどん下がっていかないのか?」である。「それは日が米国の国債を買ってあげているからだよ(日銀の米債買い支え説)」、「アメリカ政府はドル紙幣をどんどん印刷しているからだよ(ドル紙幣印刷説)」、「アメリカ人は

    tks_period
    tks_period 2005/08/31
    私も政治・経済音痴な身だけど首突っ込んだりしてるんで、気持ちはよくわかるなぁ。
  • 郵政民営化って要するに何なの?と政治に詳しい人に聞いてみた。 [絵文録ことのは]2005/08/30

    特に支持政党もないが、今回の選挙って一体何なの?というのがよくわからないので、政治の話に詳しい人に聞いてみた。メッセンジャーでやりとりした内容で、まあわかってる人にはあたりまえの話ばかりかもしれないのだが、何もわからない自分が知りたいことを聞いてみたのがこのやりとりである。 以下、◇が政治経済音痴の松永(聞き手)、●が政治に詳しい友人の発言である。 郵貯の運用における無駄づかいには確かに改革が必要 小泉・竹中の二つのウソ 亀井静香の隠してること 民営化で市中銀行がオイシイ思いをする理由 偽りの民営化 小泉の方向は脱福祉化&強権化 なぜ小泉は郵政民営化にそこまでこだわるのか じゃあどこに投票すればいいんだよ 政策パッケージ ◇ずっと前に話したことがあると思うんだけど、もう一度聞いてみたくて。郵政民営化によって小泉が当に狙っているのは何なのか。 ●そんなのは今更話すほどのことでもないような気

  • http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20050823/166705/

  • H-Yamaguchi.net: 「はてなアイデア」の何が革新的なのか

    「総選挙はてな」もだいぶ落ち着いてきて、価格もそれらしく推移するようになった。めでたしめでたし、といいたいところだが、実際にどの程度のパフォーマンスとなるかを見ないとなんともいえない。もちろん初めての試みだし、あまり過剰な期待を抱いてはいけない。今回は無理でも、今後設計面で改善すべきところもある。ぜひ長期的な目で見守りたい。 以下は、「総選挙はてな」のもととなっている「はてなアイデア」についての話。前に、「総選挙はてな」を「日初の予測市場」と書いたが、まちがっている。日初は、当然ながら、「総選挙はてな」のもととなっている「はてなアイデア」だ。昨日のGLOCOM Forum 2005で、㈱はてなの近藤社長を迎えてはてなについて討議するセッションがあった。その場で、「はてなアイデア」についてさまざまな議論がなされたのだが、予測市場としての評価については、ちょっと待てといいたいことがいくつか

    H-Yamaguchi.net: 「はてなアイデア」の何が革新的なのか
    tks_period
    tks_period 2005/08/22
    予測市場に関する概説とはてなアイデアの意味。素晴らしくよく分かる。感謝。
  • なぜ、リクルートがネット事業に急激に投資しているか : ロケスタ社長日記

    大手情報会社であるリクルートが、すごい勢いでインターネットビジネスに対して意欲を見せているのをご存知でしょうか?意外と知られていないので、ここ1ヶ月くらいのニュースを集めてみました。 リクルートとCCIがRSS広告に進出--RSS広告社と資・業務提携 - CNET JapanネットエイジグループでRSS広告事業を行うRSS広告社は6月20日、リクルートとサイバー・コミュニケーションズ(CCI)と資・業務提携で合意した。 Japan.internet.com Webマーケティング - リクルートとペンシル、「次世代 SEO」を共同開発株式会社ペンシルと株式会社リクルートは2005年7月15日、「次世代 SEO」の共同研究において、業務提携することに合意した、と発表した。 asahi.com: リクルートと三井物産、提携へ 健康医療情報を提供?-?ビジネス情報サービス大手のリクルート

    tks_period
    tks_period 2005/08/11
    こういうの見てるのが凄いなぁ。リクルートはアイデアをメディアに詰め込むのがうまいので、今後も凄そう。
  • 趣味のWebデザイン - なぜ、郵政公社を民営化するべきなのか?

    0. なぜ、郵政公社を民営化するべきなのか? 素人有権者の一人として考えた内容をまとめました。(改訂:2005-09-02) 1. 最初に断っておきますが、9月11日の衆議院議員選挙は、過去の選挙と同様、基的にはどう転んでもいい選挙です。小泉総理会見(2005-08-08)を素直に読めば、現時点で郵政公社を民営化することに賛成なら自民党支持、反対なら民主党支持となります。しかし実際には民主党も、政権政党となった途端に自衛隊を認めた旧社会党のように、政権をとれば民主党なりの郵政民営化法案を国会に提出するはずです。 クリントン政権とブッシュ政権とで路線変更は多々あるものの、アメリカ合衆国は相変わらずアメリカ合衆国であり続けます。根的な変化が選挙でもたらされる状況にはない。革新派のミッテランさんから保守派のシラクさんへ大統領が変わってもフランスはフランスでした。保守党のメージャーさんから労働

    tks_period
    tks_period 2005/08/11
    細部に異論はあるけど、大筋としては賛成。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • http://amanoudume.s41.xrea.com/cgi-bin/mt/archives/000392.html

    tks_period
    tks_period 2005/08/09
    面白い考察。私見だけどPSPは「ゲーム機」なのが問題かも。「音楽+ファッション」のが金が出てきやすそう。
  • 【埋】「一般向けにはもっとカンタンなモノを」のそのウソホント?

    日曜コラムです。 先日、山手線の車内で、20歳前後の女性二人 の会話が聞こえてきました。 「いま音楽は全部iPod miniに入れちゃってるな~」 「4ギガ? あれば持ってるCDだいたい全部入るしねぇ~」 「あと ネットで音楽買えるショップ? も始まるとかいうし。 そうなったらもっと楽になるからね~」 実話です。( ̄□ ̄;) iTMS Japan が発表された翌日のことでした。 最近すごく気になるのは、iPodに限らず、携プレ、つまりデジタルオーディオ プレイヤーのユーザを当にあちこちで見かけるようになったことです。 東京都内だから、ということもあるかもしれませんが、 iPodシリーズ、ウォークマンシリーズ、さらにはiAUDIOやRioの プレイヤーを使用している人をとてもよく見かけます。 しかも老若男女問わず、下は10代から上は40代くらいまで。 男女比にしても男性のほうが圧倒的に多い

    【埋】「一般向けにはもっとカンタンなモノを」のそのウソホント?
    tks_period
    tks_period 2005/08/09
    「カンタン至上主義」はどうよって話。主観中心だけど、視点は理解しといていいと思う。
  • ABC(えいびーしー) / ABM(えいびーえむ)

    activity based costing / activity based management / 活動基準原価計算 / 活動基準管理 活動基準原価計算(activity based costing)とは、膨張し続ける間接費を管理し、各活動単位に正しく反映させる原価計算法である。この原価計算においては、まず資源の原価が活動に割り当てられ、次にその原価が活動を基にして原価計算対象(製品など)に割り当てられていく。 活動基準管理(activity based management)とは、活動基準原価計算によって、活動ごとに把握された原価情報などを活用し、コストの視点から活動の管理に重点を置く技法である。活動の分析を通じてプロセスのムダ(非付加価値活動)が明らかにされるので、リエンジニアリングを実施する際に役立つ方法とされている。 ABC以前の標準原価計算などの伝統的な原価計算では、原材料

    ABC(えいびーしー) / ABM(えいびーえむ)
  • [を] 働き者と怠け者の割合について

    働き者と怠け者の割合について 2005-08-07-1 [仕事] 働きアリの話ってよく聞きますよね。 優秀なアリだけ選抜しても、怠けアリだけ取り除いても、 結局それらの割合は変わらない、などという話。 例えば以下にある話: - 「80対20」革命! - [起業・独立開業]All About <http://allabout.co.jp/career/entrepreneur/closeup/CU20030315Abb/> 例えば、働きアリの集団でも当に一生懸命に仕事をするのは2割で、残 りの8割のアリたちは、仕事を怠けているどうです。[...] 試しに、働いている2割のアリと、怠けている8割のアリを分けてみます。 するとまじめに働いていた集団の8割が怠け始めるそうです。反対に、怠 け者のアリの集団では、2割が働き始めるそうです。 つまり集団をどう選んでも、やがて全

    tks_period
    tks_period 2005/08/08
    文系世界でよくある捏造の一例。本気にしてた人は少ないとは思うけど。