タグ

2006年3月20日のブックマーク (12件)

  • 日経ビジネス EXPRESS X : 【「ウェブ進化論」の梅田望夫氏に麻布の蕎麦屋で聞いた話:前編】「分かってほしい」熱気に驚いた

  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    みずほフィナンシャルグループは2019年3月にデジタル通貨を発行することを決めた。買い物の決済などに利用でき、デジタル通貨をやり取りする送金手数料を無料とする。サービスを利用できる加盟店に対しては…続き メルカリ・LINEが巻き起こす新風ブロックチェーン [有料会員限定] キャッシュレス先進国スウェーデンの光と影 [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    tks_period
    tks_period 2006/03/20
    いまいち範囲がよく分からん。要調査。
  • メディア・パブ: YouTubeに追い風続く,映画プロモーションの場にも

    YouTubeは,アッと言う間に最も人気の高いビデオポータルに。こうなると,利用したい企業も群がり始める。 今度は,映画配給会社のDeep Focusが,映画プロモーションの件でYouTubeと契約を結んだ。YouTubeのサイトに映画の予告編ビデオを掲載することになった。 すでに,Dimension FilmsのScary Movie 4 Trailer(最終絶叫計画4の予告編:2分10秒)がアップロードされている。6日間で,視聴回数が60万件を超え,コメント数が約900である。コストはほとんどかかっていないはず。効率の良いプロモーションである。 ◇参考 ・YouTube Promotes Movie Trailers(MarketingVOX)

    tks_period
    tks_period 2006/03/20
    うはは、使えるネタw
  • ITmedia D LifeStyle:爆笑CG作品が実写版で登場――「スキージャンプ・ペア〜Road to TORINO 2006〜」

    “1組のスキー板に2人が同時に乗ってジャンプ”という、前代未聞なスキージャンプ競技を描いたCG映像は、オモシロ映像とクソ真面目な実況がこだまする、1度見たら忘れられない代物。 もともとは真島理一郎氏がデジタルハリウッド卒業制作作品として作ったもので、2003年11月にはHMVサイトで限定リリースされ、翌月12月に全国発売。あっという間に話題となり、第7回「文化庁メディア芸術祭」エンターテインメント部門優秀賞を受賞した。国内はもちろん、40以上の国際映画祭で上映され、世界中を爆笑させた大ヒット作なのである。 さて、映画版はスキージャンプ・ペアが「オリンピック正式競技となるまでの歴史」を綴った擬似ドキュメンタリー=モキュメンタリー。これまでに数多くのドキュメンタリーを撮ってきた小林正樹氏が監督を務め、ナビゲーターに谷原章介氏を起用し、テレビドキュメンタリー番組の形をとりつつ、遊び心あふれるバカ

    ITmedia D LifeStyle:爆笑CG作品が実写版で登場――「スキージャンプ・ペア〜Road to TORINO 2006〜」
    tks_period
    tks_period 2006/03/20
    へー、存在自体を知らなかった。面白そうだ。
  • close-channel: ゲームオープニング集(RPG・シミュレーション)

    「YouTube」で見られるゲームのオープニング集です。とりあえず公開しときます。 ※公式サイト等で見られるのとか、OPかどうか怪しいのがまざってるかも。 ※この記事は2006年に書かれたものです。削除されて見ることのできない動画もあると思いますが現在リストの管理は行っておりません。 ↓動画投稿・共有サイト一覧(各サイトで検索すれば色々と見つかると思います)↓ ■動画投稿・共有サイトまとめ:2008年版 ■ファイナルファンタジーシリーズ ファイナルファンタジーXII ファイナルファンタジーXII(ゲーム開始後のOP) ファイナルファンタジーX-2(英語) ファイナルファンタジーX-2(日語) ファイナルファンタジーX(ゲーム開始後) ファイナルファンタジーVIII ファイナルファンタジーVII ファイナルファンタジーVI ファイナルファンタジーV/その2 ファイ

    tks_period
    tks_period 2006/03/20
    見ないと思うけど。
  • 明治三十四年のスパム: ラオスー

    ■いつの世にもスパムは絶えない 最近、正岡子規の墨汁一滴(岩波文庫)というエッセイを読みました。そのの二月十二日のエッセイ(青空文庫の墨汁一滴をご参照ください)にスパマーへの苦言が載っており、いつの世もスパムは絶えないのだなあと悲しい気持ちになりました。 この文章は、正岡子規の所属していた「日」という雑誌に俳句寄稿コーナーがあって、そこに寄稿するスパマーに文句を言っている文章です。リンク先の古文っぽい文章が読みづらい人のために、下記に口語調に改めて文章を書きましたので、古い文体が苦手な方はこちらをご覧ください。カッコはちんこ寺による注釈です。 「日」に寄稿してくださるみなさまにお願いがあります。みなさまの多数の投稿のお陰で(病に臥せっている)私の枕元には、この冬の分だけで一万句もの俳句をお送りいただき非常に感謝しております。 しかし、みなさまの投稿を読むと、数が多い割には良い作品が少

    tks_period
    tks_period 2006/03/20
    訳が面白いw ただ、これをスパムと考えるのは、無理ではないけど、スパムの定義を考えさせられる。レベル分けという視点でも片づく話だし。微妙なところ。
  • KWIC Finder

    KWIC FinderはPDF/WORD/EXCEL等のファイル形式に対応したGREP検索・テキストビューアです。 テキストの他に、PDF、リッチテキスト、WORD、EXCEL、一太郎、OASYS/Win、Lotus123、新松など 各種ワープロ文書・表計算シートの検索ができます。また、正規表現、 AND/OR/NEAR/NOT検索、 圧縮書庫内の検索、全文検索エンジンのクライアント機能など、高度な検索が可能です。検索結果はKWIC索引の形式で一覧表示され、クリックするだけで該当個所を内蔵ビューアに表示します。検索結果はリスト出力できる他、タブ区切りデータとして出力できるので、テキスト分析ツールとしても使用できます。他にアウトライン表示(目次)、文字コードの自動判別、HTMLのプレビュー、テキスト印刷など、豊富な機能を提供します。 フォーマット拡張子FreePro

    tks_period
    tks_period 2006/03/20
    便利そう。
  • ニャー速。 - 2ちゃんねるスレッド紹介ブログ -:放送作家だけど何か質問ある?

    This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon. nyasoku.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    tks_period
    tks_period 2006/03/20
    お笑い芸人にはタイプがある、というのは超同意。 まー関東のお笑い系番組は流行として消費し尽くしたら消えるだろ。この流行自身が芸人を消費しすぎなので早く消えて欲しいけど。
  • preston-net.com - このウェブサイトは販売用です! -  リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! preston-net.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、preston-net.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

  • Life is beautiful: ソフトウェアの仕様書は料理のレシピに似ている

    先日、経済産業省向けの仕事をしている知り合いと事をしたのだが、彼によると経済産業省の今の悩みは、「IT産業の階層化の弊害によっておこる下流のプログラマーの収入の低下」だそうである。「プライムベンダー」と呼ばれる「上流コンサルタント」たちがインドや中国にも仕事を発注できることを理由に、激しく値切り始めたために、今やわずか一人月30万円というケースもあるという。 こんな話を聞くと当に悲しくなる。まず第一に「プログラムを書く」という仕事は簡単な仕事ではない。数学的な頭を持っていないとかなり辛いし、基礎がしっかりと出来ていないとろくなソフトウェアは作れない。物価の安いインドや中国なら許せるが、米国よりも生活費の高い日で一人月30万円とはあまりにも低すぎる。 「彼らは下流のエンジニアで、詳細仕様書に従った通りのプログラムを書くだけの簡単な仕事をしているから給料が安い」という説明を聞いたことがあ

    tks_period
    tks_period 2006/03/20
    ずっとそうじゃないかと思いつつ「SI業界等とは縁遠い所にいるから」私が胸を張って主張出来なかった事をきちんと書いてくれた! SE不要論も再燃するかな? そいやPsychsも料理に例えてなかったっけ。
  • 要求開発はSIerを幸せにするか - カタチづくり

    要求開発サミット2006に参加してきた 要求開発サミット2006に参加してきた.参加の直前に慌てて書籍「要求開発」を購入し,斜め読みで予備知識も詰め込んだ.これらを通じて大いに刺激を受け,色々なことを考えたり感じたりした.その一つをここに書いてみる. 私の問題意識 以前にid:kuranukiさんの記事を読んだ. ディフェンシブな開発 〜 SIビジネスの致命的欠陥 - kuranukiの日記(移転しました)→ http://kuranuki.sonicgarden.jp これには強烈なインパクトを受けた.前々から感じていた問題が明確に表現されていた. 私自身,手前味噌で恐縮だけど以前に次のような文章を書いてみたこともある. http://www.geocities.co.jp/u_1roh/columns/game.html SIerはどうしてもディフェンシブにならざるを得ないという構造的

    要求開発はSIerを幸せにするか - カタチづくり
    tks_period
    tks_period 2006/03/20
    私はそっち方面の業界ではないのであんまりピンと来る話ではないけど、「ReDA家具販売(株)」の話はAmazonを思い出した。
  • kuranukiの日記 - ディフェンシブな開発 〜 SIビジネスの致命的欠陥

    Rubyをはじめとするスクリプト言語ではなく、なぜJavaを選ぶのか。 そして、XPをはじめとするアジャイル開発ではなく、なぜウォーターフォールを選ぶのか。 そこには、言語の良し悪しや、開発プロセスの考え方などが理由の中心にあるわけではなくて、SIerというビジネスの仕事の仕方(ビジネスモデル)に起因している。 RubyやXPは、考え方や技術としてはとても良くて、生産性もあがるし、何よりもソフトウェアをクリエイティブに作り上げることができ、利用者にとっても使い勝手がよく、スポンサー(経営者)にとっても経営戦略に沿ったものが手に入り、開発者にとっては何よりも仕事に対してやりがいを感じることができる。すばらしい!・・・・が。。。 しかし、だからといって、誰でもRubyやXPを使って開発をするべきか、というとそうではない。もし、質を理解しない誰かが、「やってみたいのだが・・・」と相談に来たら、

    kuranukiの日記 - ディフェンシブな開発 〜 SIビジネスの致命的欠陥
    tks_period
    tks_period 2006/03/20
    あれ? ブックマークしてたと思ったんだけどなぁ。