タグ

2010年12月22日のブックマーク (30件)

  • 赤い月の感動を再び! 夕べの皆既月食の一部始終を2分のタイムラプスで(動画)

    赤い月の感動を再び! 夕べの皆既月の一部始終を2分のタイムラプスで(動画)2010.12.22 21:00 satomi 372年ぶりの冬至(UTC)×皆既月が見れなかった方も大丈夫。フロリダのウィリアム・キャスルマンさんがタイムラプスの映像にしてくれましたよ! これは目にマッチ棒かってライブで見た方も必見、絶対気に入ると思います。 2分とちょっとあります。 ふだんは平面的に見える月が球体に見えるのが、ほんとに不思議ですね...。 なぜ月は赤くなる? ご覧の赤は太陽の色じゃなく、みんないつも眺めてる朝焼け、夕焼けの空の色なんですよ。地球が月に影を落とし、地球周縁に太陽光が当たると、地球の大気は赤く光ります。その赤い光(普通の日は見えない)が、地球の影に沈む月をボーッと照らすんですね。 「色合いは、地球大気中の浮遊物が何かによって変わります。例えば火山噴火後には大気中に粉塵・火山灰が含ま

    赤い月の感動を再び! 夕べの皆既月食の一部始終を2分のタイムラプスで(動画)
  • asahi.com(朝日新聞社):月がとっても赤いから… 皆既月食、地球の陰にすっぽり - 社会

    さっぽろテレビ塔の展望台近くに浮かび上がった皆既月の月=21日午後5時48分、札幌市中央区、杉写す最大の皆既月=21日午後5時33分、札幌市中央区、上田幸一撮影  満月が地球の陰にすっぽり隠れる皆既月が21日あった。州の多くが低気圧に覆われたものの、北海道や関東の一部などでは赤い月が観察できた。今回は、春に噴火したアイスランドの火山の影響で、暗めの月になることが心配されたが、オレンジ色の月がくっきりと浮かび上がった。  札幌市中央区の大通公園では、さっぽろテレビ塔の近くに月が浮かぶと、月を見ようと集まった人たちから歓声が上がった。千葉県銚子市の犬吠埼でも、地球の陰に隠れる皆既が終わる直前に雲が薄くなり、赤い月がわずかに雲間から顔をのぞかせた。  月は地球の陰に隠れている皆既中も、地球の大気で屈折した太陽の光がわずかに届くため、薄く光る。オレンジや赤になるのは、夕焼けのように

  • livedoor が Flickr に引き続き Bloglines にインスパイアされすぎた件について - にぽたん研修所 兼 にぽたん休憩所

    昨日は人前でこの話が出たので笑っていたのですが、やはり不快なので、改めて表明しておこうと思います。 この記事は「まじめにぽたん」であり笑いの要素は皆無なので、興味のない方は次の記事をお待ちください(w livedoor Reader の件です。 Notifier API が返す値が、Bloglinesそっくりになっていました。 livedoorは以前も、livedoor PICS のデザインを Flickr そっくりにしたりしていますね。 世間では「インスパイア系」と言って、笑っているようです。 でも僕は、こういうインスパイア系を見ると、いつも思うんですよね。 オリジナルの API デザインをした人の気持ちを。 オリジナルを作るときは、大変です。 ゼロから、色々なことを想定して、少しずつ API を設計していきます。 その労力たるや膨大なものです。 ビジネス的に言うと、そこにかかるコストは

    livedoor が Flickr に引き続き Bloglines にインスパイアされすぎた件について - にぽたん研修所 兼 にぽたん休憩所
    tomnyanko
    tomnyanko 2010/12/22
  • 「Google Wave」の技術使ったコラボツール「Google Shared Spaces」

    GoogleはWaveを開発を中止したが、同技術は新たなコラボレーションガジェット「Google Shared Spaces」に生かされている。 Googleは12月21日、コラボレーションツール「Google Shared Spaces」を実験的に公開した。先に開発終了を発表した「Google Wave」の技術を取り入れている。 Shared SpacesはWave技術を使ったコラボレーションガジェット。「プランニング」「プロダクティビティ」「ゲーム」「投票」の4つのジャンルでさまざまなガジェットが用意されている。ユーザーはこれらのガジェットを使って友人との「共有スペース」を作り、一緒に旅行の計画を立てたり、文書を作成したり、ゲームをプレイしたりできる。スペースの共有は、友人や同僚にURLを送るだけでいい。またすべてのスペースにはチャットエリアがついてくる。 例えば「When do we

    「Google Wave」の技術使ったコラボツール「Google Shared Spaces」
  • 山口助産師ビタミンK不投与事件 「母親と助産師和解」と朝日新聞で報道 - NATROMのブログ

    2010年12月22日の朝日新聞の朝刊紙面で、『「ホメオパシーで長女死亡」 母親と助産師和解 山口地裁』という見出しで短い記事が載った。朝日新聞のサイトであるアピタルでも同様の記事あり。読売新聞と毎日新聞もざっと見た限りではなさそう(ただし、くまなく見たわけではないので、見落としの可能性もある)。朝日新聞の記事の一部を引用する。 ■asahi.com(朝日新聞社):「ホメオパシーで長女死亡」助産師と母親和解 山口地裁 - アピタル(医療・健康) 生後2カ月の長女が死亡したのは、ホメオパシーという民間療法をする助産師が適切な助産業務を怠ったためだとして、山口市の女性(33)が助産師を相手取り、約5600万円の損害賠償を求めた訴訟で、助産師側が女性に和解金を支払うことで合意したことが21日、分かった。和解金は数千万円とみられる。 同日、山口地裁で双方の代理人弁護士と裁判官が話し合い、和解が決ま

    山口助産師ビタミンK不投与事件 「母親と助産師和解」と朝日新聞で報道 - NATROMのブログ
  • asahi.com(朝日新聞社):鹿児島のナベヅル、鳥インフル検出 養鶏農家立ち入りへ - 社会

    出水平野を舞うナベヅルの群れ=21日午後4時37分、鹿児島県出水市、溝脇正撮影ツル観察センターには、以前から消毒用マットが設置されている=21日午後4時31分、鹿児島県出水市、溝脇正撮影    国の特別天然記念物となっている日最大のツル越冬地がある鹿児島県出水(いずみ)市で21日、死んだナベヅル1羽が高病原性鳥インフルエンザに感染していたことがわかった。今季に入り国内で5例目。環境省の指示で鳥取大学が遺伝子検査をしたところ「H5N1亜型」だった。ほかにも簡易検査で3羽が陽性となっており詳しく調べる。鹿児島県は養鶏産出額日一で、県内では約2900万羽が飼育されているため、関係者は危機感を強めている。  出水市によると、最初に感染が疑われるナベヅルが見つかったのは18日。市のツル保護監視員が干拓地のねぐらで衰弱したツルを発見。ケージに入れて保護していたが、20日に死んだという。  市内では

  • 赤い月:皆既月食の写真ギャラリー | WIRED VISION

    前の記事 お金がもらえる自動車共有サービス『リレー・ライド』 赤い月:皆既月の写真ギャラリー 2010年12月22日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Lisa Grossman Image: Bobby Yang, Oakland, California 12月21日、太陽と月の間を地球が通過し、地球の影に入った月は血のような深い赤色になった。さらに、今回の皆既月は冬至に起こったが、これは1638年以来のことだ。 次の「冬至/夏至」の月は2094年まで起こらない。ただし、北米大陸では2014年4月にも皆既月を見ることができるので、今から楽しみにしていよう。 [月は日と違い、月が地平線より上に見える場所であれば地球上のどこからでも同時に観測・観察できる。日では、2011年6月16日に次の皆既月を見ることができる。

  • 問題はハッピーだ、という『すごい考え方』 | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    問題はハッピーだ、という『すごい考え方』 | IDEA*IDEA
    tomnyanko
    tomnyanko 2010/12/22
  • ブログ

    Twitterのサービスをご利用になると、Cookieの使用に同意したものとみなされます。Cookieはアナリティクス、カスタマイズ、広告などに使われます。

    ブログ
  • 「人事評価は必要か」「まかない」「優秀なエンジニアとは」──ベンチャー経営者が語り合う

    「人事評価は必要か」「まかない」「優秀なエンジニアとは」──ベンチャー経営者が語り合う:IVS 2010 Fall(1/6 ページ) IVSの「新進ベンチャー経営者が物申す!『最新の経営とはこういうものだ!』」には、はてなの近藤氏、芸者東京エンターテインメントの田中氏、コロプラの千葉氏、ポケラボの後藤氏、佐々木氏が登場。各社各様の経営論や理想と現状が語られ、大いに盛り上がった。 京都で開かれた「Infinity Ventures Summit 2010 Fall」(IVS、2010年12月7~8日)中のセッション「新進ベンチャー経営者が物申す!『最新の経営とはこういうものだ!』」には、はてな代表取締役の近藤淳也氏、芸者東京エンターテインメント代表取締役CEOの田中泰生氏、コロプラ取締役副社長の千葉功太郎氏、ポケラボ代表取締役の後藤貴史氏と佐々木俊介氏の5氏を迎えた。モデレーターはオプト取締

    「人事評価は必要か」「まかない」「優秀なエンジニアとは」──ベンチャー経営者が語り合う
  • HootSuiteがmixiに対応 デジタルガレージと提携して国内販売強化

    Twitterなどに対応したクライアントソフト「HootSuite」がmixiにも対応。デジタルガレージと提携し、有料版の国内販売を加速する。 ソーシャルメディアアカウントを一元的に管理できるクライアントソフト「HootSuite」を開発・運用するカナダHootSuiteは12月22日までに、HootSuiteをmixiに対応させたと発表した。デジタルガレージと提携し、有料版の国内販売を加速する。 HootSuiteは、Twitterや、Facebook、LinkedInなどさまざまなソーシャルメディアを一元管理できるクライアントソフト。PCのほかiPhoneAndroid端末に対応。無料版と有料版(月額5ドル99セントからの「PRO」、同1499ドルの「Enterprise」)がある。 新たにmixiに対応。携帯電話向けクライアントソフトも開発し、一部ユーザー限定でテスト公開しているこ

    HootSuiteがmixiに対応 デジタルガレージと提携して国内販売強化
  • 尖閣映像流出:海上保安官、停職1年…処分後に退職 - 毎日jp(毎日新聞)

  • 尖閣映像流出:海上保安官を書類送検 守秘義務違反の容疑 - 毎日jp(毎日新聞)

    沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突を巡るビデオ映像流出事件で、警視庁捜査1課は22日、第5管区海上保安部の神戸海上保安部に所属する海上保安官、一色正春・主任航海士(43)を国家公務員法(守秘義務)違反容疑で東京地検に書類送検した。一色航海士が職務上知り得た秘密を漏らしたと判断した。海上保安庁は同日、一色航海士を停職処分とする方針。東京地検は年明けに処分を決めるとみられる。 送検容疑は、10月中旬、乗船していた巡視艇「うらなみ」の共用パソコンからUSBメモリーで映像を持ち出し、11月4日午後9時ごろ、神戸市内の漫画喫茶から動画投稿サイト「ユーチューブ」に投稿し、誰でも見られる状態にしたとしている。【山太一、内橋寿明、小泉大士】

  • ソフトバンク:iPhoneのフィルタリング改善を表明 - 毎日jp(毎日新聞)

    ソフトバンクモバイルは22日、スマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」の青少年向けフィルタリング機能について、「簡単に設定可能な形で提供できるよう、(製造元の)米アップルと協議している」と自主的に改善に取り組む考えを示した。総務省の作業部会で表明した。 フィルタリングは有害サイトの閲覧を制限する機能。アイフォーン以外の携帯電話やスマートフォンは、利用者が18歳未満の場合、設定された状態で販売されているが、アイフォーンは、購入後に保護者が設定しなければならず、作業部会でフィルタリングの提供義務を課した法律の趣旨に沿わないのではないかと疑問が出ていた。 具体的には、設備を改善して他の携帯電話と同様に通信回線で制限する方法や、保護者の設定支援などを検討する。

  • ASCII検索結果

    sponsored 見た目スッキリでキレイなPCが誰でも簡単に組める 自作PCの配線ゴチャゴチャは過去の話、「PROJECT ZERO」製品一覧と作例を紹介 sponsored ファッショナブルなデザインに、カロリー管理や睡眠モニタリングなどの便利機能をプラス! スマートバンドの着け心地とスマートウォッチの高機能が両方ある! ファーウェイ「HUAWEI WATCH FIT 3」レビュー sponsored ゲームも作業もすべてがなめらか表示 ヌルヌル動くというのはこのこと、240Hzゲーミングディスプレー「G274QPX」レビュー sponsored 「STYLE-14FH128-U7-UH2X」をチェック、16:10ディスプレーを採用 1kg以下の14型ノートPCで「Stable Diffusion」も、Core Ultra 7でやりたいことを加速しよう sponsored 第14世代イ

  • 知っておきたいAndroidの基礎知識と料金を徹底掘り下げ (1/7)

    今冬から来春にかけて、Android搭載のスマートフォンが一気にリリースされ、日の“ケータイ”が一気に変わろうとしている。実際にこれらの新製品で“スマートフォンデビュー”を飾ろうと考えている読者も多いのではないだろうか。 特集では最新端末の紹介はもちろんのこと、端末の選び方や最初に入れておきたいアプリケーションなど、Androidデビューに必要な情報を解説していく予定だ。今回は購入前に最低限知っておきたい基礎知識と各社の料金を紹介する。 Androidスマートフォンって一体何なのだろう? iPhoneとはどう違うの さて一口に「Android」と表現されるが、Androidは一体何で、iPhoneとはどう違うのだろうか? まずAndroid自体はグーグルが提供するスマートフォン向けのOSである。このAndroidAndroid OSとも呼ばれる)を搭載しているのが、「Xperia」や

    知っておきたいAndroidの基礎知識と料金を徹底掘り下げ (1/7)
  • Google Play

    Sign in with Googleplay_appsLibrary & devicespaymentPayments & subscriptionsreviewsMy Play activityredeemOffersPlay PasssettingsSettings

  • https://dating-tammy351996.gitbook.io/dating/android

    Media controls Uninterrupted listening on Spotify with new casting controls.

    https://dating-tammy351996.gitbook.io/dating/android
  • グーグルから登場したGoogle公式「Google Reader」アプリ

    Google Reader 0.8.0 作者:Google Inc. 価格:無料 最近では各種サイトの更新状況をTwitter上で確認できることが多くなり、ウェブサービスとしてはやや劣勢気味のRSSリーダー。とはいえ、ニュースサイトの効率的なチェック方法として、まだまだ有用性は高い。

    グーグルから登場したGoogle公式「Google Reader」アプリ
  • 2010年を振り返る:ツイッター10大ニュース発表! (1/2)

    突然ですが、連載「まなめのツイッターなう!」は今回で最終回を迎えることになりました。長らくご愛読ありがとうございます。連載の最後に、今年ツイッターで話題になったニュースを振り返っていきたいと思います。ニュースへのコメントはツイッタールールにならって、それぞれ「140文字以内」とさせていただきました。それではいきましょう!

    2010年を振り返る:ツイッター10大ニュース発表! (1/2)
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 《東京国際アニメフェア2011」への協力・参加を拒否する緊急声明につきまして》

    我々は12月10日付で、「東京国際アニメフェア2011」への協力・参加を拒否する緊急声明を発表しました。まず、これに関して、アニメファンをはじめ同アニメフェアを心待ちにしていた皆様方に対し、心よりお詫びを申し上げます。しかしながら、我々がこのような行動を取らざるを得なかったのは、何としても、「東京都青少年の健全な育成に関する条例改定案」の可決に反対するため、何らかの意思表示をすることが、結局は全国の漫画・アニメファンのためでもあると思ってのことでした。この点について、漫画・アニメファンの皆様方のご理解を賜りたいと思います。 ところが、上記改定案は多くの問題点を指摘されながらも、結局、12月15日に都議会で可決されました。漫画家やアニメ制作者からは、改定案が抽象的で曖昧な要件によって創作活動を萎縮させる恐れがあるなどとして、容認できないとの声が次々に上がっています。我々としても、このような

  • asahi.com(朝日新聞社):風邪薬飲んだら…半日後も眠る脳 東北大が初の実証実験 - サイエンス

    市販の風邪薬や花粉症の薬などに入っている眠くなる成分(抗ヒスタミン薬)は、服用後12時間たっても脳の中から抜けきらず、強い眠気や判断力低下を招く状態だったという実験結果を東北大チームが発表した。経験的に知られる「薬の二日酔い」を世界で初めて実証したという。チームは「車の運転や受験を控えた夜の服用にはやはり注意が必要だ」と呼びかけている。  東北大医学系研究科の谷内一彦教授(機能薬理学)らの研究。抗ヒスタミン薬のうち眠くなるタイプと眠くならないタイプとを8人の被験者に飲んでもらい、12時間後の脳内の残存量を同大のPET(ポジトロン断層)装置で比較した。  この薬は来はヒスタミンと結合する部分(受容体)をふさいで邪魔をする。服用直後は受容体の60〜80%が占拠され、眠くならないタイプは12時間たつと占拠率が15%に減った。しかし眠くなるタイプは50%も残っており、強い眠気と脳の機能障害が起き

    tomnyanko
    tomnyanko 2010/12/22
    それそれの薬の半減期で、おおよそ分かる事だと思うけど。
  • 都の条例改正について改めて角川書店などコミック10社会が抗議の意を表明

    角川書店、集英社、講談社など出版社10社で作られているコミック10社会は12月10日に東京国際アニメフェアへの参加を断固拒否することを発表していますが、条例改正案が可決されたことを受けて、改めて抗議の意を表明しました。 新たに出された抗議声明では、アニメフェアへの参加拒否表明は条例改正に反対する立場として何らかの意思表示をする必要があったためだと漫画・アニメファンの理解を求めています。その上で、出版界が努力をしているにも関わらず不明瞭な改正案を出してきたことに対して「全く理解に苦しむところ」であり、「改定条例の慎重な運用を行っていくことを強く求める」としています。 詳細は以下から。 抗議声明の全文は以下のようになっています。 我々は12月10日付で、「東京国際アニメフェア2011」への協力・参加を拒否する緊急声明を発表しました。まず、これに関して、アニメファンをはじめ同アニメフェアを心待ち

    都の条例改正について改めて角川書店などコミック10社会が抗議の意を表明
  • 中国漁船 韓国警備艦と衝突し沈没 NHKニュース

    中国漁船 韓国警備艦と衝突し沈没 12月18日 20時51分 朝鮮半島西側の黄海で、集団で違法操業していた中国の漁船が取り締まり中の韓国海洋警察の警備艦と衝突して沈没し、漁船の中国人乗組員1人が死亡、2人が行方不明となっているほか、海洋警察の警察官4人が漁船の乗組員から暴行を受けてけがをしました。 韓国の海洋警察庁によりますと、18日午後、黄海にある韓国の排他的経済水域で、海洋警察の警備艦が違法操業をしていた中国の漁船およそ50隻の取り締まりを行っていたところ、このうちの1隻が警備艦と衝突したということです。この漁船は、まもなく沈没し、中国人の乗組員のうち8人は救助されましたが、1人が死亡、2人が行方不明となっています。また、取り締まりを行っていた海洋警察官4人が、ほかの漁船の乗組員らに鉄パイプなどで殴られ、腕などを骨折する大けがを負ったと言うことです。海洋警察庁は、行方不明となっている漁

  • ソーシャルブックマークDelicious、「閉鎖しない」とコメント 身売り模索

    Yahoo!がDeliciousを終了するとの報道を受けて、同サービスの担当チームは閉鎖を否定し、「Yahoo!の外に理想的なホームがあると信じている」とコメントしている。 米Yahoo!がソーシャルブックマークサービス「Delicious」を閉鎖しようとしているとの報道を受け、Deliciousチームが閉鎖はしないとのコメントを発表した。 同チームは、「われわれはDeliciousを閉鎖しない」と明言。「Yahoo!の外に理想的なホームがあると信じている」と身売りを模索することを明らかにしている。「さまざまな選択肢を模索しており、複数の企業と話をしている」 ユーザーに対しては「パニックになる理由はない。われわれはDeliciousを維持するし、皆さんにも利用を続けることをお勧めする」と呼びかける一方、ブックマークを移行したいユーザーのためにエクスポートの選択肢も用意していると述べている

    ソーシャルブックマークDelicious、「閉鎖しない」とコメント 身売り模索
    tomnyanko
    tomnyanko 2010/12/22
  • 皆既月食 3年ぶりに観測 - 毎日jp(毎日新聞)

    Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved. 毎日jp掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。

  • はてなブックマーク for iPhone 公開!

    みんなの関心が作り出す、国内最大規模のソーシャルブックマーク。 「注目の盛り上がり」や「関心事の最新ニュース」を、アプリでも簡単に見つけよう。

    はてなブックマーク for iPhone 公開!
  • そろそろネット住民の反パチンコ論についてひとこと言っておくか - よそ行きの妄想

    はてなでは定期的にパチンコに関する話題が注目を集め、大挙して押し寄せたブックマーカーたちが、口々に社会悪たるパチンコ業界に対する怨嗟の声を漏らすというのが恒例行事になっている感がある。 < ビンボーの 原因は パチンコ > 韓国でパチンコが禁止となったニュースを報道できない日のマスコミ - なおすけの都市伝説と雑学 404 Blog Not Found:国辱 - 書評 - なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか いつもは口汚く罵り合っているはてなーたちも、ことパチンコの話になると異様な連帯感をみせ、ネトウヨも(パチンコ産業を完全に排除したという)韓国に倣えと言い出し、はてサヨも権力による規制に賛成し、自己責任論者もパチンコ中毒者の肩を持つ。まさに圧巻なわけである。 パチンコ愛好家はただのバカか? 反対論者の論には、邪悪なパチンコ業界と、それにだまされ搾取されていることにすら気付かない弱者た

    そろそろネット住民の反パチンコ論についてひとこと言っておくか - よそ行きの妄想
    tomnyanko
    tomnyanko 2010/12/22
    "自分が理解できない価値を無価値だと断じている"…こういう傾向はネットでもリアルでもあると思う。この点は同意。
  • Togetterは世界を狙う――英語版「Chirpstory」、IVS 2010 Fallで公開 - はてなニュース

    京都で12月7~8日に開催されている「Infinity Ventures Summit 2010 Fall」(IVS 2010 Fall)。各社が新製品や新サービスを発表するイベント「Launch Pad」で、Twitterの投稿をユーザーが編集できる「Togetter」の英語版「Chirpstory」が公開されました。 IVS 2010 Fall 2日目の最初に行われたLaunch Padでは、新しいサービスや製品について各社がプレゼンテーションやデモンストレーションを行い、審査員が評価します。このセッションの中で、はてなブックマークでも話題にのぼることが多いTwitterのまとめサイトが作れるTogetter英語版サイト、「Chirpstory」が公開されました。 ▽ Chirpstory - All Stories ▽ Togetter - 注目のtwitterまとめ トゥギャッタ

    Togetterは世界を狙う――英語版「Chirpstory」、IVS 2010 Fallで公開 - はてなニュース