タグ

2008年12月3日のブックマーク (8件)

  • 中国で米アップルが勝訴、商標権侵害で賠償命令

    仏パリ(Paris)で行われた米電子機器大手アップル(Apple)の展示会で撮影された同社のロゴ(2005年9月20日撮影)。(c)AFP/JOEL SAGET 【12月3日 AFP】中国国営新華社(Xinhua)通信は2日、米電子機器大手アップル(Apple)が、同社ロゴの商標権を侵害したとして、中国企業を相手取り起こしていた訴訟で勝訴したと伝えた。 新華社通信によると、遼寧(Liaoning)省瀋陽(Shenyang)の裁判所は、広東(Guangdong)省深セン(Shenzhen)に拠点を置くNew Apple Concept Digital Technology社のロゴ(リンゴマークに羽のついた絵柄)が、アップル社のロゴに似すぎているとしたアップル側の訴えを支持し、New Apple Concept Digital Technology社に対し40万元(約540万円)の支払いを命じ

    中国で米アップルが勝訴、商標権侵害で賠償命令
    toff
    toff 2008/12/03
    この記事、新華社が配信元なのにブロックされている。サイトにもよるがafpbb.comはブロックされる確率が高いようだ
  • 「プロジェクトX」という錯覚 - 池田信夫 blog

    きょう東京駅で、こんなポスターを見た。きのうから始まった「NHKオンデマンド」の広告だ。ところがきのう、NHKに関する最大のニュースは、その目玉である「プロジェクトX」の元プロデューサーが、万引きで検挙されるというニュースだった。私は彼を直接には知らないが、元部下によると彼自身もプロジェクトX的な会社人間だったらしい。 このヘルメットのおじさんのような労働者には、「できるかできないか一切考えない。ただやる。無我だ。真っ白だ。突撃だ」という、くさいナレーションが「効く」のだろう。歴代の視聴率ベストテンには、「瀬戸大橋」や「青函トンネル」が入っている。男たちの「不屈のドラマ」の結果は、州四国連絡橋公団の4兆円を超える債務と、旅客の通らない長大なトンネルだ。 要するに「プロジェクトX」に描かれているのは、日経済をだめにした局所最適化の錯覚なのだ。「世紀の難工事に挑む」前に、州と四国の間

    toff
    toff 2008/12/03
  • アップル:Macユーザーは複数のアンチウィルスソフトを使うべき

    AppleMacPCを比較したテレビCMの1つでは、Windowsコンピューターはウイルス(マルウェア)を引きつけているが、Macは保護されているという強いメッセージが発信されている。PCが感染してくしゃみをしている横からMacがティッシュを差し出すという図は、Macが11万4000種類あるWindowsのウイルスに免疫があるということを示唆している。 ところがテレビのスクリーンから離れたところで、Appleの出している技術的なアドバイスは違うことを言っている。まったく違うことだ。最近更新された、Appleのウェブサイトの技術ノートを見て欲しい。 Appleは複数のアンチウィルスソフトの広範な利用を推奨している。これによって、ウイルスプログラマーは1つ以上のアプリケーションを迂回する必要が生じ、ウイルスの作成プロセスは困難なものになる。 (参照:How Snow Leopard can

    アップル:Macユーザーは複数のアンチウィルスソフトを使うべき
    toff
    toff 2008/12/03
  • 【第9回】横浜のライブにフランス人が来日!? ビジュアル系バンド「アンティック-珈琲店-」が 欧州で大人気の理由(後編) - 日経トレンディネット

    海外で人気のジャパンカルチャーは何か。そしてそれはなぜ支持されるのか――日経済界も知りたがる「クールジャパン」の正体を求めて、日夜リサーチを続けるリサ子。フランスのヴォーグ誌が取り上げたという「Visual-Kei」、ビジュアル系バンドの人気を探る彼女がたどり着いたのは、なぜか日のティーンたちが集まる横浜でした。ここで、ヨーロッパで大人気のビジュアル系バンド、「アンティック-珈琲店-」のライブがあるのです。──というわけでアンカフェ編、最終回。メンバーのアンケートも大公開します。 アンカフェの魅力を探りに、リサ子、ライブへ潜入 ヨーロッパでも観客たちが大熱狂したという「アンティック-珈琲店-(通称アンカフェ)」のライブとは、一体どのようなものなのか? ほんとはヨーロッパに同行取材したいところだが、幸か不幸か今回のライブツアーは首都圏からスタートするとのこと。前回、お話をうかがったマネー

    【第9回】横浜のライブにフランス人が来日!? ビジュアル系バンド「アンティック-珈琲店-」が 欧州で大人気の理由(後編) - 日経トレンディネット
    toff
    toff 2008/12/03
  • サーチナ-searchina.net

    toff
    toff 2008/12/03
  • asahi.com(朝日新聞社):「新世界より」「電脳コイル」受賞 日本SF大賞 - 出版ニュース - BOOK

    「新世界より」「電脳コイル」受賞 日SF大賞2008年12月2日 第29回日SF大賞(日SF作家クラブ主催)の選考会が2日開かれ、大賞は、貴志祐介さんの「新世界より」(講談社)と、NHK教育で放映された磯光雄さん原作・監督のアニメ「電脳コイル」の2作品に決まった。副賞各100万円。特別賞は、SF作家の故・野田昌宏さん。 第10回日SF新人賞には、天野邊(ほとり)さんの「プシスファイラ」と杉山俊彦さんの「競馬の終わり」が決まった。

    toff
    toff 2008/12/03
  • やっぱりPolaroidはいいよねって、これはPoladroidの話。 (フクヘン。- 雑誌ブルータス副編集長、鈴木芳雄のブログ)

    この前、編集部のゴミ箱にポラロイドカメラが捨てられているのを発見! 拾いました。デジカメの時代に値段の高いポラロイドフィルムに愛想を つかしたのかもしれないし、チェキに買い換えたのかもしれないけど、 どう見てもまだ使えそうなので、見過ごすことができず・・。 それが左の637なのでした。しかし、確かにネットオークションを見ると、 カメラは200円〜300円でも売れてないみたい。一方フィルムは期限切れも 含めてけっこうな値段する。フィルムがなければやはりカメラは捨てられる。 真ん中の670は僕がずっと使っていたもの。といっても、この5〜6年は 使ってないなぁ。1箱だけ出てきた未使用のフィルムを見たら、使用期限が 2003年でした。今度使ってみよう。絵は出てくるでしょう。 で、今日、僕の好きなブログのひとつ「triple mo' fablog!」を見ていたら、 おもしろいソフ

    toff
    toff 2008/12/03
  • 「表象としてのコンピュータ」に関するアンケート - moroshigeki's blog

    花園大学での「情報と社会」という授業と、大谷大学(非常勤)での「人文学とコンピュータ」という授業で、以下のキーワードを知っていますか?以下のサイトを利用したことがありますか?というアンケートをとってみた(対象は文学部と社会福祉学部の1〜4回生)。この二つの授業では、一部同じテーマ(表象としてのコンピュータ)についてしゃべるのだが、そこで出てくるキーワードやサイトについてどれくらい知っているのか、あらかじめ知っておきたかったからである。結果は以下の通り: キーワード 知っている 聞いたことがある 知らない 合計 表象、表象文化論 4 17 66 87 エシュロン 2 4 82 88 パノプティコン 0 4 83 87 ユビキタス 7 45 36 88 スモールワールド理論 1 6 81 88 GNU 2 4 81 87 オープンソース 7 35 46 88 Creative Commons

    「表象としてのコンピュータ」に関するアンケート - moroshigeki's blog
    toff
    toff 2008/12/03